並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

永田町駅 カフェの検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 東京23区「広報誌ラック」集め

    R25とかスーモとか街歩きとか、この社会でいい感じにやっていくためのお役立ち情報満載のフリーペーパーが百花繚乱な駅の、なんていうかラックががんがん置いてある所のはずれで一輪の白糸草のようにしとやかにたたずんでいるのが行政区からの情報を発信する広報誌のラックである。 そのしぶみに魅かれた私は東京都23区の広報ラックを見て回るラック採集を敢行したのだった。 1975年神奈川県生まれ。毒ライター。 普段は会社勤めをして生計をたてている。 有毒生物や街歩きが好き。つまり商店街とかが有毒生物で埋め尽くされれば一番ユートピア度が高いのではないだろうか。 最近バレンチノ収集を始めました。(動画インタビュー) 前の記事:北海道インディアン水車三都めぐり > 個人サイト バレンチノ・エスノグラフィー ラックはどこから来て、どこへ行くのか 「駅はラックばかりだな」毎日の生活で行き来する駅のコンコースを歩きなが

      東京23区「広報誌ラック」集め
    • 花に囲まれた素敵な洋館【ラ・メゾン・キオイ】のメニューやアクセス - 日々茶々

      随所にこだわりが感じられる豪華な洋館、赤坂プリンスクラシックハウス。 本日はこちらのレストラン「La Maison Kioi(ラ・メゾン・キオイ)」をご紹介します。 外観はさることながら、インテリアや庭も素晴らしく建築だけでも見る価値あり! 人気のアフタヌーンティーやカフェ、ランチ、ディナーまで楽しめます。 今回はカフェタイムに訪れたので、そのメニューと感想の紹介です。 素敵な空間で旬の食材を使ったおいしいデザートや、マリアージュフレールなどの紅茶がいただけます。 建築、スイーツ、お茶がお好きな幅広い方におすすめのレストランです。 【ラ・メゾン・キオイ】のアクセス等基本情報・店舗の雰囲気 【ラ・メゾン・キオイ】のカフェメニュー 【ラ・メゾン・キオイ】でオーダーしたものと感想 おわりに 【ラ・メゾン・キオイ】のアクセス等基本情報・店舗の雰囲気 【場所】 東京都千代田区紀尾井町1-2 「東京ガ

        花に囲まれた素敵な洋館【ラ・メゾン・キオイ】のメニューやアクセス - 日々茶々
      • 【東京・赤坂】都会の森・青山フラワーマーケットティーハウス - カメラと旅をする

        前に東京に行ったときに、素敵なカフェに行きました。 青山フワラーマーケットが経営するフラワーカフェ♡ 花が飾ってある素敵なカフェはありますが、「フラワーカフェ」と称するほど花に溢れたカフェを見かけたことがないので、テンションがあがりました! 都会の中に森がある・・・そんなイメージですね。 今日は青山フラワーマーケットティーハウスをレポートしていきます! よろしかったら、お付き合いくださいませ。 花屋が経営する「青山フラワーマーケットTEA HOUSE」 おすすめメニューはハーブティー&フレンチトースト おしゃれなメニューもいろいろ お花のレッスンもおすすめ フラワーショップ「青山フラワーマーケット」とは? ライフスタイルブーケ パリやロンドンに進出! まとめ 花屋が経営する「青山フラワーマーケットTEA HOUSE」 カウンターはバラで溢れていました♡ 私が行ったのはこちら。青山フラワーマ

          【東京・赤坂】都会の森・青山フラワーマーケットティーハウス - カメラと旅をする
        • 吉原の馬肉店は24時間営業だった!なぜ桜鍋(馬肉のすき焼き)は深川と吉原の名物なのか | アーバンライフ東京

          まるでグラスに込められたアート!春色に染まるホテルの極上パフェ4選【東京・横浜】 春の風のようにひんやりはかない口どけのパフェは、その場限りで味わうグラススイーツ。ジューシーな極上フルーツやアイスクリーム、わらび餅、クッキー生地など食感の違いを楽しめば、年度末の忙しさも癒やせそうです。今回はデザイナーのINDULGEさんが推す「ホテルの極上パフェ」を4つご紹介します。春限定の味わいを愛でる時間 自分へのごほうびにゆったりスイーツ時間を過ごしたいなら、ホテルの大人極上パフェがおすすすめです。優雅な空間でいただくパティシエこだわりのパフェは、まるでアートのような美しさ。フルーツやこだわり素材をぜいたくに使った繊細な手仕事は、はかなくもリッチな気分をもたらしてくれます。 今回は、ホテルでいただく春限定の極上パフェをご紹介します。淡いサクラ色や、さわやかなグリーンが映える、目にも舌にも記憶に残る美

            吉原の馬肉店は24時間営業だった!なぜ桜鍋(馬肉のすき焼き)は深川と吉原の名物なのか | アーバンライフ東京
          • 赤坂のコワーキングスペースおすすめ5選!料金や営業時間を詳しく教えます。

            フリーランスやノマドワーカーの方は自宅やオフィス以外で仕事をしたいとき、どこへ行きますか? 以前であれば、フリーランスやノマドワーカーの方は近くのカフェを利用して仕事をしていたでしょう。しかし近年、コワーキングスペースの増加や利便性の良さからフリーランスやノマドワーカーの方がコワーキングスペースを活用し仕事をしているケースが多く見受けられます。 コワーキングスペースは黙々と仕事をしたい方、異分野の方と交流したい方、起業した方、会社のオフィスとして利用している方など多種多様な方が利用している場所・空間です。コーワーキングスペースには数時間、1日、月単位で利用できたり、24時間オープンしている場所も多数あります。 そんな今回は赤坂でおすすめのコワーキングスペースについてお話をしていきます。 特に下記の方にこの記事を一読していただきたいです。 ・赤坂のコワーキングスペースの利用を検討されている方

              赤坂のコワーキングスペースおすすめ5選!料金や営業時間を詳しく教えます。
            1