並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

暖炉のある家の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • デンマークの無人販売所はキャッシュレス対応

    1986年東京生まれ。ベルリン在住のイラストレーター兼日英翻訳者。サウジアラビアに住んでいたことがある。好きなものは米と言語。 前の記事:ドイツ式のイカダに乗りに行ったら、帰れなくなるところだった > 個人サイト words and pictures 自転車旅行にもってこいな、平らな国デンマーク ドイツから陸続きの国境もあるデンマークは、私のようにドイツに住む人にとって人気の旅行先だ。そんなデンマークを、先日自転車で回ってきた。 ベルリンとコペンハーゲンを結ぶ630キロの公式自転車ルートもあるのだが、今回は時間がないのでベルリンから約400キロ北のプットガーテンという港まで電車で向かい、そこからフェリーでデンマークに渡った。 赤い線が今回デンマークで走ったルート(約400キロ)。 一部の長距離電車には、こんな立派な自転車専用スペースもある。事前に予約が必要だが、乗り降りもスタッフが手伝って

      デンマークの無人販売所はキャッシュレス対応
    • 【暖炉のある家】マンションにも。暖炉で癒しの空間 - 🍀tue-noie

      もう今年も、早いもので1か月が過ぎましたね。 暦上は、ギリギリ「最も寒さが厳しい時期」の大寒ですが、日が長くなってきて、夕方の次男お迎え時が明るいので、勝手に春を感じている私です。 (まだまだ寒いですけど。) 立春も目前なので、慌てて記事を書くことにしました。 我が家の、冬にあらわれる癒し空間のご紹介です。 マンションの暖炉コーナー 電気暖炉 移住を諦めた矢先の出会い 少しでも本格的に たねあかし こんな楽しみ方も 冬以外の姿 感想 マンションの暖炉コーナー 我が家はマンション住まいです。東京23区内。結構な都会です。 ですが、どうしても諦められず作ってしまいました。 暖炉コーナー🔥 ⬇︎部屋の電気を消すとさらに雰囲気がでます♪ ⬇︎炎の明かりが床にも反射♪ ⬇︎炎のアップ。スマホで撮ってもこんなに綺麗 この暖炉コーナーは、我が家のリビングの一角にあります。 電気暖炉 この暖炉の正体は、

        【暖炉のある家】マンションにも。暖炉で癒しの空間 - 🍀tue-noie
      • 一戸建てを貸す大家さんが困っていますよ - コピの部屋

        大きな窓と小さなドアと部屋には暖炉がある家を希望している男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 真っ赤なバラバラ◍体と白いチンパンジー、子犬の横には子犬よりも小さいあなたがいる家は、かなり怖いです。 www.youtube.com 「バター焼きが美味しい」って? それは、ホタテですね。 今日は、戸建て(こだて)の話です。 一戸建てを賃貸に出しているオーナー様からご相談を受けました。 最初に言っておきますが、解決するのが難しいご相談です。 貸家はかなり古く直す箇所がたくさん出てきた 借主は都度都度、直せと簡単に言うが、費用が馬鹿にならない 家賃収入が消えてしまう 退去させられないか? 貸家オーナーの悩みあるあるです。 借りている人は 居住権 を有し、法律で手厚く保護されている為、出てもらう事が難しい現状となっています。 『大家さん』と言えば、余裕のあるお金持ちのイメージかも知

          一戸建てを貸す大家さんが困っていますよ - コピの部屋
        • どうする サンタクロース  - JuniperBerry’s diary

          こうも 寒くなってくると もう冬が すぐそこまで 近づいて来ているなって 思います 冬の絵本の お決まりは 雪のちらつく夜 暖かい光の漏れる 小さな家の窓から のぞく 暖炉を囲む家族の姿 ソリに乗って 家々を周る サンタクロースは 煙突から 入ってきて マントルピースにつり下げられた ソックスにプレゼントを入れ… ちなみに サンタクロースが通るには 絶対に暖炉じゃないと 薪ストーブの 直径20cmの煙突じゃ 魔法でも使わない限り 通り抜けられっこない そして 日本の主流は 石油ストーブや ガスストーブ 別荘地になると 薪ストーブが メインで 暖炉のある家は稀 あれー、サンタクロース ピーーーンチ (だけど、日本の囲炉裏のある家だったら 家の屋根がスカスカだから 入ってきやすいかも知れないけれど) その上 暖炉って、見た目よりも あったかくない らしいんですよね 炎との間に何もないので マシ

            どうする サンタクロース  - JuniperBerry’s diary
          1