並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

安室さん 正体の検索結果1 - 10 件 / 10件

  • 【まとめ】劇場版「名探偵コナン」全作品の感想とおすすめポイント【個人的BEST5】 - あとかのブログ

    こんにちは、あとかです♪ おじさんの私が、新たに読み始める漫画は少なくなってきています。 逆に、昔から読んでいる作品はいくつかあり、中でも「名探偵コナン」は好きです。 1994年から週刊少年サンデーに連載されていて、25年以上も続いています。 連載開始当初、学生だった私は、就職し、結婚し、今では高校生の長女と小学生の長男と一緒に楽しんでいます。 大人気作品ですから、当然TVアニメ化、映画化されています。 その映画も1997年から毎年新作が公開され、最新作でなんと24作目となります。 残念ながら、2020年4月の公開予定だった最新作「名探偵コナン 緋色の弾丸」は、コロナの影響で、来年に延期となってしまいました。 今回は、【まとめ】劇場版「名探偵コナン」の全作品の感想と個人的BEST5について、ご紹介します。 個人的な感想であり、基本的にネタバレはありません。 「名探偵コナン」とは あらすじ

      【まとめ】劇場版「名探偵コナン」全作品の感想とおすすめポイント【個人的BEST5】 - あとかのブログ
    • 【映画興行収入ランキング(日本版)】2024年最新 歴代アニメの劇場版で最も売れたのは?

      今回は【アニメ映画興行収入ランキング(日本版)】をご紹介いたします。 君の名はや「鬼滅の刃」無限列車編、すずめの戸締まり、ONE PIECE FILM RED、もののけ姫などジブリやコナンの歴代の名作も全て対象! 最も売れたアニメ映画作品はどの作品…?是非最後までご覧ください♪ 【アニメ映画興行収入ランキング(日本版)】 第30位:猫の恩返し/ ギブリーズ episode2【興行収入64億円】 『猫の恩返し』公式サイト あらすじ 高校生のハルは普通の女の子。 車に轢かれそうになった猫を助けたが、その猫が猫の国の王子様だったため “恩返し”に猫の国に招待されることに。 「このまま、猫になってもいいかも……」と思った瞬間、ハルは徐々に猫の姿になっていき、 一見天国に思えた猫の国の恐ろしさにはじめて気づくのだった……。 『猫の恩返し』公式サイト スタジオジブリ屈指の名作である「猫の恩返し」の第2

        【映画興行収入ランキング(日本版)】2024年最新 歴代アニメの劇場版で最も売れたのは?
      • 洋画の邦題問題はどこに帰着すればいいのか - ちいさなねずみが映画を語る

        洋画沼を中心に絶対炎上しそうな記事を見つけてしまった。というかTLに怒りを伴って流れてきた。 www.sbbit.jp 筆者は英国沼を攻めていったらいわゆる「単館系のマイナー作品の洋画」ばっかり見続ける有様となってしまった人間なので、ちょっと胸が痛い話である。『女王陛下のお気に入り』に歓喜したばかりなので尚更なのだが、今回はちょっとここを掘り進めてみたいと思う。 どうせ炎上目当ての記事だろうけど マーケティング上の目標は間違ってない、だけど…… 作品への愛は無くてもいい、最低限敬意を持ってほしい ものを伝えることの難しさは確かにある 反知性主義 映画ファンの力はそんなに小さいのか? そもそも「ダサい邦題」は本当に成功しているの? 単館系?マイナー映画でしょ? - とんでもない! 他にも色々ありますが 投稿後追記 どうせ炎上目当ての記事だろうけど もう炎上させることを目的として書いてる気がす

          洋画の邦題問題はどこに帰着すればいいのか - ちいさなねずみが映画を語る
        • 【16巻目】 漫画あれやこれー。 (新刊ちょこっと感想っ!) - すちゃらかぁん。

          水色 : ざれんくん (基本書いてる人) ピンク : 神属性魔法少女ざれんちゃん (いつからかいる、もうひとりの自分) 紫 : よくわからないけど役目たくさん カッコを使ってみよう。 どうもざれんですー。 検索流入0%はずっとなので、ちょっとタイトル弄ってみました(笑) 弄ると言うか、追加してみました(笑) どうでしょ。 これでいちいちコンセプト説明する必要ないぜ! 関連記事ーの。 とうとうこのシリーズも4年超えた! すごいね。 ポてん! 右上は今作ってるデッキ。 左上からです。あやトラ、ゼロティー、犯沢さん、コナンくん、古見さん、古見さんファンブック! 今回はなかなか多くなりましたね。先月1冊もなかったからね。 そう、それでひとつ。 なんと今まで漫画を買っていたTSUTAYAが死にました。えぇー。 たぶん僕しか買ってなかったんでしょうね、先月1冊も買わなかったら終わってしまいました。仕方

            【16巻目】 漫画あれやこれー。 (新刊ちょこっと感想っ!) - すちゃらかぁん。
          • 【19巻目】 漫画あれやこれー。 6月発売漫画のちょっち感想! - すちゃらかぁん。

            もう7月だよ。 毎回こんなじゃん、どうもざれんですー。 さっ、月も変わりましたがやっていきましょう! 6月分(笑)! むしろその月中に記事が出ている方がきっとこえーぞ! れっつら! どさん! 話すことが多い作品たち。 今回は神保町の書泉で買ってきましたよ! えっ、三省堂じゃないのか? って? いやあ、いやあ。まだ新しい仮店舗入ったことないんですよー。いずれね、いずれ。 書泉はいいですよ! サンデー単行本の発売日だったからかもわかりませんが、この紙が売れない時代に結構な混み具合を体感できました! あたしゃ幸せだよ(笑)。本当に、切実に。 6月だから6冊、いえ全く関係は。 どの漫画たちもいろいろと話題がありますので、そそくさいきましょう(笑)。こんなところで文字数増やしている暇はない! そんな感じで、左上から順にいきますよー。 まずはジャンプ唯一! あやかしトライアングル! あやかしトライアン

              【19巻目】 漫画あれやこれー。 6月発売漫画のちょっち感想! - すちゃらかぁん。
            • 小室哲哉の使用機材 - Wikipedia

              小室哲哉の使用機材(こむろてつやのしようきざい)は、日本のミュージシャン、小室哲哉の制作の際に使用する機材とそれらによって生まれた方向性についてのまとめである。 使用機材[編集] Sequential Circuits Prophet-600[1] Pearl PolySensor PPG WAVE 2.2[2] Prophet VS[3] E-mu Emulator II 小室は「鍵盤の左端が弾き辛い」「ディスクの入れ替えをやってる余裕がない」「見栄が悪い」「小さいキーボードから、色々な音色が『声』から『オーケストラ』まで出てくると皆が不思議がってくれる」という理由から、YAMAHA DX7とMIDIで接続されてあり、小泉洋のコントロールでDX7自体の音色と切り替えながら弾き分けていた[4]。 小室はライブでの演奏と動きに徹していて、物理的に操作に関与することが不可能なため、ステージ上で

              • ネタバレあり劇場版『名探偵コナン 緋色の弾丸』感想。赤井一家と思いきや、灰原哀ちゃん映画だった。 - 社会の独房から

                元々は2020年4月17日に公開予定だったが、新型コロナウイスの影響で2021年4月16日に延期し 更に延期した公開日のタイミングでコロナ流行第四波が来そうな雰囲気。 本作の舞台である世界最大のスポーツの祭典 「WSG(ワールド・スポーツ・ゲームス)」の元ネタである東京オリンピック開催のゴダゴダ。 そんなある意味呪わているんじゃねと思わずには言われない本作、『名探偵コナン 緋色の弾丸』の感想をネタバレありで書いていきたい。 【監督】 永岡智佳 【脚本】 櫻井武晴 あらすじ 舞台は、世界最大のスポーツの祭典「WSG-ワールド・スポーツ・ゲームス-」の記念すべき東京開催を迎えようとしている日本。その開会式にあわせて、日本の技術を総集結した、最高時速1,000kmを誇る世界初「真空超電導リニア」が新名古屋駅と東京に新設される芝浜駅間に開通することが発表された。世界の注目を集める中、名だたる大会ス

                  ネタバレあり劇場版『名探偵コナン 緋色の弾丸』感想。赤井一家と思いきや、灰原哀ちゃん映画だった。 - 社会の独房から
                • GW 名探偵コナン緋色の弾丸を観て来ました。 - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

                  こんばんは。 コツメの母さん。です。 緊急事態宣言が東京で出ておりまして、隣の県のコツメの母さんも出かけることになんとなく不安だったりうしろめたさを感じてしまいます。 そんな中迎えたゴールデンウィークですが、中学生のコツメちゃんも友達と行こうと思っていたコナンの映画を見送ることにしたそうです。 親に反対されるでもなく、自主的に友達と 「コロナもあるから一緒に行くのはやめようか…」 とLINEでなったようです。 その話を聞いた昨日のお昼頃、私とコツメで急遽観に行くことに決めました。 東京の映画館は閉鎖中で、コツメの母さんの住んでいる神奈川県では映画館は上映しています。 連休中、コナンをみたい子はたくさんいるはずなので私がいつも行っている神奈川の映画館(東京からもアクセス良し。)もきっとたくさん集まるのではないかな…と思い、一番遅い時間帯に席をとることにしました。 ネットで席を選ぶのもいつもは

                    GW 名探偵コナン緋色の弾丸を観て来ました。 - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。
                  • 子供の頃から見てるアニメ!名探偵コナン - 10億人が見るブログ

                    子供の頃からずっと見てるゆいつのアニメは「名探偵コナン」。 謎解きとか、ミステリーとか最後の最後まで楽しめるし 飽きずに見れる。 大人になってもこのアニメだけはずっと好き。 設定が面白いよね。 あらすじ 高校生探偵・工藤新一は、警察もお手上げの難事件を次々と解決するほどの頭脳の持ち主。 ある日、幼なじみの毛利蘭と遊園地に遊びに行った時、黒ずくめの男達による怪しげな取引を目撃する。 しかし、 その仲間に見つかり謎の毒薬を飲まされると、薬の作用でなんと小学1年生になってしまう。 困り果てた新一は、隣に住む発明家・阿笠博士の助けを得て、黒ずくめの男達の行方を追うため「江戸川コナン」と名乗り自らの正体を隠す。 そして、 探偵事務所を営む毛利蘭の家に潜り込むことにした。 はたして、新一の体は元に戻るのか?! 黒ずくめの男達の正体は!! 数々の謎に満ちた怪事件をめぐり、小さな名探偵コナンの活躍が始まっ

                      子供の頃から見てるアニメ!名探偵コナン - 10億人が見るブログ
                    • 映画『名探偵コナン 黒鉄の魚影』を見た - 「童貞のまま結婚した男」の記録

                      名探偵コナンの映画を劇場で見たことは初めてだ。 妻がやたらと映画に行きたがるので、DVD派だった私の生活は大きく変わる。 レンタルショップにも全く行かなくなった。 さて、今回の名探偵コナン、 私は名探偵コナンに対して詳しくない。 もちろん主要人物とその関係くらいは知っているが、アニメは「昔見ていたな」くらいにかじった程度で、黒の組織に忍び込むスパイたちのことはわからない。 辛うじて西の高校生探偵である服部に心当たりがあるくらい、 灰原が行動を共にしている詳しい経緯までは知らなかった。 そんな、大した名探偵コナンを知らない私。 それでも、この作品は素晴らしい出来だと感じる。 本作は、名探偵コナン映画で歴代最高の興行収入を叩き出しているらしい。 「黒の組織」と呼ばれるコナン最後の敵となる組織について核心に迫る部分があるからだろうか。 推理要素は少なかったが、単純にアクション作品として、とても見

                        映画『名探偵コナン 黒鉄の魚影』を見た - 「童貞のまま結婚した男」の記録
                      1