並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

押手の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • デザイン脳を鍛える方法|ハラヒロシ / デザインスタジオ・エル

    はじめに1998年、デザインの勉強を全くしたことがない私がデザイン業界に入り、はや22年が経ちました。数年間は下っ端生活をしていましたので、まさか20年経ってこの会社の社長になるとは、当時の自分が聞いたら失神するでしょうね…。 そんな私は、デザイナーとして際立ったスキルや作風もなければ、立派な賞とも縁がないごく普通のデザイナーなわけですが、22年間楽しく続けてこれたのはなぜだろうと思うと、デザインという仕事を通して成長が感じられるからなのかもしれません。 このnoteでは、デザインの技術ではなく、デザイナーとして成長を実感していくための「デザイン脳」の鍛え方について書きたいと思います。デザイナーとして成長したい!と思っている方の一助になれば幸いです。 思考の変遷を残しておくデザインの経験を積んでいくと、「前よりうまくなったな」と思うはずです。うまくなったというのは、デザインの原理原則が身に

      デザイン脳を鍛える方法|ハラヒロシ / デザインスタジオ・エル
    • KING Cover(VTuber)レビュー たくさん見て聞いたので序列を付ける。

      (2020/12/29 16:02追記 274曲聞いた 更新終了) バーチャルYouTuberのKINGカバーの評価一覧 選出基準KINGカバーとして単一の動画でYouTubeに投稿されているもの歌手本人が投稿しているもの検索して出てきた動画(YouTubeの検索弱いんで未掲載のものがあれば教えて下さい)※歌配信やその切り抜きは除外 評価基準歌詞と楽曲と演奏と歌唱のマッチ度声質の好み最終的なデータの完成度好み修正について最初にファーストインプレッションで番付している★3以上はリピート再生を繰り返した結果、予告なき移動が発生する可能性があります敬称略、各枠内での並びは順不同 再生リスト(★4以上)https://www.youtube.com/playlist?list=PL7zJKCZCIu37pRAs1IQxUto2mld6-oyq9 王者鷹宮リオン ずば抜けた高い歌唱力があるわけではな

        KING Cover(VTuber)レビュー たくさん見て聞いたので序列を付ける。
      • 箏曲CD「この音とまれ!~僕たちの音~」の魅力とは? 箏演奏家・橋本みぎわさんが語る制作秘話 | WebNewtype

        2020年2月26日(水)、TVアニメ「この音とまれ!」の作中で使用された箏曲を収録したCD「TVアニメ『この音とまれ!』~僕たちの音~」が発売されました。アミューさんによる原作コミックは、時瀬高等学校筝曲部の部員たちがお箏と向き合うことで成長する姿を描く青春ストーリーで、作中でさまざまな学校の箏曲部が弾く曲はすべて作品独自のものとなっています。 箏曲CD「TVアニメ『この音とまれ!』〜僕たちの音〜」の制作にあたり、キーパーソンとなったのが橋本みぎわさんです。プロの箏曲演奏家として活動する橋本さんは、原作・アミューさんの実姉でもある方です。そんな橋本さんに「TVアニメ『この音とまれ!』~僕たちの音~」制作の経緯や、その魅力をうかがいました。 ――まずは自己紹介をお願いいたします。 橋本 箏の演奏をしております、橋本みぎわといいます。「この音とまれ!」原作者のアミューの姉で、「龍星群」と「天

          箏曲CD「この音とまれ!~僕たちの音~」の魅力とは? 箏演奏家・橋本みぎわさんが語る制作秘話 | WebNewtype
        1