並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

安倍晴明 式神 名前の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • ゲームで人気、悪役陰陽師・蘆屋道満 実は無欲の人格者だった 呪術廻戦にもモデル

    師匠の妻と密通した上、その師匠を殺す。時の権力者の暗殺を企てる。強力な呪術を使い、都を滅ぼそうとする-。これらは全て、物語で描かれてきた平安時代の陰陽師(おんみょうじ)、蘆屋道満(あしやどうまん)なる人物の所業だ。「悪逆非道」「卑劣」のイメージが、ぴたりと当てはまる。そんな道満が、近年は若者の人気を集め、「推しキャラ」になっているという。 ■長身の美形キャラ 白と黒のモノトーンの長髪に、切れ長の目。片肌脱ぎの僧衣から、たくましい上腕がのぞく。名前から想像した古めかしいイメージとは正反対。インターネットで「蘆屋道満」を検索すると、長身で美形のキャラクターのイラストが、次々と現れた。 スマートフォンのゲーム「Fate/Grand Order(フェイト グランドオーダー、略称・FGO)」に登場するキャラだ。若者に人気なのは、このゲームの影響だった。 広報を担当するディライトワークス(東京)による

      ゲームで人気、悪役陰陽師・蘆屋道満 実は無欲の人格者だった 呪術廻戦にもモデル
    • 八葉デザインの「八卦象意」―『遙か』と日本文化の世界① - 湖底より愛とかこめて

      本稿では、『遙かなる時空の中で』シリーズの「八葉」の代々のキャラクターデザインにみられる「易経」「陰陽道」の「八卦」の解釈について考察してしゃべります。 各ナンバリングのキャラクターエピソードを例に出すことがあり、ネタバレを含みます。 遙かなる時空の中で7 発売日: 2020/06/18 メディア: Video Game 『遙か』シリーズのメインキャラクターには必ず「天の青龍」「地の玄武」など「八葉」のそれぞれの役職が当てられており、そのキャラクターデザインには無印~7を通して共通する核がもたされています。歴代作品をプレイしているプレイヤー側も「今回の地朱雀はこうきたのか~!(゚д゚)!」など、ある程度「中心イメージ」を共有したうえでバリエーションを楽しんでいますよね。その中心イメージについて知ることで、『遙か』を倍楽しもうぜ!というのが今回の記事の目的ですよ。 「八葉」の中心イメージには

        八葉デザインの「八卦象意」―『遙か』と日本文化の世界① - 湖底より愛とかこめて
      • 所謂式神と使う者が堕ちる暗黒面 - 『クリアー整体ヒーリング』です

        2020年5月にライブドアブログ (『クリアー整体ヒーリング』です) からはてなブログに引っ越しましたが、すべての記事をそっくりそのままこちらへ移す予定はありません。 向こうでは10年あまり、ほとんど毎日更新して来ましたしねぇ、古い記事は朽ち果ててもいいかなって気がするのです。 とはいえ全部消えてなくなるのも惜しい気がします。 復刻版と言いますか、古い記事の一部は手直しなどして、ぼちぼちとこちらへ上げてみたいなと考えております↓ 2016年11月の記事 ここでいう式神とは特定の人間や集団などが何らかの霊的・呪術的な方法を用いて意図的に使役することの出来るエネルギー体全般のことです。 昔の陰陽道で言われるモノとは違っています。 言葉としてはどちらかというと使い魔という方が近いのかも知れません。 現代でも呪術的な方法によって何らかのエネルギー体を使役しようと試みる人々は後を絶ちません。 そして

          所謂式神と使う者が堕ちる暗黒面 - 『クリアー整体ヒーリング』です
        • 【京都駅から晴明神社へ。所要時間など】陰陽師を祀る不思議な神社で御朱印を貰う。 - うみブログ

          京都駅からバスに乗り、堀川通りを上がっていくと、道沿いには有名な、安倍晴明を祀った「晴明神社」があります。 今回宿泊した『ルビノ京都堀川』からは、バス停丁度1駅分。 徒歩でおよそ10分です。 ルビノ京都堀川のレビューは以下の記事を参考にしていただくとして、早速「晴明神社」へ行ってみましょう。 【ルビノ京都堀川】レビューと、京都駅からの行き方 - 人生半分過ぎたらしいので、色々やってみるブログ 京都駅から晴明神社への行き方 京都駅から「晴明神社」へ行くには、バスが便利です。 京都の駅には2つの出口があります。 八条口と、反対側に烏丸口。 他にも出口はあるんですが、大きく分けるとこの2つがメインです。 晴明神社へ行くには、「烏丸口」のバス停を利用します。 京都タワーのある方だと覚えておくと、分かりやすいでしょう。 バスの乗り場は、B1ブロック。 9系統のバスに乗車します。 B1の看板に、ちゃん

            【京都駅から晴明神社へ。所要時間など】陰陽師を祀る不思議な神社で御朱印を貰う。 - うみブログ
          • ゲームで人気、悪役陰陽師・蘆屋道満 実は無欲の人格者だった 呪術廻戦にもモデル

            師匠の妻と密通した上、その師匠を殺す。時の権力者の暗殺を企てる。強力な呪術を使い、都を滅ぼそうとする-。これらは全て、物語で描かれてきた平安時代の陰陽師(おんみょうじ)、蘆屋道満(あしやどうまん)なる人物の所業だ。「悪逆非道」「卑劣」のイメージが、ぴたりと当てはまる。そんな道満が、近年は若者の人気を集め、「推しキャラ」になっているという。 ■長身の美形キャラ 白と黒のモノトーンの長髪に、切れ長の目。片肌脱ぎの僧衣から、たくましい上腕がのぞく。名前から想像した古めかしいイメージとは正反対。インターネットで「蘆屋道満」を検索すると、長身で美形のキャラクターのイラストが、次々と現れた。 スマートフォンのゲーム「Fate/Grand Order(フェイト グランドオーダー、略称・FGO)」に登場するキャラだ。若者に人気なのは、このゲームの影響だった。 広報を担当するディライトワークス(東京)による

              ゲームで人気、悪役陰陽師・蘆屋道満 実は無欲の人格者だった 呪術廻戦にもモデル
            1