並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 14 件 / 14件

新着順 人気順

東京ラブストーリー 主題歌 2020の検索結果1 - 14 件 / 14件

  • イントロが短くないと売れないって本当?米津玄師、優里、YOASOBI、Official髭男dism等で検証 |wild orange

    イントロが短くないと売れないって本当?米津玄師、優里、YOASOBI、Official髭男dism等で検証 昭和〜平成のヒット曲のイントロは平均17秒 昨今「J-POPのイントロが短くなっている」というデータや記事をよく見かけるようになった。実感としてそんな気もしないでもないが、本当にそうなのか?ちょっと気になったので調べてみた。 *秒数は筆者がiPhoneのストップウォッチで手動計測したので多少の誤差は容赦ください。 まず、昭和〜平成のヒットチャート上位20位を見ると、イントロがないのはサザンの「TSUNAMI」だけで、10秒未満の曲は全体の3割(6曲)。平均では17.5秒だった。別に昭和の方がイントロが長いというわけでもない。 (発売年:黒文字が昭和/赤文字が平成) 昭和〜平成の売上ランキング(フィジカルのみ) 最もイントロが長かったのは小田和正の「ラブストーリーは突然に」で39秒もあ

      イントロが短くないと売れないって本当?米津玄師、優里、YOASOBI、Official髭男dism等で検証 |wild orange
    • 東京フラッシュ / Vaundy :MUSIC VIDEO

      冷たいよね Made in Vaundy_ART Work Studio ----- Director MIZUNO CABBAGE (https://twitter.com/mizunocabbage) Assistant director Kou Nakamura(https://twitter.com/Kou45388803) ----- 1st album「strobo」 2020/5/27 リリース https://vaundy.lnk.to/strobo 01. Audio 001 02. 灯火 (FOD ドラマ「東京ラブストーリー」主題歌) 03. 東京フラッシュ 04. 怪獣の花唄 05. life hack 06. 不可幸力 (Spotify Premium 全国地上波テレビCMソング) 07. soramimi 08. Audio 002 09. n

        東京フラッシュ / Vaundy :MUSIC VIDEO
      • 東京ラブストーリー2020の視聴者層は不明だ【1話・2話感想】 - こじんてきしゅかん

        まだ2話までだが 東京ラブストーリー2020がスタート。 印象は、予算がない? 前作の固定概念があると かなりの抵抗がありドラマとして見れば中途半端。 しかしセリフ回しは素晴らしい。 まだ序盤ですが展開は早い。 これから挽回できるのか? といった点では期待できそう。 【PR:東京ラブストーリーはFODプレミアムで】 もくじ 中途半端が気になった 感情移入の場面が無い まだまだ序盤 中途半端が気になった 最近の役者は全く知らない。 それなのでキャストは問題でないと思う。 原作はただの原作。 カンチとリカが勤める会社の規模。 多くのエキストラ。 あれは必要だろうか? 1話のエレベーターに乗る前、 社員証を認証するシーンがあるが 後ろの人がゲートに引っかかった? のが非常に気になった。 あのシーン必要か? 会社の休憩所?は広い。 社割(社員無料)の 社員食堂もありそうなもの。 なのに、 外の定食

          東京ラブストーリー2020の視聴者層は不明だ【1話・2話感想】 - こじんてきしゅかん
        • 不可幸力 / Vaundy :MUSIC VIDEO

          揺れ、靡く世界で意図せず彼らはそれを愛と呼ぶ Made in Vaundy_ART Work Studio ----- Director /animation かずお (https://twitter.com/kazuo ----- 1st album「strobo」 2020/5/27 リリース https://vaundy.lnk.to/strobo 01. Audio 001 02. 灯火 (FOD ドラマ「東京ラブストーリー」主題歌) 03. 東京フラッシュ 04. 怪獣の花唄 05. life hack 06. 不可幸力 (Spotify Premium 全国地上波テレビCMソング) 07. soramimi 08. Audio 002 09. napori 10. 僕は今日も 11. Bye by me(テレビ東京 ドラマ25「捨ててよ、安達さん」オープニングテ

            不可幸力 / Vaundy :MUSIC VIDEO
          • 怪獣の花唄 / Vaundy : MUSIC VIDEO

            きっと忘れちゃいけない Made in Vaundy_ART Work Studio - - - - - - - - - キャスト 鈴鹿央士 新谷心 海老塚幸穏 スタッフ 監督、撮影 :藤代雄一朗 (DRAWING AND MANUAL) 照明 :堅木直之 撮影助手 :山田憲一 照明助手 :平尾 誠悟 ヘアメイク :野尻七衣 スタイリスト :末吉久美子 衣装提供:CAMBIO, TLIP プロダクションアシスタント :武居 航暉 プロダクションマネージャー :橋本正輝 プロデューサー :渡辺敬太 (isai Inc) 藤代雄一朗監督コメント 小さい頃の友人が唄っていた歌をなぜこんなにも思い出してしまうのか。怪獣とはなんだったのか。彼なのか、別のものなのか、はたまた自分自身なのか。楽曲から生まれる無数のイメージや状況を、あまり固く纏めずに曖昧なまま映像にしてみました。 Va

              怪獣の花唄 / Vaundy : MUSIC VIDEO
            • 東京ラブストーリー2020は異世界物のラノベ。主題歌は「1/3の純情な感情」が良かった【9話・10話感想】 - こじんてきしゅかん

              東京ラブストーリー2020の9,10話。 異世界に転生して両親が好きだったドラマの主人公になってみた なろう小説のアニメは導入部(設定説明)が長く 気が付くとあっという間に終わっているイメージ。 嫌いと言うわけではないが ドラマと見ていた自分は 紆余曲折を経てこういった考えに至った。 状況説明が丁寧すぎて 各キャラクターの心情を映し出す。 ぶっちゃけ、リカとカンチ以外は 脇役と言っても過言ではないので ドラマチックな演出は必要ないと思う。 前回の主題歌「ラブストーリーは突然に」は素晴らしかった。 そう、 突然芽生えた愛情だからこそ 芽生えていた愛情がもつれ それに苦悩している姿が歌詞とマッチし メロディが流れただけで心情を察知した。 そんな突然が無く、 本丸を責めるが如く外堀を埋め兵糧攻めをする。 リカとカンチにまつわる背景を少しずつ映し 丁寧に心情の変化を繋いでいく。 小説ならばまた違っ

                東京ラブストーリー2020は異世界物のラノベ。主題歌は「1/3の純情な感情」が良かった【9話・10話感想】 - こじんてきしゅかん
              • 東京ラブストーリー2020の謎は解けた!これはドラマではない。見方を変えて楽しむ方法【5話・6話感想】 - こじんてきしゅかん

                東京ラブストーリー2020の5,6話。 1,2話と同じように物足りなかった。 某所のコメントも評判はよろしくない。 いつも通りのツッコミを入れ 感想と言うまでもない。 が、 見方を変えれば違った世界が広がる。 かもしれない。 tanonobu.hatenablog.com tanonobu.hatenablog.com 【PR:東京ラブストーリーはFODプレミアムで】 もくじ 第5話 第6話 まとめ? 第5話 やはりツッコミたい・・・ あれあれ~おかしいぞ~ (単行本より) 三上が携帯忘れたら取りに帰るよね。 仲直りはやっ! 展開はやっ! ・・・園児がまだ残っている。 保育士さんが働く中帰るふたり。 現実味ぃ。 あいつから目を離すなよ・・・ 前後の繋がりぃ。 何より、 あんなハイヒールで院内を走らすな! ・・・これから畳みかけるはず。 もう野暮なことでつっこむのはよそう。 キャストが、 演

                  東京ラブストーリー2020の謎は解けた!これはドラマではない。見方を変えて楽しむ方法【5話・6話感想】 - こじんてきしゅかん
                • 東京ラブストーリーの主題歌「ラブストーリーは突然に」の二人は誰と誰か。 - こじんてきしゅかん

                  東京ラブストーリーの主題歌 小田和正のラブストーリーは突然に 知っての通り大ヒットした。 music.oricon.co.jp 軽く曲について説明しよう。 聞いての通り起伏がない曲だ。 A-Bパートを繰り返す 洋楽に多いパターンとなっている。 Bがサビと言えなくもない。 A-B-Cと素直にとらえれば Cがサビとなる。 (’はメロディが少し変わるイメージ) ①A-A'-B-B' ②A-A'-B-B' C B~ このようなイメージでとらえて欲しい。 そして歌詞。 繰り返し出てくる見知らぬ二人。 1番A’パートでは黄昏ている。 この二人はいったい誰と誰なのか。 昔と今では見方が変わってきた。 まずはこれを読んでほしい。 自分のイメージが書いてある。 tanonobu.hatenablog.com もくじ 歌詞の考察 僕等は誰なのか? 歌詞の考察② 君のためは誰のため? たそがれとは何か? 二人は

                    東京ラブストーリーの主題歌「ラブストーリーは突然に」の二人は誰と誰か。 - こじんてきしゅかん
                  • 東京ラブストーリー2020は前回を見ていれば3話の40分から見ればいい【3話・4話感想】 - こじんてきしゅかん

                    tanonobu.hatenablog.com 東京ラブストーリー2020の3,4話。 ここにきてキャストの違和感は無くなった。 部長と長崎は前作のイメージ同様で最高。 分かった。 演出というか細かいことを表現しすぎて (前回と比較しすぎて) すごく違和感を感じている自分がいる。 セリフ回しも(指示されたという点で) 役者さんたちの演技も素晴らしい。 そして 雨・月 これらがキーワードに追加されている気がした。 まだ序盤、慌てる時間じゃない。 【PR:東京ラブストーリーはFODプレミアムで】 もくじ 第3話 第4話 5話へー 第3話 やはりつっこみたい。 保育園での仕事の様子 園児と遊ぶシーンは微妙。薄っぺらい。 やはり大人たちの物語。 隠れてする話だから信憑性がある。 子どもたちの前でする話ではない。 そして前触れもなくケガをするリカ。 現場で頑張っているシーンが必要だったと思う。 救急

                      東京ラブストーリー2020は前回を見ていれば3話の40分から見ればいい【3話・4話感想】 - こじんてきしゅかん
                    • 藤原竜也と香川照之を困らせた"悪魔のLINE" 「新しい王様」はこうしてできた(木俣冬) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                      ドラマ「新しい王様」が「ヤバいくらい面白い」とSNSで話題沸騰だ。 2年前にTBS系列で毎夜「NEWS23」直後の枠で2週連続でオンエアされたスペシャルドラマが2020年元日からParaviに加えアマゾン・プライムビデオでも配信されている。 「観出したらやめられない」「深夜に観始めたらダメ。面白すぎて止まらない」「なんでこんな企画が通った」などの書き込みがネット上に踊る。 配信ブームにコロナ禍も加わって急速に変わりつつあるテレビ番組やテレビ局の価値。それを見据えたかのようなドラマ「新しい王様」が登場したときは痛快だった。硬直したテレビ局を自由人の実業家とカネやモノに執着する投資家が買収するというストーリーで新しい価値観を発信していこうとするドラマ。華麗でおバカな金持ちたちの生態もさることながらテレビ業界の“あるある”もいっぱい、富裕層でなくても楽しめる。 このドラマを作ったのは山口雅俊。9

                        藤原竜也と香川照之を困らせた"悪魔のLINE" 「新しい王様」はこうしてできた(木俣冬) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                      • 史上最強に面白かったドラマ : 哲学ニュースnwk

                        2020年03月30日18:00 史上最強に面白かったドラマ Tweet 1: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 18:42:30.02 ID:cst+KaUGa これは のぶたをプロデュース だよな 2: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 18:43:01.68 ID:SQ+ZwnqW0 半沢直樹 5: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 18:43:39.46 ID:060PER5k0 ルーキーズ 8: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 18:43:58.50 ID:LQ3S4nKe0 フードファイトなんだよなぁ 88: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 18:55:31.66 ID:Ee3NDdQV0 >>8 俺の胃袋は宇宙だ 9: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 18:43:59.22 ID:we0PlpZy0 お金がない

                          史上最強に面白かったドラマ : 哲学ニュースnwk
                        • 織田裕二「歌えなかったラヴ・ソング」 + 道をひらく「人間だけが」 - My-Favorite-Song

                          こんにちは。zzppmmです! 今日紹介するMy-Favorite-Songは、 織田裕二 「歌えなかったラヴ・ソング」です! 昨日の江口洋介に続き、 「湘南爆走族」出身の名俳優です。 江口洋介同様に、三枚目からシリアスな 役柄までなんでも演じます。 三枚目役では、 ドラマ「お金がない!」が好きでしたね。 貧乏ドラマです(笑) 東幹久が織田裕二の後輩役で出演してま したが、東幹久らしい、主人公を引き立 てるだけ引き立てて終わる可哀そうな 役柄でした(笑) 主題歌も織田裕二が歌ってましたね。 お金がない 織田裕二 OVER THE TROUBLE シリアス役なら、 ドラマ「振り返れば奴がいる」ですよね! 天才医師の超Coolな役柄でした。 最後は刺されて死んだんですかね? そした伝説のドラマ、 「東京ラブストーリー」 のカンチ役ですよね! ごく自然な社会人役で、人間味溢れる 役柄でした。 こ

                            織田裕二「歌えなかったラヴ・ソング」 + 道をひらく「人間だけが」 - My-Favorite-Song
                          • ADHD魅力の魔法が解ける前に - sekainohajimarisanの日記

                            週末は天候が不安定でなんとなく体がだるくAmazonprimevideoで令和版「東京ラブストーリー」を一気見していました。(余計、疲れたかも・・・) 主題歌とBGMがおしゃれで東京タワーと主人公を重ね合わせた映像がとても綺麗な作品でした。 (※若干のネタバレ注意です) リカの恋愛 リカの仕事 魅力の魔法が解ける時 そうならないためにリカに一言 もう若い子の恋愛にはあまり興味がありません。 おばさんが気になったのは主役の赤名リカの行動や生きづらさが 気になって気になって・・・ 勝手に共感して心配して鑑賞を終えました。 主役の赤名リカはADHD? リカの恋愛 ・ 純粋さ、子どものような無邪気さ、好奇心旺盛さ ・ 衝動性があり付き合い始めは積極性が行動力につながり、とても魅力的な女性に映る ・興味や関心の対象の移り変わりが激しいため、仕事や住居なども転々とすることがあり、パートナーを戸惑わせて

                              ADHD魅力の魔法が解ける前に - sekainohajimarisanの日記
                            • soramimi / Vaundy :MUSIC VIDEO

                              そre全部soramimiだよ Made in Vaundy_ART Work Studio ----- 1st album「strobo」 2020/5/27 リリース https://vaundy.lnk.to/strobo 01. Audio 001 02. 灯火 (FOD ドラマ「東京ラブストーリー」主題歌) 03. 東京フラッシュ 04. 怪獣の花唄 05. life hack 06. 不可幸力 (Spotify Premium 全国地上波テレビCMソング) 07. soramimi 08. Audio 002 09. napori 10. 僕は今日も 11. Bye by me(テレビ東京 ドラマ25「捨ててよ、安達さん」オープニングテーマ) ---- 2ndワンマンライブ Vaundy 2nd one man live“strobo” 2020年10月10日

                                soramimi / Vaundy :MUSIC VIDEO
                              1