並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

料理レシピ あつ森の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • テレワークで失った雑談を取り戻すため、バーチャルオフィスで小話を始めた | knowledge / baigie

    2020年はコロナウイルスの流行をきっかけに、これまでの働き方を見つめなおす企業も多かったのではないでしょうか。かくいうベイジも本格的なテレワークを導入しましたが、慣れるまでは懸念事項を多く抱えていました。そのうちの一つが、「雑談がなくなる」ということです。 テレワークの特長として、コミュニケーションの合理化があります。一人ひとりが離れた場所で働くことで偶然のコミュニケーションが生まれにくくなり、業務連絡といった目的と意図が明確な会話だけが残るようになります。オフィスに出社していた時のような、気軽な雑談が一掃されてしまうのは容易に想像できました。 雑談は、労働生産性の向上に直接影響を与えるものではないかもしれません。しかし、雑談がなくなると人間同士の精神的な繋がりは希薄になります。それによって誤解が増え、仕事が困難な局面に陥った時の心理的クッションが失われてしまう、といったリスクが生まれか

    • 77歳の母が『あつ森』を1500時間以上プレイし「今では生活の一部」ハマったきっかけを聞いた

      大人気ゲーム『あつまれ どうぶつの森』(以下『あつ森』)を全力で楽しんでいる70代の女性の姿がTwitterで話題になっている。 我が母77歳。 #あつ森 始めて一年。 何を収穫しどう加工すれば儲かるか、花の交配法、カブの売り買いでどう儲けるか等々全て手書きでファイリング。20ページの自作攻略本。 母は三姉妹の真ん中。昨年姉(80)と妹(72)にもあつ森勧めて婆ちゃん3人で毎日お互いの島で遊んでる。何とも楽しそうな老後。 https://t.co/FvN9kgmU3b — TFjしろくま (@a_dungeon) 2023年1月8日 『あつ森』に夢中になっているのはTFjしろくま(@a_dungeon)さんのお母様で、御年77歳。ご自分の姉妹にもゲームを勧めて、オンライン上でお互いの「島」へ行き来して遊んでいるという。しかもお母様は自分で「攻略本」を作り、ゲーム内でのDIYや料理レシピなど

        77歳の母が『あつ森』を1500時間以上プレイし「今では生活の一部」ハマったきっかけを聞いた
      1