並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

押し花 作り方の検索結果1 - 13 件 / 13件

  • 食べれる押し花と抹茶プリン🍵ふたり寄り添って 眺めている この瞬間に幸せが溢れ出す - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

    友達からのプレゼント 身の危険を感じる暑さの中、皆様、ご無事でしょうか・・・? こちら21℃で、秋の気配すらする あやのんです。 昨日、地元の友達から、とっても嬉しいプレゼントが届きました。 彼女にはブログのことは教えていないけれど、インスタに時々、 手作りスイーツを載せているので、「好きそうだから」って手紙と一緒に、 食べれる押し花を、50枚も送ってくれました♡ 本当に、友達って有難いですよね。 彼女とは、もう20年以上の付き合いになるので、お互いの好みもバッチリ! そして私の友達は、馬鹿話はするけれど、人の悪口は言いません。 まぁ主に馬鹿話をしているのは私ですけどね(笑) 歳は1つ上だけど、その友達は「一生独身」を宣言しています。 勿論、結婚だけが人生の幸せじゃないし、 独身で幸せで充実した日々を送っている人もいますよね。 ただ私は、彼女ほど、仕事に一生懸命な人を知らない。 私も、こう

      食べれる押し花と抹茶プリン🍵ふたり寄り添って 眺めている この瞬間に幸せが溢れ出す - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
    • ビー玉みたいなフルーツゼリー🍓蒼い日々がきらり 駆け抜ける - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

      心の声 こちらは、最高気温が21℃しかなく、もう秋のようです・・ こんばんは。宿題に必死になっている あやのんです。 私は、全く視えないし、スピリチュアルなことも詳しくありません。 ただ、ずーっと自然体で生きることだけは心掛けていました。 好きな洋服や靴のブランドも決まっていたから、 それ以上に身分不相応なものを身に付けて見栄を張ることもなかったし、 直感で「大好き!」と思っても、想像以上の高額だったら買わないし、 本当に、無理をすることなく、ありのままで生きてきました。 勿論、場の雰囲気は読むので、それなりに気を遣う場所もありました。 なんとなく、ずっと、こうして生きていくんだろうなって思っていました。 ところが引越しで、ガラリと人生が変わりました。 特に昨年末から今年前半は、人生で1番、落ち込んでいた時期でした。 信じていた人に対して「それは違う」とか「理不尽だな」と思い始め、 そんな

        ビー玉みたいなフルーツゼリー🍓蒼い日々がきらり 駆け抜ける - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
      • 大人の趣味におすすめ!押し花アートがきれいで簡単で楽しそう。 - わたしのまいにち

        What is your hobby?(あなたの趣味は何ですか?) って中学生のころ習った英語だけど、ネイティブはこんな表現使わないと言われてびっくりした経験があるれいっちょです。 趣味ってありますか? 最近は趣味を持たない、趣味がわからない人も多いみたい。 そもそも趣味にかける時間もお金もないってこともありますけどね。 自分が好きなものを決めるって実はすごく難しいです。 面白そう!楽しそう!ということがあっても、すごくすごく夢中になるものってなかなか見つからないもの。 好きを見極める作業って、技術がいるんじゃないかなぁと思っています。 私がやっている好きを見極める作業の一つは、ちょっと体験させてもらうこと。 先日、市立美術館で行われていた『押し花アート展』で押し花作品作りを体験させていただきました。 キレイなお花のパーツを並べて作る、「しおり」や「はがき」は簡単ですごく可愛くてとっても楽

          大人の趣味におすすめ!押し花アートがきれいで簡単で楽しそう。 - わたしのまいにち
        • 【ドライフラワー】100均のシリカゲルでドライフラワー作りに挑戦!〜プリザーブドフラワーとの違いは?〜 - アタマの中は花畑

          先日、ヘリクリサムについての記事(下記参照)を投稿したのですが、その記事の中で「ヘリクリサムのドライフラワーに挑戦してみようかな」みたいなことを呟いていました。 こういうのは思い立った時に動かないと重い腰が上がらない気がしたので、早速ドライフラワー作りに挑戦してみることにしました。小さい頃、押し花には何度か挑戦したことがあるのですが、ドライフラワー作りは人生初でした。 ◎ヘリクリサム(ムギワラギク、帝王貝細工)についてはこちら 【ヘリクリサム】見た目はまるで貝細工!〜名前の由来や花言葉は?〜 - アタマの中は花畑 ドライフラワーとは? ドライフラワーの作り方 ドライフラワーとプリザーブドフラワーの違いは? まずは花を調達! 仕込み作業開始! 出来栄えはいかに…? おわりに ドライフラワーとは? ドライフラワーとは、その名のとおり乾燥させた花のことで、インテリアなどによく用いられています。余

            【ドライフラワー】100均のシリカゲルでドライフラワー作りに挑戦!〜プリザーブドフラワーとの違いは?〜 - アタマの中は花畑
          • 【主婦の副業】稼げて将来有望はオリジナルグッズか、ブログやWEBライター? - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

            人工知能の時代に稼げる副業とは? 2019/10/26更新しました。 おこづかいが欲しい! 生活費の足しにしたい! 子どもの教育費にしたい! 主婦が副業をしたい理由は、いろいろありますね。 10月16日に見た情報番組『ヒルナンデス』で、スマホアプリを使ってハンドメイド作品を作り、販売する副業を知りました。 主婦の副業について私見をお伝えします。 スポンサーリンク スマホで副業 ブログで副業 ウエブライター AI時代がやってくる まとめ スマホで副業 スマホで副業ができる時代 ヒルナンデスを見たのは10月16日でした。 50代の私にとって知らない世界でしたね。 スマホアプリを使って、自作のイラストをTシャツやベビースタイ、手さげ袋にプリントし、販売するのです。 自分だけのオリジナルグッズを作り、販売できるサイトがあるとは便利な世の中ですね。 そんなに簡単にできるのかしら? イラスト絵が下手だ

              【主婦の副業】稼げて将来有望はオリジナルグッズか、ブログやWEBライター? - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
            • 【誰でも出来る】押し花コースター作って見ました。(らみーちゃんとラミネートを使った作り方) - ナース美奈子のひとりごと

              ナース美奈子です(*^▽^*) 先日、ナースの仕事(日勤)終了後 月一回のクラブ活動(フラワーアレンジメント)開催 今回は、押し花コースターを作って見ました(#^.^#) 誰でも出来る押し花コースター(必要な材料) 押し花コースターの作り方 失敗して解る事 みんなの作品 まとめ 誰でも出来る押し花コースター(必要な材料) <材料> ●押し花(大阪サンセイで購入) ●ピンセット ●はさみ ●ラミネート ●らみーちゃん(アイロンフイルム)Amazonで購入 ●コースター(紙)(100均で購入) ●コースター位の大きさのペーパーナプキン(100均で購入) ●ラミネートシート ●ラミネート加工機 ●アイロン 押し花コースターの作り方 押し花は初めから作ると時間がかかるので 初めから押し花になっているのを購入してます。 クラブ活動なので時短、時短 ヾ(=^▽^=)ノ コースター位の大きさのペーパーナ

                【誰でも出来る】押し花コースター作って見ました。(らみーちゃんとラミネートを使った作り方) - ナース美奈子のひとりごと
              • しずくネイルシールをキャンドゥで買ったよ!使い勝手よし、仕上がりキレイでリピート決定です♪ - 選びながら生きていく☆

                こんにちは♪【やまち】です。 いつもセルフでやってるジェルネイルをチェンジしました☆ 今回使ってみたのは、人気商品のしずくネイルシール♪ 実は初めて使ってみたのですが、思ったより使い勝手がよくて仕上がりもめっちゃキレイだったので使い方と共に紹介します(^_-)-☆ しずくネイルシールを使ってみたよ!キャンドゥで買えます☆ 毎度セルフでやってるジェルネイル、今回もセルフでチェンジしました☆ 完成はこんな感じ♪ 押し花風のフラワーネイル(*^-^*) 押し花風になっていることでアラフォーがしても浮かないキレイめなフラワーネイルになったかな。 押し花はネイルのパーツとしても売られてますが、今回使ったのはこれ! 押し花風のネイルシール♡ しかも100均キャンドゥの人気シリーズ『しずくネイル』のものなので100円だよ! アメブロで【ほぼ100均ネイル】というブログを書かれているしずくさんプロデュース

                  しずくネイルシールをキャンドゥで買ったよ!使い勝手よし、仕上がりキレイでリピート決定です♪ - 選びながら生きていく☆
                • バラの花びらと「エプソムソルト」で手作りバスボム(入浴剤)の作り方!プチギフトにもおススメ - ミャウティンと庭

                  こんばんは、まりもです。 突然ですが相手に何かプチギフトを送りたいなぁ。というシチュエーションありませんか? 中学生の子どもが、友達から手作りの押し花で作った栞をもらってきたのです。 「何かお返ししたい、何にしよう?」 というので二人でしばし考え。 自分がもらって嬉しかったプチギフトといえば・・・。 アロマに詳しい同僚に、アロマオイルの入った手作りのバスボムを頂いた事がありました。シュワシュワと発泡し、アロマのいい香りでとても気持ち良かったので、レシピも教えて頂いたのです。 バスボムに自宅で育てたバラの花びらを加えて作ったら、素敵なプチギフトになるのでは? ということで子供と作ってみました! バラの手作りバスボム(入浴剤) 材料 エプソムソルト     50g クエン酸        50g 重曹         100g 水            適量 お好みのアロマオイル   適量 乾

                    バラの花びらと「エプソムソルト」で手作りバスボム(入浴剤)の作り方!プチギフトにもおススメ - ミャウティンと庭
                  • 【誰でも出来る】100均の材料でお花が浮いて見えるフローティングフレームを作って見た。 - ナース美奈子のひとりごと

                    ナース美奈子です(*^▽^*) 今回は、月に一回のクラブ活動で フローティングフレームを作って見ましたヾ(=^▽^=)ノ フローティングフレームとは 準備するもの フローティングフレームの作り方 みんなの作品 まとめ フローティングフレームとは 透明のフレームの中に花や植物を入れて飾るもの。 花や植物が浮かんでいるかのように見えることから フローティングフレームと言われてます。 とってもロマンチックで幻想的なものですo(*^▽^*)o~ 準備するもの ●100均のフォトフレーム ●押し花(いつもの問屋とネットで購入) ●ピンセット ●木工ボンド・グルーガン (押し花がずれるのを止めるだけなので何でも可) フローティングフレームの作り方 100均の透明フォトフレームを使いましたが 好きな大きさの透明のフォトフレームを 用意して1枚のフレームの上に、 押し花を好きなように置いて もう一枚のフレ

                      【誰でも出来る】100均の材料でお花が浮いて見えるフローティングフレームを作って見た。 - ナース美奈子のひとりごと
                    • まるで初代プレステみたいな“ローポリゴン” VTuber「蟹」が作る映像作品「空想料理店」が90年代レトロゲー好きの心をくすぐる

                      初代プレイステーションを思い出す趣深いローポリゴン。絵本のような優しさを備えた物語からは、程よくちりばめられたファンタジーの要素がスパイスのように香ってきます。 VTuber(バーチャルYouTuber)として活動する「蟹」さんの映像作品「空想料理店」は、自らが空想料理店の店長となり、一風変わった料理でおもてなしするという1話完結のストーリー。 蟹さん(画像は旅するシャボン玉のスパークリングティーから) 美麗さを求める昨今の流れに逆流するかのように、蟹さんが作る映像は低解像度でテクスチャーが粗く、まるで90年代のゲームやCG作品のようなレトロな雰囲気が漂っています。 映像作りは独学でありながらも、Blenderと呼ばれる3DCGソフトウェアで作り出した映像を、あえて一度VHSに録画することで劣化した映像のリアルな質感を表現するなど、映像への強いこだわりと“ローポリ愛”を抱く蟹さんに制作の裏

                        まるで初代プレステみたいな“ローポリゴン” VTuber「蟹」が作る映像作品「空想料理店」が90年代レトロゲー好きの心をくすぐる
                      • わずか10本の記事で全記事流入の4割獲得!ヒートマップも活用したコンテンツ事例 | アユダンテ株式会社

                        以下の課題を最初にうかがいました。 お花が趣味の個人やフラワーレッスン・販売などのセミプロの方がメインのターゲット。以前はビッグワード(造花など)で上位だったが、現在は大手ショッピングモールが上位に表示されてしまっている。また各ジャンルにおいて競合サイトも参入してきており、特に主力商品に関するキーワードでは強化していきたい。 今回はマガジンコーナーのコンテンツ施策に絞って、ポイントを紹介します ポイント1 1本あたりの質にこだわり 10本の記事で大きな流入獲得 私たちは記事1本あたりの効果を追求しています。今回もユーザーの検索ニーズから記事の構成を考え、お客様にて丁寧なライティングをしていただいた結果、10本の記事でコラム全体のオーガニック流入の4割を占めるようになりました。弊社の1本あたりのオーガニック流入セッションは平均3500/月で、以下のように数々のビッグワードで上位を獲得できてお

                          わずか10本の記事で全記事流入の4割獲得!ヒートマップも活用したコンテンツ事例 | アユダンテ株式会社
                        • 有名では無いが個人的に面白いと思っている怖い話・不思議な話など : 哲学ニュースnwk

                          2023年07月12日00:00 有名では無いが個人的に面白いと思っている怖い話・不思議な話など Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2015/04/09(木)13:42:12 ID:kax を披露したり、探したりするスッドレです。 >>1のは今探しています 転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1428554532/寝屋川市監禁事件、長女(33)を17年間監禁19キロまで激やせ凍死←これ闇深すぎやろ 2: 名無しさん@おーぷん 2015/04/09(木)13:44:39 ID:kax 778 :1/3:2006/03/10(金) 20:13:01 ID:+5GdGyIg0 自分の錯覚、と言われてしまえばそれだけなんだけれど。当方大学1年。 両親と一緒に暮らしている。 最近引っ越すまで2LDK(一室一室が狭い)のア

                            有名では無いが個人的に面白いと思っている怖い話・不思議な話など : 哲学ニュースnwk
                          • 【ガーデニング】ラヴェンダー・・・ - 「和子の日記」

                            ローズマリーで簡単! 香りで癒やされるハーブクラフト ハーブを花瓶に生けるだけでも、空間が華やぐものです。 特に香り高いハーブを選べば、そこで過ごす時間は癒やしのひとときと なるはず。ここでは、ラヴェンダー、ローズマリーなど、 香りのよいハーブを使ったクラフトをご紹介します。 🧿 クラフトやブーケにおすすめのハーブは【ラヴェンダー】 暮らしに役立ち、彩りを添えてくれる【ハーブ】。 長年にわたってハーブを育て、その利用法を研究してきた彼女は、 香りのよい6種のハーブ(クスノキ、ラヴェンダー2種、 マートル、ローズマリー、バラ)を、クラフトに活用するアイデアを ご紹介します。 ハーブを使ったさまざまなクラフトに挑戦してきた彼女が、 クラフトやブーケに最も活用しているハーブは【ラヴェンダー】と話します。 「ポプリ、押し花、染色、コラージュなど、クラフトの楽しみは無限に 広がります。食用や浴用と

                              【ガーデニング】ラヴェンダー・・・ - 「和子の日記」
                            1