並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

殺したら負けの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 『MIU404』感想 - 拳銃を置きステッキを持つ - 小夜倉庫

    放送開始から1年が経ったらしい『MIU404』ですが、Amazon PrimeやHuluでの配信もスタートしたようです。 いい機会なので、放送当時を振り返りつつ全話の感想を軽く記録しておこうかと思います。大筋について無粋に語るのみになりますが、こういうものを残しておくのも悪くないのかもしれないと、この一年で思えるようになりました。 ※『MIU404』『アンナチュラル』のネタバレを大いに含み、『さよならロビンソンクルーソー』『空飛ぶ広報室』『逃げるは恥だが役に立つ』『獣になれない私たち』『コタキ兄弟と四苦八苦』についても触れています。また、各媒体の関連インタビューや『MIU404シナリオブック』、ディレクターズカット版への言及もあります。 ※この文章は一個人の感想であり、正解や作り手の意図を探ろうとするものではありません。また、これを読むあなたの固有の鑑賞体験を阻害しようとするものでもありま

      『MIU404』感想 - 拳銃を置きステッキを持つ - 小夜倉庫
    • ポケモンユナイト開始初日にゲームが壊れてしまった

      俺はスマホ組のユナイトプレイヤーポケモンユナイトが始まった。 スマホ版だ。 ちょうど40時間ぐらい前からだろう。 スイッチが先行していて一ヶ月ほど。 流石に一ヶ月も先行しているのだからバグもなくなって快適だと俺は信じていた。 これは……伝説の戦法「TOXIC」 いいえただのバグ利用(グリッチ)ですゲームを始めた俺は驚いた。 敵が死ぬためとしか思えないような突っ込み方をしてくる。 初心者同士の戦いなんだから当たり前だと思うだろうが、そんなレベルじゃない。 本当にわざと死のうとする。 その昔、LoL(リーグ・オブ・レジェンド)というゲームに「TOXIC」という最低最悪の戦法が存在した。 それは相手陣営の奥に無理やり突っ込んでいってわざと死ぬようなプレイをするのだが、それで何故か勝ててしまうし止めようとするとかえって泥沼になるのでどうしようもなくなってゲームのコンセプトが完全に壊れる戦法で、結局

        ポケモンユナイト開始初日にゲームが壊れてしまった
      1