並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 115件

新着順 人気順

富山駅 ランチの検索結果1 - 40 件 / 115件

  • 登らずに絶景を見て温泉まで楽しめる!公共交通機関で行ける山岳リゾート15選 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    意外と知られてない?「絶景」と「温泉」がセットで楽しめるスポット 先日蔵王温泉に泊まって、ロープウェイの地蔵山頂駅から有名なお釜のある刈田山頂までゆるっとハイキングしたのですが……職場の同僚にお釜の写真を見せたら「こんなきれいなところが日本にあるの!?」と驚かれたのです。 「でも、かなり歩かないと行けない場所なんでしょ……?」 と聞かれたので 「山形駅からこのすぐ近くまでバスが出ているので、ほとんど歩かずに行けますよ。近くにいい温泉もあるし」 とお答えしたら「ぜんぜん知らなかった。今度絶対行く」と言われ。 美しい自然を苦労なく見に行けるように整備された「山岳リゾート」的な場所はけっこうあるのに、意外と知られていないものなんだなと思いました。考えてみると私自身も、登山を始めるまでは上高地も千畳敷も立山も知らなかったなあと。 夏のうちにご紹介できればなお良かったのですが、これから紅葉シーズンを

      登らずに絶景を見て温泉まで楽しめる!公共交通機関で行ける山岳リゾート15選 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    • 【KDまとめ】効能とアレンジ - ほんの少しだけ楽しく

      GWも終わってしまいましたね。 結局、何したわけでもなくだらだらと過ごしてしまいました。 完全に腑抜けモード(笑) 今日から、気を引き締めてと思っていましたがそう簡単には切り替えられず・・・ まだまだ、腑抜けモードが抜け切れていません。 まずは、だらけた体をなんとかしなくては! KDこと高野豆腐は、栄養成分がギュッと詰まったスーパーフード。 独特の食感から苦手な方も多いのでは? アレンジ料理で克服できるかも知れませんよ。 まずは、どんなメリットがあるのか調べてみました。 1、KDの効能 2、アレンジレシピ ・ラスク ・フレンチトースト ・サンドイッチ ・チーズ焼き ・玉子とじ 高野豆腐の効能 ・血糖値の上昇を抑える ・血管が若返ることで高血圧の予防 ・コレステロール値を下げる ・エネルギー代謝を促す ・骨粗鬆症の予防 ・便秘の予防 ・疲労回復や免疫力アップ ・美肌、ダイエット ・更年期障害

        【KDまとめ】効能とアレンジ - ほんの少しだけ楽しく
      • チェアリングでランチニック(造語ですww) - ほんの少しだけ楽しく

        パンが好きです。 ストックしてあるパンが無くなったので焼こうとしたら、粉がない! げっ!いつもの全粒粉を頼み忘れてた! ダメだ・・・禁断症状が・・・ そこで久しぶりにパン屋さんに行ってきました。 www.toyamayama.com 最後にパン屋さんに行ったのは、3月30日のボブさん。 なんと、7ヶ月ぶりですよ ( ̄□ ̄;)!! ネットでいろいろ調べて、たどりついたのがここ・・・ パンアリエさん。 素材にこだわり、国産小麦粉を使い農家さんから直接仕入れた旬野菜を中心とした惣菜パンも美味しいとのこと。 どうかなぁ・・・ 実は、通いつめるほど気に入ったパン屋さんってまだありません。 自分好みのパン屋さんてなかなか見つからない・・・ こじんまりとした店内はパン屋さんと言うより、ケーキ屋さんのよう。 トングでトレーに取って行く形式ではなく、ショーケースに並んでいるパンを口頭で選んで店員さんが取って

          チェアリングでランチニック(造語ですww) - ほんの少しだけ楽しく
        • 【クイズ有り】待ちに待ったチートディに食べたものは・・・ - ほんの少しだけ楽しく

          富山県は、ステージ1になりましたが油断は禁物。 それでも、7ヶ月ぶりに映画を観てきました。 感染予防しながら上手く “withコロナ” していくようになるのでしょうね。 まずは、その前に腹ごしらえ・・・ 月に1度のチートディです。 何を食べようか、迷いに迷って選んだのはやはりこれ。 お ♡ 寿 ♡ 司・・・(*´艸`) 久しぶりだなぁ。 お寿司もカツ丼やオムライス同様、ロカボには向かないよね。 だって、お米を食べるメニューでしょ。 どこかの回転ずしチェーン店では、しゃり抜きやしゃり半もあるみたいだけど・・・ それだったら、刺身じゃね?って思っちゃう(笑) あっ!カツ丼か! それもしばらく食べてないわ。 来月のチートディはカツ丼にしよ。 ってことで、やってきたのは富山市掛尾にある「すし玉 本店」さん。 旬のネタをチェックして、さぁ食べるぞー! 味噌汁 まずは、味噌汁を準備しながら構成を考えま

            【クイズ有り】待ちに待ったチートディに食べたものは・・・ - ほんの少しだけ楽しく
          • きのう何食べた?「定食のごはん抜き」です( ̄д ̄) - ほんの少しだけ楽しく

            先週の水曜日、映画に行って来ました。 TOHOシネマズでは毎週水曜日にTOHOウェンズデイという新サービスがあり、誰でも1,200円。 前は水曜日はレディースディで女性は1,200円だったんです。 これからは、性別限定のサービスって無くなっていくのでしょうね。 映画の前は必ず何がお腹に入れることにしています。 だって、しーんと静まり返った映画館でお腹からイノシシの鳴き声がしたら引くもの ww ね、対馬コノソレ (id:conosole)さん 対馬コノソレ (id:conosole)さんもお腹にイノシシを飼っていらっしゃる www conosole.hatenablog.com 映画の前の腹ごしらえは・・・ ヤバ、写り込んでる (;^_^A アセアセ・・ TOHOシネマズがあるファボーレ内のレストランから紅虎餃子房さんのランチにしました。 ガッツリいきたいところですが、チートディは来週なので

              きのう何食べた?「定食のごはん抜き」です( ̄д ̄) - ほんの少しだけ楽しく
            • ついに天下一品の「こってり」に挑戦してきた! - ほんの少しだけ楽しく

              8月のチートディ(ラーメンディ)に選んだのは、初訪店となるあの有名店。 ついに天下一品さんの「こってり」に挑戦してきました! というのも 味の濃いラーメンに苦手意識があるんです。 ラーメンは大好きですが、富山ブラック、味噌、背油、セメント系煮干しなどはちょっとムリ。 天下一品さんはこってり濃厚スープが特徴と聞いていたので躊躇していました。 ところがHPを見てみると以下のような記述が・・・ 昭和46年、創業者 木村 勉が 屋台を引きはじめ、 3年9か月もの試行錯誤の末に、スープの根底を揺るがす一品を誕生させました。 その名も、「こってり」。 もはや飲み物ではない、濃厚さ。 その原料となる主な食材は、鶏がらと十数種類の野菜。 こってりとしているがしつこくなく、味わい深いこのスープに、多くの人が心を掴まれました。 半世紀も前にこの「こってり」というジャンルを創造した木村 勉は、 食文化に金字塔を

                ついに天下一品の「こってり」に挑戦してきた! - ほんの少しだけ楽しく
              • 【ランチ】挑戦者求む!岐阜タンメン - ほんの少しだけ楽しく

                用事を済ませての帰り、ランチは何にしようかと車を走らせていたら あるお店に異変が・・・ 昨年11月にオープンした「岐阜タンメン 富山店」 いつも長い行列ができていたのにこの日は並んでいない! そりゃそうよね。 酷暑のなか、熱々のタンメンを食べるために炎天下に並ぶなんて考えただけでも頭おかしいとしか思えない(笑) これは並ばずに食べれるチャンスだわ! 岐阜タンメンとは・・・ ニンニクと野菜からうまみを抽出した塩ベースのスープと、平打ち細麺が特徴。 麺の替え玉システムや、選べる辛さ、豊富なトッピングなども関東地方の一般的なタンメンと違っています。 愛知発祥で、店舗数も愛知の方が多いのに、なぜ岐阜タンメンと名乗るのか? 「存続できたのは、たくさんの岐阜の人たちがお店に来てくれたおかげです。その恩返しをしたいという思いが込められています」 そんな思いから「岐阜の人に感謝タンメン」を略して「岐阜タン

                  【ランチ】挑戦者求む!岐阜タンメン - ほんの少しだけ楽しく
                • 【ランチ】子供の頃、意地を張って食べなかったお子様ランチをリベンジ「DAIJUTEI SHOKUDO 富山店」 - ほんの少しだけ楽しく

                  ゴールド免許消失事件のショックから立ち直れず 主人の顔を見るとムカムカと腹が立つ (根に持つタイプ 笑) これはバランスをとる必要があると 高級店でひとりランチしてきました。 ゴールド免許消失事件のいきさつは、こちらをご覧下さい。 さらば、ゴールド免許 (T△T) - ちび太の大いなる野望 もちろん、自分のお小遣いではありませんよ。 電力会社のポイント還元です。 我が家の光熱費全般は主人が支払っています。 電気の利用料でポイントが貯まることは内緒 (笑) 節電キャンペーンのご褒美ポイントももちろん内緒 (笑) いつもなら、後ろめたさを感じますが今回は堂々と使うわよ! ふふふ、それでは高級ランチでも食べて水に流すとしましょうか。 なぜ素直に言えなかったのか DAIJUTEI SHOKUDO 富山店 富山大和 6Fレストラン街 本店の「大重亭」さんは、富山県高岡市にある創業1948年の老舗洋食

                    【ランチ】子供の頃、意地を張って食べなかったお子様ランチをリベンジ「DAIJUTEI SHOKUDO 富山店」 - ほんの少しだけ楽しく
                  • オートミール de すいとん・ぜんざい・おはぎ・みたらし団子 - ほんの少しだけ楽しく

                    www.toyamayama.com www.toyamayama.com 今まで、何かに混ぜて焼くことで存在をごまかして食べるしかなかったオートミール。 いいかげん他の食べ方を考えださないと消費できない! あの茶色っぽい見た目さえ気にしなければ、モチモチとした食感は悪くない。 ならば、大好きなお餅の代用になるのでは・・・ なんちゃって餅 【材料】 オートミール:30g 水:100ml 片栗粉:小さじ1/2 この材料を1分30秒レンチン ラップに包み、良く捏ねて冷まします。 冷ますとますますお餅っぽくなるので料理に合わせて小分けにし形成すれば完了。 ちょっと見た目はアレだけど(笑) 食感はお餅です。 すいとん 【材料】 レタス:1/2玉 オートミール餅:30g 卵:1個 鶏がらスープの素:小さじ1 こしょう少々 ごま油ひとたらし スープと野菜でお腹も膨れるし、これだけで充分満足感があります

                      オートミール de すいとん・ぜんざい・おはぎ・みたらし団子 - ほんの少しだけ楽しく
                    • 【サンタの日】ローソン de ロカボ(糖質制限) - ほんの少しだけ楽しく

                      オリンピックに気を取られてるけど、新規感染者数がすごいことになってますね。 富山もついに3回目の富山アラートが発令されました。 このままいくとまた「ステージ2」に引き上げられそう。 糖質制限中のコンビニランチ。 お弁当類や主食系は控えるとなるといろいろ工夫が必要なんですよね。 ローソンでのロカボメニューです。 別にローソンの回しものではありませんよ。 家から一番近いってだけで・・・ そのうち、セブンやファミマのロカボメニューもやってみます! ・からあげクン 北海道チーズ  216円(税込) ・10品目の彩りサラダ 205円(税込) ・味付たまご 86円(税込) ・菊芋パウダー入り無糖ヨーグルト ・トマトジュース からあげクンは安定の美味しさ。 北海道チーズは濃厚とまではいかないけどチーズの風味はしっかりしている。 10品目の彩りサラダは洗わずにそのまま食べられるっていうのが便利。 ・四川風

                        【サンタの日】ローソン de ロカボ(糖質制限) - ほんの少しだけ楽しく
                      • チートディの一日 - ほんの少しだけ楽しく

                        10月のチートディは、丸一日お休みをいただきました。 食欲の秋、さあ食べまくって遊びまくるぞー!(笑) 北陸電力の「ほくリンク」の会員になると電気使用量に応じてポイントが貯まるんです。 そのポイントをデパートの商品券と交換しました。 エアコンつけっぱなしだった今年の夏、電気料金は怖ろしいことに せめて、そのポイントでわたしのイブクロに癒しを・・・ 江戸前の天丼 まず向かったのは富山唯一のデパート「富山大和」 このデパートのレストラン街にある 大正十三年創業、九十余年の老舗「天ぷら 新宿つな八」さん chimaring.hatenablog.com ちまりんさんのこの記事を読んでからずっと食べたかったんですよ、江戸前の天ぷら 老舗の高級天ぷら屋さんだけあって、格調高い雰囲気 カウンター席に通していただきました。 ひとり飯の場合はカウンター席が多いのですが、こういうお店のカウンターって緊張しま

                          チートディの一日 - ほんの少しだけ楽しく
                        • ボリューム満点!魚たっぷりミックスフライ定食【市場亭】 - ほんの少しだけ楽しく

                          先月末、現在進行中の仕事の最終打合せでお客様の会社へ行った時のこと。 早目に近くまで行ってランチしました。 腹が減っては、集中力が続かず仕事に差し支えますものね(笑) 同年代の威勢のいいお姉さん 富山市赤田にある「市場亭」さん お魚料理が豊富な定食屋さんです。 雨で開店間もない11時過ぎだというのにもう並んでいました。 nlab.itmedia.co.jp 口コミや評価ランキングでは富山の定食屋で1位のようです。 こんな張り紙が・・・ ご飯が美味しいってポイント高いですよね。 迷いだしたらドツボにハマりそうww 一品小鉢(黄色いメニュー)が選べるシステムみたい。 迷い出す前に最初に目についたメニューを同年代であろうお姉さんに注文。 お姉さん「量多いよ。大丈夫?」 ゆかちん「頑張ります!あっ、でもごはん半分ってできますか?」 お姉さん「OK、小ライスね」 魚たっぷりミックスフライ定食+お刺身

                            ボリューム満点!魚たっぷりミックスフライ定食【市場亭】 - ほんの少しだけ楽しく
                          • 【女子会レポ】二代目応援シリーズ第2弾!その名も「二代目 丸一」 - ほんの少しだけ楽しく

                            「昼飲みの聖地」として愛されていた居酒屋「丸一」さんがコロナ禍の影響で昨年9月に閉店しました。 とても古くからある老舗の居酒屋さんだったのでショックでしたよ。 親父さんが営む、小じんまりとしていいお店だったんですよね~ そんな大切なお店を守りたいと常連客だった同業者の方が引き継いで下さり「二代目 丸一」として蘇りました! …ってことで、「二代目 丸一」さんに行って来ましたよ。 二代目応援シリーズ第2弾です! ↓ 第一弾はこちら www.toyamayama.com お通し 禁酒中のため、わたしはノンアルビール アルコールはおかわりして同じものを飲み続けることができるのに ノンアルだとおかわりはウーロン茶になります。 なんでやろ? ↓ 血管迷走神経反射とかいう病気が原因で禁酒しています www.toyamayama.com お造り 大好物の胆にまみれたかわはぎがある! これまた大好物の〆鯖が

                              【女子会レポ】二代目応援シリーズ第2弾!その名も「二代目 丸一」 - ほんの少しだけ楽しく
                            • 血液検査の結果とチートディ - ほんの少しだけ楽しく

                              血液検査の結果が出ました! 前回は、血糖「148」 HbA1c「8.7」 今回は、血糖「128」 HbA1c「8.4」 数値は下がっているものの、正常値までは届きませんでした。 ただ、薬を処方する程ではないということでなんとか薬は回避出来ました。 正常値に戻っている事を期待していただけに少しショック。 そんなに甘くないですね。 薬が回避できただけでもよしとしよう。 引き続き、糖質制限は続けます! とりあえず、月に1度はチートデイ(無制限の日)を設ける事にしました。 我慢ばっかりではね。 毎月、10日をチート(10)デイに決定!(笑) そして本日、選んだランチがこちら・・・・ マクドナルド 炙り醤油風 ベーコントマト肉厚ビーフ マックフライポテト アイスコーヒー マックシェイク バニラ あぁ・・・マックなんて何ヵ月ぶり。 もちろん、食後はノンカロ理論のマックシェイク。 これは、いつ飲んだかも

                                血液検査の結果とチートディ - ほんの少しだけ楽しく
                              • 【ランチ】デパ地下の高級総菜を節電ポイントでテイクアウト - ほんの少しだけ楽しく

                                富山大和のデパ地下で テイクアウトのランチを物色。 すると人がたくさん群がっている売り場があったんです。 お惣菜のRF1(アールエフワン)さん。 OTSHOKOPAN (id:ot_nail) さんの記事に度々登場するお洒落なお惣菜屋さんはこれか! ブログやってると物知りになるよね~(特に食べ物 笑) ot-icecream.hatenablog.com 普段、スーパーのお惣菜を見慣れているので高級感が半端ない。 でもね、わたしには強い味方があるのだ。 北陸電力の節電キャンペーンに参加するだけでいただいたポイント2,000円分。 ↓ れんくんママ (id:renkunno)さんは、ケンタ食べてた! renkunno.hatenablog.com いつもと違って、ワンランク上の低糖質ランチしちゃお(笑) ポイントありき 購入している人が多かったのが、この京都食材のサラダ。 97gで 382円

                                  【ランチ】デパ地下の高級総菜を節電ポイントでテイクアウト - ほんの少しだけ楽しく
                                • 【映画】貯まったシネマイレージで時代劇を観る「仕掛人・藤枝梅安」 - ほんの少しだけ楽しく

                                  TOHOのシネマイレージに入会すると 6回観たら1回無料になります。 その1回無料特典を使って観た映画は「仕掛人・藤枝梅安」。 時代劇好きなんです。 しかも悪物をバッタバッタとやっつける勧善懲悪ものが(笑) 祖母が西部劇と時代劇が大好きな人で幼い頃よく観てました。 この西部劇と時代劇って舞台はまったく違いますが共通点が多いのよ。 主人公が寡黙な流れ者だったり、人間味があって魅力的な人物だったり。 敵役は、わかりやすーい悪い奴(笑) にっくき悪物を主人公が銃や剣で容赦なくぶち殺す。 本来なら子供に見せてはいけないはずですが、祖母はまったく気にせず見せてくれました。 でも、そんなに心配することないと思いますよ。 架空の出来事でどんなに悪い人でも殺してはいけないって子供でもちゃんとわかっているもんです。 それに子供向けの戦隊ヒーローが悪物や怪物を倒す物語と大差ありません(笑) これぞ日本のダーク

                                    【映画】貯まったシネマイレージで時代劇を観る「仕掛人・藤枝梅安」 - ほんの少しだけ楽しく
                                  • 強烈寒波の日、富山⇔埼玉を日帰り帰省する - ほんの少しだけ楽しく

                                    5回目のワクチンは副反応もなく、腕の痛みもほとんどありませんでした。 ワクチンを打ってから、1~2週間が抗体価が最も高いとのことなので3年ぶりの帰省。 今まで大きな病気もせずに元気だった母ですが寄る年波には勝てず病が発覚してしまいました。 幸い痛みなどの自覚症状もまったくないことから普段と変わらぬ生活をしています。 なるべく母の望み通りに過ごせるよう、わたしに出来ることは何かを話し合うことが今回の帰省の目的。 ただ、この日は10年に1度ともいわれる強烈な寒波にみまわれた日。 新幹線が動いているのか心配でしたが、さすが北陸新幹線は雪に強いといわれるだけあって通常通りに動いていました。 普段なら大宮まで直行の "カガヤキ" ですが、途中新潟県の糸魚川(いといがわ) に停車し着雪確認が5分程度ありました。 人工知能(AI)で着雪量予測をしているらしいです。 そんな、着雪確認をされているあいだに車

                                      強烈寒波の日、富山⇔埼玉を日帰り帰省する - ほんの少しだけ楽しく
                                    • 富山弁『旅の人』 - ほんの少しだけ楽しく

                                      朝の散歩で撮った何気ない写真。 せっかく撮ったので載せておきます。 いたち川にて 富山では「旅の人」という方言があります。 これは県外出身の人を表す言葉。 富山にきて間もない頃、主人に「旅の人って素敵な言い方だね」と言ったら「そんなにいい意味じゃない」と言われました。 どうも、地元出身ではない人間を受け付けない排他的な意味合いで使われるそうです。 例えば「旅の人の薦めるものは買わない」とか「旅の人だから信用できない」とか・・・ 営業職の主人は何度もそんな経験をしたそうです。 広大な田園風景 狭い日本、どこ出身だろうがたいして違わないですよね。 世界だってそう。 空も海も繋がっています。 みんな同じ「地球人」。 そして誰もが「旅の人」ですよ。 立山を望む でもね。 この「旅の人」って言葉自体は嫌いじゃない。 だって、今でもこの景色を見ると旅してるような気分になるもの。 きみのペースで・・・

                                        富山弁『旅の人』 - ほんの少しだけ楽しく
                                      • エスプーマ鶏白湯にトリュフソース - ほんの少しだけ楽しく

                                        やっと、外食も抵抗なくできるようになったのにこんどは天気が最悪。 お天気が悪いと外に出るのもおっくうで・・・ 先週のこと。 仕事で外出したついでに久しぶりの外ランチしました。 外食といえば、やはりラーメンでしょ(笑) 向ったのは・・・ 富山市山室にある「ドッグハウス」さん。 www.toyamayama.com 前回来たのは7月の暑い日でした。 4ヶ月以上食べてなかったのね。 そりゃ、禁断症状になるわ。 そして、毎回「鶏白湯 塩・細麵」一択です(笑) だって、このエスプーマのような泡立つクリーミーなスープが絶品なんだもの! しかも、いままでなかったトリュフソースなるものが乗ってる。 とろみがあるほどの濃厚な鶏白湯にクリーミーに泡立つスープ。 麵は太麵か細麵を選べます。 わたしは毎回細麵。 ここでトリュフソースをスープに溶かしてみました。 これがトリュフの味だ!と断言できません ww だって

                                          エスプーマ鶏白湯にトリュフソース - ほんの少しだけ楽しく
                                        • 【ランチ】肉至上主義に賛同します!「石焼ステーキ贅 山室店」 - ほんの少しだけ楽しく

                                          6月に入ったとたんの大雨。 皆様、お住まいの地域は大丈夫だったでしょうか? TVで川が濁流している映像を見ていると自然の猛威に怖ろしくなりました。 雨がやんでもしばらくは川の近くや地盤が緩い場所には近づかないようにしましょうね。 ジメジメと鬱陶しい季節だからこそ、好きな肉でも食べて気分上げないとね。 と思っていたところに うめじろう (id:a-jyanaika) さんのこの記事。 a-jyanaika.hatenablog.com そりゃ、ニク いや 行くっきゃない! ニク、にく、肉 「今日は肉を食べるぞー」と張り切って向ったお店は 「石焼ステーキ贅 山室店」さん。 新潟・東北・北陸エリアを中心に22店舗あるステーキチェーン店です。 「高級かつリーズナブル」が贅さんのキャッッチコピー。 血液検査の結果に気を良くしたご褒美ランチです。 ランチメニューはこれ以外にも「レディースランチ」や「ハ

                                            【ランチ】肉至上主義に賛同します!「石焼ステーキ贅 山室店」 - ほんの少しだけ楽しく
                                          • ただいまー(^o^)/ - ほんの少しだけ楽しく

                                            お久しぶりでございます。 お待たせしました、戻ってまいりましたよ。 (誰も待ってないつーの!笑) 精神的にも肉体的にもハードな毎日を送っておりましたが 気候もすっかり涼しくなり、ようやく平穏な日常に戻りつつあります。 そんな怒涛の9月は、どうしていたかと申しますと いい意味で大人のずるさを身につけ、 隙間時間で映画を観に行ったり 一社納入するごとに出先でプチ打ち上げと 称してひとりランチしたりとそれなりに楽しんでおりました。 そのへんの記事はおいおいアップ致します。 さて、そうは言うもののやはりストレスは貯まっていたのでしょうね。 普段なら笑ってすますようなことにもイライラしてぶち切れてしまいました。 くだらないことで旦那にぶちきれた 我が家の玄関には、ちび太のお散歩グッズを入れておくカゴがあります。 ハーネス、リード、ヘッドライト、ビニール袋などが無造作に入っています。 お散歩から帰って

                                              ただいまー(^o^)/ - ほんの少しだけ楽しく
                                            • 【ランチ】冷んやり低糖質・カルディのこんにゃく麺とローソンのとうふそうめん風 - ほんの少しだけ楽しく

                                              冬の間は、キャベツとジャガイモのスープで凌いでいた低糖質ランチでしたが さすがに煮込むスープは 暑くてムリ。 かといって、ビシソワーズなんて作れないし・・・ 簡単に出来る冷たい低糖質ランチをあれこれ試してみました。 その中でイケた(笑)ものです。 カルディ まずは、カルディで見つた「パッタイ用 こんにゃく麵」を使ったこちら。 この「こんにゃく麵」塩分が高いですよね。 これは添付されているパッタイ用の魚醤ソースの塩分。 魚醤が苦手なのでこのソースは使いません。 さっと湯がいて水で洗った麵に冷やした「かけるだけ鶏ゆず胡椒」を その名の通り、かけるだけ(笑) ゆず胡椒風味のつゆは爽やかでするすると食べれます。 もっちりとしたパッタイ麵に鶏肉のほぐし身、 せり、くわいが絡んで食感も楽しい! これは、リピ決定です。 ローソン 近所のローソンが無印良品を置くようになりました。 売り場面積が限られている

                                                【ランチ】冷んやり低糖質・カルディのこんにゃく麺とローソンのとうふそうめん風 - ほんの少しだけ楽しく
                                              • 人気の袋めん「ラ王 柚子しお」を食べてみた!トッピングはコンビニ惣菜 - ほんの少しだけ楽しく

                                                連休中に出掛けたのはサンタの通院のみでした。 平日も朝のウォーキング以外は、ずっと家にこもっています。 問題はランチ。 家で美味しいラーメンは、食べれないものか。 人気の袋めん「ラ王 柚子しお」に コンビニ惣菜でトッピングをプラスしてみました! 美味しいと評判の「ラ王 柚子しお」。 セブンイレブンで見つけたトッピング具材。 ・コク旨ソースのトンテキ 368円(税抜) ・半熟煮たまご  150円(税抜) ・味付メンマ   98円(税抜) 半熟煮たまごと味付メンマは半分だけ使用。 このラ王の麵。 これが袋めん?ってほど美味しい! 袋めんもここまで来たか! ただ、このトッピングは失敗じゃ~( ̄  ̄;) 原因は、このトンテキ。 全部入れたら、濃厚で甘じょっぱいタレと猛烈なにんにくスメルで柚子の風味が飛んでもうた。 肉も硬めでこのラーメンとは合わない。 再チャレンジだな。 ってことで、ローソンで次に

                                                  人気の袋めん「ラ王 柚子しお」を食べてみた!トッピングはコンビニ惣菜 - ほんの少しだけ楽しく
                                                • 【クイズ有】一風堂の平日限定ランチ - ほんの少しだけ楽しく

                                                  お客様のPCが立て続けに調子が悪くなりその対応に追われています。 どうやら、Windowsの自動更新が影響しているような・・・ 以前はこんなことなかったのですが、Windows10ぐらいから自動更新の不具合がたびたび発生しています。 セキュリティに問題なければ「自動更新しない」設定にすべきかと思案中です。 そんなわけで、ブログに向かう時間がなかなかとれず皆様のブログへの訪問も滞ってしまい申し訳ありません。 この記事は、先月書いて下書き保存していたものです。 7月のラーメン チートディは月に2回と決めている。 女子会と残り1回。 そうなるとどうしてもラーメンになってしまう。 カツ丼も焼肉もお寿司もいいけど、1回となるとねぇ。 どんだけ、ラーメンが好きやねん!ww ってことで、7月のチートディに選んだラーメンはこちら・・・ 「一風堂 富山店」さん。 蒸し暑い毎日、そんな時こそ豚骨ラーメンが食べ

                                                    【クイズ有】一風堂の平日限定ランチ - ほんの少しだけ楽しく
                                                  • 【回答編】からいのが苦手でもキミスタ(君こそスターだ)があるから大丈夫!麺屋はなび - ほんの少しだけ楽しく

                                                    前回の記事でクイズを出しました。 富山に初出店の名古屋名物発祥のお店で、ランチに選んだ辛くないメニューは何でしょうか? 〇〇〇〇 ヒント:サザンの曲名を略した4文字 皆さま、回答ありがとうございました。 正解は・・ドゥルルル・・ジャーン! キミスタ(君こそスターだ)でした! ↓ 聴けば「ああこの曲ね」ってわかりますww 正解者はこちら・・・・ コッチ (id:acchikocchiitiza) さん 素晴らしい!! この難問に見事一名だけ・・・ 賞品はございませんが (^з^) -☆ 投げキッス を差し上げます(笑) だた、コッチさんはボケ回答のほうにも登場します。 なんと、本命ではなく却下した候補のほうが正解でした(笑) それでは、ボケ回答をご一緒に楽しみましょう! ボケ回答はこちら・・・ まずは、完全に名古屋の物産展と化したこんな方々・・・ ういろう、きしめん、餡バター 台湾ラーメン、

                                                      【回答編】からいのが苦手でもキミスタ(君こそスターだ)があるから大丈夫!麺屋はなび - ほんの少しだけ楽しく
                                                    • 【遠征散歩】街中華の"どでかチャーシュー"に溺れる - ほんの少しだけ楽しく

                                                      すっきりと晴れた先週の木曜日。 仕事をお休みして久しぶりの遠征散歩に行って来ました。 その翌日からずっと雨が降り続いている。 しかも、気温がぐんと低くなってきているような・・・ ひょっとして、あれが秋の見納めだったのか。 くまっぷ 富山県が発信している熊の出没情報です。 「くまっぷ」なんて、ゆるきゃらのようなネーミングですが そんなかわいらしいものではありません。 最近はこの「くまっぷ」とにらめっこが日課になっています。 日に日に赤いマークが迫ってきている。 といっても、このマークは足跡や糞などの本体以外の目撃情報も含まれています。 これだけの熊さんが歩いて向ってきているわけではありません。 それでも怖い。 遠征といっても富山市の文字のあたりでウロウロですよ。 どんどん行動範囲が狭くなってる~ 街なかにある公園 富山市中心街にある美しいスポット、富岩運河環水公園(ふがんうんがかんすいこうえ

                                                        【遠征散歩】街中華の"どでかチャーシュー"に溺れる - ほんの少しだけ楽しく
                                                      • 【映画:43年後のアイラブユー】全然期待しないで観たから?くせの強い自己中じいさんが面白かった - ほんの少しだけ楽しく

                                                        ※本文中の画像の一部は「映画.com」より引用 監督:マルティン・ロセテ キャスト:ブルース・ダーン、オルガ・カロリーヌ・ブライアン・コックス他 公開年:2019年製作 製作国:スペイン・アメリカ・フランス合作 ここ数日のトラブル対応で電池切れ。 こんな時は、頭をからっぽにしてリフレッシュできる映画を観たい。 そこで午前中だけ、お休みをもらって充電してきました。 コロナ禍で大作映画はことごとく延期になっていて ミニシアターのような作品しか公開されてせん。 邦題からすると好みのタイプの映画とは違うようですが仕方ありません。 「JMAX THEATER とやま」で観ました。 ざくっとストーリーを 70歳のクロードは、一人暮らしの元演劇評論家。 ある日、昔の恋人で人気舞台女優のリリィがアルツハイマーの施設に入った事を知る。 もう一度リリィに会いたいと願ったクロードは、アルツハイマーの「フリ」をし

                                                          【映画:43年後のアイラブユー】全然期待しないで観たから?くせの強い自己中じいさんが面白かった - ほんの少しだけ楽しく
                                                        • ブリ王国の富山ではブリ照りは食べない!?【富山:割烹 本田】 - ほんの少しだけ楽しく

                                                          先週のランチ、数キロ離れたお店まで歩きました。 このニンジン(ランチ)ぶらさげ方式、わたしには合っているようです(笑) この日向かったのは、割烹居酒屋さん。 コロナ禍で昼のランチも提供するようになり、これが評判を呼んでます。 夜に飲みに行った事が数回ありますが、たしかに料理はどれも美味しかった。 総曲輪の中心部からは、少し離れた場所にあります。 割烹 本田 住所:富山県富山市白銀町5-1 営業時間:11:30 - 14:00/17:00 - 22:00 定休日:日曜日 ここからは、怒涛のメニュー。 とにかくランチメニューが多い。 意外とあっさり決まりました。 何を注文したかは表題でわかっちゃいましたね。 そう、ブリの照り焼き定食です。 富山に来る前はブリといえば照り焼きが定番でした。 富山に来てからはブリの照り焼きって食べてません。 我が家でブリといえばお刺身。 アラはぶり大根、カマは塩焼

                                                            ブリ王国の富山ではブリ照りは食べない!?【富山:割烹 本田】 - ほんの少しだけ楽しく
                                                          • 【ランチ】五百石駅にあるスリランカ料理店とモンベルのランドセル - ほんの少しだけ楽しく

                                                            先週のこと、立山町のお客様との打ち合わせがありました。 たくさんの改良依頼と要望が・・・ε=(¯。¯;)フゥ 先方の会社を出ても、仕事のことで頭がいっぱい。 「いかん、こんなときはスッキリ気分転換して頭を切り替えなくては」 「そうだ!確かあぽろん (id:aporon2)さんが気分転換にはカレーがいいって言ってたな」 「よし!カレー食べに行こう」 ↓ あぽろん (id:aporon2)さんもカレーで気分転換されていました aporon2.hatenablog.com 立山町の五百石駅です。 富山地方鉄道の駅で「ごひゃっこく」と発音します。 江戸時代の終わりごろ、このあたりの原野を開拓しようと村の役人が加賀藩に五百石高の援助を願い出た ことが由来だそうです。 そんな、古めかしい駅名の駅舎の中にあるスリランカ料理店。 nilu curry (ニル カレー)さん 来日14年のスリランカ出身のチャ

                                                              【ランチ】五百石駅にあるスリランカ料理店とモンベルのランドセル - ほんの少しだけ楽しく
                                                            • ひとり映画とひとり焼肉で暑気払い! - ほんの少しだけ楽しく

                                                              この暑さで「一歩も外に出たくない病」にかかってしまいました。 たまに外でランチすることでストレス解消していたのに 外に出ること自体がストレス・・・ どんなに暑くても食べ物の欲求には勝てずに ホイホイ出掛けていた昨年までとは違って 今年の暑さは度を越えているってことですね。 いかん。 家でぐだぐだと過ごしているわりにはなにもヤル気が起きなくてブログもサボってるし。 食欲はあるので夏バテではないと思うけど夏ウツかなぁ。 こうなったら無理矢理にでも外に出掛けなければ・・・ 映画でも観に行くか。 今はサスペンスやアクションを観る気力がないので ドキドキしない・ハラハラしない・マルチバースしない そんな映画を観てきました。 映画の前に・・・ いつものショッピングセンター内の TOHOシネマズではなく 街中(総曲輪)にある JMAXシアターへ。 駐車場で車から降りたらムッとする暑さにそのまま帰りたくな

                                                                ひとり映画とひとり焼肉で暑気払い! - ほんの少しだけ楽しく
                                                              • 初めて読んだ原田マハさんの小説が琴線に触れてきた【キネマの神様】 - ほんの少しだけ楽しく

                                                                発売する本が次々とベストセラーになるという人気作家の原田マハさんという作家さんを知ってますか? 恥ずかしいことに知りませんでした。 ブログでぐんちゃん(id:gunjima-taii)さんが本の紹介されているのを拝見して、是非読んでみたくなりました。 gunjima-taii.hatenablog.com ぐんちゃんさんは、和尚さんです。 ありがたい説法や歴史だけでなく、グルメ記事や素敵な本の紹介など面白くていつも楽しく拝見させていただいてます。 そして、その本が「キネマの神様」 主人公は39歳独身の女性 歩(あゆみ)。 大手企業の課長職にまで昇り詰めたが、突如会社を辞めてしまう。 マンションの管理人をする父が入院し多額の借金が発覚。 映画好きな父親は映画の感想をマンションの管理日誌に残していた。 ひょんなことから父親は映画ブログをはじめることに。 “映画の神様”が壊れかけた家族を救う、奇

                                                                  初めて読んだ原田マハさんの小説が琴線に触れてきた【キネマの神様】 - ほんの少しだけ楽しく
                                                                • J・クルーニーとJ・ロバーツの超ダサダンス と 暴走ランチ - ほんの少しだけ楽しく

                                                                  最近訪問が滞ってしまっています。 大変申し訳ございません m(_ _)m 仕事の進捗状況を鑑みると11月いっぱいはこの状態が続きそう。 以前のわたしだったら、ガチガチに仕事づけになり自ら追い込んでしまっていたでしょうね。 今は、病気をきっかけに息抜きを心がけるようになりました。 ↓ ストレスが原因で変な病気になる www.toyamayama.com そんなわけで仕事の合間に、ちょこっと映画を観てランチしてきましたよ。 これが気分転換になって煮詰まっていた仕事が前進しました。 まったく違うことをしたほうが、ふといい考えが浮かぶことってないですか? 良質な大人のラブコメ チケット・トゥ・パラダイス 監 督:オル・パーカー監督 出 演:ジョージ・クルーニー、ジュリア・ロバーツ 公開年:2022年製作/104分 製作国:アメリカ ざくっとストーリーを デヴィッド'(ジョージ・クルーニー)とジョー

                                                                    J・クルーニーとJ・ロバーツの超ダサダンス と 暴走ランチ - ほんの少しだけ楽しく
                                                                  • 【映画:インディ・ジョーンズと運命のダイヤル】ありがとう、そしてお疲れ様でした - ほんの少しだけ楽しく

                                                                    今月は、ビッグタイトルの映画が2本。 まずは、そのうちの1本を観てきました。 ここ最近では一番お客さん入ってましたね。 といっても、20名ほどでしたけど(笑) インディ・ジョーンズと運命のダイヤル※本文中の画像の一部は「映画.com」より引用 監 督:ジェームズ・マンゴールド 出 演:ハリソン・フォード、フィービー・ウォーラー=ブリッジ、アントニオ・バンデラス、マッツ・ミケルセン 公開年:2023年製作/154分/G 製作国:アメリカ ざくっとストーリーを あの「インディ・ジョーンズ」シリーズの第5作目。 人類の歴史を変える力を持つとされる究極の秘宝「運命のダイヤル」を巡って争奪戦を繰り広げる。 相手は元ナチスの科学者フォラー(マッツ・ミケルセン) 感想 シリーズ開始から42年ですよ。 こんなに長いあいだ、ひとりの俳優が同じキャラを演じるってすごいことですよね。 現在80歳のハリソンは、は

                                                                      【映画:インディ・ジョーンズと運命のダイヤル】ありがとう、そしてお疲れ様でした - ほんの少しだけ楽しく
                                                                    • アレンジ失敗!また、つまらぬものを作ってしまった ( ̄  ̄;) - ほんの少しだけ楽しく

                                                                      お年賀にいただいた「加積(かづみ)リンゴ」。 この加積リンゴは魚津リンゴとも呼ばれ、富山県の魚津市で100年以上の歴史があるそう。 加積(かづみ)というのは魚津市の地名。 富山県でリンゴってあまり知られてないよね。 富山県内でも知らない人多いと思う。 ほとんど農家での直売で売られているため、富山県内のスーパーでも見かけないのよね。 魚津りんごとは・・・ 魚津市(旧加積村)でリンゴの栽培が始まったのは明治38年(1905年)で、今日に至るまで100年以上の歴史があります。 魚津市はリンゴの生産地として比較的南に位置しており、それがおいしいリンゴが育つ理由のひとつになっています。 寒い地域では花が咲くのが遅く、また、収穫の際には実の凍結を避けるためりんご、比較的早めに収穫せざるを得ないところ、 ここでは樹上にある期間が長く、限界まで完熟を待って収穫するため、糖度の高い甘くておいしいリンゴになり

                                                                        アレンジ失敗!また、つまらぬものを作ってしまった ( ̄  ̄;) - ほんの少しだけ楽しく
                                                                      • 【女子会レポ】夏は行ってしまったけど・・・「沖縄料理ちゃんぷる」 - ほんの少しだけ楽しく

                                                                        暑かったり、風が強かったりするとすぐに近場のお店に予定変更する根性無し(笑)のわたしたち。 夏に行こうと決めていたのに 先月は台風で先々月は酷暑で行けなかったお店にやっと行くことができました。 「沖縄料理ちゃんぷる」さん。 富山では沖縄料理店の草分け的存在です。 やっと夕方の早い時間でも暗くなってきました。 やはり、居酒屋巡りはこうでなくちゃ。 他にお客さんはいません。 奥にテーブル席もあったけどカオスなカウンターにしました。 お通しの「ジーマミー豆腐」と 「うの花」 うの花は、ジーマーミ豆腐のピーナッツおからで作ったそうです。 ほんのりピーナッツの香りがするこのおから美味しいです。 沖縄料理といえば欠かせないのが「ラフテー」 箸で掴むと崩れそうに柔らかい! 青パパイヤのサラダ 食べるほうに気がいって、写真撮り忘れた。 とり分けたあとの無残な姿です(笑) パパイヤは果実になる前の青い状態を

                                                                          【女子会レポ】夏は行ってしまったけど・・・「沖縄料理ちゃんぷる」 - ほんの少しだけ楽しく
                                                                        • 【スイーツ】砂糖不使用・フライパンで作るあま~い焼きバナナ - ほんの少しだけ楽しく

                                                                          常温保存しているバナナってすぐ黒くなりますよね とくにこれからの季節はなおさら・・・ 我が家のように夫婦二人だととても食べきれず 最後には木炭のような無残な姿になり果てるのが いつものパターンでした。 そこで今、SNSで話題になっているバナナの保存方法。 房からバラして一本一本ラップで巻いて冷蔵庫の野菜室に入れる これ、やってみたんです。 野菜室はバナナだらけに 一週間以上経っているんですよ。 綺麗なピカピカの黄色のまま! これに気を良くした 主人が買い物のたびにバナナを買ってくるもんだから 我が家の野菜室がバナナだらけに(笑) バナナは焼くべし! そのまま食べても健康に良いとされるバナナですが、焼いて食べることで栄養価がさらにUPするらしいです。 バナナを焼くことで、善玉菌のエサとなる「オリゴ糖」が大幅に増え腸活に。 便秘解消・免疫力UP・ダイエットなどに効果があるそうです。 さらにポリ

                                                                            【スイーツ】砂糖不使用・フライパンで作るあま~い焼きバナナ - ほんの少しだけ楽しく
                                                                          • 【ランチ】行列のできるお好み焼き屋「ぼてやん多奈加」で行列回避技を試してみた - ほんの少しだけ楽しく

                                                                            富山では知らない人はいない「ぼてやん多奈加」さん。 平日でも行列が絶えない老舗のお好み焼き屋さんです。 「バナナマンのせっかくグルメ」で日村さんが食べたことでさらに人気に火がついて最近では県外からのお客様も多いらしい。 ここで行列回避出来たら、わたしの行列回避の法則もまんざらではないってことよね。 そしてなんと今回も並ばずに入店しました! ブロ友さんの中には、睨みをきかせたり奇声を上げたりして行列を蹴散らしているのではとお疑いの方もおられますが(笑) 決してそのような不埒な方法ではございません。 それでは、自己流行列回避の法則の種明かし。 ただし、必ずこの方法が通用するとは限りませんのでご注意ください。 狙うのは開店から2順目。 お昼休みが終わる13時過ぎの遅い時間も狙い目ですが、 それだとお目当てのメニューが売切れるリスクあり。 特に人気のラーメン店などは「スープがなくなり次第終了」なん

                                                                              【ランチ】行列のできるお好み焼き屋「ぼてやん多奈加」で行列回避技を試してみた - ほんの少しだけ楽しく
                                                                            • 【ランチ】お花見でうな重「鰻の成瀬 富山店」 - ほんの少しだけ楽しく

                                                                              珍しく主人から「花見でも行くか」と誘われた ここのところ根をつめて仕事しているのを見かねてのことだと思う 心おきなく旅に出るためという不純な動機なので なんだか申し訳ないような気もするけど それはそれ・・・ 「何か旨いものでも食おう」なんて言われたら当然行きますって(笑) 桜の名所 富山市中心部を流れる松川 約500本もの桜並木が続く松川べりは、「日本さくら名所100選」「富山さくらの名所70選」にも選ばれている桜の名所 このあたりは地盤が緩いのか能登沖地震で遊歩道に陥没や隆起の被害がありました 復旧工事中のところもあるので今年は夜のライトアップはなし でも、富山で夜桜はオススメ出来ません この季節まだまだ底冷えする富山では、夜桜を楽しむにはちと寒すぎるのよ 遊覧船のお花見、気持ち良さそう 富山のお花見は日中の暖かい日差しの中に限ります 花よりうなぎ その松川沿いに最近オープンした「鰻の成

                                                                                【ランチ】お花見でうな重「鰻の成瀬 富山店」 - ほんの少しだけ楽しく
                                                                              • 【映画&ランチ】ストレスに負けないために頭の中を手っ取り早くリセットする方法 - ほんの少しだけ楽しく

                                                                                車のハンドルに遊びがあるように人間も詰め込み過ぎるとどこかにしわ寄せが来ると数年前に身を持って知りました。 忙しいときほど意識して「遊び」を入れるようにしています。 頭の中を手っ取り早くリセットできるのが映画観賞。 スマホと脳みその電源を切って数時間。 何ものにも邪魔されず映画の世界に没頭すれば頭はスッキリ。 そして美味しいランチで心を満たしておりました。 9月に観た映画とそのあとのお楽しみのランチです。 ミステリと言う勿れ※本文中の画像の一部は「映画.com」より引用 監 督:松山博昭 出 演:菅田将暉、松下洸平、鈴木保奈美、松嶋菜々子、柴咲コウ 公開年:2023年製作/128分/G 製作国:日本 相変わらず整わないもじゃもじゃ天パの整(ととのう)君。 天パ仲間として親近感湧くわ~ 今回も「僕は常々思ってるんですが…」で始まる整節が冴えてました。 なかでも子供だからわからないと子供をバカ

                                                                                  【映画&ランチ】ストレスに負けないために頭の中を手っ取り早くリセットする方法 - ほんの少しだけ楽しく
                                                                                • ランチも上質な和牛を堪能できる店【富山:焼肉けやき】 - ほんの少しだけ楽しく

                                                                                  この写真から何を食べたのか予想するのは無理ですよね~(笑) ただ、拡大して見ると「焼肉弁当」の旗が・・・ それでも、想像を巡らしてクイズに解答していただき、 誠にありがとうございます m(_ _)m この少ないヒントから推理して大当たりされたのは・・・ OTSHOKOPAN (id:ot_nail) さん トラブル後 → 疲れ → 焼肉の推理見事です! 小鉄ん (id:kawaii-handmade)さん 数打ちゃ当たる方式ですね(笑) 昇り旗も発見して下さいました。 ちまりん (id:chimaring)さん 昇り旗発見しましたね。 焼肉で正解です。 シャトーブリアンのステーキなんて おこづかい生活のわたしには到底無理です。 ランチは、1500円が限界(笑) 賞品は富山に遊びに来られたら連絡下さい。 美味しい海の幸が食べれる居酒屋にご案内します (^o^)/ 惜しい!残念賞は・・・ pr

                                                                                    ランチも上質な和牛を堪能できる店【富山:焼肉けやき】 - ほんの少しだけ楽しく