並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 14 件 / 14件

新着順 人気順

小銭入れ 100均の検索結果1 - 14 件 / 14件

  • 【カフェ経営】コーヒーカップの中に入れ歯が!?お店によくある忘れものから意外なものまで。 - 珈琲屋美豆 GalleryBizu

    コーヒーカップの中を覗くと・・・ そこにはまさかの 入れ歯が!? 思わぬ光景に スタッフ一同言葉を失い ただただ苦笑い・・・ 忘れられない そんな忘れ物のお話。 目次 忘れ物 上着 ハンカチ・ペン 携帯電話・スマホ 眼鏡・サングラス。 本・雑誌・新聞 傘 財布 鞄 手帳 野菜・果物 ナンバープレート 入れ歯 お店に忘れ物をしたら おわりに 忘れ物 お店をしていると お客様の色んな忘れ物に 遭遇する。 すぐに段ボールいっぱいの忘れ物がたまる。 持ち主が見つかるのは ほんの数個。 基本的にはある程度お店でお預かりしておき 定期的に警察に持っていくと良い。 お客様から問い合わせがあれば 「警察署に届けました」 とお答えできる。 今回はそんな忘れ物について 愛知県でお店をやっていた時の出来事を 振り返ってみよう。 上着 忘れ物で一番多いのは 身につけているもの。 上着や帽子、手袋など。 来るときに

      【カフェ経営】コーヒーカップの中に入れ歯が!?お店によくある忘れものから意外なものまで。 - 珈琲屋美豆 GalleryBizu
    • 2023年オリジナルねこグッズをダイジェストで振り返る&蔵出し2点 - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー

      全てはここから... ニャッニャッ ニャンニャーッ 思い返せば、このTK人形を Kがせこせこと造ってくれたことから 2023年、私たち夫婦のオリジナルグッズ作りが始まりました(*´ω`) 少しずつたまってきたなぁぁ... 本日は、今年1年間で作成したオリジナルグッズを 一挙まとめて振り返っていきたいと思います。 最後に...紹介していなかった蔵出し2点ありです(^^) どうぞ、最後までお付き合いください 【アイロンビーズでTK漫画の世界観】 K作品 今年の一発目、とても懐かしい♪ ヒゲが無かったり、少なかったり... 限られたビーズ(色と数)という縛りの中で、よくぞここまで再現を。 当初は、コースター代わりにと考えていたものの ツルツルし過ぎていてマジ危険...即やめました。。 そして、いつしか雑貨保管庫へと... ただ、私のその後のグッズ作りに火を付けてくれた大事な作品です。 【手書きイ

        2023年オリジナルねこグッズをダイジェストで振り返る&蔵出し2点 - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー
      • 【12種類!】防災グッズに最低限必要なアイテム徹底解説!おすすめセットも紹介 | Goods of Life

        台風や地震など、自然災害の多い日本。さらに南海トラフ地震のような大きな地震も予測されており、いつ誰が被災者になるか分からないのが現状です。 やはり災害に備えて、防災グッズはしっかり備えておきたいもの。 ここでは必要最低限の防災グッズはどういったものか、さらにおすすめの防災グッズ商品について紹介します。 1.最低限必要な防災グッズは12種類 一言で防災グッズといっても種類はたいへん多く、全てを用意するのはかなり難しいことです。 まずは避難をする時に運び出せる量の、持ち出し用防災袋を準備するのがよいでしょう。 中に入れるのは、被災直後に最低限必要な防災グッズ。まずは3日間、自給できる量を緊急持ち出し袋として備えましょう。 さらにそれとは別に、2週間分の食料や防災グッズを蓄えておくのがベストです。 それでは最低限必要な防災グッズ12点を紹介します。 ・リュックサック ・非常食 ・保存水 ・スマホ

          【12種類!】防災グッズに最低限必要なアイテム徹底解説!おすすめセットも紹介 | Goods of Life
        • もへじにとっての【ベストオブキング財布】とは? - チコちゃんに叱られないブログ

          マイウォレット 2020年1月8日 はてなブロガーの「3回連続10cm」さんがご自分の財布の記事を出していましたので、私もそれに倣って真似事記事を書きます。 ひとのアイディアの真似事ですけど、人それぞれに違いもあるので真似っこ記事は真似っこ記事で面白のじゃないかと思います。 真似っこ記事でもただ丸写しはダメだよ。 そこに何らかのオリジナリティがなきゃいけない。 私のは真似っこ記事でもただモチーフを拝借するだけで、記事自体はオリジナリティが溢れるほどでだれも真似できない記事になると思うよ。 マイウォレット 価格と物の価値とは 私にとってベストオブキング財布 紐付き財布 お札を入れるところが2カ所 内側のカードケース入れが6カ所 左ペイン 中央ペイン 左ペイン 外ポケット 外ポケット外側部分 外ポケット内側部分 紐付きが良い理由 財布の置忘れ チェーンに取り付ける鍵 おわりに 「3回連続10c

            もへじにとっての【ベストオブキング財布】とは? - チコちゃんに叱られないブログ
          • 今度はd払いが使えない・財布の中身と現金はお守り - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

            クレカの障害に続いてスマホ決済 昼過ぎに100均セリアで、マスキングテープや造花を買い、d払いをしようとしたら、使えませんでした。 お財布から550円を払った次第です。 先日はクレジットカードがJRなどで使えなくなる障害がありました。 現金をいくらかは持って外出したほうが、安心です。 スポンサーリンク お財布の中身 スマホ決済 障害が多発 まとめ お財布の中身 お財布は長財布と小銭入れを持ち歩く派 私は画像の長財布と小銭入れを、今も使っています。 財布を新しくすれば運気アップとか、数年前はよく聞きましたが、私は使いやすいものを長く使う方が、性に合っています。 さて、お財布の中身は、いくらあるでしょうか。 財布の中身は? 画像は5千円札1枚と千円札が6枚ですが、実際の私の財布には、3~4千円が入っていることが多い。 お札をたくさん入れて買い物に出ると、つい使いすぎるため、ギリギリしか持ち歩か

              今度はd払いが使えない・財布の中身と現金はお守り - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
            • Makuake|ハンガーの歴史を塗り替える。引き出しをなくすハンガー「oneger」|Makuake(マクアケ)

              一本でパンツもジャケットも掛けられる、クローゼットを「掛ける収納」に変えるハンガーです 様々な機能を一筆書きの線で描くシンプルかつジェンダーフリーなデザイン 肩や首まわりを伸ばさない、服に優しい設計 「好きなモノが詰まったこだわりの部屋で暮らしたい」家は1日の中でも特に長い時間を過ごす場所だからこそ、多くの人がそう思っているのではないでしょうか。 でも日本の狭小住宅ではなかなかその思いを実現するのは難しい。それが私たちのような若者の単身住まいならなおさら。 “狭い部屋を広くすっきりと見せる”そんな課題に対する私たちの答えが”引き出しをなくすハンガー「oneger」"でした。 トップスだけでなくパンツも1本のハンガーに吊るし“掛ける収納”に統一することで、引き出し収納が要らなくなり、クローゼット下のスペースを新たに創出します。 クローゼットの収納スペースを有効活用し、居住空間を広々と使う。引

                Makuake|ハンガーの歴史を塗り替える。引き出しをなくすハンガー「oneger」|Makuake(マクアケ)
              • 【100均】キャン★ドゥのウサギポーチ - 常人の倍香辛料振る方です

                メチャクチャかわいくないですか? 香水瓶とウサギ…なんて乙女な(^^♪ 小銭入れに使っていたがま口が ボロボロだったので交換です。 キャン★ドゥで買いました。 ネコちゃんバージョンもありましたよ。 現金を使うのがクレジットカードが 使えない病院と美容院だけなので 大きいポケットに診察券と美容院の ポイントカード、小さい方に 小銭を入れる事にしました。 昨日またキャン★ドゥに行ったんですよ。 そしたら、なんとこのシリーズで ちっちゃいバニティ型?のと もう少しマチのある大きめのポーチが 出ていて、ほしい!全部買う!!って なったけどちゃんと冷静になって 買わずに店を出ました。 よねこ、エライ!! 100均ってなんて危険な場所なんだろう。 こんな店が至る所にある日本は危険すぎる…!

                  【100均】キャン★ドゥのウサギポーチ - 常人の倍香辛料振る方です
                • カーテンの生地をリメイクしてスカートとがま口に。 - 常人の倍香辛料振る方です

                  友達から、気に入っていて捨てられない というカーテンをもらいました。 もちろん、なんか作ってって言う事では なくただ捨てるよりは役に立てばって くれただけなんですけどね。 でもそんなの喜び勇んで リメイクするよね!! 前にも書いているけど創作意欲を 持てあましているんですよ。 作りたい気持ちはいっぱいだけど 必要なものがない…。ポーチも かばんも服も今気に入っているもので 十分だし。かといって人に作った物を あげるのは迷惑極まりないとわかってる。 安くて可愛いものが今の世の中には 溢れていますからね。 物を手に入れる事よりも処分する 事の方がずっと難しい世の中で はっきり言ってしょせん素人作品に 過ぎない物をもらっても迷惑にしか ならないってよく分かってる。 たまに人に手作りの物をあげる事は あるけど本当に貰い物だからって 気を使わなくていいから飽きたら サクッと処分してねと言って渡す。

                    カーテンの生地をリメイクしてスカートとがま口に。 - 常人の倍香辛料振る方です
                  • 虚兎のpalette 1th ANNIVERSARY vol.2 - 虚兎のpalette

                    もくじ☟ 散歩の極意 装備 持ち物 看板 お店 写真 虚兎のpaletteは、7月13日で1周年。 散歩の極意 虚兎はいろいろな場所をお散歩し、自身のブログにて紹介させて頂いております。 自らの足で歩く事により、沢山の発見をする事ができます。 やはりその事についても、少しばかり触れておかねばなりませぬ。 装備 マスク 虚兎はお散歩をしている時に、昨今の感染対策と致しまして、自撮りをする場合を除いてちゃんとマスクをしております。 キャラクターが感染したと言う話は聞きませんが、 街を歩く者として、ちびっこの手本となるように努めなくてはならないとの考えからです。 しかも最近は変異株とか言う物も存在するよう。 キャラクターとは言え、感染が無いとは言いきれません。 念には念を入れて、しっかりと対策をしましょう。 リュック 自撮り写真でもチラチラと写っていますが、虚兎は黒いリュックを愛用。 両手が空き

                      虚兎のpalette 1th ANNIVERSARY vol.2 - 虚兎のpalette
                    • 【100均】セリアの目玉焼きチャームでノンホールピアス - 常人の倍香辛料振る方です

                      100均パーツでアクセサリーって よねかは中学生か!と突っ込まれそう ですが、これがなかなか楽しいのよね。 簡単だし、安いし、ひと昔前だったら こんなに簡単にはいかなかったよね! 100均たまごノンホールピアス 周りに色々置きすぎてわかりづらいけど、 たまごイヤリングです! セリアで買った、このチャームに 丸カンでノンホールピアスにくっつけ さらに丸皿付きだったので プチサンプルの厚焼き玉子を 接着剤でくっつけました。 他のパーツはダイソーで買いましたが、 どこのでもそんなに変わらないと 思うのでたまたまほかの用事で行った ダイソーで買ったというだけです。 たまごはこれね、この奥にあるたまご。 醤油瓶と割り箸にしたかったんだけど ちょっとサイズが大きかったので 厚焼き玉子になりました(^^)/ ぷちサンプルはブライス遊びにも 活用していますが、こんな感じの あほアクセサリー作りにも よく活

                        【100均】セリアの目玉焼きチャームでノンホールピアス - 常人の倍香辛料振る方です
                      • 【2014年〜2019年】俺がAmazonで買ってきた商品を全て晒していくww【需要なし】失敗商品&気になる商品もあり - オタクマン

                        オタクマンだ。 何か皆んなに役立つ&ぶっ飛び系な記事を書いていこうと思っていた訳だが… 中々これが思いつかん。 そんで何かAmazonで紹介できるような良い商品ないかなーなんて見てたら閃いた!! もう俺が今までAmazonで買ってきたモノ全て晒したろうかな!w 中々ないやろこういうの( *´艸`) これや!w 全て晒すとかぬかしましたが沢山ありすぎてリアルに晒したら一体何日かかるか分からないので一応省きながら紹介していきます! 最初はオススメ商品から!そして最後におまけで失敗商品と気になっている商品も紹介していきます! ジャンルはマジでバラバラです!! 本やら家電やらフィギュアやら釣り道具やら... とにかくなんでもアリ系な感じでごちゃごちゃにまとまっていますよw 基本僕のブログは何でもアリ系なのでねw 結構マジで長いので目次から選んで見てみてください(*^^*) ・目次 2014年に購入

                          【2014年〜2019年】俺がAmazonで買ってきた商品を全て晒していくww【需要なし】失敗商品&気になる商品もあり - オタクマン
                        • 【保存版】Apple信者105名分の”バッグの中身”をまとめてみた

                          やっと!ついに!Finally!カバンのまとめ記事が完成しました。1年ぶりに募集したのだが、あまりのみなさんの熱意に圧倒された。いやぁ〜めっちゃ読み応えがある記事に仕上がった。ぜひ、ブックマークに入れるなどして何度も何度も読み返してみてほしい。[@appleshinja_com] 前回のまとめ記事はこちら(当記事と合わせて読むと面白いかも)→【保存版】35名のApple信者の愛用カバン・カバンの中身まとめ 2名分(特別枠) まずは、最優秀賞とぬふぬふ特別賞の2つをご紹介。 優劣はつけない方がいいとは思ったのだが、あまりにも好きすぎる2つなので、特別に枠をもうけて紹介させていただいた。 まずは2名を紹介した後に、 「14名(女性枠)」 「89名」 と順番に紹介させていただきたい。 では、早速本編スタート! 最優秀賞 〜最優秀賞に選んだ理由〜 初コメにも関わらず大量の文章、素敵な写真を送ってく

                            【保存版】Apple信者105名分の”バッグの中身”をまとめてみた
                          • 四国八十八か所巡り(持ち物リスト実用編) - 田舎育ちのオヤジが走る走る

                            7月4日 梅雨本番 持ち物リスト 実用編 エチケット用品 医薬品等 体力回復、体調維持用品 生活関連 小物用品 筆記用具 便利グッズ ランニング必需品 野宿必需品等 衣類 下着類 お寺参拝用品 当たり前に必要な物 梅雨本番 空模様は、ずっとグズグズですね。 九州の南部の方は、ずっと雨降ってるみたいです。 四国も私がお遍路から帰ってからは、毎日とは行かなくても雨の日が多いみたいです。 お遍路中のブログにも書きましたが強い雨の中での野宿は大変で、まず普通の東屋などでは野宿はできません。 たとえ遍路小屋、東屋などで野宿が出来たとしても寝袋等が濡れてしまったり、たとえ濡れなくても湿ってしまったりするので後々面倒になって来ます。 私は強い雨の日が続けば、ビジネスホテルや旅館に泊まってやり過ごしていましたが、本当に野宿しかしないと決めている人達は、雨の日はどうやってやり過ごしているのでしょうかね? 雨

                              四国八十八か所巡り(持ち物リスト実用編) - 田舎育ちのオヤジが走る走る
                            • ダイソーDAISOで買える!外国人が喜ぶお土産おすすめBEST3(ホームステイのお土産や外国人とのパーティにおすすめ!) - 元CAバンビのずぼら日記

                              皆様、こんにちは!元CAのバンビです。 本日は、外国人にお土産を買う時におすすめのダイソーの商品を紹介します(^^) それでは、さっそく本日のお題(^-^) ダイソーで買える! 外国人が喜ぶお土産おすすめベスト3 皆様ご存知の100円ショップ「ダイソー」には、100円なのに海外の方に人気のアイテムがたくさんあります! 海外のお友達のお家に行く時に「お土産何がイイー?」って聞くと 「ダイソーのアレ買ってきて!」って頼まれたりすることが良くあります(笑) 「え?ダイソーで良いの?」ってなりますけど、実はダイソーにしか売ってないものもあったり、海外でそれを買うとなると専門店に注文したりして、なんと同じようなモノが数千円〜時にはウン万円してしまう場合も! 100円だし気兼ねなく頼めるのもダイソーの魅力の一つです。 私が外国人の友人によく頼まれるものや、自分が外国人にあげて喜ばれたベスト3を独断で選

                                ダイソーDAISOで買える!外国人が喜ぶお土産おすすめBEST3(ホームステイのお土産や外国人とのパーティにおすすめ!) - 元CAバンビのずぼら日記
                              1