並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

所ジョージ 入院かの検索結果1 - 3 件 / 3件

  • テレビの「笑」を並べる - 飲用てれび

    テレビの書き起こしをしている自分のツイートを特定のワードで検索し、出てきた言葉を少し編集してただただ並べるエントリー。これまでは、「テレビ」などのワードで同様の記事を書いてきた。 inyou.hatenablog.com inyou.hatenablog.com 今回はテレビの「笑」を並べる。2013年ごろから現在まで。時系列順*1、敬称略で。もちろんいろいろバイアスありで。めちゃめちゃたくさんあったので、これでもだいぶ間引きました。 「笑」は「お笑い」だけではないし、「お笑い」にしてもいろいろある。そんなことを改めて。 マツコ・デラックス「笑うことが恥ずかしいと思ってたけど、笑うことを拒否することって、ホント恥ずかしいんだね」 『マツコ&有吉の怒り新党』2013年4月11日(ABC) 小林賢太郎「ウケるスベるっていう感覚も、ちょっと薄いかもしれないです。いや、ウケたいですよ。笑ってほしい

      テレビの「笑」を並べる - 飲用てれび
    • 松本人志が「履き違えてた(笑)」と振り返る“伝説”のダウンタウンの『24時間テレビ』とは何だったのか(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

      8月12日に放送された『ダウンタウンvsZ世代』(日本テレビ)では、1992年に放送された、いまや“伝説”となった『24時間テレビ』(日本テレビ)の映像がたっぷり紹介されていた。 この年、MCを務めたのは、まだ20代のダウンタウン。「当時はチャリティーという言葉の真逆にダウンタウンがいた」と麒麟・川島が振り返るように、驚きの起用だった。視聴率が低迷していた『24時間テレビ』を変えるための抜擢だった。 今田耕司、東野幸治、板尾創路らを従えた深夜のお笑い企画では、ヘルメットをかぶらせた上で、大根で思い切り殴ったり、ヘルメットにノコギリや電動ドリルを当てたりとやりたい放題。その過激な内容に苦情が殺到したという。 「『24時間テレビ』を変えたいって言われたのを、我々は履き違えていた」 松本人志は当時を振り返り、そう言って笑った。 このダウンタウンの『24時間テレビ』こそ、80年代にフジテレビに苦汁

        松本人志が「履き違えてた(笑)」と振り返る“伝説”のダウンタウンの『24時間テレビ』とは何だったのか(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
      • 懐かしい番組録画テープ - IRO☆IRO

        レオンが入院中に、気を紛らわすために納戸を片付けました。 かなりスッキリして風もよく通り よかった♪ その時に、もう手離そうと決めたのが古いVHSテープ 2種類 37か38歳の頃に、イタリア語を勉強したくてNHK教育テレビを録画して見ていた時期がありました。 イタリアに憧れて、という気持ちもあったけど 当時パート仕事に行っていた職場のストレスが強過ぎて、自分をまったく違うところへ置きたかった。 辛い職場だったけど、楽しい事もおもしろい事もあったし いっしょに耐えた仲間との繋がりは今もあって、思い返せばとても懐かしい。 イタリア語は身につくことはなかったけど^^; 学ぼうとしたその時間はとても充実していました。 その録画テープ、見ることはもうないから処分します。 ちょっと確認してみたら! え!? モノクロ! テープの劣化?Σ(・ω・ノ)ノ! NHKイタリア語講座 イタロとコッコ  懐かしい~

          懐かしい番組録画テープ - IRO☆IRO
        1