並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

日帰り温泉 鹿児島 家族湯の検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 【すべて1人泊可能】2024年はここに泊まりたい!各都道府県から1軒ずつ、一番泊まりたい宿を選出した【全47軒】 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    2024年も1人で、お湯が良くて食事もおいしい宿に泊まりたい 全国旅行支援などのコロナ禍にまつわる観光需要喚起施策も終了し、インバウンドも増加して、すっかりコロナ禍以前に戻ったような印象を受ける昨今。 大幅な割引きキャンペーンなどで観光需要が高まると、1人客の受け入れを止めてしまう宿が増える傾向にありますが、現在は「外国人観光客がものすごく多いエリア・宿」を避ければ、一人旅も比較的しやすい状況ではないかと思います。 そんな2024年も「1人で」泊まれる温泉宿に絞って、47都道府県から1軒ずつ、1番泊まりたい宿を選びました。 このリストはもともと私が「次の休みにどこに行こうかな?」と考えたときに、選択肢を絞りやすくするために作っているリストです。昨年もピックアップした47軒の宿の中から7軒の宿に実際に泊まりました。 私は食事は宿で食べたいタイプなので、今回も基本的に「1人でも2食付きで泊まれ

      【すべて1人泊可能】2024年はここに泊まりたい!各都道府県から1軒ずつ、一番泊まりたい宿を選出した【全47軒】 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    • 道の駅 織部の里もとす(岐阜)は車中泊可!/中部地方 - きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ

      道の駅 織部の里もとす(岐阜県本巣市)に行ってみた! こちらの記事を執筆時点では車中泊禁止との情報は出ておりません。 もりりんパパの車中泊記事TOPページもりりんパパの車中泊記事TOPページです。 こちらから様々な旅記事をご覧下さい! 今後も過去20年以上の車中泊記事を随時更新していきます。 ★各種トップページはこちらからどうぞ育児マンガTOP車中泊TOPきょうだい児TOPウーマンエキサイト...syatyuhaku-moririnpapa.com これまでの旅行記をこちら↑↑↑に纏めてありますので、併せてご覧下さい。 ※当記事はコピペ対策で意図的に文字を変えている部分や画像に修正を施している箇所があります、ご了承ください。 詳細データ どこにある道の駅? 道の駅織部の里もとすは岐阜県本巣市山口にある国道157号の道の駅。 2000年8月18日に道の駅に登録。駅名の織部とは安土桃山時代・織

        道の駅 織部の里もとす(岐阜)は車中泊可!/中部地方 - きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ
      • 人吉温泉 人吉旅館 宿泊記 豪雨災害から復活した登録有形文化財の宿に一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

        昭和9年の創業当時の姿を今も残す、極上湯の宿 人吉温泉の人吉旅館は、昭和9年に創業した純和風の旅館で、創業当時の佇まいが残る建物は2012年から登録有形文化財に指定されています。 実を言うと私はそこまで建築物にこだわりがあるタイプではなく、素敵な建物なのはもちろんすばらしいけど快適じゃないと嫌だな……という価値観なのですが、人吉旅館は雰囲気ある和風建築を修繕しながら大切に使っていて快適度も高く、居心地の良い宿です。 ブログでご紹介するのは初めてですが、実は既に3度も泊まっているお気に入りの宿です。源泉はクレンジング効果と保湿効果が共に高いすばらしいお湯で、食事もおいしいと思います。 コロナ禍以前に2度宿泊しており、落ち着いたらまた行きたいと思っていた矢先に2020年7月に豪雨災害が発生。1階の天井まで水に浸かるという大きな被害を受けて休業していましたが、2022年5月に全面復旧して営業再開

          人吉温泉 人吉旅館 宿泊記 豪雨災害から復活した登録有形文化財の宿に一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
        • 道の駅 夢さんさん谷汲(岐阜)は車中泊可!/中部地方 - きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ

          道の駅 夢さんさん谷汲(岐阜県揖斐郡揖斐川町)に行ってみた! こちらの記事を執筆時点では車中泊禁止との情報は出ておりません。 もりりんパパの車中泊記事TOPページもりりんパパの車中泊記事TOPページです。 こちらから様々な旅記事をご覧下さい! 今後も過去20年以上の車中泊記事を随時更新していきます。 ★各種トップページはこちらからどうぞ育児マンガTOP車中泊TOPきょうだい児TOPウーマンエキサイト...syatyuhaku-moririnpapa.com これまでの旅行記をこちら↑↑↑に纏めてありますので、併せてご覧下さい。 ※当記事はコピペ対策で意図的に文字を変えている部分や画像に修正を施している箇所があります、ご了承ください。 詳細データ どこにある道の駅? 道の駅夢さんさん谷汲(たにぐみ)は岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲名礼にある滋賀県道・岐阜県道40号山東本巣線の道の駅。 1998年4

            道の駅 夢さんさん谷汲(岐阜)は車中泊可!/中部地方 - きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ
          • 標高700m道の駅花の里いいじま(長野)は車中泊可!/中部地方 - きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ

            道の駅 花の里いいじま(長野県上伊那郡飯島町)に行ってみた! こちらの記事を執筆時点では車中泊禁止との情報は出ておりません。 もりりんパパの車中泊記事TOPページもりりんパパの車中泊記事TOPページです。 こちらから様々な旅記事をご覧下さい! 今後も過去20年以上の車中泊記事を随時更新していきます。 ★各種トップページはこちらからどうぞ育児マンガTOP車中泊TOPきょうだい児TOPウーマンエキサイト...syatyuhaku-moririnpapa.com これまでの旅行記をこちら↑↑↑に纏めてありますので、併せてご覧下さい。 ※当記事はコピペ対策で意図的に文字を変えている部分や画像に修正を施している箇所があります、ご了承ください。 詳細データ どこにある道の駅? 道の駅花の里いいじまは長野県上伊那郡飯島町七久保にある長野県道15号飯島飯田線の道の駅。 食堂やパン工房など設備が充実している

              標高700m道の駅花の里いいじま(長野)は車中泊可!/中部地方 - きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ
            • 指宿温泉の宿・吟松『砂むし会席』 ヘルシーランド・砂むし温泉『砂湯里』、たまて箱温泉は絶景スポットだった! 鹿児島旅行!(10) - totochn’s diary

              こんにちは!totoです。 ブックマーク、コメントありがとうございます。!(^^)! とても嬉しく、励みになってます。 また、同じ所に行ったとコメント頂くのも親近感が湧いて嬉しいですね? ~~~ 「ホテルの近くの砂むし温泉?あそこは観光客が多いので地元の人は行かないですねー。」 「地元の人は、もうちょと先の砂湯里に行きますよ。」 「そうなんですか? 忘れないようにちょっとメモっとこ。」 前日に行った、かごっま屋台村での会話です。 そりゃそうだ!地元の人は、わざわざ観光客が集まる場所に行くわけがない! 私なら行かないよ?てか、行きたくない! でもでも、私は、指宿では観光客! 土地勘のない観光客にとってホテルのお隣さんである砂楽さんは、とても便利で快適でした。 本当のところ、時間的都合で砂湯里には行けてません。 行く気満々だったんですけどね! ホテルに着いて、バスの時刻表見るまでは。。。 なの

                指宿温泉の宿・吟松『砂むし会席』 ヘルシーランド・砂むし温泉『砂湯里』、たまて箱温泉は絶景スポットだった! 鹿児島旅行!(10) - totochn’s diary
              1