並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

村山斉 nhkの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 2024年に大注目の科学は? 物理学者 村山斉さんに聞く|NHK

    世界的な理論物理学者で、アメリカを拠点に研究を行っている村山斉さん。 還暦を前にしたいまも世界中を飛び回り精力的に研究を行うほか、アメリカの科学諮問委員会の委員長を務め、最先端の研究動向に通じている。 その村山さんが2024年特に注目している科学テーマとは?機知に富んだ例え話を交えてたっぷり聞かせてもらった。 理論物理学者の村山斉さん(59歳)。36歳で世界最高峰の大学の1つとして知られるアメリカのカリフォルニア大学バークレー校教授に就任し、素粒子物理学をはじめ幅広い分野に精通して研究を行っている。 日本を代表する物理学者の1人だが、最先端の科学を一般向けに伝えるサイエンスコミュニケーションにも力を入れていて、講演や書籍などを数多く手がけている。 その村山さんの一時帰国に合わせて私たちはインタビューを申し込んだ。向かったのは村山さんが初代機構長を務めた東京大学カブリ数物連携宇宙研究機構(千

      2024年に大注目の科学は? 物理学者 村山斉さんに聞く|NHK
    • 物理学の理論と実験つなごうと 日本で評価されず米国へ:朝日新聞デジタル

      村山斉の時空自在〈11〉 バークリーへ移ったのは、東京大の大学院でうまくいかなかったからだ。 もともと物理学の根本のところをやりたくて、素粒子の研究を志望した。提唱した理論を実験で確かめ、双方が助け合って学問が発展していくイメージがあった。ところが、その頃の国内の研究の最前線は、理論が実験から離れ、どんどん数学的になっていた。海外では多様な方向が追究されるのに、日本はそうではなかった。興味を失い、研究室のなかで孤立した。 そんなある日、高エネルギー加速器研究機構の萩原薫さんの集中講義があった。実験に寄り添った理論の話を聴き、「これだ!」と感激した。弟子入りを決意したが、萩原さんは長期の英国出張に出かけてしまう。やっと帰国したところで教えを請うと、今度は「1人に教えるのは効率が悪い」と言われた。全国行脚して仲間を集め、ようやく7人で合宿にこぎつけた。 願っていた勉強が初めてできて興奮したのも

        物理学の理論と実験つなごうと 日本で評価されず米国へ:朝日新聞デジタル
      1