並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

栗原小巻 舞台の検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 【2023年大河ドラマ『どうする家康』】意外すぎる歴代作品の人気と視聴率の動向。「家康」はどうなる? - ioritorei’s blog

    2023年大河ドラマ どうなる?『どうする家康』 どうなる?『どうする家康』 『どうする家康』とは 歴代大河ドラマの視聴率ランキング まさかの三谷作品が上位に…ぶっちぎりワーストは「ノリが独特すぎて」視聴率も最低 視聴者をもっともがっかりさせた大河ドラマは何だったのか? 『どうする家康』はどうなる? 2023年大河ドラマ 『どうする家康』とは 『どうする家康』は、2023年(令和5年)1月8日から放送されているNHK大河ドラマ第62作。 室町時代後期から江戸時代を舞台に徳川家康の生涯を描く。 古沢良太氏が脚本と原案を担当し、嵐の松本潤氏が主演を務める。 大河ドラマで徳川家康が主人公となるのは3度目であり、単独としては『徳川家康』(1983年)以来40年ぶり。 どうする家康 前編 NHK大河ドラマ・ガイド 歴代大河ドラマの視聴率ランキング 1.『独眼竜政宗』(1987年)  39.7% 主演

      【2023年大河ドラマ『どうする家康』】意外すぎる歴代作品の人気と視聴率の動向。「家康」はどうなる? - ioritorei’s blog
    • 黄金の日日 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

      わくわくしてます。 2021年度4月からの大河ドラマアンコールが発表になりました。 私が(たぶん1番)好きだった「黄金の日日」です。 今日はその情報をお伝えすると同時に、私のわくわく感にお付き合いくださいませ。 目次 大河ドラマアンコール『黄金の日日』 三谷幸喜さんも好きだった『黄金の日日』 今生の別れ 細川ガラシャ 大河ドラマ初海外ロケ 架空の人物 美緒 桔梗 実在の人物 40年以上前の大河ドラマは 大河ドラマアンコール『黄金の日日』 【放送予定】2021年4月4日(日)より 毎週日曜日 朝6時45分から7時30分まで(今までの『太平記』とは時間が変わりますから、気をつけなくては!) 44分 ×全51話 BSP BS4K 同時放送 【原作】城山三郎「黄金の日日」 【脚本】市川森一長坂秀佳 『黄金の日日』は1978年放送、高校生だった私が日本史沼にハマるきっかけとなったドラマです。 安土桃

        黄金の日日 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
      • 影とシェイクスピア PartⅡ - さすらう隠居人の日記

        先日旅行に行き、直島の突堤から砂浜に映る自分の影を写真に撮った。 砂浜に映る自分の影 直島には至る所にオブジェがあり、その時はオブジェの一つのような気分になっていたが、所詮普通の影に過ぎない。 昨日のリア王に引き続き、今日は影にまつわるマクベスの台詞(マクベス夫人が亡くなった後のもの)を紹介したい。もちろん小田島雄志さんの訳である。 明日、また明日、また明日と、時はこきざみな足どりで一日一日を歩み、ついには歴史の最期の一瞬にたどりつく。 昨日という日はすべて愚かな人間が塵と化す死への道を照らしてきた。消えろ、消えろ、つかの間の燈火! 人生は歩き回る影法師、あわれな役者だ、舞台の上で大げさにみえをきっても出場が終われば消えてしまう。白痴のしゃべる物語だ、わめき立てる響きと怒りはすさまじいが、意味はなに一つありはしない。 小田島さんは、「人生の意味は喜びや悲しみの感情の総和がどれだけあるかで決

          影とシェイクスピア PartⅡ - さすらう隠居人の日記
        • 『黄金の日日』でアクセスが伸びてます - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

          当ブログにいつもご訪問くださり、ありがとうございます。 このブログ、昨日のアクセス数を調べたら。 Googleからも。 Yahoo!からも。 『黄金の日日』について語ったブログにアクセスがきているようです。 www.betty0918.biz 一昨日、4月4日㈰より『黄金の日日』のアンコール放送が始まりましたからね。 それで「黄金の日日」で検索される方が増えたのでしょう。 目次 『黄金の日日』の時代背景 今井宗久、信長に名器を届ける 3人の物語が始まる もしも今、『黄金の日日』をリメイクするなら 『黄金の日日』の時代背景 『黄金の日日』第1話。 時は永禄11(1568)年。舞台は堺。 堺は織田信長に包囲されます。将軍足利義昭の上洛についてきた信長は2万貫の軍用金を要求してきましたが、堺がこれを拒んだからです。 「三好を堺に入れてはならん!」という豪商今井宗久。 私がリアルタイムで『黄金の日

            『黄金の日日』でアクセスが伸びてます - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
          • よしながふみ×山村東スペシャル“大奥”対談 - コミックDAYS-編集部ブログ-

            まったくテイストは違えど、大奥を舞台にした作品を描かれているおふたり。猫、着物、料理、そして個性的な人物たち。掘れば掘るほど好きになる大奥の世界。なぜこうも大奥に魅了されるのか? よしながふみ氏と山村東氏によるちょっぴりディープで楽しい“大奥”対談です‼ 構成:高畠正人 ※このインタビューはモーニング36・37合併号に掲載されたものです。 吉野ちゃんがふてぶてしいのがいい よしなが 『猫奥』いつも面白く読ませていただいています。ファンです! 山村 わああ、ありがとうございます! 今回、対談できることになってとてもうれしいです。 よしなが それにしても、吉野ちゃんかわいですよね~。ちょっとふてぶてしい顔つきなのがいい。 山村 ありがとうございます。 よしなが 滝山はぶちゃかわいい推しというか。ちょっと余ってる子に惹かれるところがありますよね? 山村 それは担当さんの入れ知恵的なところがありま

              よしながふみ×山村東スペシャル“大奥”対談 - コミックDAYS-編集部ブログ-
            • 632. 配達されない三通の手紙 - 無人島シネマ

              引用元:amazon.co.jp 1979年の作品 ワイン、というよりもブドウ酒がこぼれているイラストと、タイトルロゴが、時代と作品の洋風テイストを表現している 原作はエラリー・クイーンの「災厄の町」 裕福な家庭が暮らす場所を、アメリカから山口県の萩に替え、浮世離れした妻や娘たちの暮らしぶりを描くことに成功している 舞台を東京にしてこの話を再現するのは(一般的な市民との距離が取れないという理由でも、西洋の雰囲気が損なわれるという意味でも)難しいだろう 萩に暮らす唐沢家(光政、妻のすみ江、そして三姉妹の麗子、紀子、恵子)に、ボブ(蟇目良)というアメリカ人がやってくる ボブは日本の文化を学ぶために、叔父の光政(佐分利信)のところに居候するつもりで来日したという 和やかにボブを迎え入れたいところに、次女の紀子(栗原小巻)はふさぎ込んだ様子で水を差してしまう 彼女は藤村という男性(片岡孝夫)と結婚

                632. 配達されない三通の手紙 - 無人島シネマ
              1