並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

昔話法廷 赤ずきんの検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 「昔話法廷」は考える教科書? - dorifamuの日記

    昨日、仕事が終わった夕方前 帰宅して、ゴロゴロ 眠たいけど、眠れない 体を休めたいけど・・・。 そんな時にふと、コーヒーを淹れ テレビをつけたら、面白いドラマが目に飛び込んできました。 (再放送でしたがスマホで観られます) 裁判員裁判が 導入されたころは、よく話題になっていました。 もし、自分が選ばれたら 役目を全うできるのかと。 しっかりと、本筋を見極めて あなたは、判決を出すことができるでしょうか? 判決が出る直前で終わってしまうドラマです。 判決を下すのは、観ている自分自身。 争点は何んなのか 被告人はなぜ罪を犯しちゃったのか 証言は信用できるのか みなさんが知っている昔話の主人公たちが 法廷で裁かれるドラマ 判決が下されないので もやもやしてしまうかもしれません。 見方を変えれば 英雄がヒロインが 真の悪魔かもしれません。 お暇なときに、ちょっと観てみると 面白いですよ。 www.

      「昔話法廷」は考える教科書? - dorifamuの日記
    • 「煙突の下に鍋を用意したこぶたは、狼に計画的な殺意があった?」  ‟判決の出ない法廷ドラマ ”『昔話法廷』のヒントとなった‟三谷幸喜作品”とは | 文春オンライン

      「白雪姫」では白雪姫を毒殺しようとした王妃、「浦島太郎」では浦島太郎に玉手箱を渡した乙姫など、被告人としてわかりやすい人物に焦点が当たることもあるが、「赤ずきん」では赤ずきん、「桃太郎」では桃太郎といった具合に、物語で“善”とされる主人公が被告人になることも多い。 そして、番組の中で裁判の判決は描かれない。あくまでストーリーは、裁判員の判断材料となる犯行の状況や動機の説明に終始し、「有罪か無罪か」「執行猶予か実刑か」「死刑にするかしないか」は、視聴者自身が考える内容となっている。 新しいエンタメ作品として人気を博した『昔話法廷』の最終章である「桃太郎」は、キャストに天海祐希や佐藤浩市、脚本家には森下佳子といった大御所を起用するなどして大きな話題を呼んだ。 この番組を企画立案し、全ての作品の演出を手がけたNHK制作局ディレクター・平井雅仁氏に、番組ができあがるまでの経緯や制作秘話について話を

        「煙突の下に鍋を用意したこぶたは、狼に計画的な殺意があった?」  ‟判決の出ない法廷ドラマ ”『昔話法廷』のヒントとなった‟三谷幸喜作品”とは | 文春オンライン
      • 昔話法廷、裁かれる主人公たち - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

        普段NHKのEテレってあまり観ていなかったんですが、お孫ちゃんのお世話をするようになって、Eテレを観る機会が増えました。 「おかあさんといっしょ」などEテレは📺幼児番組満載ですから。 その中で気になった番組があります。「昔話法廷 | NHK for School」という番組です。 判決の出ない異色法廷ドラマです。 たとえば「桃太郎」では、鬼を一方的に退治した桃太郎の罪が問われます。 目次 『カムカムエヴリバディ』の桃太郎 「昔話法廷」で裁かれる桃太郎 桃太郎役の仲野太賀さん 他の被告は? 赤ずきん 三匹のこぶた アリとキリギリス お薦め「昔話法廷」 『カムカムエヴリバディ』の桃太郎 NHK朝ドラ『カムカムエヴリバディ』ロスになってる方いらっしゃいますか? 最終回では、ホットドック(犬)好きのジョーの息子桃太郎が雉真(雉)のユニフォームを着て、(お猿の)ジョージと共に甲子園へ行くという夢を

          昔話法廷、裁かれる主人公たち - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
        • アラ還の年末・年始はコタツに入ってテレビざんまい。見逃せない番組がこんなにも! - sannigoのアラ還日記

          こんにちはsannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 誰もがワクワクする年末年始がもうすすぐやってきます。おひとりさまにはなかなか厳しいクリスマスは先日の自分の記事通りに過ごすとしても、あとは年末・年始が問題です。 もちろん実家なんてものもない一匹狼の私ですので、何をして過ごすにしてもこの住まいだけが頼りです。 ってことならば、コタツにでも入って暖かくしていつもより少しだけおいしい物を食して、テレビでも見るしかないじゃなですか!?ってことで、今回は年末年始に楽しめるテレビ番組を特集してみます。 地上波、BS、CS全く関係なしに見逃せない番組だけを集めてみました。 アラ還の年末・年始はコタツに入ってテレビざんまい。見逃せない番組がこんなにも![イラストAC] 地上波の見逃せない番組 12月24日(金) 12月25日(土) 12月26日(日) 12月28日(火) 12月29日(

            アラ還の年末・年始はコタツに入ってテレビざんまい。見逃せない番組がこんなにも! - sannigoのアラ還日記
          • 昔話法廷 - 48歳からの挑戦

            いつも愛読しているdorifamuさんのブログで紹介されていた「昔話法廷」。 www.dorifamu.work NHK for schoolとして昨年秋から10回に渡って放送されたものが、最近再放送されていたようです。 dorifamuさんのブログをみて内容に興味をもったので、NHKプラスで早速みてみました。 番組の紹介はdorifamuさんのブログがとてもわかり易いです(^^) 誰でも知っているような昔話を題材にしているのですが、その登場者の1人が取った行動が「罪」である、ということで裁判で争う、という企画です。 例えば「赤ずきんちゃん」では、最後に狼のお腹に石をたくさん詰めて死に至らしめた赤ずきんが「殺人犯」として被告となります。 なかなかユニークな設定ですよね。 ユニークな番組 ユニークという点では、このシリーズの大きな特徴は3つほどあります。 番組の構成 扱っているテーマ キャス

              昔話法廷 - 48歳からの挑戦
            1