並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

子犬 しつけ教室の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 31歳独身女、犬を飼い始めた

    31歳独身女、犬を飼いたい(https://anond.hatelabo.jp/20221010201257) の続きです。 4か月前に、31歳独身女が犬(と将来的には猫も)飼いたい、 大型犬がいい、しかし物件がなく困っている、 と相談した増田です。 結果として、小型犬と猫可の都内の1K物件に引っ越し、 現在小型犬をお迎えして1か月たったところです。 ■飼った犬について 穏やかな性格の犬を希望していたため、 比較的穏やかで初心者でも飼いやすい傾向がある大型犬(ラブラドールレトリバーなど)を希望していました。 しかし、大型犬可でかつ通勤範囲の予算内の物件は見つかりませんでした。 予算的に大型犬は無理ではないか、 現実を見て大型犬を諦めようと思い、千葉県の某大型犬カフェに行きました。 実際に大型犬の躍動感や、排せつ物の大きさを見て、諦めがつくかと思いましたが、 それよりも「実際に見た大型犬、可

      31歳独身女、犬を飼い始めた
    • 犬の飼育にかかる費用はいくら?初期費用〜1生涯にかかる金額まとめ – PETOmee

      犬を飼いたいなぁと思ったとき、頭をよぎるのはお金のことではないでしょうか? 犬を飼育するって結構お金がかかるんだよね? そう分かってはいても、実際にどんなことにどれくらい費用がかかるかを知らない方がほとんどだと思います。 私も自分で犬を飼い始める前はよく分かっていませんでした。 この記事ではこんな疑問を解決することがで出来ます。 この記事のポイント 犬を飼育するためにかかる初期費用は? 1ヵ月、1年、1生涯でかかる飼育費用の目安は? そもそも犬の飼育でどんなことに費用がかかるの? 犬を迎える前に犬の飼育には何にどれくらいの費用がかかるのかをしっかり理解しておきましょう。 飼い始めてから、「こんなにお金がかかるなら飼わなきゃ良かった・・」となってしまうと犬も可哀想ですよね。 今回はペット保険会社やペットフード協会、日本獣医師会が調査したデータを元に平均の金額を掲載しています。 (実際にかかる

        犬の飼育にかかる費用はいくら?初期費用〜1生涯にかかる金額まとめ – PETOmee
      • おやつのあげかたやアレコレ - 犬と生食

        AfuAfuilio!マコです♪ 14歳の生食犬ムック 目が悪くなったせいか お散歩を拒否する日々が 続いております・・・ まあ お散歩はワンの意思に任せて 無理に連れ出したりしませんが 動物病院や外出が必要な時は 本当に困ってしまいます・・・ おうちが安心ですワンな 家ではダッシュしてジャンプして 暴れているので 体調はすこぶる良好です 仕方がないので ナイスなペットカートを 探すことにします 元気なのにカートで運ばれるのか・・・ さて ワンちゃんのおやつについて ちょっと反省点がありました ムックの飼い主マコ おやつをあげるときは コングに入れる もしくは 小さいおやつを指でつまんで 直接あげています マコちゃんの爪が怖いワンな・・・ コングサイコー!! まだまだ歯の弱い子犬さんに おすすめの やわらかめパピー用コング↓ ムックも使っています わざわざ 小さいおやつを 指でつまんであげ

          おやつのあげかたやアレコレ - 犬と生食
        • 犬が苦手な味って何だろう? - 犬と生食

          AfuAfuilio!マコです♪ 最近ちょこちょこ知らない街に 出かける機会の多い飼い主マコ お昼ご飯は適当に・・・ といいつつも 毎度インドカレーのお店に 引き寄せられます 辛いものを食べても全く汗がでないので 好き放題「辛口」を堪能 しかしながら 昨日のインドカレー店 「チョットダケカライヨ」は 超絶辛かった 甘く見すぎたワンな。。。 あまりの辛さに全部食べきれず! 深夜胃痛に苦しんでおりました さて 自宅でもカレーをよく作る飼い主マコ 14歳の生食犬ムックは カレー(の香り)が大好き ワンワンと鳴き叫ぶほどに カレーを欲します・・・ 特に反応がすごいのは スーパーで売っている 古奈屋のカレーうどん あと ココナツミルクの入った 手作りカレーですね ワンちゃんはスパイスや 辛いものが苦手なはずなのですが 香りは別なのでしょうか。。。 実食したいワンな!(ダメーーっ) そういえば ムック

            犬が苦手な味って何だろう? - 犬と生食
          • 「ペット」業界がコロナ後も強いと言えるワケ

            ペット関連業界が活況だ。コロナ禍で在宅時間が増える中、新規でペットを飼い始める人が増えた。ペットフード協会によれば、2020年の新規の飼育頭数は犬が46.2万頭(前年比14%増)、猫が48.3万頭(同16%増)と増加傾向にある 。 最近、オスで0歳のチワワを買い始めた男性(40代)もその一人だ。「中学生の息子、小学生の娘がペットを飼いたがった。テレワーク勤務が多くなって在宅時間も増えため、世話をしやすくなったし、ペットショップでかわいい子犬と出会った」のがきっかけだ。 食費や医療費については思ったよりもかからないというが、吠えて近所迷惑にならないようにと、しつけ教室の料金(5日間で6.6万円)に通わせたり、旅行中にペットホテル(1泊約5000円)に預けたり、トリミング代(1回4000円)など、出費は少なくない。 それでも男性は「近所に散歩へ連れて行くことで、犬友に出会ったり、休日に犬連れキ

              「ペット」業界がコロナ後も強いと言えるワケ
            1