並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

水泳教室 幼児の検索結果1 - 11 件 / 11件

  • 子どもが海に向かう話

    住んでいる家から歩いて15分ぐらいのところに砂浜がある。晴れでも曇り空でも、海を見ているとまったく印象は異なるのにどこか気持ちが楽になるので、他にやることも特にないし、暇さえあれば行っている。 今日は台風一過の晴天がまだ続いていて、朝10時ぐらいに浜に着いたら、俺と同じような地元民がけっこう遊びに来ていた。盛夏のような密集した感じではなかったけども、犬を散歩させている人だとか、少年団の水泳教室みたいのとか、俺と同じようなぼんやりした中年みたいな人とかが浜辺に適当に散らかっていて、活況という雰囲気だった。 … 波打ち際で、歩き始めたばっかりという感じの小さい子供とお母さんらしき女性の二人組が遊んでいた。幼児がえっちらおっちら、やじろべえのように左右にバランスを取りながら、右足で地面を踏んだエネルギーを体の左側に、今度は左足で踏んだエネルギーを右側にやるのが見えるようで、そうやって濡れた砂の上

      子どもが海に向かう話
    • 親父との記憶 vol.1 原始人養成教育法。

      溺れる寸前まで泳げば絶対に泳げる。 近くの川は天然プール うちは、超がつく田舎であった。(まあ、今も超田舎の部類だが) そのため、遊びといえば、自然の中で遊ぶしかなかったわけだ。 そんな田舎では、原始人になるしかない。 ならざるを得なかったと言ったほうが正しいな。 ワシがおそらく小学生になかったか、ならないかくらいの頃の話。 夏の遊び場は、ワシの家から歩いて5分ほどのところにある川であった。 当時、まだ泳ぎ方を知らなかったワシであったのだが、親父が泳ぎ方を教えてやると言って、その川に連れていかれた。 確か、まだ浮き輪をもって遊んでいたように記憶している。 突然、親父がワシの浮き輪を取り上げ、子供のワシを高々と持ち上げたかと思うと 次の瞬間! ドボーーーン!! とワシを川に放り投げた。 泳ぎ方を知らないワシは、当然アップアップの溺れる寸前。 必死にもがきながら、何とか親父のもとにだどり着く。

      • オリンピックあるある?幼児教育 - ☆お家で楽しく先取り幼児教育☆

        水泳の大橋選手が金メダルをとりましたね。息子の水泳教室と大橋選手が子どもの頃通っていた水泳教室が同じなので、息子も喜んでいました。 とは言っても校舎は違うのでお会いしたこともないのですが•••。 オリンピックも良い勉強になると思い、普段平日はテレビは観ないのですがオリンピック期間だけはテレビをつけています。 色々な競技、国、国旗、人種などを知ることができるので大変良い機会だと思います。勝っても負けても相手を讃える精神も学び良い刺激になります。息子は自国民を応援するという先入観?がないのでその時の気分で好きな国の選手を応援しています。 一番勉強になるのが国旗です。リレーは一度に適度な量の国旗が表示されるのでその瞬間に息子と国旗クイズをしています。わからないものはドラえもんで探しています。 ドラえもんの社会科おもしろ攻略 世界の国旗がわかる (ドラえもんの学習シリーズ) 作者:藤子・F不二雄

          オリンピックあるある?幼児教育 - ☆お家で楽しく先取り幼児教育☆
        • 子どもの習い事に求めるものは?成果を期待する考え方に心が揺れる! - りらっくすぅーる

          こんにちは。ももです。 最近は、私の周りで、習い事をしているお子さんが多いです。 水泳、英会話、ピアノ、公文教室、体操教室・・・など 家庭学習教材をさせているご家庭も多いです。 我が家は小学生の娘に水泳と英会話を習わせています。 まだ、1年生なので、「楽しみながら学べればいいかな」と思っていました。ですが、ママ友との会話で、ちょっと考えさせられることがありました。 子どもの習い事に求めるものは、何でしょうか? ご家庭の考え方やお子さんの年齢によって違ってくると思いますが、今回は、子どもの習い事に求めるものについて考えてみました。 子どもが楽しく習い事が出来ればいいと思っていたけど・・・ 子どもの習い事に成果を期待する考え方に心がゆれる 子どもの習い事に求めるものは? まとめ 子どもが楽しく習い事が出来ればいいと思っていたけど・・・ 小学校に入学してから娘には英会話と水泳、進研ゼミをさせてい

            子どもの習い事に求めるものは?成果を期待する考え方に心が揺れる! - りらっくすぅーる
          • 明日、全統小の結果がわかる - ☆お家で楽しく先取り幼児教育☆

            自己採点では100点でしたが、実際はどうなのか・・。 わが家では、正答数に応じてご褒美を用意しています。もしも全問正解だったら新幹線のぞみのチケットをあげる予定となっています。 博多まで行きたいと言っているので、料金を調べてみたら・・・結構な値段になることが判明。水泳教室のご褒美もあるので、ダブルでの出費がコロナ禍で収入が減った私としてはかなーり痛いです。 data-full-width-responsive="false" せめてもうすこし近めにしてくれと思い、博多ではなく京都で鉄道博物館へ行くことを提案しました。するとあっさり快諾してくれました。それでも往復の費用を考えると・・・どこかで家計費を調整しなければ。。 本人は行く気満々ですが、果たしてわが家の出費がかさむことになるのか、はたまた抑えられるのか・・・。 明日、すべてがわかります。 ↓こちらから子供・幼児教育関連のブログが読めま

              明日、全統小の結果がわかる - ☆お家で楽しく先取り幼児教育☆
            • 【ADHD·ASD】発達障害児にはボーイスカウトは合わない!?諸費用や発達障害児の親の負担について赤裸々ブログ【反抗挑戦性障害】 - 発達凸凹BOYとの日常

              子を持つ親なら一度は聞いたことがある ボーイスカウト または ガールスカウト “発達障害を持つ子は 果たして活動に参加できるのか?” 発達障害育児をする界隈の方は非常に気になると思います。 私もその一人で、日夜検索したり、何年も悩んだりし、そして2023年3月に体験を2回、そして2023年4月より入隊しました。 自然と触れ合い、社会性や自主性を身につけられるというボーイスカウト! 発達障害児・ADHDの我が子に合うのでしょうか?! この記事の内容は、日本のどこかで子育てしている親としての率直な【実録】であり、全ての発達障害児およびボーイスカウトの全ての団体に当てはまるものではございませんことを注意書きとさせていただきます。 ボーイスカウトの活動内容〜意外と自然の触れ合いは少ない?〜 素人がびっくり!ボーイスカウトのいろいろ 発達障害児にボーイスカウトは合うのか? 舎営✕不安障害の子ども✕全

                【ADHD·ASD】発達障害児にはボーイスカウトは合わない!?諸費用や発達障害児の親の負担について赤裸々ブログ【反抗挑戦性障害】 - 発達凸凹BOYとの日常
              • 長男と次男が初めての習い事でキッズスイミングに参加しました。 - teamKAKA’資産形成日記

                どうもKAKA’(@teamkaka10)です。 長男と次男が初めての習い事でキッズスイミングに4日間通いました。 次男はバタ足ができるレベル、長男はクロールで6m進むレベルです。4日間通っただけなので、泳ぎに進化は全くみられませんでした。 ただ、習い事の話になると泣いて嫌がっていた長男が続けて習いたいと自分から言ってくれた事はとても嬉しかったです。 とても楽しかったようで学校に通っている時は7時ころに起床するのに、スイミングの6時に起きてきました。 そんな子どもたちが楽しんで通ってくれたキッズスイミングについて今日は書きたいと思います。 下に続きます。 グループ分け 水泳教室は50名を5つのグループに分かれました。 5つのグループ 25m泳げるグループ 12mぐらい泳げるグループ 泳げないグループ 幼児のグループ プールが始めてのグループ 泳げないグループ 長男が入った泳げないグループは

                  長男と次男が初めての習い事でキッズスイミングに参加しました。 - teamKAKA’資産形成日記
                • 幼児教育の小さな闇を見た話 - konanタワリーマンブログ

                  小学校受験をしない場合でも、3歳を過ぎてくると何かしらの習い事を始める家庭が多い。 ポピュラーなものだと、公文式、水泳教室、音楽教室、英語教室などだろうか。もう少し大きくなると、サッカー、野球、ダンス、体操などをする子供もいる。 幼児教育は費用対効果が高いと言われていて、確かに基礎体力、基礎学力を身につけるのに有効かもしれないなと感じる。 ぼくの子供も習い事をいくつかやっているのだが、幼児教育の小さな闇を感じるシーンに出くわしてしまったので記事にしてみた。 子供の習い事は時間が短いため、送迎する親が待機するスペースがあることも多い。また、習い事をしている様子を見られることも多い。 そこで、他のクラスの子供や親の状態が目に入るのである。 暴れる子供 ※フェイクを入れているがほぼ実話 ある日、ぼくが子供を送っていって習い事が始まるのを待っていると、前の時間帯のクラスの保育園児くらいの男の子が暴

                    幼児教育の小さな闇を見た話 - konanタワリーマンブログ
                  • 自伝的回想録の出版 | 悠々人生ブ ロ グ

                    このたび「元内閣法制局長官・元最高裁判所判事 回想録」という題名で、私の人生を振り返った次の書物を、弘文堂から出版する運びとなった。読者の皆さま方が、その人生を歩む上で、何らかのご参考になればと願っている。 (注) このうち「第5章 内閣法制局長官を辞する」以外は、このブログ上で公開していたものとほぼ同一である。 目 次 はしがき 第1章 波瀾万丈の幼少青年時代 第2章 通商産業省で激務の日々 第3章 家内と二人三脚で子育て 第4章 内閣法制局で知恵を絞る 第5章 内閣法制局長官を辞する 第6章 最高裁判所判事を務める 第7章 正に七転び八起きの人生 はしがき 国には、興亡盛衰というものがあるのは免れない。わが国も、あの悲惨な太平洋戦争で国全体が焦土と化したにもかかわらず、短期間に急速に立ち直り、私が大学を卒業した半世紀前には、アメリカに次ぐ世界第二位の経済力を誇るに至った。その頃は、高度

                    • 0歳から酷い便秘に悩ませられた子供が3歳で解消するまでの記録 - これでもくらえ、くそったれ

                      現在4歳になる娘は、離乳食を始めた頃から便秘が酷く、少し前まで家族を悩ませてきました。現在でこそ克服し、自分でほぼ毎日ウンチが出来るようになりましたが、あの過酷な日々は忘れようもないくらい大変でした。その記録をここに残してみようと思います。何かの参考になればうれしいです。 前提として、ここに書かれている事は娘に施し、娘にとって効果があったかどうかを書くに留めます。全ての子供に効果がある保証ではありません。あくまでも我々に起こった事象です。参考程度に留めて置いてください。 結論 娘の便秘具合 一発解消の手立ては無かった 考えすぎもダメ、軽く見るのもダメ まず医者へ相談 「食事・水分」「規則正しい生活と運動」「身体に合った薬」 便秘に効果があると思ってやったこと 「浣腸」をするとクセになるのか問題 セカンドオピニオンを検討する まとめ 結論 子供の便秘に悩んでここにたどり着いた方のために、早々

                        0歳から酷い便秘に悩ませられた子供が3歳で解消するまでの記録 - これでもくらえ、くそったれ
                      • 【実家に帰省】じゃぶじゃぶ池で水遊び!夏を満喫中 - mocaのほのぼの暮らし

                        お疲れ様です、mocaです(^^) 先日、近所のじゃぶじゃぶ池に行ってきました。 日差しが強かったため、ラッシュガードで日焼け対策! 家で水着とラッシュガードを着て行ったので、 じゃぶじゃぶ池に到着した途端、速攻遊んでいました。 午前中でしたが暑かったせいか、そこまで混んでいなくてラッキー\(^o^)/ (私は水の中に入らなかったので、 日傘とアームカバーを手放すことができませんでした(*_*)) 水泳教室に通い始めてから水に対する抵抗感が減り、 顔に水をつけたり横になってみたり、昨年よりもできることが増えてきた兄弟◎ 横になってリラックス~ 実は2日前にスーパーへ買い物に行ったのですが、 ちょうどじゃぶじゃぶ池の前を通ったため、少しだけ遊ぶことに。 その時は水着を着ていなかったので、 足を水の中にいれる程度しか遊べませんでした(ToT) なので、子どもたちにとっては心待ちにしていた水遊び

                          【実家に帰省】じゃぶじゃぶ池で水遊び!夏を満喫中 - mocaのほのぼの暮らし
                        1