並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

旧暦カレンダーの検索結果1 - 7 件 / 7件

  • 卯の花の匂う季節 - やれることだけやってみる

    卯の花の匂う垣根に ホトトギス早も来鳴きて~♪ 作詞:佐佐木信綱/作曲:小山作之助『夏は来ぬ』より 実際にこの卯の花が咲いているのは畑の横。 そこらへんで鳴いているのは雉なのですが。 夏、来ちゃったのか?(°_°; 卯月(うづき)四月。 旧暦カレンダーですと、4月は夏なのです。 *1~3月=春 *4~6月=夏 今使っているカレンダーは新暦。 旧暦だと今日はいつになるのでしょう。 農事用カレンダーを見てみますと 2021年4月19日→【旧暦】3月8日。 よし、まだ春ですね。 ^ー_ー^ 安心してはいけない。 おや、ダイちゃん。おはようございます。 四日ぶりですね。 ^ー_ー^ ごあいさつよりも、畑です。 ジャガイモ畑ですか? しばらく様子を見ていませんでしたね。 バラエティ・パックを植えましたから、 生育の遅い品種に合わせてお世話しようと… \もっしゃもしゃ/ うひー。 すでに全種育ちまくっ

      卯の花の匂う季節 - やれることだけやってみる
    • お月様を見ると - ルーナっこの雑記ブログ

      甥の結婚が決まって、披露宴に出席することになりました。 披露宴は他県で行うので 親戚夫婦と移動する打合せをしていたら遅くなって、久しぶりに暗くなってから外にいました。 私は 夜空を見上げるのが好きなので 月と星をしばし眺めていました。 月を見ると 月光浴 キャシーさんも 最後に 月を見ると 今は春ですが、月と言えば、秋でしょうか。 お月見もありますしね。 秋は暑くもなく寒くもないので、縁側にいても冬のように寒くないから、お月見するには気持ちがいいでしょう。 私は冬の月も好きです。 透き通った空気の中で見る月は、とても綺麗です。 月ライト LED月ランプ ムーンランプ 間接照明 ベッドサイドランプ テーブルランプ PET電球 電池式 クリスマス 飾り おしゃれ インテリア 装飾 玄関 寝室 雰囲気 癒しグッズ ギフト (イエロ) 月光浴 お月さま 日光浴と同じように、月光浴も気持ちいいですね

        お月様を見ると - ルーナっこの雑記ブログ
      • スーパーフード【小豆】効果 効能 まとめ - QUATRE(キャトル)の庭

        こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 毎月1日は、小豆の日です。 あずき製品で有名な井村屋さんが、栄養豊富なあずきを食べて健康になってもらえたらという思いを込めて小豆の日が作られました。 小豆は、縄文時代から日本人に親しまれてきた雑穀で、栄養バランスのいいスーパーフードなんです。 今回は、そんな小豆の食習慣や効能をまとめてみました。ぜひ、ご参考くださいね! 日本人の小豆習慣 小豆の日が1日になったのはなぜでしょうか。実は、日本には小豆を1日に食べる風習があったからなんです。 あずきご飯の日 かつて日本では、 毎月1日と15日はあずきご飯を食べる日とされていました。 これは旧暦の頃の習慣で、新月の1日と満月の15日にあずきご飯を頂いていたようです。 日本には昔から、旧暦の1日と15日にあずきご飯を食べる習慣がありました。 1日は月が膨らみだす新月、15日は丸くなった満月を祝って、お赤飯

          スーパーフード【小豆】効果 効能 まとめ - QUATRE(キャトル)の庭
        • 六曜・月齢・旧暦カレンダー (2024)令和6年04月(卯月)

          ◆月齢の数字は、その日の正午の値です。月の画像の欠け具合はイメージです。再来年以降の春分の日・秋分の日は計算上です。 ◆月のイメージ画像の中の朔および望はそれぞれ、朔は新月 望は満月を表しています。 ◆満月の(時間)は、月と太陽の黄経の差が180度の時間です。毎時31〜59分までは繰上げ表示。例(24時)は23:31〜翌日0:30迄 ◆年号の横の 【卯月 うづき】 などの名称は本来は旧暦の異名ですが、近年新暦月に使用される場合もあります。 ◆明治・大正・昭和の年数は元号の換算値です。また月曜日始まりは、https://www.ajnet.ne.jp/diary/?youbi=1をでも同じです。 ◆セキュリティ強化のため、今月以外のURLは予告無しに変更される場合があります。 ◆国民の祝日に関しては内閣府「国民の祝日について」 をご覧下さい。

          • 【中秋の名月】十五夜は満月とは限らない!その理由とは - ネコ部長のお役立ちブログ

            せんぱ~い、明日一緒にお月見しませんか? いいけど、どうしたの唐突に...。 でも明日って満月じゃないんじゃないの? フフフ...。十五夜は満月とは限らないって知ってました? えっ?そうなの?十五夜って、てっきり満月だと思ってたわ。 こんにちはネコ部長です。 中秋と言えば「十五夜」「満月」を連想すると思います。 しかしこの「十五夜」 必ずしも満月になるとは限っていないのはご存じでしょうか? 今回は「十五夜」についてお話ししましょう。 十五夜とは 十五夜は毎年変わる? 十五夜の後の天体ショー! まとめ 十五夜とは 十五夜は、中秋の名月(秋の真ん中に出る月)という意味があり、この時期に見る月は1年の中で最も綺麗だとされています。 旧暦では新月が月の始まりとなるため、約15日かけて満月を迎え、また約15日かけて新月へと変わる状態を1ヶ月としていました。 そのため、必ず15日目には満月を迎えます。

              【中秋の名月】十五夜は満月とは限らない!その理由とは - ネコ部長のお役立ちブログ
            • インデックス投資と「確率の箱」。投資を継続する為に知っていて損はない統計の話。 - ぷろまねさん家の家計簿ブログ

              40代 子供3人5人家族の家計管理(と雑記)ブログを運営している”ぷろまね”です。 今回は、「インデックス投資と統計」について書いてみます。よろしくお願いします。 リンク集🌟:【ぷろまねさん家の家計簿ブログ】まとめページへ 本記事は ◇主に40代以降で老後の資産形成に初めて取り組もうとしている方。 に向けて、同じく40代で投資に取り組み始めた筆者のお考え記事です。 ※最初に・・投資は自己責任でお願いしますね。 ※本稿も(相変わらず)ぷろまねが勝手に考えたもので、その確からしさについて検証していません。飽くまで「読み物」としてご覧いただけると嬉しいです。 本稿はシリーズものです。合わせてお読みいただけると嬉しいです。 あわせて読みたい ◇40代以降から始める投資の話。無理のないリタイア後の生活を実現する為に必要なこと。 - ぷろまねさん家の家計簿ブログ ◇【資産運用 考え方】40代以降から

                インデックス投資と「確率の箱」。投資を継続する為に知っていて損はない統計の話。 - ぷろまねさん家の家計簿ブログ
              • グリーティングライフ 月の満ち欠け 新暦・旧暦カレンダー 毎年買ってしまうワケ - ベジ&フルーツ大好き koedaのブログ

                いつぞや『新月のアファメーション』についての記事で触れさせていただいた、 Greeting Life Inc.さんの 『月の満ち欠け 新暦・旧暦カレンダー』を来年用にも買いました! 『新月のアファメーション』についての記事はこちらになります ↓ www.koedanomori.com 出会いは、娘が何かのきっかけで学校から頂いてきた、大きいタイプのもの。 そして、今年は卓上タイプを購入したのですが、来年用にと検索したら、 もっとミニミニタイプの卓上用があるではありませんか! 検索したらサイズが3タイプあるようでした! 卓上・880円 卓上(ミニ)・550円 壁掛け・1,320円です。 グリーティングライフ 2020年 月の満ち欠け (西暦/旧暦対応) カレンダー 卓上 C-1158-mp 出版社/メーカー: Greeting Life/グリーティングライフ 発売日: 2019/08/23

                  グリーティングライフ 月の満ち欠け 新暦・旧暦カレンダー 毎年買ってしまうワケ - ベジ&フルーツ大好き koedaのブログ
                1