並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

左手デバイス クリスタ テンキーの検索結果1 - 7 件 / 7件

  • 絵描きによるM1 iPad Proレビュー。大判印刷やパッケージデザインなら新型が有利!

    絵描きによるM1 iPad Proレビュー。大判印刷やパッケージデザインなら新型が有利!2021.05.26 18:0037,362 ヤマダユウス型 クリエイターの目線で見た満足度やいかに。 「何でもできるから何させても良いんじゃね?」という結論に落ち着いてしまった、M1チップ搭載の新しいiPad Pro 12.9インチ。でも、やっぱり真面目にクリエイティブ用途で使った場合の感想が知りたいですよね。 なので、知人の絵描きにお願いして、この新しいiPad Proでカラーイラストを描いてもらいつつ、その使い心地や所感をヒアリングしてきました。協力してもらったのは絵描きのぼぶさん(@boblim104)。 完成したイラストと、検証項目について早速、描いてもらったイラストをご紹介しましょう。え、TOP画像がもうオチだって? まぁまぁそう言わずに。 Image: ぼぶとあるLightning絶対許す

      絵描きによるM1 iPad Proレビュー。大判印刷やパッケージデザインなら新型が有利!
    • 『AutoHotkey』の使い方メモ - お絵描きとかするところ

      この記事について クリスタでのお絵描き用に安い有線テンキーを左手デバイスにしています。その方法のメモです。ちなみに、Windows用です。 以前書いた『クリスタでのAutoHotkeyのふわっとした個人的使い方メモ』を抜粋して、あとで自分が見返しやすいように加筆しています。 注意点 お絵描き用に適当に使っているだけなので、私はプログラミングや『AutoHotkey』に詳しい訳ではありません。 私個人のための個人メモです。 『AutoHotkey』の使い方メモ AutoHotkeyについてざっくり テキストエディタでファイルに動作設定を記述することで、キー割り当ての変更などができる。 簡易プログラム言語らしい。 全部英語。 プログラムに詳しい人ならもっといろいろできるみたい。 AutoHotkeyのダウンロード 公式サイトのメモ AutoHotkey AutoHotkey Downloads

        『AutoHotkey』の使い方メモ - お絵描きとかするところ
      • 左手デバイスとしてテンキーの導入を考えている人必見!イラスト・漫画作成で視覚的に便利なシールを用いたテンキー導入が超便利「デザインの力すごい」

        小夜鳴 はる @sayonaki_sayo 左手デバイスとしてテンキーの導入を考えてるみんな~~!!! 可愛すぎるシールを作ってしまったよ!!! クリスタのアイコンをもとに作ってるから分かりやすいし、百均のラベルシートに印刷するだけで出来るので是非使ってほしい!!!! pic.twitter.com/u0QDFvu3Y0 2020-09-06 20:02:00

          左手デバイスとしてテンキーの導入を考えている人必見!イラスト・漫画作成で視覚的に便利なシールを用いたテンキー導入が超便利「デザインの力すごい」
        • Windowsで8bitdo zero2をクリスタ用左手デバイスにする方法

          このコントローラーによく使うショートカットを割り当てて便利に使おう、という趣旨です。 例えば消しゴムをかけたい時にいちいち右手を動かしてタップしなくても左手のボタンを押せばいいので、本当に作業効率が上がります。 前述の通り絵描きに使用しますが、ドローイングソフトは「Clip Studio Paint‎(クリスタ)」を想定しています。 また後半では複数のソフトで設定を切り替えてコントローラを使用する方法も紹介します。 左手デバイスとは 左手デバイスの歴史は案外古く、私がイラストを描いていた頃(2005年ぐらい)だとノートパソコン用のテンキーデバイスを使ってシートカットキーの代わりにしていました。 左手デバイスは元々はPC用オンラインゲームで使う人が多かったですね。ゲームで必要なキーだけを抜き出した小型キーボードといったサイズで私もそれで存在を知りました。 最近はiPadで書く人が多くなったの

            Windowsで8bitdo zero2をクリスタ用左手デバイスにする方法
          • iPad絵描きにオススメ!左手デバイスに使える「iClever IC-KP08」 - わたブログ - WataRidley's Blog -

            2022-04-06 前回、廉価コントローラー「8BitDo Zero 2」が、イラスト制作用の左手デバイスに便利!という話をご紹介した。思った以上に好評で、多くの人に参考としていただいた様子。嬉しいね。 www.wata-ridley.com ただ、iPad向けの左手デバイスは、他にも色々ある。数ある候補デバイスの中で特に有名なのが…「iClever IC-KP08」という、ワイヤレス式のテンキーだ。 Twitter絵描きの間で話題になっていたテンキーで、iPad版「CLIP STUDIO (クリスタ)」との相性が良い!と評判が良かった。簡単にBluetooth接続できて、使い勝手も抜群に良いらしい。 サイズこれくらいだし超薄いからエエデ pic.twitter.com/zVGk6kAv73 — 辻尾 (@taujioji) 2020年1月24日 自分も絵描きの端くれ。使い心地が気になっ

              iPad絵描きにオススメ!左手デバイスに使える「iClever IC-KP08」 - わたブログ - WataRidley's Blog -
            • 【iPad】クリスタならテンキーの左手デバイスがおすすめ!イラスト作業効率化に|お絵かき図鑑

              iPadにはキーボードがないからイラストアプリの操作が大変……。そんなときはテンキーの左手デバイスを使ってみましょう。100円ショップのシールをキーに貼ることで、ショートカット操作も分かりやすくなります。 今回は、Twitterからtjoさんのご投稿を紹介。iPad作業で使いやすい左手デバイスを見ていきましょう。 ※この記事で紹介している内容はご本人の許可を得て掲載しています。

                【iPad】クリスタならテンキーの左手デバイスがおすすめ!イラスト作業効率化に|お絵かき図鑑
              • iPadでイラストを描くときの左手デバイスにも使える万能キーボード|コンパクトな折り畳み式Bluetooth keyboard『iClever IC-BK06 Lite』をレビュー | monoplus |モノプラス

                私がiPadで使用するキーボードに求めるのは2つの条件があります。 ブログ執筆時に通常のキーボードと同様に使用できるか イラストを描くときの左手デバイスとして使用できるか 加えて持ち運びも楽だといいなと考えていたところ、ついに見つけてしまいました。 そんなiPadと一緒に持ち運べるコンパクトな折り畳み式Bluetoothキーボード『iClever IC-BK06 Lite』を紹介します。 iClever IC-BK06 Lite|Bluetooth Keyboard created by Rinker iClever Amazon 楽天市場 Yahooショッピング 【iClever】IC-BK06 Lite|スペック・詳細 ブランド iClever 型番 IC-BK06 Lite キーボード 英語配列(US) 重量 135g サイズ 10.4 x 0.5 cm カラー ブラック 対応OS

                  iPadでイラストを描くときの左手デバイスにも使える万能キーボード|コンパクトな折り畳み式Bluetooth keyboard『iClever IC-BK06 Lite』をレビュー | monoplus |モノプラス
                1