並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

小川沿い 桜の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 早咲きのウメを見に百梅園へそして他に何かないかと墨俣一夜城(大垣市墨俣歴史資料館)へ - 🍉しいたげられたしいたけ

    気温の変化がジェットコースター並みでキツい。「三寒四温」と言われるが一昨日(2/24)あたりまで寒い日が長めに続いたような。昨日(2/25)の日中になって、ようやく寒さが緩んでホッとした。 思い返せば1週間前の朝、雪が積もったのだった。 www.watto.nagoya それから「5月並み気温」と言われる日が2日ばかりあって、すぐに寒さがぶり返したのだった。体が持たないな。 実家のある市の隣町に「百梅園」というのがある。車で30分ほどの距離で、何度となく足を運んでいるところではあるが、たしか去年は盛りに少し遅かったのだった。 www.watto.nagoya ここじゃなく岐阜の梅林公園というところだが、早咲きのウメが見頃というローカルニュースをやっていた。 見頃を逃すまいと、行ってみた。ちなみに梅林公園のほうは、公式HPによると駐車場がないので公共交通機関を利用してくれとのことだったので、

      早咲きのウメを見に百梅園へそして他に何かないかと墨俣一夜城(大垣市墨俣歴史資料館)へ - 🍉しいたげられたしいたけ
    • 【江川せせらぎ緑道】隠れたお花見スポット~春を感じる桜とチューリップの競演 - ぶらりうぉーかー

      こんにちは。横浜市都筑区にある『江川せせらぎ緑道』の桜・お花見散歩のレポートです。昨年に続いての訪問。地域のマイナーなお花見のスポットではありますが、小川が流れる遊歩道の両岸に咲くソメイヨシノの桜並木が見事で、小川に向かって枝を垂れ下げ、桜のトンネルをつくっている風景は風情たっぷり。小川の脇にはチューリップが植栽されているので、うまく開花が重なる年は、”桜とチューリップの競演”の絶景が見られる横浜の隠れた名所でもあります。 江川せせらぎ緑道について 緑道を流れる小川は、かつて農業用水路として利用されてきましたが、都市化により荒廃、その後、下水道整備や水再生センターの整備に合わせて、1995年に『江川せせらぎ緑道』が誕生しました。 緑道の桜並木。約200本が植樹されているのだそう。 2023年の桜の開花は、全国的に早かったようですが、『江川せせらぎ緑道』も3月24日時点で、ほぼ満開。昨年20

        【江川せせらぎ緑道】隠れたお花見スポット~春を感じる桜とチューリップの競演 - ぶらりうぉーかー
      • パステルカラーの季節。 - 50代で離婚して。

        こんにちは。あかねです。 昨夜は少々微熱もあり、早々に就寝。 今朝は平熱でしたが、だるさは残り。 今日は髪を切りに行く予定だったので それだけ済まそうと思っていたのですが。 早朝からうるさいくらいに鳴いているウグイスの声。 強い日差しとパステルブルーの空。 風もほとんどなく、穏やかな陽気。 こんな日にお散歩しないなんて、もったいない! とばかりに、結局今日も朝から外に飛び出してしまいました。 暖かくなると、空の色は冬とは違って少し柔らかい色に変わります。 散りゆく桜の淡いピンク。 芽吹き始めた木々の、黄緑色の新緑。 この時期ならではのパステルカラーの景色が、私は大好きなのです。 特にイチョウの新緑は、かわいくて大好き。 梅の木には実ができていました。 家に梅の木があったら、毎年自家製の梅酒を作ってみたい。 時期になると、スーパーでもセット一式売っていますけどね。 なんか、そういうことを楽し

          パステルカラーの季節。 - 50代で離婚して。
        • 紅葉終盤の京都に滑り込みの観光散歩 - SAPPOROベースでマイレージ旅行

          こんにちは。かーる1世です。 紅葉が終わりかけの12月初旬、京都を観光しました。紅葉狩りにギリギリ駆け込みセーフといったタイミングです。いくつかのスポットに絞ってご紹介したいと思います。 目 次 朝の清水寺界隈 知恩院 丸山公園 八坂神社 八坂の塔 二寧坂(二年坂) 清水寺 きぬかけの路 三寺院 龍安寺 等持院 仁和寺 哲学の道 界隈 哲学の道 永観堂 南禅寺 あとがき 朝の清水寺界隈 普段でも混雑する人気のスポット清水寺ですから、紅葉の週末は歩くのもままならない、とも聞いています。 早朝なら空いているだろう、と考え向かいましたが、思った以上に空いていました。 京阪三条駅のそばにあるホテルを6:30頃に出発して知恩院へ。ここから観光散歩スタートです。 すたすた歩けば清水寺まで24分なんですね。お参りしたり、写真を撮ったりしながらですからこんなに早くは着きません。 観光散歩ルート 知恩院➪丸

            紅葉終盤の京都に滑り込みの観光散歩 - SAPPOROベースでマイレージ旅行
          1