並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

櫻井翔 母 仕事の検索結果1 - 11 件 / 11件

  • 家を出るダウン症の弟にはなむけをしたら、えらいことになった(総集編)|岸田奈美|NamiKishida

    キナリ★マガジンで5ヶ月間、10万文字にわたって連載してきた「姉のはなむけ日記」を、9000文字にギュッとして書いた総集編です。全文、無料で読めます。 ゾッとした。 この二年間で、ばあちゃんは認知症になって施設で暮らしはじめ、車いすに乗っている母は心内膜炎で死にかけ、わたしは会社をやめて作家業についた。 ダウン症で4歳下の弟だけは、実家で暮らし、福祉作業所へ通って手仕事をし、マイペースを貫いていた。 ふと立ち止まって、ゾッとしたのは。 この先、わたしや母の身になにかあれば、弟がひとりぼっちになるということ。 わたしですら、ばあちゃんの介護がはじまったとき、役所で福祉の手続きをしたらあまりに面倒でややこしく、泡吹いて倒れそうになったのだ。 障害があってうまく話せない弟は、ちゃんと頼れるんだろうか。 いざというときに頼れる先は、多いほうがいい。弟は26歳。いい人間関係ををつくるには時間がいるの

      家を出るダウン症の弟にはなむけをしたら、えらいことになった(総集編)|岸田奈美|NamiKishida
    • 2020年の「テレビ」を並べる - 飲用てれび

      2020年もテレビをたくさんみました。そんなテレビを振り返る意味で、2020年のテレビで見聞きした「テレビ」という言葉を含む発言を並べてみました。 テレビ番組の書き起こしをしている自分のツイッター(@inyou_te)を「テレビ」で検索して、編集したものを羅列しています。毎年やっている企画です。 予期せぬコロナ禍に見舞われたテレビの中の「テレビ」をめぐる群像劇。矛盾したり予期せぬところでつながったりする言葉をただただ時系列順に並べることで、テレビのいろんな側面が浮かび上がってきたら。そんな狙いがあったりします。 ということで、以下、ご長寿からバーチャルユーチューバーまで、2020年の「テレビ」を並べる。敬称略で。もちろんバラエティ方面や芸人方面への偏重などいろいろバイアスありで。 出川哲朗「いまYouTuberの人たちどんどんテレビ出てるもんね。あの、あの……カテキン」 『笑神様は突然に…

        2020年の「テレビ」を並べる - 飲用てれび
      • マーロウの犬種が日本よりも海外で人気が高い理由!ドラマ『ネメシス 第8話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

        引用:https://www.ntv.co.jp/nemesis/ ドラマ『ネメシス 第8話』で、登場するマーロウと同じ犬種は、日本よりも海外のほうが人気が高い傾向があるので、その理由について解説します。 ドラマ『ネメシス 第8話』のキャスト 総監督&企画&脚本 登場人物&俳優 ドラマ『ネメシス 第8話』のストーリー 『マーロウの犬種が日本よりも海外で人気が高い理由』 ドラマ『ネメシス 第8話』の見所とまとめ ドラマ『ネメシス 第8話』のキャスト ネメシスは、日本テレビ系列で2021年4月11日〜2021年6月13日まで放送されていました。 総監督&企画&脚本 総監督:入江悠 企画:北島直明 脚本:片岡翔&入江悠 登場人物&俳優 美神アンナ(演:広瀬すず)探偵事務所ネメシスのスタッフでIQが高い少女 風真尚希(演:櫻井翔)探偵事務所ネメシスの迷探偵 栗田一秋(演:江口洋介)30年以上もの経

          マーロウの犬種が日本よりも海外で人気が高い理由!ドラマ『ネメシス 第8話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
        • 中高年サラリーマン お迎えを考える | 楽しい中年期

          window.dataLayer = window.dataLayer || []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', ' 多くの中高年世代であるサラリーマンにとって向き合わななければいけないことがあります。 それは勤務している会社の業績が良いかどうかかかわらず突然、会社からお迎えが来ることです。 (最近は会社の経営状態が良い時にお迎えをすることが増えているようです) 現在、中高年のサラリーマンにとって60歳あるいは65歳までは今の勤務している会社で終えることを想像し、マイホームのローンを組み、子供の教育費を支出している方が多いと思います。 令和になっても生き方が昭和の時代の価値観で生きているサラリーマンも多いのではないでしょうか。 しかし、1ミリも今の生活を

            中高年サラリーマン お迎えを考える | 楽しい中年期
          • 余裕が大切 - amarimurishinai’s blog

            ご覧頂きありがとうございます。 先日Twitterにてジャニオタ対象・ギリギリで生きていたい人のギリギリ度合いに関する調査と題して回答を募った「リアルフェイサー調査」第1部の結果を発表します。 (注) 本調査はあくまで素人の調査であり一切の有意性や根拠はございません。 また、結果を別のサイトへ転載する等の行為は禁止とさせていただきます。 第1部として全体の結果、第2部として個人とグループ毎の結果を公開しています。 ・第2部 どうかご内密に - amarimurishinai’s blog 感想やご意見はマシュマロ、誤字や情報の訂正などはマシュマロまたはTwitterへお願いします。 -調査概要- 目的 : 誰のファンが最もギリギリで生きているのか知りたい。 調査方法 : GoogleFormを用いたアンケート形式(回答必須16問,自由回答6問) 期間 : 2023/1/23 18:30~1

              余裕が大切 - amarimurishinai’s blog
            • 宮崎駿監督『風立ちぬ』:日本帝国が破滅に向かう時代の戦闘機設計者を描く - シロッコの青空ぶろぐ

              風立ちぬ [DVD] ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 Amazon ランキング参加中邦画 目次 単純明快な「楽しい映画」ではない 「自惚れ鏡」の裏にある現実 見直して分かったこと 里見菜穂子とは誰か サイコパス的に美しい飛行機を追う二郎 時空を超えたカプローニとの交流 終わりに 単純明快な「楽しい映画」ではない DVDをレンタルして『風立ちぬ』を見直しました。 2013年に公開されたときに劇場で見た映画ですが、そのときは深く感動することもなく、今でも印象に残っているのは、紙飛行機を飛ばすシーンくらいです。 しかし、最近、岡田斗司夫さんの話を聞く機会があり、*1気持ちが変化しました。強く印象に残らなかったのは、私がシーンの意味を理解できなかったからです。このままシーンの意味を見過ごして、『風立ちぬ』を理解できないままではいたくありません。DVDを見直して『風立ちぬ』の魅力をしっかりと

                宮崎駿監督『風立ちぬ』:日本帝国が破滅に向かう時代の戦闘機設計者を描く - シロッコの青空ぶろぐ
              • はてブの出来事

                このあたりの話については過去にもたびたび記事にしているのだが shin-fedor.hatenablog.com shin-fedor.hatenablog.com わりと繰り返しになるけど、最近またそういう話が出ているので。 過去ブクマ 「正しい被害者」の振る舞いはなかなかできない 身の危険を感じてフレンドリーに振る舞うことない? 「本当の被害者」はみんな警察に行っているのか?内閣府調査より 松ちゃんの白黒とは無関係に言っておきたいこと まとめ 過去ブクマ 俺は本当にこのテーマについては何度も何度も書いている。はてブを始めた2018年から定期的に書いている。 昔援助交際してた(追記しました) いじめられっ子が「これはイジメではない、友達間のおふざけだ」と自己洗脳するのと似た心理変遷に思える。性被害だと認めてしまうと尊厳が壊れてしまうから、主体的な行動なんだと塗り替え心を守ろうとするバイア

                  はてブの出来事
                • 楽しい中年期 | 中年期を楽しむ

                  最近、銀行大手であるみずほファイナンシャルグループが週休3日、或いは4日制を導入することを明らかにされましたよね。 実態は誰が見ても経費削減の一環であることは容易に想像してしまいますが、 おそらく、このような話は前々から計画されてきて、政府が副業を後押しする流れの中で遂にここまできたかと思われた方も多いのではないでしょうか。 導入初期はある程度、現状維持か、3日にするか、或いは4日にするかなどは個人の希望を尊重する中で、選択されていくかもしれませんが、 個人の希望、意思に関わらず、大方の社員が3日或いは4日かつ給料大幅ダウンを受け入れて行かなければならない時がくることを想像してしまいます。 会社から、「あなたは週休4日がベストじゃないでしょうか」と言われるかもですね。 サラリーマンの価値観からするとあり得ないことだと思われるかもしれませんが、歴史が繰り返していることの一つかもしれません。

                    楽しい中年期 | 中年期を楽しむ
                  • 30代以降も“現役アイドル”をつづけるには?年齢問題から「女性アイドルの妊娠・出産」を考える - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

                    最新のニュースから現代のアイドル事情を考える。振付師・竹中夏海氏がアイドル時事を分析する本連載。今回は、女性アイドルの活動年齢を切り口に、アイドルたちの妊娠・出産について考える。 【関連】「アイドル・宮脇咲良」の覚醒。HKT48とIZ*ONEで手に入れた最強の武器 30代を迎えた女性アイドルが悩む「妊娠・出産のタイミング」 2021年9月末、嵐の櫻井翔と相葉雅紀が同時に結婚を発表した。 “推し”の結婚は「○○ロス」なんて言葉が生まれるほどファンの心にぽっかり穴を空けてしまう場合も多い。とはいえSMAP以降、活動年数が飛躍的に長くなったジャニーズをはじめとする男性アイドルは、結婚して子供を持つメンバーも少なくない。 言い換えれば、こうした事例が認められているからこそ、アイドルを長くつづけられているのかもしれない。 ところが女性アイドルは、10代でデビューして25歳を超えても活動をつづけていれ

                      30代以降も“現役アイドル”をつづけるには?年齢問題から「女性アイドルの妊娠・出産」を考える - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
                    • 10月11日はウィンクの日、鯛の日、リンゴの唄の日、ハンドケアの日、爪休めの日、鉄道安全確認の日、安全・安心なまちづくりの日、カミングアウト・デー、国際ガールズ・デー、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                      おこしやす♪~ 10月11日は何の日? その時そして今日何してた? 2022年令和4年 10月11日はウィンクの日、鯛の日、リンゴの唄の日、ハンドケアの日、爪休めの日、鉄道安全確認の日、安全・安心なまちづくりの日、カミングアウト・デー、国際ガールズ・デー、等の日です。 ●『ウィンクの日(オクトーバーウィンク)』 : ※流行りのウインクチャレンジ www.youtube.com 目の愛護デーの(10月10日)が見開いた目に見えるということで、10と11は倒して見ると、ウィンクをしているように見えることから、女子中学生の間ではやったおまじないで、この日、朝起きた時に相手の名前の文字数だけウィンクをすると、片思いの人に気持ちが伝わると言われました。 ●鯛の日 日本有数の真鯛の養殖地である三重県の三重県漁業協同組合連合会が制定。三重県の鯛の美味しさをPRすることによる消費の拡大が目的。日付は10月

                        10月11日はウィンクの日、鯛の日、リンゴの唄の日、ハンドケアの日、爪休めの日、鉄道安全確認の日、安全・安心なまちづくりの日、カミングアウト・デー、国際ガールズ・デー、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                      • パフューム コスチューム展とRe-Nコン参加 - ちょっと曲がった家

                        兵庫県立美術館で開催中の『パフューム・コスチューム・ミュージアム』を観覧してきました。 特別展の会場入り口には、大きなポスターが展示されてました。 www.artm.pref.hyogo.jp パフュームが実際に着用した衣装の展示がメインなので、ファンや服飾を勉強している人が多く訪れていました。 トルソーに着せた衣装と実際のライブ映像を見比べたりできて、ファンではない私でもじゅうぶん楽しめる内容でした。 最後の部屋のみ写真撮影OK ちょっとずつ違うデザインの衣装 布の切り替えが多様され、配色も独特な組合せが多いです。 実物の衣装を見ると、こんなに細い服を着て踊ってるのか~と、単純に驚きます(*_*; お揃いみたいだけど、全部デザインが違う衣装 3人の個性に合わせてデザインを変えてるのだそう。 (目立たない部分ですら全部デザインが違っていて、仕事の細かさに驚かされます) ファンだったらきっと

                          パフューム コスチューム展とRe-Nコン参加 - ちょっと曲がった家
                        1