並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

慰霊の森 はじめしゃちょーの検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 「はじめしゃちょー」慰霊の森を日本一の心霊スポットと動画で紹介 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン

    1971年に起きた全日空機と自衛隊機による衝突事故の犠牲者162人を弔う岩手県雫石町の「慰霊の森」を、「日本一の心霊スポット」などと紹介した動画が、動画投稿サイト「ユーチューブ」に公開されていたことが7日、わかった。 投稿したのは、「はじめしゃちょー」の名前で知られる男性。町が5日、動画を見た人からの連絡で確認したが、7日現在、閲覧できなくなっている。男性の所属事務所は取材に対し、「悲しまれる方や不快に思われる方がいらっしゃることを本人が大変反省している」と回答した。 猿子恵久(しげひさ)町長は7日、報道陣に「不謹慎だ。撮っていいことと悪いことの判別ができないなら、動画を流さない方がいい」と話した。

      「はじめしゃちょー」慰霊の森を日本一の心霊スポットと動画で紹介 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン
    • はじめしゃちょー、岩手県の「慰霊の森」を”心霊スポット”扱いし非難殺到 「悲しみを癒す為の慰霊です。心霊スポットではない」 | キャリコネニュース

      キャリコネニュースTOP エンタメ はじめしゃちょー、岩手県の「慰霊の森」を”心霊スポット”扱いし非難殺到 「悲しみを癒す為の慰霊です。心霊スポットではない」 YouTuberのはじめしゃちょーが2月4日に投稿した“心霊スポット”潜入動画に非難の声が相次いでいる。はじめしゃちょーは度々心霊スポットに行き撮影しており、今回は岩手県にある慰霊の森に訪れた。 この場所について、はじめしゃちょーは「本当にここだけは行きたい場所がありまして、最も怖いと言われている『慰霊の森』です」と話す。 慰霊の森は1971年に発生した、民間旅客機と航空自衛隊の戦闘機との接触事故の現場を整備した場所だ。旅客機に乗っていた162人は全員死亡。今も毎年遺族が慰霊祭を行っている。 そんな慰霊の地を”心霊スポット”として紹介したはじめしゃちょーに「慰霊という名前でも分かるように、それ以外の目的で行くのはどうなのか」といった

        はじめしゃちょー、岩手県の「慰霊の森」を”心霊スポット”扱いし非難殺到 「悲しみを癒す為の慰霊です。心霊スポットではない」 | キャリコネニュース
      • 慰霊の森で不謹慎動画 人気ユーチューバーが投稿、謝罪 | 岩手日報 IWATE NIPPO

        全日空機と自衛隊機の衝突事故の犠牲者162人を追悼する雫石町西安庭の「慰霊の森」を「日本一の心霊スポット」として紹介する動画が今月、動画サイトユーチューブに投稿された。国内最高のチャンネル登録者数とされる人気ユーチューバー「はじめしゃちょー」さんによって投稿され、遺族や地元は憤る。所属事務所は6日に動画を非公開とし、謝罪した。 約16分の動画は4日に投稿された。はじめしゃちょーさんら3人が夜、「最恐スポット」などと称して慰霊の森に向かう様子を珍道中風に表現。到着後は石碑に合掌する場面とともに、犠牲者名などを刻む慰霊碑を「ラスボス」と呼び、雪の上で転んで「はい死んだ」と笑う声もあった。

          慰霊の森で不謹慎動画 人気ユーチューバーが投稿、謝罪 | 岩手日報 IWATE NIPPO
        1