並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 16 件 / 16件

新着順 人気順

桑島法子 ガンダムの検索結果1 - 16 件 / 16件

  • 2019年秋開始の新作アニメ一覧

    2019年秋の番組改編期が近づいてきました。前年同期の2018年秋が60本、前期・2019年夏が40本強ときて、今回も50本強と、なかなかの本数です。地上波放送と同時の配信や、放送に先駆けて配信される作品も出てきてはいますが、一方で1つのサービスでの独占配信作品や、そもそもネット配信が予定されていないという作品もあり、時間的制約とともに、環境的制約で見られない作品も少なからず出てきます。好みの作品を見逃さないように、以下のリストをうまく活用してもらえれば幸いです。 以下、作品は放送・配信時期の近い順から並んでいます。なお、配信に関しては多いケースだと数十サイトで配信されるケースがあるため、すべて列挙しているわけではありません。 仮面ライダーゼロワン ・放送情報 ABC・テレビ朝日系全国ネット:9/1(日) 9:00~ ・作品情報 飛電インテリジェンスが開発したAIロボ「ヒューマギア」がやが

      2019年秋開始の新作アニメ一覧
    • 2022年秋開始の新作アニメ一覧

      2022年秋に始まるアニメの本数は50本台。オリジナル作品ではガンダムシリーズのTVアニメ新作となる「機動戦士ガンダム 水星の魔女」やおっさんアイドルもの「永久少年 Eternal Boys」、忍者が題材の「忍の一時」、DIYが題材の「Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-」などがあります。原作ものでは初出が「小説家になろう」だった作品が「悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました」「転生したら剣でした」など8作品。続き物としては、「僕のヒーローアカデミア」がシリーズ6作目、「ゴールデンカムイ」がシリーズ4作目、「モブサイコ100」がシリーズ3作目。また、ジャンプ+で第二部連載中の「チェンソーマン」、以前のアニメ化からかなり時間が空いた「うる星やつら」「BLEACH 千年血戦篇」などもあります。 以下、作品リストは放送・配信時期が早いものから順に並べています。 放送情

        2022年秋開始の新作アニメ一覧
      • 大豆田とわ子(松たか子)に歌ってほしいアニソン108選 - kansou

        ドラマ『大豆田とわ子と三人の元夫』の1話でドラゴンボールOPED『魔訶不思議アドベンチャー!』『ロマンティックあげるよ』、4話でポケットモンスターED『ニャースのうた』を大豆田とわ子こと松たか子が歌っており、生きとし生ける全てのアラサーとアラフォーは心臓をナイフでひと突きされ、世界で最も幸福な死「懐か死」を迎えたのですが、もっと歌ってほしい、この世にあるアニソン全部歌ってほしい、ということで「大豆田とわ子に歌ってほしいアニソン」を108曲選びました。 大豆田とわ子(松たか子)に歌ってほしいアニソン108選 約束するよ/相原勇(おばけのホーリーOP) 宇宙は大ヘンだ!/松谷祐子(うる星やつらED) おっとどっこい日本晴れ/谷沢伶奈(キャッ党忍伝てやんでえOP) 毎日、ノープロブレム/小町&奈緒子(こちら葛飾区亀有公園前派出所ED) ありのままに/杉山加奈・東京少年少女合唱隊(夢のクレヨン王国

          大豆田とわ子(松たか子)に歌ってほしいアニソン108選 - kansou
        • 2023年に見ていたアニメ - Close To The Wall

          毎年のやつだけど、2022年の記事の文字数が9万5000字を超えてしまい、書く方も大変だけど読む方も厳しいだろうしさすがに反省したので今年は各項目をできるだけ短くするよう心掛けた。去年は一作5000字とか4000字とかあったけど今年は一作1000字台で収めております。そうして減らしたのに今年は異様にアニメ本数が多く、取り上げる作品数も増えたため結局分量を減らせなかったどころか1万字増えてしまった。週に何本見ているかを毎クール数えているけれど、冬で週に50本を超えたのは初めてだし秋にも50を超え、週ごとアニメ視聴本数の4クール総計は187で、去年の154の二割増しでかなり増えている。去年はとりあえず項目を立てたのが計93作で今年は概ね毎期30近くで計111。減ったけど減ってない。なんたる。 2023年アニメ10選 冬クール(1-3月) 人間不信の冒険者たちが世界を救うようです もういっぽん!

            2023年に見ていたアニメ - Close To The Wall
          • 極私的アニメ名画座 第1回|藤津亮太

            2003年に出版された単著『「アニメ評論家」宣言』(扶桑社)のための書き下ろし原稿を、分割して掲載する。7月発売の文庫『増補改訂版「アニメ評論家」宣言』(筑摩書房)からは惜しくもこぼれてしまったので、こちらにアップをする。 書籍掲載時の前口上 本文で触れることができなかった作品を中心に、お薦め作品を二十本選ぶ。本稿の趣旨だ。 だが、あらゆるアニメの中から二十本を選び出すということは非常に困難だ。また、選者の価値観を如実に反映してしまうという点では、厄介ですらある。だいたいこういう時は、お薦めなのだから「見れば絶対おもしろい作品」でなくてはいけないのだが、だからといって“皆さんご存じの傑作”ばかり並べれば、それはそれで野暮のそしりをまぬがれない。こういうリストはある程度、マイナーあるいはカルトという“わさび”を利かせるか、そこが重要なのだ。だからこそ、どんな基準で選ぶかがポイントとなる。ああ

              極私的アニメ名画座 第1回|藤津亮太
            • 劇場版『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』の感想〜三つの愛──無条件の愛、明るい愛、故人の愛(ネタバレ注意) : ランゲージダイアリー

              2024年02月03日16:26 劇場版『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』の感想〜三つの愛──無条件の愛、明るい愛、故人の愛(ネタバレ注意) カテゴリガンダムSEED DESTINY/感想 aiba20 Comment(0) 相羽です。 今回は、公開初日に観てきた劇場版『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM(公式サイト)』の感想です。 記事中では映画のラストまでの内容に触れています。完全なネタバレ前提で書いておりますので、まだ観てない方はご注意下さい。 ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ まぎれもない、『ガンダムSEED』の続編であり完結編でありつつ、メインは万人の共通言語的な趣のあるラブストーリーなので、本作単体でも普遍性がある作品だと思いました。 何かが噛み合って、ひょんな感じで世界中で大ヒットする可能性があるのでは!? という印象です。 以下、今回の映画のテーマである「愛」に注目し

                劇場版『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』の感想〜三つの愛──無条件の愛、明るい愛、故人の愛(ネタバレ注意) : ランゲージダイアリー
              • 『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』スペシャルインタビュー!監督・福田己津央が映画の裏話を語る!! – Hobby JAPAN Web

                ■『ガンダムSEED FREEDOM』におけるコズミック・イラ ――今回、キラたちが所属する新組織「コンパス」が登場します。どのような経緯で設定されたのでしょうか? 福田:『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』の最後の戦いで、地球連合軍はボロボロ、ザフトはそんな戦力がない。正直、もう敵がいないんですよ。戦える勢力がいない。戦力があるのはオーブだけでも困るし、そもそも中立だから他国の争いには介入できない。ただ、紛争はあって、でも鎮圧部隊がもういないと思ったので、国連軍の平和維持活動部隊みたいな形で考えてみようかなと思いました。 ――組織自体はどのように成立したのでしょうか? 福田:カガリですね。そうでなければキラはやらないです。キラは絶対に自分からやるとは言わないでしょう。また、キラがやらない限り、ラクスも総裁の職を引き受けないです。なので、前提としてカガリ主導は必須になってきますね。

                  『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』スペシャルインタビュー!監督・福田己津央が映画の裏話を語る!! – Hobby JAPAN Web
                • 『宇宙戦艦ヤマト2202』とは何だったのか 第一章「SF篇」

                  日本映画・洋画を問わず、ネタバレ・あらすじを交えて感想(レビュー、 批評、 解説…?)を語りながら、映画の魅力を再発見していきましょう。ラストを明かすことも。 終戦直後、内務省の検閲官に自作『虎の尾を踏む男達』をくだらないと云われた黒澤明監督は、こう云い放ったという。 「くだらん奴がくだらんということは、くだらんものではない証拠で、つまらん奴がつまらんということは大変面白いということでしょう。」 他人が作ったものをくだらないとかつまらないと云うのは勇気がいる。自分がくだらん奴でつまらん奴だと白状するようなものだからだ。 私はこれまで、たびたび『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』の感想を聞かれながら、この作品をきちんと取り上げられずにいた。 『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』のことが判らなかったからだ。 判らないとつまらないは違う。判らなくても面白い作品はいくらでもあるし、判らない

                    『宇宙戦艦ヤマト2202』とは何だったのか 第一章「SF篇」
                  • 【2023春アニメがやばい】全作品一覧,豊作?不作⁉︎PV,制作会社,声優等を纏めてご紹介

                    「2023春アニメ」の全作品の情報を纏めました。 PVを観るだけでも胸が高鳴る作品が目白押しなので是非とも最後までご覧ください♪ 2023春アニメ一覧※五十音準 ARMORED SAURUS アーマードサウルス アイドルマスター シンデレラガールズ U149 青のオーケストラ アリス・ギア・アイギス Expansion あんさんぶるスターズ!!追憶セレクション「エレメント」 異世界召喚は二度目です 異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する ~レベルアップは人生を変えた~ 異世界はスマートフォンとともに。2 異世界ワンターンキル姉さん ~姉同伴の異世界生活はじめました~ ウマ娘 プリティーダービー Road to the Top ULTRAMAN FINALシーズン EDENS ZERO 第2期 江戸前エルフ 王様ランキング 勇気の宝箱 Opus.COLORs 【推しの子】 お

                      【2023春アニメがやばい】全作品一覧,豊作?不作⁉︎PV,制作会社,声優等を纏めてご紹介
                    • 【1位~80位】銀髪・白髪の可愛いアニメ女性キャラ一覧 ロング・ショート・ツインテール全対象

                      どうも、はまちーずと申します。今回は可愛い銀髪・白髪女性キャラクター百選をご紹介いたします。 (ロング、ショート、ポニーテール、ツインテール)銀髪・白髪の女性であればどんな髪型でも対象としております。 個人ルールとして、1作品につき最大1キャラクターのみ対象とさせていただきます。 ※管理人のお気に入り順にキャラクターをご紹介いたします。 それでは早速銀髪・白髪の女性キャラクター80選(本編)へどうぞ…! 【1位~80位】銀髪・白髪の可愛いアニメ女性キャラ一覧 錦木千束/リコリス・リコイル オリジナルTVアニメーション「リコリス・リコイル」公式サイト (lycoris-recoil.com) 「私はいつも、やりたいこと最・優・先!まぁ、それで失敗も多いんだけど」 プロフィール-Profile- 年齢 17歳 誕生日 9月23日 血液型 AB型 身長 162cm CV 安済知佳 演 河内美里

                        【1位~80位】銀髪・白髪の可愛いアニメ女性キャラ一覧 ロング・ショート・ツインテール全対象
                      • 【ネタバレ】『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』感想レビュー。笑みが止まらない - 社会の独房から

                        映画だし流石にニコルの回想流れんだろ→2回も!? コンテンツにおける原初体験って大切だと思う。 僕にとって1話から50話までリアルタイムで全部見た始めてのガンダムが機動戦士ガンダムSEEDだった。結果、ガンダムで一番想い入れがあるのがSEEDシリーズである。 それまでもコロコロよりボンボン派だったり兄の影響で『がんばれ!ドモンくん』や『スパロボ』シリーズが好きだったりしたけれども、ちゃんとガンダムと向き合ったのはSEEDが初めてだった。親と一緒に見ていたので裸OPで少し気まずくなったりしたけれども、MSのカッコよさにひたすら引き込まれ、キラを追いつめることに余念がないストーリーにハラハラドキドキし、ガンダムっておもしれ~~~とウキウキで当時知ったばかりの「2ちゃんねる」を見に行ったら滅茶苦茶に叩かれていて気分を悪くするまでが1セットだった。 女に媚びたキャラデザインと展開、使いまわし、総集

                          【ネタバレ】『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』感想レビュー。笑みが止まらない - 社会の独房から
                        • 『ガンダムSEED FREEDOM』福田己津央監督が語る制作秘話―「誰も愛を語らない時代だからこそ、愛を描いた」 | アニメ!アニメ!

                          2006年に制作が発表された「機動戦士ガンダムSEEDシリーズ」の完全新作『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』が18年の時を経てついに公開。約20年の長い時を待ち続けたファンが公開初日から劇場に押しよせ、初日3日間で興行収入10億6,500万円・観客動員数63万人を記録した。さらに公開から1ヶ月で興行収入34.8億円、207万人動員突破する大ヒットを躍進中だ。 そんな本作の企画を粘り強く温めつづけた福田己津央監督に、本作についての想いやこだわりについて話を聞いた。 ■企画当初は【愛の要素】は薄かった――公開後の反響を受けて、今の率直なお気持ちはいかがですか。 福田:興行が好調だそうでとてもありがたいです。今回は両澤(千晶)がプロットは作ってくれたけど、セリフを起こすといった脚本作業は後藤(リウ)さんにお願いして、その上で自分が直しています。今までの『SEED』の制作と違うプロセスを

                            『ガンダムSEED FREEDOM』福田己津央監督が語る制作秘話―「誰も愛を語らない時代だからこそ、愛を描いた」 | アニメ!アニメ!
                          • 【2022秋アニメがやばい】全作品一覧,豊作?不作⁉︎PV,制作会社,声優等を纏めてご紹介

                            「2022秋アニメ」が10月より放送開始。 PVを観るだけでも胸が高鳴る作品が目白押しなので是非とも最後までご覧ください♪ 2022秋アニメ一覧※五十音順 アークナイツ【黎明前奏/PRELUDE TO DAWN】 アイドリッシュセブン Third BEAT! 第2クール アイドルマスター SideM(再放送) アキバ冥途戦争 悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました ある朝ダミーヘッドマイクになっていた俺クンの人生 異世界おじさん 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。(再放送) 宇崎ちゃんは遊びたい!ω うちの師匠はしっぽがない うまゆる うる星やつら エクセプション 永久少年 Eternal Boys EDENS ZERO(再放送) ONI ~ 神々山のおなり おばけずかん!(第2期) 陰の実力者になりたくて! 「艦これ」いつかあの海で 機動戦士ガンダム 水星の魔女 虚構推理(

                              【2022秋アニメがやばい】全作品一覧,豊作?不作⁉︎PV,制作会社,声優等を纏めてご紹介
                            • 「ジャミラ」と「アルジェントソーマ」で考える物語作り|物語る工房

                              あなたは「アルジェントソーマ」を知っているだろうか? 「アルジェントソーマ」とは、2000年にテレビ東京の深夜アニメ枠で放映されていたサンライズ制作のリアルロボットアニメである。 テレビ未放映の特別編を入れた全26話で、主演声優は保志総一朗と桑島法子が担当。 原作・原案・監督:片山一良(THEビッグオー) 脚本:山口宏(新世紀エヴァンゲリオン) キャラクターデザイン:村瀬修功(新機動戦記ガンダムW) メカニックデザイン:山根公利(カウボーイビバップ) 音楽:服部克久(無限のリヴァイアス) と、この様な豪華クリエイターの手によって作られた作品と聞けば、未視聴の人も興味ぐらい湧かないだろうか? この作品、放映当時は深夜アニメだった事もあり、限られた層にしか見られなかったのだが、google検索のサジェストでも出てくるがウルトラマンの『ジャミラ』のエピソードと似ている事で話題となった事がある。

                                「ジャミラ」と「アルジェントソーマ」で考える物語作り|物語る工房
                              • 『宇宙戦艦ヤマト2202』とは何だったのか 第七章「継承篇」

                                日本映画・洋画を問わず、ネタバレ・あらすじを交えて感想(レビュー、 批評、 解説…?)を語りながら、映画の魅力を再発見していきましょう。ラストを明かすことも。 (この連載の初めから読む) 『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』の企画の初期段階で、羽原信義監督と福井晴敏氏は「今の時代にあった新しいことをやるべき。ただし、観客が『あ、この場面知ってる!』という映像的な記憶は随所に入れよう」と語り合ったという。 その言葉どおり、沖田艦長の命日にかつてのヤマトの乗組員たちが「英雄の丘」に集まって、上空のアンドロメダを見上げる場面など、旧作の印象的な場面が2202では再現されていた。 第1話こそ『宇宙戦艦ヤマト2199』の後を受けた内容だったが、第2話からしばらくは「『あ、この場面知ってる!』という映像的な記憶」が散りばめられ、旧作の『さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち』や『宇宙戦艦ヤマト2』を尊

                                  『宇宙戦艦ヤマト2202』とは何だったのか 第七章「継承篇」
                                • いろいろなロボットアニメの監督 - 法華狼の日記

                                  雑にロボットアニメの監督をならべた匿名記事と、より詳細に明確な条件でならべた匿名記事があった。 anond.hatelabo.jp anond.hatelabo.jp 国内のテレビシリーズに限った(海外スタッフ調べるのめんどいしOVAとかきりないんで)。 監督・総監督・シリーズディレクター・チーフディレクターを「監督」とした。 3シリーズ以上監督作がある人を対象とした。 ただし後者の匿名記事にも明らかな漏れがある。たとえば『ヤマトタケル』は井内秀治総監督だけでなく、別名義で谷田部勝義監督も入っている。 アミノテツロもブレイクブレイドの再編集テレビ放送をカウントすればアイアンリーガーとマクロス7と合わせ入る(この方はSDガンダムとか映画が多い) 平野俊貴はテレビでロボはレイアースとGダンガイオーしかやってなかったわ意外にも アミノテツロー監督は『機巧奇傳ヒヲウ戦記』、平野俊貴監督は『奇鋼仙女

                                    いろいろなロボットアニメの監督 - 法華狼の日記
                                  1