並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

津波ハザードマップの検索結果1 - 12 件 / 12件

  • 大川小の津波訴訟 石巻市と宮城県の上告棄却 最高裁 | NHKニュース

    東日本大震災の津波で犠牲になった宮城県石巻市の大川小学校の児童23人の遺族が訴えた裁判で、最高裁判所は石巻市と宮城県の上告を退ける決定をし、14億円余りの賠償を命じた判決が確定しました。 最高裁は、震災前の学校と行政の防災対策に過失があったと認めた判断を維持し、今後、全国の教育現場の防災対策に影響を与えるとみられます。 1審の仙台地方裁判所は、「広報車の避難の呼びかけを聞いた段階で、津波が来ることを予測できた。教諭らの避難誘導に過失があった」として、市と県に賠償を命じました。 一方、2審の仙台高等裁判所は、「学校は事前に避難場所や経路などを定める義務を怠った」として、1審よりもおよそ1000万円多い、14億3000万円余りの賠償を命じました。 津波で犠牲になった人の遺族が自治体などを訴えた裁判で、震災前の防災対策の不備を理由に賠償を命じた判決は初めてでした。 これについて、市と県が上告して

      大川小の津波訴訟 石巻市と宮城県の上告棄却 最高裁 | NHKニュース
    • ハザードマップと防災マップの違いは?国土交通省ハザードマップポータルを使おう! - ちょびちゃんねる

      こんにちは、ちょびです。 台風が毎年大型化しています。 台風が来ると雨・風の災害だけではありません。 土砂災害であったり水害だったり移動が困難になっていきます。 災害が起こる前に是非確認だけでもしておけば必ず役に立つと思いますので大型台風上陸を目前に調べてみませんか? とても簡単ですよ! あなたは自分の住んでいる場所やよく行く場所の災害リスクをご存知ですか? 「ハザードマップという言葉は知っていますよ。聞いたことあるし」 「知っているけど確認したことはないな・・」 「何を見れば確認できるのかな?」 という方がたくさんいるのではないでしょうか。 今回は簡単な操作で災害が予測できる、国土交通省ハザードマップポータルのご紹介をしていきたいと思います。 ハザードマップと防災マップの違い ハザードマップならわかる・確認できる事 国土交通省ハザードマップ 重ねるハザードマップ 災害リスク 道路防災情報

        ハザードマップと防災マップの違いは?国土交通省ハザードマップポータルを使おう! - ちょびちゃんねる
      • 【台風15号】護岸崩壊、工場に海水 数百社被災か、横浜 | 社会 | カナロコ by 神奈川新聞

        台風15号による高波で東京湾に面した横浜市金沢区の護岸が崩れ、隣接する工業団地に海水が流れ込んだ。多くの工場や事業所で機械が損壊するなどの被害が出ているが全容は分かっておらず、復旧の見通しも立っていない 台風15号による高波の影響で東京湾に面した横浜市金沢区の護岸が崩壊し、隣接する工業地帯に海水が流入、多くの工場や事業所で機械が損壊するなど被害が出ている。「最強クラス」の台風直撃から2日余り、被害は甚大で、一部で停電や断水が続く。全容は判明していないが、被災は数百社に上る可能性があり、復旧の見通しも立っていない。「廃業するしかない」。事業者からは悲鳴が上がり、市は実態調査を進めるとともに支援に万全を期す方針だ。 11日、工場が集積する福浦地区の路上には倒木やガスボンベ、廃材などが散乱していた。海水に含まれていた泥が乾き、砂ぼこりが舞う。海に面した道路脇では標識やカーブミラーがひしゃげ、自動

          【台風15号】護岸崩壊、工場に海水 数百社被災か、横浜 | 社会 | カナロコ by 神奈川新聞
        • 「人が死なない防災」 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

          ここ数日、豪雨災害が続いています。被害に会われた方々に心からお見舞い申し上げます。私の実家は九州なので、親戚や友人の実家などでも被害の話をたくさん聞きました。一日も早く復旧することを願います。 このような大きな災害があるときに、いつも思い出す本があります。 「人が死なない防災」 以前、一度ブログの中でご紹介したので、もしかしたら読んでくださった方がいらっしゃるかもしれません。でも、以前のブログの中ではとても簡単にしか触れなかったので、今回は、今日から数日に分けて、この本のご紹介をしたいと思います。 3.11の地震で、津波に襲われながらも死者がほとんど出なかった釜石市について書かれた一冊です。 (Amazonの書籍紹介より引用) 生存率99.8%の背景 釜石の小中学生は、なぜ主体的に避難できたのか。 小中学生の生存率、九九・八%(学校管理下では一〇〇%)。東日本大震災で大津波に襲われた岩手県

            「人が死なない防災」 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
          • 【台風15号】護岸崩壊、工場に海水 数百社被災か、横浜(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース

            台風15号による高波の影響で東京湾に面した横浜市金沢区の護岸が崩壊し、隣接する工業地帯に海水が流入、多くの工場や事業所で機械が損壊するなど被害が出ている。「最強クラス」の台風直撃から2日余り、被害は甚大で、一部で停電や断水が続く。全容は判明していないが、被災は数百社に上る可能性があり、復旧の見通しも立っていない。「廃業するしかない」。事業者からは悲鳴が上がり、市は実態調査を進めるとともに支援に万全を期す方針だ。 【写真特集】台風15号の被害状況 11日、工場が集積する福浦地区の路上には倒木やガスボンベ、廃材などが散乱していた。海水に含まれていた泥が乾き、砂ぼこりが舞う。海に面した道路脇では標識やカーブミラーがひしゃげ、自動販売機が押し流されるなど高波の威力を物語っていた。 工場は軒並み壁や窓ガラス、シャッターが壊れ、大量の海水が襲った痕跡が随所で見られる。酷暑の中、工場や事業所では従業員ら

              【台風15号】護岸崩壊、工場に海水 数百社被災か、横浜(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース
            • 2023年【広島】ハザードマップ - 風水害・地震・土砂災害・避難所 まとめ - QUATRE(キャトル)の庭

              ハザードマップとは ハザードマップとは、 その地域の地形の特徴や過去の災害の記録などをもとに、自然災害や被害を予測して作成される地図です。 「災害予測地図」、「防災マップ」「被害予測図」「被害想定図」「アボイド(回避)マップ」「リスクマップ」など、とも呼ばれています。 ハザードマップ種類 ハザードマップは、地震、津波、台風、高潮、洪水、浸水、土砂災害、火山噴火など、その地域で発生が予測される災害の種類に応じて作られます。 被災想定区域(被害が予想される地域) 被害の程度 危険度 避難経路 避難場所などの防災関連施設の位置 避難に関する情報 あらかじめ、ハザードマップで周辺の避難場所など防災関連施設や危険な場所を確認しておくことで、 災害がおきたときに、迅速に的確に避難できるだけでなく、二次災害を防ぐことができます。 いざというときに慌てないように、自分が住んでいる街、学校、勤務先周辺のハザ

                2023年【広島】ハザードマップ - 風水害・地震・土砂災害・避難所 まとめ - QUATRE(キャトル)の庭
              • 2023年【福岡】ハザードマップ - 風水害・地震・土砂災害・避難所 まとめ - QUATRE(キャトル)の庭

                ハザードマップとは ハザードマップとは、 その地域の地形の特徴や過去の災害の記録などをもとに、自然災害や被害を予測して作成される地図です。 「災害予測地図」、「防災マップ」「被害予測図」「被害想定図」「アボイド(回避)マップ」「リスクマップ」など、とも呼ばれています。 ハザードマップ種類 ハザードマップは、地震、津波、台風、高潮、洪水、浸水、土砂災害、火山噴火など、その地域で発生が予測される災害の種類に応じて作られます。 被災想定区域(被害が予想される地域) 被害の程度 危険度 避難経路 避難場所などの防災関連施設の位置 避難に関する情報 あらかじめ、ハザードマップで周辺の避難場所など防災関連施設や危険な場所を確認しておくことで、 災害がおきたときに、迅速に的確に避難できるだけでなく、二次災害を防ぐことができます。 いざというときに慌てないように、自分が住んでいる街、学校、勤務先周辺のハザ

                  2023年【福岡】ハザードマップ - 風水害・地震・土砂災害・避難所 まとめ - QUATRE(キャトル)の庭
                • 2019-06-08 地震の予測マップ 南海トラフ巨大地震で発生する津波災害・要チェック学びの旅は豊後水道へ!今日の地震解説 - 地震の予測マップと発震日予測

                  常に最新記事なら [こちら最新!] をアクセスし、ブックマーク! ・ 記事のアップは毎週、月曜・火曜・木曜・土曜の午前零時半頃になります。 ・ 防災科研さんから午前零時に2日前の詳細データが公開され、もって1年分のデータ解析を行ないます、題名先頭にある日付が解析データ1年分の最終日です。 = 最新地震情報6月9日(M3.0以上、震度1以上)です = Yahooさん [4] より掲載(元データは [気象庁] さん)、マップ上★が震源位置 ★ 6月9日05時33分、岩手沖でM4.0、深さ50km、震度2。 ★ 6月9日09時26分、宮城沖でM3.8、深さ60km、震度2。 今日の地震解説: 南海トラフ巨大地震で発生する津波災害・要チェック学びの旅は豊後水道へ! * 気象庁さんのサイト [気象庁|南海トラフ地震について | 南海トラフ地震発生で想定される震度や津波の高さ] より、南海トラフ巨大地

                    2019-06-08 地震の予測マップ 南海トラフ巨大地震で発生する津波災害・要チェック学びの旅は豊後水道へ!今日の地震解説 - 地震の予測マップと発震日予測
                  • カラッとした土地で / ものつくる届ける、地域に根ざす、農業漁業林業 / 日本仕事百貨

                    ※日本仕事百貨での募集は終了いたしました。再度募集されたときにお知らせをご希望の方は、ページ下部よりご登録ください。 高知県の土佐市は、冬でも比較的温暖。伝統的な一本釣りによる漁業や、早くから発達したビニールハウス栽培の農業も盛んです。 そんな土佐市が、地域おこし協力隊員を初募集します。応募資格は、東京・名古屋・大阪などの三大都市圏、それに政令指定都市に住む人です。 高知の沿岸を指す「土佐」の名を冠した人口2万8,000人の土佐市。県庁所在地である高知市の南西に接している。 その日の朝、JR高知駅にクルマで迎えにきてくれたのは、産業経済課の武森智也さん(左)と高芝賢大さん。 漁業、農業、観光業。3分野で採用される人が、4月から実際に活動する場所を見せてもらうために出発。 土佐市生まれの武森さんは関西の大学を卒業。海外への仕事も考えたものの、新卒で市役所勤務へ。 土佐市ってどんなところですか

                      カラッとした土地で / ものつくる届ける、地域に根ざす、農業漁業林業 / 日本仕事百貨
                    • 2019-05-26 地震の予測マップ 南海トラフ巨大地震で発生する津波災害・要チェック学びの旅は紀伊水道へ!今日の地震解説【追記】あり! - 地震の予測マップと発震日予測

                      常に最新記事なら [こちら最新!] をアクセスし、ブックマーク! 記事のアップは毎週、火曜・木曜・土曜の午前零時半頃になります。 月曜日には、短い解説記事ショートショートをアップします。 = 最新地震情報5月27日(M3.0以上、震度1以上)です = Yahooさん [4] より掲載(元データは [気象庁] さん)、マップ上★が震源位置 ★ 5月27日04時04分、茨城北部でM4.2、深さ10km、震度4。【追記 5/28 2:14】赤い救急マークの近くで発生した北米プレート地殻内地震、最近関東は不安定であり、家具の転倒防止には特にお気を付け下さい ★ 5月27日15時03分、宮城沖でM3.6、深さ50km、震度1。オレンジ色の救急マーク上で、スロースリップ起因のスラブ内地震です 今日の地震解説: 南海トラフ巨大地震で発生する津波災害・要チェック学びの旅は紀伊水道へ! * 気象庁さんのサイ

                        2019-05-26 地震の予測マップ 南海トラフ巨大地震で発生する津波災害・要チェック学びの旅は紀伊水道へ!今日の地震解説【追記】あり! - 地震の予測マップと発震日予測
                      • 一人暮らしの防災対策、私が実際に備えたもの全部まとめ - できるだけがんばらないひとりたび

                        能登半島地震が起きた際、私は金沢の実家に帰省していました。 幸い、金沢市内の被害は大きくはなく、電気・水道・ガスや携帯電波なども生きていたのですが、「震度5強」という、これまでにない揺れを経験しました。 能登の被害の甚大さが明らかになるにつれ、なじみのある場所の変わり果てた姿に非常に心が痛みます。 まずは自分にできることとして、少しばかりの寄付と、そして、「自分の身を自分で守る」ための防災対策の見直しを行ったので、その内容をまとめておきたいと思います。 「揺れ」に備える 揺れがおさまったあと必要になるアイテム ハザードマップ・防災アプリの確認 自宅に備蓄するアイテム 外出時にも持ち歩くアイテム 貴重品 救急セット 帰宅難民セット 避難時の荷物・装備 「揺れ」に備える 「震度5強」の揺れで、「倒れるかも」とか「落ちてくるかも」と不安だったものは 大きなガラス製の食器棚(あとで聞いたら、両親が

                          一人暮らしの防災対策、私が実際に備えたもの全部まとめ - できるだけがんばらないひとりたび
                        • 震度6強の地震から1週間 支援必要な人の情報共有などに課題も | 福島宮城地震 | NHKニュース

                          1週間前の地震で被災地では、10年前の東日本大震災の教訓を生かして高齢者など避難に手助けが必要な「避難行動要支援者」の安否確認を迅速に行った地域があった一方で、支援が必要な人の情報の共有などに課題が残った地域もありました。 今回の地震で震度6弱の揺れを観測した福島県郡山市の久留米地区では、およそ8000人の住民のうち事前に同意を得られた「要支援者」324人について、市から関係機関に情報提供していました。 しかし、その情報だけでは支援を必要としている程度が分からないため、このうち特に支援が必要と見られる75歳以上の1人暮らしの高齢者や、高齢者だけの世帯、それに障害者がいる世帯などを6つのグループごとに色分けして地区上に示し、どのような「要支援者」がどこに住んでいるのか一目で分かる地図を整備していました。 地域の事情に詳しい銀行員や郵便配達員の協力を得て対象者を絞り込み、さらに年2回会議を開い

                            震度6強の地震から1週間 支援必要な人の情報共有などに課題も | 福島宮城地震 | NHKニュース
                          1