並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

引導を渡す 使い方の検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 現代アニメ批判4/4=1 アニメのように断絶する人間社会 - 玖足手帖-アニメブログ-

    こんにちは。僕は人間のことが大嫌いだよ。 これまで、3回のアニメ批評を書いてきた。 nuryouguda.hatenablog.com アニメのキャラクターが報われるということに価値を置き、人生は美しい価値があるものが報酬を得るべきという人たち、 nuryouguda.hatenablog.com 美しくない、報われない人の顔は塗りつぶして、暴力の重さを軽くして、透明にしてもいいという人たち、 nuryouguda.hatenablog.com 報われるという幸福の条件は「金と生殖と生活の安全と名誉欲」とする社会資本主義にまみれた人たち。 僕はみんな、嫌いなんだ……。 というわけで、起承転結のラストとしてはね、アニメの批評を踏みつけにして、現実のお前たちを呪ってやる。 Twitterの発言の引用という形で。 お前たちはお前たちの言葉によって呪われるのだ。 さあ、いまこそ、半年くらい(短い)

      現代アニメ批判4/4=1 アニメのように断絶する人間社会 - 玖足手帖-アニメブログ-
    • 弱小領地の生存戦略! ~俺の領地が何度繰り返しても滅亡するんだけど。これ、どうしたら助かりますか?~

      2回目 悪い夢 2021/02/27 22:23(改) 2回目 夢なら夢で 2021/02/28 01:17(改) 2回目 そうだ、結婚しよう 2021/02/28 15:06(改) 2回目 婚約劇の裏側 2021/02/28 17:08(改) 3回目 一人反省会 2021/03/01 01:22(改) 3回目 欲に塗れた賢者たち 2021/03/01 23:17(改) 4回目 一発逆転の銀河 2021/03/02 19:36(改) 9回目 全力土下座外交 2021/03/03 19:21(改) 9回目 最強の盾と第一王子 2021/03/04 20:09(改) 10回目 何も殺さなくて良かったのでは? 2021/03/05 20:24(改) 11回目 寵愛ってやつを受けてやる 2021/03/07 21:05(改) 11回目 俺たちの戦いはこれからだ!! 2021/03/08 20:30

        弱小領地の生存戦略! ~俺の領地が何度繰り返しても滅亡するんだけど。これ、どうしたら助かりますか?~
      • フジミ模型シルビアRS ⑬思うように進められず。。。筆塗りでお茶を濁す - rising_spiritのブログ

        いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。 Welcome to my blog. いきなりですが、 「引導を渡す」 でしたね。。。前回書いた中の話題。 「引導を渡す」の正しい意味と使い方。宗派で異なる引導のながれを解説 - 家族葬のファミーユ【Coeurlien】 疲れのせいか!?ついにその言葉が出てこないままアップしちゃってました(笑 しかも「エイッ!」じゃなかったですね。。。(「喝!」とか)。 失礼しました(ブログ少し休んだ方がいいのか!?)。 んでもって、今回は(も)「いいわけ野郎!ゼロ番星」です。 先日の伯母さんの件があり、自分のとこのお盆の準備が後回しになりバタバタしておりまして、シルビアRSになかなか手を付ける余裕がなく。。。 ただでさえ進行が遅いのに。。。楽しみにしておられる方におかれましては誠に申し訳ございません。 盆休みに入る前は「11日から休みに入るからお盆の準備も早

          フジミ模型シルビアRS ⑬思うように進められず。。。筆塗りでお茶を濁す - rising_spiritのブログ
        • これはもう人材紹介の「食べログ」。エージェントガチャに引導を渡すDIGROWのアップデート|sasacky

          意気込んで大手転職エージェントに登録したらランダムに担当者が割り振られ、いい人に当たるかは、ある意味ギャンブル。また、スカウトをもらったメールの感じが良さそうで実際に面談してみたら、実はぜんぜん合わないタイプの人で居心地悪い。担当変えて!は言いづらいし............。 そんな経験はありませんか? ガチャ化した転職エージェント 転職エージェント個人それぞれの資質は、ブラックボックス化しています。実際に会ってみるまで善し悪しがわからない、出たとこ勝負な「ガチャ」の世界。エージェント会社からの情報はあっても、実際に使った人の感想は見たことがない。判断材料とするべき情報が少なすぎる現状があります。 しかし、この状況を変える、大きな一歩が誕生しました。 転職エージェントの資質を可視化する 私たちが運営する転職サービス「DIGROW」は、転職エージェントの対応力やスキルが一目でわかる「エージ

            これはもう人材紹介の「食べログ」。エージェントガチャに引導を渡すDIGROWのアップデート|sasacky
          • 『ジェントルメン』&『コードネームU.N.C.L.E』 - THE★映画日記

            ジェントルメン [Blu-ray] マシュー・マコノヒー (声:子安武人) Amazon 『ジェントルメン』は公開当時に渋谷の映画館で鑑賞(たしか5月だったかな)。予告編などからはもっと殺伐した内容をそうぞうしていたのだが、意外と人死にの少ない、ゆるくてユーモラスな内容だった。脚本や構成はトリッキーなわりには大味なところがあったり、肩透かしな部分もかなり多い。本来ならもっと仁義なき世界として描くべきところ、マシュー・マコノヒー演じる主人公をはじめとしてタイトル通りに「紳士」なキャラが多いために、優しいけれどリアリティに欠けるお話になっている。とはいえ、マフィア映画よりもお洒落でテンポの良いエンタメ映画として楽しむべきであるのだろう。 オープニングの格好良さはさすが(音楽も素晴らしい)。チャーリー・ハナム、コリン・ファレル、ヒュー・グラントと、おっさんな役者陣も実に豪華で贅沢だ。 中国人およ

              『ジェントルメン』&『コードネームU.N.C.L.E』 - THE★映画日記
            • 小川真如『日本のコメ問題』(中公新書) 7点 : 山下ゆの新書ランキング Blogスタイル第2期

              7月19 小川真如『日本のコメ問題』(中公新書) 7点 カテゴリ:社会7点 さまざまな食料品の価格が値上がりする中で、幸いなことにコメの値段は上がっていません。助かっている人も多いと思いますが、その理由はコメが基本的にすべて国産で、どちらかというと余っている状況だからです。 戦後、日本は食料不足から脱するためにコメを増産し、そして余るようになり、現在に至っています。本書はこのコメ余りの問題を「田んぼ余り」の問題として捉え、そこから今までの日本の農業政策の問題点や日本の農業の今後を探っています。 独特の用語も多く、ややわかりにくい部分もありますが、間違いなくユニークで興味深い議論だと思います。 農業には多面的な機能があるとよく言われますが、ではその多面的な機能とは何なのか? どうしたら多面的な機能を守れるのか? といった問題を考える上で、そして日本の農業のあり方を考えていく上でさまざまな知見

              1