並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

日本共産党 中国ブロックの検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 【衆院選2021】総力特集・カルト候補ぜんぶ載せ!

    10月31日に投開票の第49回衆議院議員選挙の候補者1051人のうち189人が、2010年以降にカルト的な団体のイベント等に協力したり献金を受け取ったりしていることが、やや日刊カルト新聞の独自調査で確認された。その全データを掲載する。 本紙・やや日刊カルト新聞ではこれまで、政治家とカルトの関係について繰り返し報じてきた。その情報をベースに、さらに情報を補完。衆院選候補者1051人に関するデータを取りまとめた。その結果、衆院選候補者188人がカルト的な団体のイベントに協力する等の関わりを持ち、30人が献金等を受け取っていた。 献金等を受け取った30人のうち29人はイベント等にも協力しており、この重複を除くとカルトと関わりを持つ「カルト候補」は189人。その7割を超える137人が自民党候補であることもわかった。 本紙では、この全データを「衆院選2021カルト候補データブック」(500円)として

      【衆院選2021】総力特集・カルト候補ぜんぶ載せ!
    • 【動画】共産党さんを直撃!名前入りタスキは公選法違反では?→「ファッションの一部、選管に許可とった」→最終的にカメラの前で一部違反認める【マガジン66号】 | KSL-Live!

      11月29日、JR福山駅前(広島県)で行われた日本共産党の街頭演説会を取材した。 当日は清水ただし衆院議員(大阪4区、比例近畿ブロック)が駆け付け、衆院選比例中国ブロックに出馬予定の大平よしのぶ元衆院議員と小選挙区で広島7区に出馬予定の村井あけみ元福山市議を激励した。司会は辻つねお広島県議(福山市)が行い、現場には400名の聴衆が集まり賑わった。 氏名入りタスキは公選法違反ではないのか? 共産党の街宣では定番となっているが、予定候補者の名前入りタスキは公職選挙法では文書図画の扱いで公示前の使用が禁止され、類推されるような内容でも違反となる。 通常はタスキを使用しないか「本人」とだけ書かれたものを使用する。これについて当日街宣を行ったご本人を直撃し認識を質したが、ちょっと常識では考えられない回答であった。

        【動画】共産党さんを直撃!名前入りタスキは公選法違反では?→「ファッションの一部、選管に許可とった」→最終的にカメラの前で一部違反認める【マガジン66号】 | KSL-Live!
      • 新型コロナから命守る/大規模クラスター防ぐ/広島方式が成果 無症状者発見・保護へ戦略的大規模検査

        新型コロナウイルス感染症を封じ込めるための大規模なPCR検査を―。感染再拡大(リバウンド)の危険が指摘される中、切実に求められる緊急対策です。広島県では全国に先がけ、無症状感染者を早期発見・保護する体制を整え、戦略的な大規模検査に取り組んでいます。「広島方式」の現場を取材しました。(土屋知紀) 同県の大規模検査は感染者をいち早く発見し、感染の連鎖を断ち切るためのもの。県内5カ所(広島市2カ所、東広島市、福山市、三次=みよし=市)にPCR検査センターを設置し、飲食店・医療機関・介護事業所などの無症状の従事者や関係者を対象に、唾液によるPCR検査をしています。 誰でも何度でも さらに広島市内の2カ所のPCR検査センター(流川=ながれかわ=、観音)では2月22日から対象者を拡大し、市内在住か市内勤務の人は誰でも何度でも検査を受けられます(1日先着500人)。 「この取り組みを全国でやったらいいと

        1