並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

所沢 ランチ 個室の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 「カメさんキャンプ」の幻影を追って、日高市の高麗ふらり旅

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:「写ルンです」のレンズを再利用した「Utulens」がエモ楽しい 「カメさんキャンプ」の思い出 子供時代の、ぼんやりとしていながらも、とても楽しい思い出がある。それが「カメさんキャンプ」だ。 あれはたぶん、僕が小学校3年くらいのころから2、3年連続してだったと思うんだけど、カメさんキャンプと呼ばれるキャンプ体験に参加した。 埼玉県日高市にある「高麗(こま)」という自然豊かな町が舞台で、高麗駅は、僕の家のあった大泉学園駅と同じ、西武池袋線の沿線にある。埼玉、秩父方面へ下ること1時間ほどの距離だ。 その高麗駅から、はっきりとは覚えていないけれど、子供の足で歩けるくらいの距離に「カメさん」というおじさん、いやお兄さんか? 当時、僕らと同じくら

      「カメさんキャンプ」の幻影を追って、日高市の高麗ふらり旅
    • 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

      冷蔵庫に残っていた、賞味期限切れのモノたちを使って2層のレアチーズケーキを作りました。 レアチーズケーキの上に缶詰で作ったゼリーをのせた2層です😍 【材料】 *生クリーム(消費期限を1週間以上過ぎていて上の方が固まっていた💧料理の残り) *クリームチーズ(消費期限切れて数日💧) *ドンキで買ったホワイトグレープフルーツの缶詰(4月中に消費期限💧) *ゼラチン(消費期限切れ1年ほど💧←今知った!) *いつ頂いたかわからない100%オレンジジュース💧 *ヨーグルト&レモン果汁&砂糖(これらは大丈夫😊) 面倒なので、レアチーズケーキの材料は全部ミキサーに入れて混ぜ混ぜ 固まった生クリームはレンチンで溶かした レアチーズケーキを冷蔵庫に入れて1時間半後くらいに、缶詰とジュースでゼリーを作り、ケーキに流し込みました。 ベイクドチーズケーキはミキサーで作らないほうがいいです… bocca

        見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
      • 気になるinfo!|気になるオフィス! |ABWはオフィスを越えて。働きやすさを追求したしかけいっぱいのKADOKAWA「所沢キャンパス」!

        さあ今回は、思いっきりBIGなオフィスを紹介しちゃいますよ^^ 覚悟してくださ~い! 書籍から映画、アニメ、ゲームなど幅広い分野で常に日本の若者文化を創り続ける、一大エンターテインメント企業、株式会社KADOKAWA!なんと巨大すぎる新オフィスをオープンしたと聞いて行ってまいりました!場所は、、、所沢!! KADOKAWAさんと所沢市の共同プロジェクトである「COOL JAPAN FOREST構想」の拠点施設として、大規模複合施設「ところざわサクラタウン」を建設されたのはご存じですか?11/6にグランドオープンしたばかりで、場所は東所沢駅から徒歩10分ほど。イベントホール、ショップ&レストラン、野外オープンスペースやミュージアム、書店、ホテルになんと神社までを併設する超巨大な施設ですっ! そう、その巨大な施設の中に、KADOKAWAさんの新たなオフィスが誕生しちゃったんです。その名も、「所

          気になるinfo!|気になるオフィス! |ABWはオフィスを越えて。働きやすさを追求したしかけいっぱいのKADOKAWA「所沢キャンパス」!
        1