並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

日本 400mリレー 銀メダルの検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 世界選手権 男子400mリレー 日本新で銅メダル | NHKニュース

    陸上の世界選手権は男子400メートルリレーの決勝が行われ、日本は37秒43の日本新記録をマークして、2大会連続の銅メダルを獲得しました。 カタールのドーハで開かれている世界選手権は大会9日目の5日、男子400メートルリレーの決勝が行われました。 予選で全体3位のタイムをマークした日本は、1走を予選の小池祐貴選手から多田修平選手に変更し、2走以降は白石黄良々選手、桐生祥秀選手、サニブラウン アブデル・ハキーム選手と、予選と同じメンバーで臨みました。 日本は1走の多田選手が起用にこたえて得意のスタートから飛び出すと、2走の白石選手は世界のトップ選手にひけを取らない走りで、3走の桐生選手にバトンをつなぎました。 桐生選手はアメリカに次いでイギリスと競り合いながらアンカーのサニブラウン選手につなぎ、最後はイギリスにおよびませんでしたが、日本は3位でフィニッシュし、銅メダルを獲得しました。 タイムは

      世界選手権 男子400mリレー 日本新で銅メダル | NHKニュース
    • 東京オリンピック記念連続シリーズ第4回~オリンピック名場面5選~【コラムその45】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

      オリンピックはこれまで、数々の名場面を生み出してきました。その感動は日本中を巻き込み、そして世界中を巻き込んでいきました。 今回は、そんなオリンピック名場面の数々を厳選して集めてみました。笑いあり、涙あり、名場面には選手一人一人がかけてきた人生そのものが反映されています。 いくつもの日々を超えて たどり着いた今がある 1.うなぎのエリック、栄光の最下位(2000シドニーオリンピック) 2.井上康生、母に捧げる金メダル(2000シドニーオリンピック) 3.卓球女子団体、意地とプライドの銅メダル(2016リオオリンピック) 4.上野由岐子魂の413球(2008北京オリンピック) 5.体操ニッポンの夜明け(2004アテネオリンピック) まとめ 1.うなぎのエリック、栄光の最下位(2000シドニーオリンピック) エリック・ムサンバニは、赤道ギニア出身の競泳選手。 …と書きましたが、もともとはバスケ

        東京オリンピック記念連続シリーズ第4回~オリンピック名場面5選~【コラムその45】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
      • オリンピック 陸上男子400mリレー 日本 バトンつながらず | NHKニュース

        東京オリンピック、陸上男子400メートルリレーの決勝で多田修平選手、山縣亮太選手、桐生祥秀選手、小池祐貴選手の4人で臨んだ日本はバトンがつながらない痛恨のミスが出てリオデジャネイロ大会に続く、メダル獲得はなりませんでした。 男子400メートルリレー決勝は予選を突破した8チームが出場し、1走に多田選手、2走に山縣選手、3走に桐生選手、アンカーに小池選手の予選と同じメンバーで臨んだ日本は1番外側の9レーンに入りました。 レースは1走の多田選手がスタートの反応時間が全体2番目と絶好のスタートを切りましたが、バトンパスで素早く飛び出した2走の山縣選手にバトンがつながらず、まさかの途中棄権となりました。 日本は予選でマークした38秒16のタイムが決勝に出場したなかで最も遅かったこともあり、得意のバトンパスで差を縮める作戦で臨みました。 しかし、次の走者がより早いタイミングで飛び出す「攻めのバトンパス

          オリンピック 陸上男子400mリレー 日本 バトンつながらず | NHKニュース
        1