並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 17 件 / 17件

新着順 人気順

岐阜城 アクセスの検索結果1 - 17 件 / 17件

  • 織田信長と斎藤道三の見た景色・岐阜城を訪ねて - クマ子の卒母DIARY

    前回は、岐阜県の「麒麟がくる 大河ドラマ館巡り」の時のことを、記事にさせていただきました☟ www.xkumaco.com 最後に訪問した「麒麟がくる 岐阜大河ドラマ館」は、岐阜公園の中にあり、そこには、岐阜城と金華山ロープウェイがあります。 実は、織田信長びいきのクマ子にとって、岐阜の旅でのメインディッシュは、間違いなく「岐阜城」だったのでした(笑)。 今回は、戦国時代の名城・岐阜城の様子をレポいたします( ̄▽ ̄)♬ 「岐阜城」に対する憧れ いざ、岐阜公園へ❕ 金華山の頂にある岐阜城 岐阜城へのアクセス まとめ 「岐阜城」に対する憧れ 司馬遼太郎の「国盗り物語」を読んでからというもの、「稲葉山城」に行ってみたいと常々思っていました。 国盗り物語(前編) posted with ヨメレバ 司馬遼太郎 新潮社 1991年12月 楽天ブックス Amazon 国盗り物語(後編) posted w

      織田信長と斎藤道三の見た景色・岐阜城を訪ねて - クマ子の卒母DIARY
    • 長良川温泉『石金』茶褐色の濃厚温泉がある温泉旅館に日帰り入浴してきましたの! - 元IT土方の供述

      みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!JR岐阜駅にやって来たんだ! 今回はねえ!JR岐阜駅からバスで15分くらいのところにある長良川温泉に入りに行くんだ! 刮目して見てね♡ 『石金』にやって来ましたの! 館内 男湯 脱衣所 内湯 露天風呂 泉質・料金・アクセス・地図 長良川温泉へは、JR岐阜駅バスターミナルの12番、13番乗り場から発車するバスに乗車します。 この乗り場から発車するバスは必ず、長良川温泉の最寄りの「長良橋」or「鵜飼屋」バス停を通ります。 バスがたくさん走ってて便利な温泉なの! うしるさんは、バスが1日1本くらいしかないか、そもそもバスすら走ってないような山奥の秘湯じゃないと物足りない人じゃなかったんですか? もちろん!アクセスのいい温泉よりガチ秘湯派なの! でも、ガチ秘湯は日帰りなんて無理な場所にあるし、宿泊費は高いし、交通費もバカにならないし、人気がありすぎてな

        長良川温泉『石金』茶褐色の濃厚温泉がある温泉旅館に日帰り入浴してきましたの! - 元IT土方の供述
      • 伊達政宗の同級生集めていろいろランキング ー1567年世代ー - ツクモガタリ

        コロナ禍の影響で「麒麟がくる」は 放送休止中ですが、その代わりに 戦国大河ドラマ名場面スペシャルを放送中。 その第1弾は「独眼竜政宗」でした。 その伊達政宗の同級生たちを 皆さんはどれぐらいご存知ですか? 今回は伊達政宗の同級生たちを集めて いろんなランキングをやってみたり 関ケ原の戦いや大坂の陣では どちらの陣営についたかを纏めました。 というわけで今回のお品書きはこちらです。 1.そもそも伊達政宗の同級生何人? 2.伊達政宗の同級生で勝手にランキング 2.1.石高ランキング 2.2.長寿ランキング 2.3.短命ランキング 2.4.子沢山ランキング 2.5.猛者ランキング 2.6.奥さんの父上凄いランキング 2.7.そもそも父上凄いランキング 2.8.主君を転々ランキング 2.9.主君への忠誠心ランキング 2.10.同姓同名多すぎランキング 3.関ケ原と大坂の陣、陣営どっち? 3.1.関

          伊達政宗の同級生集めていろいろランキング ー1567年世代ー - ツクモガタリ
        • 『犬山城』戦国時代から現存する天守に登って来ましたの! - 元IT土方の供述

          みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんは名鉄犬山線の犬山遊園駅にやって来たんだ! 今回はねえ!犬山城に登るんだ! 戦国時代からある現存天守だから刮目して見てね♡ 『犬山城』にやって来ましたの! 三光稲荷神社 券売所 天守 地下1階(穴倉) 1階 2階 3階 四階(望楼) 城と街のミュージアム 入館料・営業時間・アクセス・地図 まずは名鉄犬山線の踏切を越えるんだぞ! 踏切を越えたら、道路の反対側に渡って、川沿いを歩いていくんだぞ!! ちょっと!真っ直ぐ行けないじゃないのよ! こんなクソ暑いのに迂回だなんて・・・ ほら!川沿いの道は日陰があって涼しいぞ! 全然涼しくないぞ ほら川沿いの方は街路樹で木陰ができてる!! 途中二股路があるから左折するんだ! そして、全然日陰のない道を歩いて行くんだ! ちょうど歩道に日影がないんだけど、嫌がらせかしら!? なんか急な上り坂が見えて来たぞ・・・ それも日

            『犬山城』戦国時代から現存する天守に登って来ましたの! - 元IT土方の供述
          • 家康を辿る城旅「小牧山城」!決戦迫る…家康が本陣を敷いた信長ゆかりの堅城

            こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。 今日の夢中は、家康を辿る城旅「小牧山城」!決戦迫る…家康が本陣を敷いた信長ゆかりの堅城です。 ■家康を辿る物語 羽柴秀吉軍と織田信雄・徳川家康軍が激突した小牧・長久手の戦い。 秀吉方に寝返った池田恒興が、信雄方の犬山城に攻め込みこれを占拠します。 これを受けて、恒興とともに秀吉方に寝返った森長可は、要所の小牧山を占拠すべく兵を進めます。 しかし、それより先に小牧山には徳川軍が向かっていました。家康家臣の榊原康政がその重要性を指摘し本陣とするように進言していたからです。 徳川軍は小牧山にいち早く入ると、近くの羽黒に陣を敷いていた森軍に奇襲を仕掛けます。 勇将として知られる森長可は、一時はこれを押し返しますが、逆に深追いしすぎて徳川軍に背後をとられ

              家康を辿る城旅「小牧山城」!決戦迫る…家康が本陣を敷いた信長ゆかりの堅城
            • 【登山レポ】子供と気軽に岐阜県金華山で日帰り軽登山(めい想の小径〜頂上〜七曲) - Misoji × Camp

              今回は、岐阜県岐阜市にある金華山へ子供と一緒に登山を楽しんできました。 観光スポットという事もあって、トイレなども充実しており初心者でもチャレンジし易い環境でした。 スポンサードサーチ ども、みそおですっ!Follow @misojicamp 今回は、 岐阜県岐阜市にある金華山へ登山に行ってきました。 初となる登山?ハイキング?になりましたが、初心者でも歩き易く、市街地からもアクセスがよく、尚且つ意外と自然を楽しめる事が出来ますよ〜。 金華山の登山情報 岐阜県岐阜市にあり、市街地にある山となり交通アクセスもよく、手軽に登山やハイキングを楽しむ事ができます。 岐阜城などもあることから観光地としての側面もあり、頂上には売店、トイレなどもあったりとファミリー層には嬉しいポイント。 登山道ついて 出典: エエトコタント|岐阜市 いくつかの山道があり 今回は登りに人気の高い「めい想の小径」、下りには

                【登山レポ】子供と気軽に岐阜県金華山で日帰り軽登山(めい想の小径〜頂上〜七曲) - Misoji × Camp
              • 「麒麟がくる」第30話は朝倉討伐の是非よりも三淵藤英受難の回 - ツクモガタリ

                NHK大河ドラマ「麒麟がくる」で学ぶシリーズの 「麒麟で学ぶ」 第30回目です。 今回の記事を読むと以下の事がわかります。 公事根源 芳仁丸と正露丸の関係← 天下静謐の意味 若狭の武藤なにがし 信長さまの伊勢侵攻 伊勢神宮の重要性← 何かツッコミたい事があっても それは本記事を読んでからにしてくださいね(笑)さて本シリーズの前提事項的なものを 毎回0章に記載していますので、 初めて本シリーズの記事を読む方は さらっと一読していただけると 助かります。 既に読んだことのある方は 読み飛ばして頂いてかまいません。 また前提の一番最初に記載していますが 本シリーズは「麒麟がくる」の ネタバレを含みます。 当日の放送や再放送も見逃して まだ視聴されていない方は U-NEXTまたはAmazonプライムビデオで NHKオンデマンドをチャンネル登録すると 見逃し分を視聴できます。 こちらで視聴した上で本

                  「麒麟がくる」第30話は朝倉討伐の是非よりも三淵藤英受難の回 - ツクモガタリ
                • 「麒麟がくる」第27話は超高速上洛戦、そして十兵衛が信長さまを傷つける回 - ツクモガタリ

                  NHK大河ドラマ「麒麟がくる」で 学ぶシリーズの 「麒麟で学ぶ」第27回目です。 今回の記事を読むと以下の事がわかります。 誰が村井貞勝なのか 今井宗久を裏切るのは誰か?(笑) あっさり敗北した六角氏の思いw 信長さまと足利義昭公の上洛の過程 あまり役に立ちそうな情報がないかどうかは 読んでみてからのお楽しみということで。。。wさて本シリーズの前提事項的なものを 毎回0章に記載していますので、 初めて本シリーズの記事を読む方は さらっと一読していただけると 助かります。 既に読んだことのある方は 読み飛ばして頂いてかまいません。 また前提の一番最初に記載していますが 本シリーズは「麒麟がくる」の ネタバレを含みます。 当日の放送や再放送も見逃して まだ視聴されていない方は U-NEXTまたはAmazonプライムビデオで NHKオンデマンドをチャンネル登録すると 見逃し分を視聴できます。 こ

                    「麒麟がくる」第27話は超高速上洛戦、そして十兵衛が信長さまを傷つける回 - ツクモガタリ
                  • 御朱印集め 真清田神社(Masumidajinjya):愛知 - suzukasjp’s diary

                    真清田神社 書置きの御朱印に日付を入れていただきました。 【真清田神社】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【御朱印一覧】 【ご心配をおかけしました】 【追記】 【真清田神社】 一宮市にある真清田神社を参拝しました。 真清田神社は一宮市の中心地にあり、清く澄んだ水によって水田を営んでいたため、『真清田(ますみだ)』と名付けられたといわれています。 それにしても重厚な楼門ですね。そして美しい。 真清田神社は第二次世界大戦の戦火に会い焼失してしまい、その後再建されましたので、比較的新しい建物となります。 楼門を抜け、左手に手水舎がりましたので、身を清めました。 境内正面にある拝殿にてお参りをしました。 御祭神は天火明命(あめのほあかりのみこと) 創建は神武天皇とのことですから、歴史的には約2600年前となる由緒ある神社となります。 また真清田神社は尾張國一之宮として栄え、現在の一宮市の名前もこの

                      御朱印集め 真清田神社(Masumidajinjya):愛知 - suzukasjp’s diary
                    • 信長"天下布武"の象徴「安土城」!大手道や天守跡など圧巻の王城跡

                      こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。 今日の夢中は、信長"天下布武"の象徴「安土城」!大手道や天守跡など圧巻の王城跡です。 ■家康を辿る物語 天正10年(1582年)3月、武田氏を滅ぼした織田信長。翌4月、甲州からの凱旋の途上、徳川家康から手厚いもてなしを受けます。 家康の信長接待「富士遊覧」。これにいたく満足した信長は、その礼として家康を安土城に招きます。 安土城は、天下布武の象徴として信長が築いた巨大絢爛な城でした。 同年5月、家康一行が安土に到着します。信長は家臣たちに丁重に家康を接待することを命じました。 なかでも、家康の安土饗応を一任されたのが、織田家臣団の重臣・明智光秀でした。 光秀は家康をもてなすために、宴を豪華に彩る調度品集めに奔走、京都・堺などから珍しい食物を集め

                        信長"天下布武"の象徴「安土城」!大手道や天守跡など圧巻の王城跡
                      • 【現在1766城!】全国の御城印(お城版の御朱印)を販売しているお城の一覧 - 攻城団ブログ - お城や歴史のおもしろくてためになる記事がいっぱい!

                        攻城団のサイトでは砦などをお城としてカウントしていませんが、ここでの「○○城」のカウントは原則として御城印販売元の記載や告知内容に基づき集計しています。 いますぐアクセス! 最近はお城で御朱印のようなものが販売されているのをご覧になった方も多いのではないでしょうか。 これは「御城印(ごじょういん)」といって、スタンプに代わる登城証明(兼おみやげ)として集める人が増えています。最近のお寺や神社でいただく「御朱印」ブームに乗っかったとも思われがちですが、じつはもっとも古いとされる松本城では1991年(平成3年)頃から販売しており、意外と歴史があるんです。 御城印の数は2018年以降、一気に増えており、現在は60城前後のお城で販売されていることを確認しています。 このたび攻城団では全国の御城印を配布(販売)しているお城についての調査をおこないましたので、以下にまとめます。 御城印とはお城版の御朱

                          【現在1766城!】全国の御城印(お城版の御朱印)を販売しているお城の一覧 - 攻城団ブログ - お城や歴史のおもしろくてためになる記事がいっぱい!
                        • 岐阜県が舞台のアニメ聖地巡礼スポットを紹介 (2024年版12作品) - 移住したい程に岐阜県が大好きやよ

                          新規投稿 2019/06/08・最終更新 2024/05/16 今回は岐阜県が作中の舞台となるアニメ作品及び、聖地巡礼スポットの紹介記事となります。 劇場配布の上映前チラシ はじめに 本記事掲載の写真について 岐阜市周辺 (岐阜地域)の作品 変人のサラダボウル ■公式リンクと作品情報 ■聖地スポット紹介 TVアニメ「僕らはみんな河合荘」 ■公式リンクと作品情報 ■聖地スポット紹介 岐阜巡礼のついでに…(仮称) その他情報 関連記事のご紹介 大垣市周辺 (西濃地域)の作品 映画「聲の形」 ■公式リンクと作品情報 ■大垣市の聖地風景 ■岐阜市の聖地風景 ■養老町の聖地風景 ■是非あわせてご覧ください 青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない ■公式リンクと作品情報 ■聖地スポット紹介 郡上市周辺 (中農地域) バンめし♪ ■公式リンクと作品情報 ■聖地スポット紹介 TVアニメ「のうりん」 ■

                            岐阜県が舞台のアニメ聖地巡礼スポットを紹介 (2024年版12作品) - 移住したい程に岐阜県が大好きやよ
                          • 岐阜現代美術館 と 世界のタイル博物館 - mapu art gallery

                            mapuです。 いつも読んで頂きありがとうございます。 今日のアート 栃原敏子展「生き物はみな繋がっている・・」 @岐阜現代美術館 インフォメーション 展示作品数 22点 開催期間 2020年10月26日~12月24日 休館日 第2、4土曜日、日曜日、祝日、11月7日、12月11~14日 入館料 無料 概要 明快な色彩で「平和」と「愛」を表現してきたアーティスト・栃原敏子の個展を開催します。栃原は1946年生まれ、1991年より現代美術のアーティストとして活動を始めますが、1995年、阪神淡路大震災の体験を通して、新たな境地を開き、数多くの作品を創作します。強く鮮やかな色彩と大胆なストロークで描かれた作品は、国内外から注目を集めています。 本展では、新作を中心として約30点を展示します。展覧会のタイトルは、世界中に新型コロナウイルスがあっという間に蔓延していく恐怖と不安に満ちた今、人間への

                              岐阜現代美術館 と 世界のタイル博物館 - mapu art gallery
                            • 高知城の見どころと歴史 - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary

                              高知城 築城の名手である百々綱家も~高知城の見どころと歴史 高知城(こうちじょう)は、別名を鷹城(たかじょう)とも言う、梯郭式平山城です。 江戸時代に建造された天守や本丸御殿、追手門などが現存している、国の史跡でもあり、日本100名城、日本の歴史公園100選にも選ばれています。 そんな高知城の歴史と見どころを「写真」をふんだんに使用してご紹介申し上げたいと存じます。 土佐・高知城は、大高坂山(標高44.4m)に築かれているため、長宗我部氏が土佐を支配していた頃には大高坂山城(おおたかさかやまじょう)と呼ばれていました。 最初の築城は、高知の豪族・大高坂氏とされますが、詳しくはわかっていません。 戦国時代になると、1587年の九州攻めから帰った長宗我部元親が、岡豊城から本拠を移そうと改修を始めます。 しかし、大高坂山城の辺りは、当時「湿地帯」であり、南を流れる鏡川、北の江ノ口川が度々氾濫した

                                高知城の見どころと歴史 - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary
                              • ひとり旅を計画してみる ~岐阜~ - 好きなことを大切にして生きてみる

                                自分が暮らしていて 本当に本当に魅力が分からず とてもお薦めできないなと残念に思っていましたが 大河ドラマが始まり。 今しかないっ! ということでw 岐阜をちょこっとご紹介します(^^) 岐阜 【住所】岐阜県岐阜市 【アクセス】名古屋から約20分、東京から約2時間20分 岐阜って本当になぁんもなくてw 観光スポットとしてPRする感じもちょっと力を入れていない印象(^^; icotto.jp 旅サイトさん、必死に集めて下さっていますw 自分で情報を集めようと市のホームページに行って愕然としました。 ここで掲載させて頂きたいと思える画像がありません(><) 画像は岐阜市HPより とりあえず岐阜城の画像はお借りしました。 岐阜市のシンボルだと言われております。 「斎藤道三」の居城として知られています。 標高329メートルの高さに建てられた山城です。 金華山の麓からロープウェイで登ります。 歩いて

                                  ひとり旅を計画してみる ~岐阜~ - 好きなことを大切にして生きてみる
                                • 岐阜市で一番低い山(※たぶん)@斎藤道三ゆかりの「鷺山」 - 氷の上のさかな

                                  おそらく、多分、おおかた、けだし、岐阜市で一番低いかと思われる山「鷺山」を制覇してきた。標高68m、登頂に要した時間、約15分。それものんびり。存在そのものはかなり以前より知ってはいたが、登ったのは今回が初めてだ。 今後、大河ドラマ「麒麟が来る」に登場するのかどうかは、若しくは登場したかどうかも知らないのだが(観ろ観ろと煽るだけ煽っておいて一度も観ていないという)かの斎藤道三がここに城を築き隠居していたという山なのだ。正直、岐阜市民としては恥ずかしいことにまぁ~ったく知りませんでした。で、娘の濃姫は「鷺山殿」と呼ばれていたとか呼ばれていなかったとか。どっちやねん。 何年か昔にこの「鷺山」を手をつないでぐるり取り囲もうなんてイベントが行われたかと記憶するが、成功したのかどうかも参加人数が何人いたのかもわからない。何の為にそんなことをしたのかもわからないといった岐阜市民にとってもナイナイ尽くし

                                    岐阜市で一番低い山(※たぶん)@斎藤道三ゆかりの「鷺山」 - 氷の上のさかな
                                  • 長篠城跡を訪ねて戦国時代最強といわれた武田の滅びを感じてみては? - sannigoのアラ還日記

                                    🕖2022/11/29   🔄2023/06/14 こんにちはsannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 今回は、戦国時代の流れを大きく変えたといえる大きな戦い『長篠・設楽原の戦い』が行われた『長篠城跡』。 さらに「長篠攻防」と「設楽原の決戦」の資料が残されており、戦国時代最強といわれた武田軍の滅びや、天下を目指した勝頼の夢のあとを感じることができる『長篠城址史跡保存館』を、紅葉のピークの時期に訪ねてみました。 紅葉が映える『長篠城址の石碑』 長篠城址史跡保存館 《アクセス》 長篠城跡 大土塁と内堀 「境目の城」長篠城跡 「長篠攻防」と「設楽原の決戦」とは? 長篠の合戦とは? なぜ「長篠の戦い」が起きたのか? 武田勝頼襲来 鳥居強右衛門(とりいすねえもん) 鳶ヶ巣山奇襲 勝頼の選択 設楽原決戦 最後に 長篠城址史跡保存館 「長篠攻防」と「設楽原の決戦」の資料が残されてい

                                      長篠城跡を訪ねて戦国時代最強といわれた武田の滅びを感じてみては? - sannigoのアラ還日記
                                    1