並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 23 件 / 23件

新着順 人気順

年賀状 お年玉 当選番号の検索結果1 - 23 件 / 23件

  • お年玉付年賀はがき当選!カタログから選んだ賞品が届きました - かげとら猫生活

    先月、年賀状が当選していたので郵便局へと向かいました。 持参したはがきに確認印を押して貰うと、賞品カタログと申し込み用のはがきを受け取ります。 年賀状を確認してみた まさかの当選! 2等賞品ふるさと小包等 繁盛店ラーメン10食 おわりに 年賀状を確認してみた 気付けばもう3月ですね。 毎度のことながら、月日の経つのは本当に早いです。 ここ数年で新年のあいさつはメールやラインに代わり、年賀状の枚数は年々減ってきました。 もう数枚しか届かないということもあり、どうせ当たらないだろうと当選番号の確認すらしていなかったのですが、そのことを友人に話すと 『えーっ、確認した方がいいよ。当たってるかもよ~』 何て言われたりしましたが、それでも確認はせずそっとファイルへしまいます。 まさかの当選! 新年を迎えて一ヶ月ほど過ぎた頃、 『たまには年賀状の確認でもしてみようかな』 なぜかふと思い立ち、押入れにし

      お年玉付年賀はがき当選!カタログから選んだ賞品が届きました - かげとら猫生活
    • 今日のGoogleトレンド急上昇ワード(2021年1月17日) | 3分ニュース: にゃんぷん

      Googleトレンド検索急上昇ワード(2021年1月17日) 順位 キーワード 検索ボリューム 関連語 急上昇日 月間 1 年賀はがき当選番号 200,000 26,480 年賀はがき当選番号チェック 年賀はがき当選番号郵便局 年賀葉書当選番号 年賀はがき当選番号チェックアプリ 年賀はがき当選番号 2021 切手シート 年賀はがき当選番号チェック郵便局 年賀はがき当選番号チェック2021 年賀はがき当選番号 2020 年賀はがき当選番号 2021 年賀はがき当選番号 2021 郵便局 2 君と世界が終わる日に 200,000 1,920 君と世界が終わる日に感想 君と世界が終わる日に韓国 君と世界が終わる日に hulu 君と世界が終わる日にアニメ 君と世界が終わる日にロケ地 君と世界が終わる日に漫画 君と世界が終わる日にキャスト 君と世界が終わる日に主題歌 君と世界が終わる日に原作 3 綾

        今日のGoogleトレンド急上昇ワード(2021年1月17日) | 3分ニュース: にゃんぷん
      • 物憂い冬の夕暮れに思う… : 素晴らしい日々〜Splendid days

        物憂い冬の夕暮れに思う… 今日もこのブログに訪問して下さりありがとうございます!😊 2023年お年玉付き年賀はがきの当選番号が決定、 ってネットニュースに。 1等 (各組共通)下6けた 109681 現金30万円、選べる電子マネーギフト31万円分、2022年発行特殊切手集&現金20万円の3種類 2等 (各組共通)下4けた 6417 ふるさと小包など 3等 (各組共通)下2けた 42,11,73 お年玉切手シート そしてわが家、 家と事務所にきたものあわせても 今年は末等の切手シート2枚の当りのみ。 例年はもう少し多いのだが😅 大して期待もしてはいないが… 年賀状をもらう枚数も年々減りゆく中、 当然当選確率だって下がるわけだ、 まぁしかたない。 過去に引換を先延ばしにして、 結局引換期間を過ぎてしまったことなどもあったので、 忘れないうちにとっとと交換してこようっと😅 ちなみに引換期間

          物憂い冬の夕暮れに思う… : 素晴らしい日々〜Splendid days
        • かわいいお年賀と年賀状の当選番号発表 - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

          こんばんは! お正月に子どもたちがおじいちゃんにもらったお年賀の飴、すごくかわいかったのでずっとご紹介したいと思ってました^^ 今年の干支、丑さんが千歳飴のようになってます♡ べっこう飴みたいな、昔ながらのやさしいお味で、子どもたちも喜んで食べてました(#^.^#) そして、今日は子どもたちが楽しみにしていた年賀状の当選番号発表日♬ www.post.japanpost.jp 番号チェックが事務作業になっちゃう大人とは違って、子どもにとってはお楽しみなんですよね!(^^)! うちは年賀状の枚数も少ないから、あっという間に終わっちゃって、「もっとやりたーい!!!」って言ってました(^^♪ ところで、お年玉賞品で切手以外当たった方おられますか??? 私は、最高で「ふるさと小包」ですね(^^)/ ご当地の名産品が詰め合わせで、自分で選べる感じだったと思います。 去年は特賞でオリンピックのペアチケ

            かわいいお年賀と年賀状の当選番号発表 - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
          • テレビ懸賞に当たった!視聴者プレゼントや懸賞ハガキに当選するコツ? - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

            ピンポーンときた荷物。 最近、娘たちのネット注文の品物がよく届くから、またそれかと思って見たら キャー (≧∇≦)b これは、約1ヶ月前に出した懸賞ハガキの当選品! 三重テレビ放送の『ええじゃないか』という、関西のお出かけスポットを紹介している番組があるのですが、その番組内で紹介されていたワインです! 当選者2名様のうち1名様に、当選しましたー。 河内ワインのスパークリング梅酒 Golden Party 今年の6月に大阪で開催されたG20で提供されたワインなんです! うれしい~、ありがとうございます。三重テレビさん。 懸賞って本当に当たるの? と思っている方、 出さないと(応募)絶対に当たらないけど、出したら当たる可能性はありますよ。 私、子ども達が小さくて専業主婦だった時に、空いている時間で懸賞にハマっていた時がありました。 はがきだけでなく、パソコンでのネット懸賞にも。 その時に、パソ

              テレビ懸賞に当たった!視聴者プレゼントや懸賞ハガキに当選するコツ? - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
            • 年賀状当選番号の確認や引き換え方法、小ネタを紹介 - 年賀状日和|年賀状特集|年賀状・無料ダウンロード|年賀状ならブラザー

              年始に受け取る年賀はがきはお互いの近況を知ると同時に、お年玉番号による抽選がとても楽しみなものです。3等の切手シートを受け取ったことがあるという方も多いのではないでしょうか? 今回は年賀状の当選番号を素早くチェックするコツや、引き換える時の注意点、年賀はがきに隠れたちょっとしたお楽しみ要素などをご紹介していきます。 年賀はがきお年玉番号の抽選日 年賀はがきのお年玉番号の抽選は例年1月14日~20日のあいだの日曜日に14時から行われます。2023年の当選発表は1月15日でした。 引き換え期間は抽選日の翌日から6ヶ月で、2023年の引き換え期間は、1月16日から7月18日までになっています。 参考:https://www.post.japanpost.jp/event/otoshidama2023/(日本郵便株式会社HP) どのようなものが当たる?年賀はがきのお年玉賞品一例 年賀はがきのお年玉

                年賀状当選番号の確認や引き換え方法、小ネタを紹介 - 年賀状日和|年賀状特集|年賀状・無料ダウンロード|年賀状ならブラザー
              • お年玉付き年賀はがき - 風のかたみの日記

                「成人の日」が平成11年(2000年)、ハッピーマンデーという名の下に、1月第2月曜日に移動してから既に20年。それでも尚、私の感覚はかっての1月15日まま。多分もう上書きはきかないだろうが別にそれで困る訳ではない。 記憶が正しければ、以前は確かその15日に「お年玉付き年賀はがき」の抽選が行われていた筈で、今年はどうなったのかと、届いた賀状をよく見れば抽選日は1月19日と書いてある。 仮に当選したとしても、せいぜいお年玉切手シート程度なのだが、それでも子供の頃は当選番号と照合する際、ワクワク・ドキドキして、下一桁が掠っていようものなら、途轍もなく大きな幸運を正月早々逃してしまったかのような気分になったものである。 「年賀状離れ」と言われるようになって久しいが、調べると確かに年賀葉書の売り上げは2003年の44億枚をピークに減少が続き、昨年末は23億枚になっている。恐らく廃止する企業の影響が

                  お年玉付き年賀はがき - 風のかたみの日記
                • 新1円切手はシールタイプです - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                  今日の朝9時からの、NHK週刊まるわかりニュースで「切手」について特集していました。 新しい1円切手が発売されるということをその番組で初めて知りました。 なので、今日は「切手」のお話です。 目次 年賀状お年玉くじの3等景品 郵便制度を作った人は誰? 1円切手のデザイン 新しい1円切手を販売すると発表 新しい1円切手はシール式 新1円切手のデザインは「ぽすくま」 切手の歴史 4月14日販売開始 年賀状お年玉くじの3等景品 もう年賀状のお年玉くじの当選番号は調べましたか? 7月20日(郵便局営業時間内)が〆切ですから、忘れないように交換しましょう。 今年の年賀状のお年玉くじの景品切手は、シールタイプでした。 シールタイプになったのは、初めてだと思います。 せっかくくじが当たっての景品ですから、こんな恩恵があると嬉しいですね。 郵便制度を作った人は誰? 人は、離れた場所にいる人と連絡をとるのにク

                    新1円切手はシールタイプです - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                  • 子供の頃に趣味で集めた切手がちょっとしたアートっぽいので紹介します - いまさらオヤジのポイ活日記と雑記

                    今回は、初めての試みですが小学生の時にブームとなりそれに乗っかってお小遣いをはたいて収集した切手をご紹介したいと思います。 当初は全く考えてなかったんですが、ブログとTwitterで交流させていただいているPちゃんさんが切手をブログでご紹介していて、是非おかじぃのも見せてくれとリクエストをいただいたのでコレクションの一部をご紹介します。 hukunekox.hatenadiary.jp Pちゃんさんはハニーズ物語という不思議な世界観のストーリーを展開していて、この記事を書いている時点で第58回まで紡いでいらっしゃるブロガーさんです。 是非一度覗いてみてください。楽しく読めて結構引き込まれますよ。 相撲絵シリーズ 日本の歌シリーズ 記念切手 お年玉切手 クリスマス切手 著名人切手 それでは早速切手をご紹介していきましょう。 相撲絵シリーズ Pちゃんさんは外国の色鮮やかな切手をご紹介しているの

                      子供の頃に趣味で集めた切手がちょっとしたアートっぽいので紹介します - いまさらオヤジのポイ活日記と雑記
                    • 今年も切手シートのみ | SorairoSeed

                      年賀状のお年玉くじの当選番号が発表されたので調べてみました。 2020年用お年玉付き年賀はがきの商品 特等商品 オリンピックのチケット 1等賞  現金30万円または電子マネー31万円分 2等賞 ふるさと小包など 3等賞 切手シート 当せん番号 オリンピックのチケットや電子マネーが当たるといいですよね~。年末ジャンボはかすりもしなかったので、せめて何か当たって欲しい。 今年は夫婦併せて40枚くらいいただきました。SNSに変わった方もいるので、年々少なくなっています。 去年は切手シート2枚だったけど、どうかな? お、下2桁、ありました。 わ~い。 早速、郵便局で交換してもらいました。 しかも、嵐のファンクラブから来た年賀状です。ありがとう嵐!! 切手シート4枚当たりという結果でした。まずまずですかね。

                        今年も切手シートのみ | SorairoSeed
                      • 2024 お年玉付き年賀はがき 当選番号発表 - 「オジサンの独り言 2 」  hateoji68’s blog

                        年々年賀状じまい・終活年賀状 などと年賀状離れが進む中で総務省は2023年12月にハガキの郵便料金を現在の63円から85円へ値上げをすると料金の改定案を公表しましたが本日 2024 お年玉付き年賀はがきの当選番号 が発表になりました *当せんはがき・切手の引き換え期間は2024(令和6)年1月18日(木)~7月17日(水)です 2024.1.18  追伸・・今年は三等のお年玉切手シートを一組いただく事ができました!

                          2024 お年玉付き年賀はがき 当選番号発表 - 「オジサンの独り言 2 」  hateoji68’s blog
                        • 年賀状激減&書き損じはお年玉付き年賀当選番号確認してから交換しよう。 - ちこっとけんま

                          どうも、チコです。 通常年賀状25枚程書いているのですが、 今年は10枚減らしました。 その理由とは・・・ 年賀状を減らした理由 年賀状ソフトも更新せねば 学生時代、仲の良かった職場の方々 年賀状減りました。予想通りの枚数。 書き損じた年賀状は、郵便局で交換します。 お年玉付き宝くじ抽選日は? 最後に 年賀状を減らした理由 例年通り25枚ちゃんと買っていたのですが、 ふと、思いました。 いつも書くメッセージが同じ。あるいは、悩み倒す。。。 これって、無駄やなぁ???? ■毎年同じメッセージ → 今年は会いたいね! ※って、書いて結局会わずじまい。 ■なんて書こうかと悩む相手 → お元気ですか?○△□×・・・ ※メッセージが浮かぶ前に、なんて書こう~ってプチストレス^^; 送る必要もうないんでは?と。脳裏に浮かぶ。 そして、最大の理由は、昨年の元旦に届いた人もいるが、 結構遅くに来た人もチラ

                            年賀状激減&書き損じはお年玉付き年賀当選番号確認してから交換しよう。 - ちこっとけんま
                          • 今年のお年玉切手シートはお洒落✨ - ハンドメイドでお家遊び

                            昨日郵便局に行ってきた小鉄んです。 atchanyuichanさんのブログを見て、お年玉付 き年賀はがきの当選番号を確認するのを忘れ ていたことに気づきました。(@_@)! atchanyuichan.hatenablog.com 早速確認してみると、3等の切手シートが 4枚当たってました!( *´艸`)💖 3等は末番号が6 0、5 8、5 0です。 2等以上は下記でお調べください! 2021(令和3)年用年賀葉書および寄付金付お年玉付年賀切手当せん番号の決定 - 日本郵便 MUJIさんも交換されておられました。^^ www.mogmogsan.com MUJIさんも書いておられるように、私も年賀 状の枚数は年々減っているけど当たるんです よねぇ。。3等ですが(笑)不思議だわぁ! ご存じかと思いますが、 書き損じや未使用のお年玉付き年賀はがき は、1枚につき5円の手数料を支払うと 切手や

                              今年のお年玉切手シートはお洒落✨ - ハンドメイドでお家遊び
                            • 今年は「鬼滅の刃」も登場!年賀状の魅力とルール - ジョニラボ

                              年賀状の魅力とルール 日本郵便局は、10月29日に2021年のお年玉付き年賀はがきの販売を全国で始めました。 最近ではSNSなどで新年のあいさつを済ませる人も増えましたが、デジタル時代になっても会社の新年のあいさつは紙の年賀状。心に響く年賀状にしたいものですね。 そろそろ年賀状作成でバタバタしそうなキャサリンです。 今回は年賀状の魅力と年賀状の基本マナーをご紹介します。 年賀状がもつ魅力とは 疎遠になっている人とも気軽に連絡がとれる リアルなコミュニケーション 1年を振り返ることができる 自分や家族の記録になる 正月を感じられる やっぱりもらうと嬉しい 自己アピールや感謝を伝えるチャンス お年玉付年賀はがきで賞品があたるかも 年賀状の基本マナー いつまでに出す? 年賀状に使わない方がいい言葉 今年は「鬼滅の刃」年賀はがきが販売される 年賀状がもつ魅力とは 疎遠になっている人とも気軽に連絡が

                                今年は「鬼滅の刃」も登場!年賀状の魅力とルール - ジョニラボ
                              • 2023年は「癸(みずのと)卯(う)年」年賀状を送るための情報満載 - sannigoのアラ還日記

                                🕖2021/11/30  🔄2022/10/22 こんにちはsannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 12月の声が聞こえてくると、そろそろ年賀状の準備をしなくては!と気になり始めませんか? 正月らしい繭玉と梅の花が並んでいるようす[写真AC] 2023年は「癸(みずのと)卯(う)年」 年賀状を元旦に届くように送るには? 2022年お年玉くじつき年賀はがき 2023年のお年玉くじ商品は? 年賀はがきの印刷ミスや書き損じ 年賀状の準備を始めましょう 【年賀状を書くマナー】 【「賀詞」のルール】 【よく使われる賀詞】 【賀詞の文字数を使い分ける】 【よく使われる賀詞の意味を知りましょう】 年賀状サービスを選ぶポイントは? ラクスルは現在早割キャンペーン中! 【参考価格】 まとめ 2023年は「癸(みずのと)卯(う)年」 今年2022年の干支は寅年でした。「寅」は動くという意

                                  2023年は「癸(みずのと)卯(う)年」年賀状を送るための情報満載 - sannigoのアラ還日記
                                • 【年賀状】収納方法と保管年数 - 小さな暮らしNOTE

                                  お年玉付き年賀はがきの当選番号をチェックして、 やっとこ今年の年賀状を片づけました。 今年は、切手シートが1枚当たっただけでした (・・*)ゞ 私の前に並んでいた人は、切手シート10枚も交換していました! 年々、数が減ってきているわが家の年賀状ですが、 手紙のやりとりがほぼなくなってしまった今の時代 年に1度でも、メッセージのやりとりは嬉しいので 年賀状は大切な人と 細々と続けていきたい派です。 年賀状のシンプル・簡単な収納方法 年賀状はここ数年、「〇〇年」と書いた表紙を作り、 輪ゴムで留めるだけ。このままケースに仕舞います。 以前は、毎年 はがき用ファイルを買ってきては 1枚1枚ポケットに差し込んで保管していましたが、 嵩張るし、意外と必要なときに探しにくかったので ラクで合理的な今の方法に落ち着きました。 セリアのブック型収納ケースが程よかったので再利用し 喪中はがきと、年賀状を2年分

                                    【年賀状】収納方法と保管年数 - 小さな暮らしNOTE
                                  • 確率。。。(*≧з≦)💦 - 「音のない部屋」 QUIET ROOM

                                    こんにちは。 昨日、年賀状当選番号の発表がありました。 お年玉付き年賀状は 100本に3本は切手シートが当たります。 届いた年賀状は40枚。 確率で言えば1枚は当選のはずです。 しかし。。。 当たりませんでした。 くじ運とは縁遠いようです。 皆さんはどうでしたか~? 訪問いただきましてありがとうございました。

                                      確率。。。(*≧з≦)💦 - 「音のない部屋」 QUIET ROOM
                                    • これはまだ話しちゃダメなやつかもしれない2023年3月下旬。 - のらりくらり日記

                                      特別お題「今だから話せること」 もしかしたら、まだ話すには早いかもしれないでもまあいいかないやダメかな…と思いながらこれを書いている。 私は毎年お正月に年賀状を80枚くらいただく。これが世間一般的には多いのか少ないのかよくわからないのだが、職場に年賀状をやり取りする文化が根付いているのと、異動のある仕事なので、年に一度の近況報告的な感じでやり取りをしているのです。私はいいと思う。風流。季節感漂う。書くの大変だけど、やっぱり年賀状もらえるの嬉しい。 とまあそんな感じです。で。 そんな前置きは置いておいて、ちょっとこれを見てください。 えー数年前、お年玉年賀はがき、一等を当てました。年に80枚くらいしかもらってないのに!っていうかこの写真載せちゃっていいのかな?!ダメかな?まあいっか! その年、お年玉年賀はがき、当選日に嬉々として番号を見ていたらしいママが、その辺に置いていた私の分まで見てくれ

                                        これはまだ話しちゃダメなやつかもしれない2023年3月下旬。 - のらりくらり日記
                                      • ねばねば丼 - Kajirinhappyのブログ

                                        冷蔵庫に納豆と、めかぶと山芋があったので、お昼は急遽ねばねば丼。 材料は6種 納豆、めかぶ、山芋(すりおろし)、半熟ゆで卵、ちりめんじゃこ、三つ葉 納豆とめかぶは付属のたれをそれぞれ混ぜましたが、出来れば付属のたれではなく、しょうゆにした方がよかったかも、と個人的には思いました。 ねばねば丼の利点は、各種ねばねばを一度に手軽に食べられる。 難点は、我が家に限って言えば、それじゃなくても早食いの夫が30回噛むことなく、5回位噛んで流し込めて/流し込んでしまうこと。 大根の味噌汁と、小松菜のお浸しと残り果物を添えました。 茹でたオクラを叩いたもの、つるむらさきとかを刻んで入れてもいいですね。 そういえば、ずっと忘れていたお年玉年賀はがきの当選番号を先日調べたら、2枚当たっていたので、今日切手シートと交換してきました。 もう何年も、当選番号のチェックを忘れてしまっていて、何年間も溜まっていた未使

                                          ねばねば丼 - Kajirinhappyのブログ
                                        • 今日のGoogleトレンド急上昇ワード(2021年1月17日) - にゃん分間待ってやる

                                          <!-- more --> Googleトレンド検索急上昇ワード(2021年1月17日) 順位 キーワード 検索ボリューム 関連語 急上昇日 月間 1 年賀はがき当選番号 200,000 26,480 年賀はがき当選番号チェック 年賀はがき当選番号郵便局 年賀葉書当選番号 年賀はがき当選番号チェックアプリ 年賀はがき当選番号 2021 切手シート 年賀はがき当選番号チェック郵便局 年賀はがき当選番号チェック2021 年賀はがき当選番号 2020 年賀はがき当選番号 2021 年賀はがき当選番号 2021 郵便局 2 君と世界が終わる日に 200,000 1,920 君と世界が終わる日に感想 君と世界が終わる日に韓国 君と世界が終わる日に hulu 君と世界が終わる日にアニメ 君と世界が終わる日にロケ地 君と世界が終わる日に漫画 君と世界が終わる日にキャスト 君と世界が終わる日に主題歌 君と

                                            今日のGoogleトレンド急上昇ワード(2021年1月17日) - にゃん分間待ってやる
                                          • 2022 お年玉付き年賀はがき - 「オジサンの独り言 2 」  hateoji68’s blog

                                            小刻みに降り続く厄介者 雪 の影響で物流の要となる主要幹線道路や市民の足となるバス路線などは連日 深夜から明け方にかけて邪魔者を取り除く徐・排雪が行われ作業に従事をしているスタッフの皆さんには心から感謝をしていますが主要幹線道路から離れている郊外の住宅地の狭い私道は除雪作業が入るまで前の人が歩いた足跡やタイヤの跡 轍-わだち に身を任せまさに足場の悪い獣道を歩くような状況になっています 本日は新年に届けて頂いた年賀状の お年玉付き年賀はがき の抽せん会が行われ当選番号が発表されました お年玉賞品のご案内 | 日本郵便株式会社

                                              2022 お年玉付き年賀はがき - 「オジサンの独り言 2 」  hateoji68’s blog
                                            • 切手シートが2枚当たったよ!2022(令和4)年用お年玉付年賀はがき・年賀切手 当せん番号 - 専業主婦が投資をはじめたら

                                              みなさま、こんにちは。 このブログは、どんぶり勘定で家計をやりくりしていた専業主婦が、50歳から投資を学びはじめたという、日々のあれこれ日記となっています。 どうぞ、最後までお楽しみください。 年賀状を出すのは手間(時間)もかかるし、お金もかかる。 されど、 もらうと嬉しい年賀状♬ 年々、年賀状を出す枚数が減ってきた。 当然、もらう枚数も減ってくる。 年賀状だけの付き合いもそろそろやめたいところだが、年賀状ってもらうと嬉しいんだよなぁ。 お正月の楽しみって、むしろ年賀状くらいかも。。。 そして今年は少なくなった年賀状でありながら、2枚も切手シートが当たっていた! 嬉しい! 2022年お年玉切手シート早速、郵便局で交換してきた。 去年は1枚も当たらなかったので分からないが、今年は切手がシールタイプになっていた。 シールタイプの切手は使い勝手が良いから嬉しい。 デザインも素敵! こんな切手が貼

                                                切手シートが2枚当たったよ!2022(令和4)年用お年玉付年賀はがき・年賀切手 当せん番号 - 専業主婦が投資をはじめたら
                                              • 書き損じハガキを切手に交換  - IRO☆IRO

                                                きのう夕方 自分のブログを開けたらグローバルヘッダー部分が表示されなくて焦りました💦 管理画面でも公開、下書きとも記事が無い! お問い合わせにメールしましたわ~ なにやら不具合が発生したらしい。しかもInternetExplorer利用の場合。 改善されました、とのことでようやく今 書いております^^ 今週は肌寒い日が多いです。 風が強いので晴れたり曇ったり忙しいこと。 買い物などに自転車を使うのがおっくうになります。 きのうは歩いて用事を済ませようと、てくてく出かけました。 郵便局へ。。。数年分の年賀状書き損じハガキを交換に。 いろいろ片付けていたら出て来ましたよ。 郵便局はガラ~ン(゚Д゚;) ATMは並んでいましたけど。 ハガキが50円~63円までいろいろありました(^^; 数年分だもの。 手数料は年賀状1枚につき5円かかります。 手数料分を差し引いて全部切手にしてもらい

                                                  書き損じハガキを切手に交換  - IRO☆IRO
                                                1