並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

櫻井孝宏 鈴村健一 ラジオの検索結果1 - 12 件 / 12件

  • 2020年秋開始の新作アニメ一覧

    年4回ある番組改編期がやってきました。ネット配信を中心とする作品は改編期に縛られることなく自由な時期に配信を始めることができますが、まだまだ多数の作品がテレビ放送を軸としているため、改編期に番組の開始・終了が集中しています。さらに、新型コロナウイルス感染拡大によって多数の作品が制作スケジュールに大きな影響を受けて、秋開始予定だった作品から2021年冬以降へ延期になったものが複数ある一方、2020年春・夏開始予定だった作品がいよいよ放送・配信されるというケースもあり、2020年秋(9月末~10月)に始まる作品の数は50超となりました。 以下、リストは放送・配信時期が訪れたもの・訪れが近いものから順に並んでいます。なお、一時中断からの再開作品である「アイドリッシュセブン Second BEAT!」「ギャルと恐竜」はリストから省いています。 ◆仮面ライダーセイバー ・放送情報 テレビ朝日系:9/

      2020年秋開始の新作アニメ一覧
    • 2021年春開始の新作アニメ一覧

      2021年春に放送・配信が始まるアニメの数は、昨今の中でも特に多い70本オーバー。 Netflix独占配信アニメの続編「B The Beginning Succession」や、人気キャラクター「ゴジラ」の完全新作TVアニメである「ゴジラS.P<シンギュラポイント>」、週刊少年ジャンプ連載の人気作品を原作としてアニメも長期シリーズ化している「僕のヒーローアカデミア(第5期)」、約6年ぶりに復活を遂げたシリーズ新作「ヘタリア World★Stars」、20年ぶりのアニメ化にも関わらずキャストがほぼ続投という「SHAMAN KING」など、多彩な作品が並びます。 小説や漫画、玩具などの原作がなく、また、続編ものでもない完全なオリジナル新作としては「Vivy -Fluorite Eyeʼs Song-」「ダイナ荘びより」「オッドタクシー」「iii あいすくりん」「擾乱 THE PRINCESS

        2021年春開始の新作アニメ一覧
      • 2021年秋開始の新作アニメ一覧

        年4回の番組改編期で、また多数の新作アニメが始まります。2021年秋の改編でスタートするアニメの本数は約60本。 今期スタート作品は、原作漫画や小説がないオリジナル作品が「境界戦機」や「サクガン」、「シキザクラ」、「逆転世界ノ電池少女」、「海賊王女」、「SELECTION PROJECT」、「プラオレ!~PRIDE OF ORANGE~」などわりと多めです。興味深いタイトルとしては、1980年に放送されたアニメを40年越しにリメイクするという「MUTEKING THE Dancing HERO」があります。 以下、作品リストは放送・配信時期が早いものから順に並べています。作品名の頭に「◆」をつけているので、「◆」でページ内検索すると1作品ごとにどんどんジャンプしていけます。また、目次からも各作品部分へ移動可能です。 放送情報欄は上が放送、下が配信。配信は独占配信や最速配信を行うサイト名のみ

          2021年秋開始の新作アニメ一覧
        • 2024年春開始の新作アニメ一覧

          放送・配信中のアニメの最終回が近づき、入れ替わりに新たな作品が始まる時期がやってきました。2024年春に始まるアニメの数は、ショートアニメや特撮も含めると約65本。春は例年本数が多いので、特別多くも少なくもない数ですが、うまく好みの作品を見つけて楽しんでください。 今期はオリジナルアニメが充実している印象で、『ガールズ&パンツァー』の水島努監督が手がける『終末トレインどこへいく?』、『銀魂』の高松信司総監督が仕掛ける『アストロノオト』、東映アニメーションによるバンドアニメ『ガールズバンドクライ』、女性レーサーを題材にした『HIGHSPEED Étoile(ハイスピード エトワール)』、『エロマンガ先生』などを手がけた竹下良平監督による『夜のクラゲは泳げない』、シンカリオンシリーズ新作で設定を一新した『シンカリオン チェンジ ザ ワールド』、プリティーシリーズ待望の新作『ひみつのアイプリ』、

            2024年春開始の新作アニメ一覧
          • 鈴村健一「業界の底上げをしたい」 声優事務所を経営するトップランナーが語る現状と課題 | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

            声優業界のトップランナー・鈴村健一のキャリアに迫る当インタビュー。前編では鈴村が声優を目指したきっかけから、活動をマルチに展開していく過程を追った。後編では鈴村が2012年に声優事務所「インテンション」を設立した経緯や狙い、業界の未来についての展望を聞いた。 恐怖感もあった事務所からの独立 2012年、鈴村健一はそれまで所属していた事務所から独立し、自身が代表を務める事務所「インテンション」を設立した。当時は聖川真斗役で出演していたゲーム『うたの☆プリンスさまっ♪』がアニメ化されたり、『黒子のバスケ』で紫原敦役を演じたりと、鈴村の人気はうなぎ登りとなっていた時期だった。 「所属事務所との関係にはなんの不満もなかったのですが、声優の仕事が多様化していくなか、僕自身が、舞台や音楽活動など自分の名前でプロジェクトを動かすことが増え、このままでいいのかなと思ったんです。より踏み込んだ形で仕事がした

              鈴村健一「業界の底上げをしたい」 声優事務所を経営するトップランナーが語る現状と課題 | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
            • 鈴村健一と坂本真綾がラジオで夫婦初共演 「好きな手料理の話」にファン「朝からごちそうさまです」「ニヤニヤが止まらない」

              声優の鈴村健一さんがパーソナリティーを務めるラジオ番組「ONE MORNING」に、坂本真綾さんがゲスト出演。2011年の結婚以来、初となる夫婦共演にファンは歓喜の声を上げています。 「スペシャルウィーク企画」の1つとして、鈴村さんと対談することになった坂本さん(画像は「ONE MORNING」公式サイトから) 同番組で、鈴村さんがハードキャッスル エリザベスさん(ザベスさん)と一緒にパーソナリティーを務めるのは月曜日から木曜日。坂本さんは12月9日から4日連続で出演し、夫の鈴村さんと対談します。 9日の回の話題は、朝の鈴村家の様子から始まり、2人の食事にまつわるエピソードを経て「坂本さんの手料理の中で鈴村さんが好きな物」へと移動。何が好きか考える鈴村さんに対し、坂本さんは「手の込んでそうなヤツ言って」とおどけながら催促していました。 また話題は坂本さんの新作アルバム「今日だけの音楽」へと

                鈴村健一と坂本真綾がラジオで夫婦初共演 「好きな手料理の話」にファン「朝からごちそうさまです」「ニヤニヤが止まらない」
              • ここがすごいぞ!『FGOバビロニア』Episode 5:声優・田中美海「いやもう辛すぎでしょ」 | WHAT's IN? tokyo

                ANIME Column ここがすごいぞ!『FGOバビロニア』Episode 5:声優・田中美海「いやもう辛すぎでしょ」 2019.11.07 10月5日より放送されている、TVアニメ『Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-』。エンタメステーションでは本作をより盛り上げるべく、宣伝大使に就任した声優の赤羽根健治、田中美海に各話放送後、感想を見どころの場面写真と共に紹介してもらう連載記事「ここがすごいぞ!TVアニメ『FGOバビロニア』」を掲載中だ。 第6回は、田中が11月2日より放送された「Episode 5」を紹介。賢王ギルガメッシュが、かつての友・エルキドゥと対峙する回を語る。 「この気持ち、どこにぶつけたらいい??」 みなさんこんばんは田中美海です。やって参りましたEpisode 5。 私は毎回視聴した後にこれを書いているんですけどね、もう、ダメです。涙が止まらな

                  ここがすごいぞ!『FGOバビロニア』Episode 5:声優・田中美海「いやもう辛すぎでしょ」 | WHAT's IN? tokyo
                • 【2024春アニメ期待度ランキング】やばいと噂の覇権揃いの豊作‼︎注目作一覧,1位が百合⁉︎

                  こんにちは!はまちーずと申します♪ 今回は2024年春アニメの期待度ランキングを執筆しました。今期春アニメの全てのPVを観て特に目のついた47作品に期待値をつけてランキングにしました。 2024春アニメ対象タイトル一覧※五十音準 アイドルマスター シャイニーカラーズ アストロノオト Unnamed Memory ヴァンパイア男子寮 WIND BREAKER オーイ!とんぼ 狼と香辛料 merchant meets the wise wolf ガールズバンドクライ 怪異と乙女と神隠し 怪獣8号 神は遊戯に飢えている。 烏は主を選ばない 鬼滅の刃 柱稽古編 喧嘩独学 この素晴らしい世界に祝福を!3 ささやくように恋を唄う THE NEW GATE ザ・ファブル じいさんばあさん若返る 時光代理人 -LINK CLICK-Ⅱ 死神坊ちゃんと黒メイド 第3期 終末トレインどこへいく? 声優ラジオの

                    【2024春アニメ期待度ランキング】やばいと噂の覇権揃いの豊作‼︎注目作一覧,1位が百合⁉︎
                  • ここがすごいぞ!『FGOバビロニア』Episode 1:声優・田中美海「どんだけ戦闘シーンが盛り込まれているんだああ……」 | WHAT's IN? tokyo

                    ANIME Column ここがすごいぞ!『FGOバビロニア』Episode 1:声優・田中美海「どんだけ戦闘シーンが盛り込まれているんだああ……」 2019.10.10 いよいよ放送が開始されたTVアニメ『Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-』。エンタメステーションでは本作をより盛り上げるべく、宣伝大使に就任した声優の赤羽根健治、田中美海に各話放送後、感想を見どころの場面写真と共に紹介してもらう連載記事「ここがすごいぞ!TVアニメ『FGOバビロニア』」を掲載中だ。 第2回は、原作ゲームでニトクリス/ワルキューレ(オルトリンデ)役を担当している田中が、10月5日より放送された「Episode 1」を紹介。戦闘シーンがマシマシの初回放送をハイテンションで語る。 「え。これ映画……ですよね?」 みなさんこんにちは、田中美海です! 『Fate/Grand Order』では

                      ここがすごいぞ!『FGOバビロニア』Episode 1:声優・田中美海「どんだけ戦闘シーンが盛り込まれているんだああ……」 | WHAT's IN? tokyo
                    • 【名作50選】SF/ファンタジーアニメおすすめランキング 金字塔からマイナーまで対象※2023年版

                      どうも、はまちーずと申します。今回はSF/ファンタジーアニメおすすめランキングTOP50をご紹介いたします。 本サイトでは脚本、作画、キャラ、音楽、声優の5項目に分け10段階評価でレビューいたします。個人的主観が含まれておりますが、忖度なしの細密なレビューを心がけています。 また作品の評価だけでなくどれだけSF/ファンタジーものとして優れているか、重厚な世界観が構築されていたかに重点を置いて順位を作成いたしました。 ※感想は上位20作品のみ執筆しております。 それでは早速ランキング(本編)へどうぞ…! 【名作50選】SF/ファンタジーアニメおすすめランキング 第1位:メイドインアビス メイドインアビス 烈日の黄金郷 スコアカード タイトル/メイドインアビス 烈日の黄金郷 評価/91.5pt ★★★★☆(4.1) おすすめ度/SS 2022年夏アニメ(第1位) 2022年総合アニメ(第2位)

                        【名作50選】SF/ファンタジーアニメおすすめランキング 金字塔からマイナーまで対象※2023年版
                      • 【女性向けアニメおすすめランキング】少なくない!BL,恋愛,スポーツ好き必見!※2024年版

                        こんにちは♪はまちーずと申します! 今回は【女性向けアニメおすすめランキング】超厳選した名作25選を紹介いたします。 本サイトでは脚本、作画、キャラクター、音楽、声優の5項目に分け10段階評価でレビューいたします。個人的主観が含まれておりますが、忖度なしの細密なレビューを心がけています。 また作品の評価だけでなくどれだけ女性視聴者のニーズに応えているか、BL要素等女性が楽しめる要素が含まれているかにフォーカスして順位を作成いたしました。 それでは早速ランキング(本編)へどうぞ…! 【女性向けアニメおすすめランキング】 第25位:あんさんぶるスターズ あんさんぶるスターズ スコアカード タイトル/あんさんぶるスターズ 評価/67.5pt ★★★★☆(3.1) おすすめ度/D+ 6 脚本 7 作画 8 キャラ 8 音楽 7 声優 あらすじ 男性アイドル育成に特化した私立夢ノ咲学院。氷鷹北斗・明

                          【女性向けアニメおすすめランキング】少なくない!BL,恋愛,スポーツ好き必見!※2024年版
                        • 2010年代のアニソンフェスを振り返る(首都圏フェス編 その2) - アニソンブログ ア・ラ・カルト

                          2010年代のアニソンフェスを振り返る連載企画第2弾。 今回は第1回で紹介しきれなかった「首都圏で開催されたアニソンフェス」を一気に取り上げていきます。ゲーム音楽や美少女ゲーム音楽のフェスも混じっていますが、そのあたりは切っても切れぬ関係なのでお気になさらず。それでは一気に見ていきましょう! 第1回:首都圏フェス編 その1 第2回:首都圏フェス編 その2(ここ!) 第3回:地方フェス編 第4回:レコード会社&事務所主催編 番組主催のアニソンフェス アニソン!プレミアム!Fes NHK BSプレミアムのアニソン番組『アニソン!プレミアム!』が主催するフェス。『アニソン!プレミアム!』は2018年の年末特番として放送され、2019年4月からクールごとにレギュラー放送になりました。これまで2018年と2019年に1回ずつ開催されています。ライブの模様は特番として放送されました。 フェスではありま

                            2010年代のアニソンフェスを振り返る(首都圏フェス編 その2) - アニソンブログ ア・ラ・カルト
                          1