並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 65件

新着順 人気順

浦和 天気の検索結果1 - 40 件 / 65件

  • 東京〜京都を3度徒歩で移動した話 – 大変だけど素晴らしい、街道歩きの世界にようこそ【寄稿:dekokun】|KINTO

    公開日:2021.09.21 更新日:2022.07.07 東京〜京都を3度徒歩で移動した話 – 大変だけど素晴らしい、街道歩きの世界にようこそ【寄稿:dekokun】 ITエンジニアとして働くdekokunは、これまでライフワークとして長距離徒歩移動に取り組んできました。東海道、そして中山道を歩き通したプロセス、歩いて分かったノウハウを綴ってもらいました。クルマでも徒歩でも、旅って素晴らしい!外出できるようになったら、皆さんもぜひ! 私はこれまで東京〜京都間を3度、移動しました。徒歩で、です。 人生に行き詰まりを感じていた大学生だった私が人生を一発逆転してやる、と思い、どういうわけかその手段に選んだのが長距離の徒歩移動でした。始めた理由こそややネガティブですが、3度も歩けば長距離を歩ききるための知見も溜まります。この記事では、(どのくらいいらっしゃるのか分かりませんが)皆さまが長距離徒歩

      東京〜京都を3度徒歩で移動した話 – 大変だけど素晴らしい、街道歩きの世界にようこそ【寄稿:dekokun】|KINTO
    • 徒歩で5時間「北極」を追いつめる旅

      例えば私が、100km先にいるあなたのもとに向かって5時間歩く。当然、あなたのもとにはたどり着かないだろう。それでも、確実に、じわじわと、5時間ぶん、あなたのことを追いつめたことにはならないだろうか? いや、「なる」と断言できる。 人は誰しも、地道な努力のぶんだけ目標を追いつめることができるのだ。 今回はそのことを検証&実証するため、酒の穴のふたりがそれぞれ「北極」と「南極」を徒歩で5時間ぶん追いつめてみることにする。 ルールはたったひとつ、「無理はしない」だ。 日常的な生活の中にぽっかりと現れる「今ここで乾杯できたらどんなに幸せだろう」と思うような場を探求するユニット。なんでもない空き地とか、川沿いの原っぱとか、公園の売店だとか、そういったところに極上の酒の場があるのではないかと活動中。 前の記事:「天国酒場」の魅力を語り合う 編集部より: 今月の「酒の穴」はパリッコさんが北極を、ナオさ

        徒歩で5時間「北極」を追いつめる旅
      • 今日のGoogleトレンド急上昇ワード(2021年4月4日) | 3分ニュース: にゃんぷん

        Googleトレンド検索急上昇ワード(2021年4月4日) 順位 キーワード 検索ボリューム 関連語 急上昇日 月間 1 北の国から 200,000 88,000 北の国からあらすじ 北の国から 初恋 北の国から動画 北の国から キャスト 北の国から あらすじ 北の国から遺言 北の国から 再放送 北の国から 宮沢りえ 北の国からキャスト 2 大阪杯 200,000 39,600 大阪杯払い戻し 大阪杯出走馬 大阪杯 2021 結果 大阪杯コメント 大阪杯配信 大阪杯過去 大阪杯予想 大阪杯中継 大阪杯結果 大阪杯オッズ 3 ジョジョ 6部 100,000 21,680 ジョジョ 6部 アニメ ジョジョ 6部 結末 ジョジョ 6部 ラスト ジョジョ 6部 ネタバレ ジョジョ 6部 キャラ ジョジョ 6部 あらすじ ジョジョ 6部 承太郎 ジョジョ 6部 面白い ジョジョ 6部いつから 4 島

          今日のGoogleトレンド急上昇ワード(2021年4月4日) | 3分ニュース: にゃんぷん
        • モラルを捨てたら儲かるか?『不道徳な経済学』読書会【闇の自己啓発会】|ひでシス

          闇の自己啓発会は4月25日、『不道徳な経済学』読書会を行いました。初の完全リモート読書会ということで、当初は「いつものように話せるのか?」との懸念がありましたが、やってみると普段と同じ感覚で話すことができました。今回は、コロナ自粛中に考えたこと、ネオリベラリズム、コミュニティについてなど、色々な話題が展開。その模様を紹介していきます! ■参加者一覧役所【暁】 編集者。外出自粛中にしているゲームは、プチデポット『グノーシア』。 【木澤】佐登志 文筆家。外出自粛中に見ているアニメは『ミッドナイトゴスペル』。 【江永】泉。外出自粛中にプレイ動画を視聴したホラーゲームは『GO HOME』。 【ひで】ひでシス。外出自粛中に作ったWebアプリは Magwatta ■外出自粛中、どう過ごしていますか?【ひで】 皆さん、コロナ自粛はどうですか? う〜ん、僕は自分のことを引きこもりって思ってはいましたが、こ

            モラルを捨てたら儲かるか?『不道徳な経済学』読書会【闇の自己啓発会】|ひでシス
          • 今日は穏やかな一日でした…(街の風景アルバムを~♪♪) - げんさんのほげほげ日記

            今朝、新河岸川を渡るときに一枚パシャリ♪早朝の冷たい空気でピリリと引き締まります 今日の東京は暖かったです。 昨日は立春。少し春の陽気を感じることができました。 (夕方からは冷たい、強い風が吹いてきて困ったのですけれど…ブルブル♪♪) 空を見上げると、少しずつ空が明るくなってきました…もうすぐ日の出ですね 道端で見かけた赤いお花さん♪赤色はワタクシの好きな色のひとつです おや?白い小さな可愛らしいお花さんも♪朝から紅白揃って素敵ですー😊 武蔵浦和駅にて。太陽さんがピカッー!とお顔を出しました。「おはようございまーーす!」 武蔵野線の電車がガタンゴトンと…あぁこれから揺られてまいりま~す TXさんの面白広告を一枚♪今どきこんな人(蛾?)はいないと思いますけれど…ふふふ 朝起きてベランダに出たら、真っ暗闇のなか、空に月が浮かんでいました。 空を見つめるワタクシに、お月さんがそっとささやく…

              今日は穏やかな一日でした…(街の風景アルバムを~♪♪) - げんさんのほげほげ日記
            • 「へー♪」と思うお話、あれこれ… - げんさんのほげほげ日記

              今朝は埼京線の車窓から…朝陽がきれいでした~♪♪ 今朝も東京は比較的暖かったです(嬉しい!)。 来週には立春を迎え、暦の上では春が近づいて来る頃合い… でもきっとそのうち寒さが戻ってくるのでしょうね。 今のうちに暖かさを楽しんでおこうっとー♪ (あぁ、でも夜は寒いですね…さぶさぶ♪♪) 武蔵浦和駅で電車を待っていたら、太陽さんがピカッーと♪♪ 久しぶりの太陽さん、眩しいっ! 今朝も少し時間があったので、つくば駅近くをお散歩しました。朝の空気は澄んでいて、本当に気持ちいいですね~ 午前中は、事務所でずっと会議でした。 会社の損益いろいろ…議論は果てしなく続く… 思いを語るのはいいけれど、実際にその人がきちんとやるかどうかは別。 まぁ、結局傍らでじっと見つめている人がコツコツやったりするのですよねぇ~~ (あ、禅問答みたいでごめんなさい~) 今日のお昼はスパゲッティ♪ 合鴨ときのこのカルボナー

                「へー♪」と思うお話、あれこれ… - げんさんのほげほげ日記
              • 今日は静かな火曜日でした…(変わらない思い・・・) - げんさんのほげほげ日記

                お昼にふと空を見上げて…風が強かったからか、澄んだ青空でした。あぁ、きれいだぁ…としばらくぼぉ~と眺めていました~ 今週のお題「#この1年の変化」 今日の東京は寒かったです。 風が冷たいっ!久々の底冷えでした。 この冬は日本海側を中心に雪が多いですから(ワタクシの田舎の富山県も雪が多い年に なっています)その寒気が山を越えて、関東にも流れ込んでいるのかもしれませんね… (今までの暖かさから一転、ブルブル震える一日でした…はぁ) 朝の埼京線の車窓を一枚パシャリ♪ 遠くに富士山がくっきり見えました(雪で真っ白でした~) 武蔵浦和駅で乗り換えで~す。た、た、太陽が眩しいっ😊 電車の車内広告は未だに埋まらないですね。 どの路線も半分から3分の1ぐらい、空きスペースのままです。 (景気がこの状況ですから、こうなるのもある意味仕方のないことですけれど…) 最近目立つ広告は、脱毛やエステ関連。各社の広

                  今日は静かな火曜日でした…(変わらない思い・・・) - げんさんのほげほげ日記
                • 土手でほろよい~♪(荒川の土手へ…彩湖までサイクリングしました) - げんさんのほげほげ日記

                  彩湖をパシャリ♪ 湖…という名前だけに広いですー(ウィンドサーフィン、楽しそうでした) 今日の東京は一日晴れ。 朝から気温がぐんぐん上がり、昼前には早くも25度を超え、夏日となりました。 あまりにも暑くて、真夏日になってしまうかと思いました。 5月の今でこの暑さ…今年の夏はどうなってしまうのでしょうね…。 (いやぁ~暑くなったら、もう身体がついていけませんわー) 今日はこどもの日。新河岸川に小さな鯉のぼりさんが飾られていました♪ 今朝は7時すぎに起きました。 もっとグーグー寝るつもりが…昨夜早く寝たからでしょうね。 せっかく起きましたので、部屋の窓を開けて、お茶を点てました。 お湯をこぽこぽ…と茶碗に注ぎ、シャカシャカシャカ…うーん、無になるひととき。 朝のお茶は美味しゅうございますねー😊😊 お茶をいただいた後はパンを焼いて、ピーナッツクリームを塗っていただきました。 (せっかく早起き

                    土手でほろよい~♪(荒川の土手へ…彩湖までサイクリングしました) - げんさんのほげほげ日記
                  • 新潟スタジアム(デンカビッグスワンスタジアム)~JリーグNo.1スタジアム~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                    注:本記事は新型コロナウイルス感染拡大後の情報を元にしています 【概要】 新潟スタジアム(デンカビッグスワンスタジアム)は、2001年開場、新潟県新潟市にあるアルビレックス新潟のホームスタジアム。 「ビッグスワン」という名前は新潟に飛来する白鳥とこのスタジアムの形状にちなんでつけられた愛称で、新潟では「スワン」だけでも通じるぐらいなじんでいる。 元々2009年の国体に合わせて3万人規模で設計されていたのだが、2002FIFAワールドカップで使用されることが決まったため、4万人規模に改めて2001年に完成した。ずいぶん早まったけどその辺は大丈夫だったのかな? ワールドカップでは日本における開幕戦となるアイルランドvsカメルーン、決勝トーナメント1回戦イングランドvsデンマークなど3試合が開催された。 そんなビッグスワンをホームとするアルビレックス新潟について。 クラブ名の「アルビレックス」と

                      新潟スタジアム(デンカビッグスワンスタジアム)~JリーグNo.1スタジアム~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                    • 【調教注目馬】10/13(日) 京都競馬 秋華賞 中間B評価1頭の混沌状況〜G1級追い切りはむしろ8R出走の? - 競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】

                      ――「こんなに調教で走ってどうするんでしょ?」 特に坂路調教時計を重視して予想している、私ホネが言うのもなんですが^^; こんな時計出させる意味ってあるんですか? それを問いたい、今回のメイショウオニテ。 目次 坂路調教評価 10/13(日) 京都競馬 【京都1R】2歳未勝利 ヴェーラ サウンドサンビーム 【京都3R】2歳未勝利 サトノジヴェルニー 【京都4R】3歳以上1勝クラス ナディア ルンルンキャット 【京都6R】3歳以上1勝クラス ハクサンライラック 【京都7R】3歳以上1勝クラス ココナッツスルー ショウリュウイクゾ 【京都8R】3歳以上1勝クラス メイショウオニテ ドラセナ 【京都9R】紫菊賞 シャンドフルール ブルーミングスカイ 【京都10R】三年坂特別 ロケット ドラグーンシチー 【京都11R】秋華賞 G1 シャドウディーヴァ カレンブーケドール ブランノワール パッシング

                        【調教注目馬】10/13(日) 京都競馬 秋華賞 中間B評価1頭の混沌状況〜G1級追い切りはむしろ8R出走の? - 競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】
                      • 寒さ痺れる~今週は現地をうろうろする日々…(街の風景いろいろ~♪♪) - げんさんのほげほげ日記

                        今日はつくばへ出張。朝の緑道をパシャリ♪(ちょっとした森林浴気分になります~) 今日の東京は一日晴れ。 朝は氷点下まで気温が下がりました。 風がビューと吹くと、身体からみるみる体温が奪われていく…。 寒いのがダメダメなワタクシには大変厳しい季節であります(ブルブル~♪)。 息子さんはインフルエンザから回復しましたが、街ではまだまだインフルだらけ…。 ワタクシの身体にうごめく何者かは…感じられなくなりましたので、 ひとヤマ越えたかな…そう思ってはおりますが、油断大敵! 今週は、夜は早々に布団に入って寝ておりました。 (あ、違う?横になってスマホでマンガを夢中になって見てたかも~あははー はよ寝ろ!って感じですね~😊) 銀杏たち 寒さに負けず 背伸びかな…(あぁ季語なし…澄んだ青空でありました😊) 今日のランチは訪問先の方とラーメンショップへGO!ネギ味噌ラーメン大盛り…背脂たっぷりであり

                          寒さ痺れる~今週は現地をうろうろする日々…(街の風景いろいろ~♪♪) - げんさんのほげほげ日記
                        • 東京湾でM4.8の地震 東京都と神奈川県で震度4 津波の心配なし

                          今日1月28日(日)8時59分頃、東京都・神奈川県で最大震度4を観測する地震がありました。 震源地:東京湾 マグニチュード:4.8 震源の深さ:約80km この地震による津波の心配はありません。 » 地震情報一覧» 地震情報一覧 » 令和6年能登半島地震 被災地支援のための天気サイト ライブ動画で詳しく解説中 震度4:【東京都】 東京中央区勝どき 東京港区海岸 東京品川区北品川 東京渋谷区本町 東京練馬区豊玉北 東京葛飾区立石 調布市西つつじヶ丘 町田市本町田 【神奈川県】 横浜鶴見区馬場 横浜神奈川区神大寺 横浜神奈川区広台太田町 横浜保土ケ谷区上菅田町 横浜港北区日吉本町 横浜戸塚区鳥が丘 横浜緑区十日市場町 横浜瀬谷区三ツ境 川崎川崎区宮前町 震度3:【茨城県】 水戸市内原町 笠間市石井 笠間市中央 土浦市常名 土浦市藤沢 茨城古河市仁連 茨城古河市下大野 石岡市柿岡 石岡市石岡 常

                            東京湾でM4.8の地震 東京都と神奈川県で震度4 津波の心配なし
                          • 武蔵野点描、畑日誌-内野日誌

                            ▽宝船展の会場に自宅の所沢からスーパーカブで行くと、荒川を渡ることになる。浦和所沢バイパスと志木街道の挟まれた河川敷には田んぼが広がっているし、荒川も被写体として良い。ここは今まであまり撮ってきていないけど、武蔵野写真的にも素材になる場所だ。自宅からは少し距離があるので、宝船展の期間中に撮ろうと思っていたのだけど、天気的に微妙で撮らずに終わりそう。今日行ってしまおうかと思ったのだけど、日にちが開いてしまったので畑を優先したい。ついでにホームセンターで買い出しと、中富の畑も撮ることにした。が、ご覧のように曇り空。残念。 ケーヨーデイツーに寄るといろいろ欲しいものがあるのだけど、今回は里芋の種芋を購入。1キロで657円なり。早速植えたのだけど、帰りにスーパーに里芋が並んでいて、種芋を買わなくてもよかったのではないかと少し後悔している。ケーヨーデイツーの半額くらいだった。ニンニクもスーパーで売っ

                              武蔵野点描、畑日誌-内野日誌
                            • 今日はのんびりした一日でした・・・ - げんさんのほげほげ日記

                              朝の埼京線の車窓を一枚♪ 朝からいい天気でしたね~ 今日の東京は、一日晴れ。 時折、雲も出ましたが、気温も20度前後と過ごしやすい一日でした。 朝の散歩も気持ちいいですね。 武蔵浦和駅で武蔵野線に乗り換えです。電車はそんなに混雑していないですね~ 今日は、つくばへ出勤です。 埼京線、武蔵野線、TXと乗り継いでいきます。 どの電車も、今日は座れてラッキー♪♪ (う~ん、かつての満員電車はどこへ??) 座れるのは嬉しいけれど、これでいいのだろうか…という気持ちもチラリ。 車内空調、換気の空気が冷たく感じるようになってきました。 (窓も開けなくなりましたね~) 今朝も時間がありましたので、ちょっと散歩。緑道を歩いていきます~ 公園に出ました。ちょっと雲が多いかな・・・ 緑道脇の草花のコンボ♪♪ 紫色と白色と…淡い色もいいですね~ 今日は一日、事務所で作業でありました。 どちらかと言うと、思案のひ

                                今日はのんびりした一日でした・・・ - げんさんのほげほげ日記
                              • 赤鉛筆とお馬さん特別編!有馬記念で負けた?取り戻すぞ!東京大賞典!

                                伏兵が2着に突っ込む!~有馬記念 日曜日に行われた有馬記念では、伏兵に見られていたサラキアが、2着に突っ込む小波乱でした。 なぜ?3着で良くね?という声の叫びが日本全国から聞こえてくるようでしたね。 本命視していた人が多かったフィエールマンが3着に敗れたため、馬券を外し、悔しい思いをした人も多かったでしょう(自分も) 有馬記念は馬券に拘らずに好きな馬から買え!とか言ってたクセに、人間とは本当に勝手な生き物です。 しかし! まだ諦めてはいけません。今週の29日の火曜日に、大井競馬場で最後のG1(JG1)レースの東京大賞典競走が行われます。 JRAのPATを持ってれば、このレースも買えますぞ! ですので、今回は特別編として、この東京大賞典について書いてみたいと思います。 大井競馬場について 東京大賞典が行われる舞台は、東京の大井町にある大井競馬場です。地方競馬の南関東4競馬場のひとつです。 コ

                                  赤鉛筆とお馬さん特別編!有馬記念で負けた?取り戻すぞ!東京大賞典!
                                • サマースクール・ゆきぐにスクール、はなまる学習会のメリット7つ。「めしが食える大人に育てる」高濱先生のはなまる学習会、ここが好き - だねだね子育て

                                  息子をはなまる学習会に通わせる前から知っていた事。 はなまる学習会に通わせてみてこんな事もやってるんだ!とわかった事。 伝えたいことは沢山あります。 はなまる学習会の好きなところと、これから期待する事をまとめました。 はなまる学習会の7つの好きなところ 1  とにかく褒めてのばすところ 2  水曜日の宿題は授業内で。90分の授業内容がおもしろい 宿題と同じ、算数の計算や国語の書写を教室で。 なぞぺー シンクシンク キューブキューブ 絵を見てお話を考える 日頃の力試し ほかにも 3  遊びから学ぶサマースクール・雪国スクール 4  ママ・パパには子育て関連の講演会が多数ある。時には高濱先生の講演会もある。 5  4年生から中学受験コースが選べる 6  先生が気さくで親身。話しやすい。 7   高校生になったらリーダーとしてサマースクールに参加できる はなまる学習会に期待する事 受験コースを色

                                    サマースクール・ゆきぐにスクール、はなまる学習会のメリット7つ。「めしが食える大人に育てる」高濱先生のはなまる学習会、ここが好き - だねだね子育て
                                  • とある中距離通勤の基本リモート月1物理出社

                                    / kyokomi note / blogとある中距離通勤の基本リモート月1物理出社December 3, 2022 [blog]この記事は クラスター Advent Calendar 2022 (2枚目) 3日目の記事です。 クラスター社で、サーバーエンジニア兼Androidアプリエンジニアをしている kyokomi です。2枚目のアドベントカレンダー埋めていく活動の一環で何かを書きます。 1枚目のカレンダーでも12/20にエントリーしているので、そちらではまた別の何かを書く予定です。 ちなみに昨日は @sixeight の スクラムじゃなくても良かったのだ でしたね。 手段が目的になってたみたいな経験自分もめっちゃありますね。銀の弾丸だと信じきって手段に振り回されてたりなどなど。 昔はスクラム本をみんなで読んでやったりOKRとかやってみたりなどなどTry&Errorを繰り返した結果、自

                                      とある中距離通勤の基本リモート月1物理出社
                                    • 【ジャパンカップ 2019予想】過去のレース傾向分析&各馬評価まとめ / 異例のタフ馬場決戦か!? 『“もう一度外国馬の出走を!” 0は(REIWA)イヤよ、芝丈長めで考え直してちょうだい作戦』発動JCの迎える結末とは!? - 競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】

                                      ■ブログランキング参加中です(記事が参考になったという方は是非クリックで応援をお願いします) ――その答えは、「当日馬場を刮目せよ!」としか言いようがなくなっちゃいますが^^; 初見の方のためにもあえて記しておくと、当ブログ前夜時点執筆内容です。 お後は、Twitter等の当日フォローで。。。(笑) 目次 ジャパンカップ 2019 レース概要 ジャパンカップ 2019 枠順 ジャパンカップ 2019 過去のレース傾向 ジャパンカップ 2019 レース傾向分析 考察&まとめ ジャパンカップ 2019 予想印は!?ホネ的注目馬!各馬評価まとめ ◎ダンビュライト / ○ムイトオブリガード / ▲ルックトゥワイス / ☆エタリオウ / △スワーヴリチャード 11/23(土) 重賞予想と調教注目馬はこちら 競走馬データ Twitter ジャパンカップ 2019 含む、11/24(日)東京競馬の調教注

                                        【ジャパンカップ 2019予想】過去のレース傾向分析&各馬評価まとめ / 異例のタフ馬場決戦か!? 『“もう一度外国馬の出走を!” 0は(REIWA)イヤよ、芝丈長めで考え直してちょうだい作戦』発動JCの迎える結末とは!? - 競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】
                                      • 【サ活】キョウモサウナdeトトノッタ【サウナー:2023年1月分】 - ウミノマトリクス

                                        最終更新日時:   2023年2月28日 ランキング参加中サウナー達のブログ この記事では日々の「サ活」についてまとめていきたいと思います。 ちなみに私は2019年からジムにあるサウナをきっかけにサウナに本格的にハマって東京都内だけではなく出張・旅行の際にも各地のサウナに入ってきました。 この記事では日々のサ活の活動記録について更新していく記事になります。 【サ活】キョウモサウナdeトトノッタ【サウナー:2023年1月】 サウナで水分の補給は忘れずに! 去年のサウナ実績 1セットの基本的な内容 週に5回~6回のサウナ キョウモサウナdeトトノッタ 2023年1月31日のサ活:ジムサウナ 2023年1月30日のサ活②:ジムサウナ 2023年1月30日のサ活①:レディアンスパ恵比寿 2023年1月29日のサ活②:ティファード 2023年1月29日のサ活①:ジムサウナ 2023年1月28日のサ活

                                          【サ活】キョウモサウナdeトトノッタ【サウナー:2023年1月分】 - ウミノマトリクス
                                        • 【スプリンターズS 2019 予想】過去のレース傾向分析&各馬評価まとめ / 2019秋G1初戦 風が吹けばホネが儲かる⁈ - 競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】

                                          ――と言っても、まだまだその風、本当に強まるのか、そうなった場合、どういう影響を与えるのかについては、考察不十分。。。 ま、幸い当日はレースをリアルタイムで観れていると思うので、じっくり見ていきます。 (当日14:15現在 予報ベースからも南寄りの強い風は無くなった。。。(-_-)zzz) 目次 スプリンターズステークス 2019 レース概要 スプリンターズS 2019 枠順 スプリンターズS 2019 過去のレース傾向 スプリンターズステークス 2019 レース傾向分析 考察&まとめ スプリンターズS 2019 予想印は!?ホネ的注目馬!各馬評価まとめ 9/28(土)の調教注目馬はこちら 競走馬データ Twitter スプリンターズステークス含む、9/29(日) 中山競馬の調教注目馬はこちら www.yosounohone.com 9/29(日) 阪神競馬の調教注目馬はこちら www.y

                                            【スプリンターズS 2019 予想】過去のレース傾向分析&各馬評価まとめ / 2019秋G1初戦 風が吹けばホネが儲かる⁈ - 競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】
                                          • 【府中牝馬ステークス 2019 予想】過去のレース傾向分析&各馬評価まとめ / ダノンの買い時嫌い時...... - 競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】

                                            ――もちろん、本編にも書いた通り「買い」です、ここは。 皆が「強くないよ」と思っている時こそ。 目次 府中牝馬S 2019 レース概要 府中牝馬ステークス 2019 枠順 府中牝馬S 2019 過去のレース傾向 府中牝馬ステークス 2019 レース傾向分析 考察&まとめ 府中牝馬S 2019 予想印は!?ホネ的注目馬!各馬評価まとめ 10/12(土)、13(日)の調教注目馬と重賞予想はこちら 競走馬データ Twitter 府中牝馬S 2019含む、10/14(月)東京競馬の調教注目馬はこちら www.yosounohone.com 10/14(月)京都競馬の調教注目馬はこちら www.yosounohone.com 10/15(月)東京競馬の調教注目馬はこちら www.yosounohone.com スポンサーリンク 府中牝馬S 2019 レース概要 府中牝馬ステークス G2 2019年1

                                              【府中牝馬ステークス 2019 予想】過去のレース傾向分析&各馬評価まとめ / ダノンの買い時嫌い時...... - 競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】
                                            • 【シリウスS 2019 予想】過去のレース傾向分析&各馬評価まとめ / 実は府中2100mよりも阪神2000m・・・だったりする? - 競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】

                                              ――指数パフォーマンス的にも、2000m戦以上でのものが非常に良かったりするし、そもそも穴でこそ、というところが何となく。。。。 目次 シリウスS 2019 レース概要 シリウスステークス 2019 枠順 シリウスS 2019 過去のレース傾向 シリウスステークス 2019 レース傾向分析 考察&まとめ シリウスS 2019 予想印は!?ホネ的注目馬!各馬評価まとめ 先週の重賞予想とレース回顧はこちら 競走馬データ Twitter シリウスステーク含む、9/28(土) 阪神競馬の調教注目馬はこちら www.yosounohone.com 9/28(土) 中山競馬の調教注目馬はこちら www.yosounohone.com ※週明けに重賞予想のレース回顧記事をアップしています。 レース結果から次走注目馬などを紹介していますので、ふり返りや今後の予想にご活用ください。 www.yosounoh

                                                【シリウスS 2019 予想】過去のレース傾向分析&各馬評価まとめ / 実は府中2100mよりも阪神2000m・・・だったりする? - 競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】
                                              • 【調教注目馬】9/28(土) 阪神競馬 シリウスSは中間まずまずの4歳馬に穴気配 - 競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】

                                                ――人気では、ほかの2頭に譲るでしょうが、仕上がり面から推したいのはメイショウワザシ。 この馬の場合、リアンヴェリテらの回避も大きいですね。 目次 坂路調教評価 9/28(土) 阪神競馬 【阪神1R】2歳未勝利 【阪神3R】2歳未勝利 【阪神5R】2歳1勝クラス 【阪神7R】3歳以上1勝クラス 【阪神8R】3歳以上1勝クラス 【阪神9R】戎橋特別 【阪神10R】道頓堀S 【阪神11R】シリウスステークス G3 【阪神12R】3歳以上2勝クラス 中間追い切り評価 先週の重賞予想とレース回顧はこちら 競走馬データ Twitter シリウスステークス 2019 予想はこちら www.yosounohone.com 9/28(土) 中山競馬の調教注目馬はこちら www.yosounohone.com ※週半ばに調教注目馬の結果とレース回顧記事をアップしています。 レース結果から次走注目馬などを紹介

                                                  【調教注目馬】9/28(土) 阪神競馬 シリウスSは中間まずまずの4歳馬に穴気配 - 競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】
                                                • 季節のことと山田うどんのこと、いわゆる雑記

                                                  ▽3月21日の月曜日は祝日だったらしい。私、祝祭日を気にしていない生活。はて、何の日だろうと調べると「春分の日」。ようやく暖かくなり、桜の開花も聞こえてきた。二十四節気的には2月4日に立春を迎えているので、いよいよ春が深まってきたという感じがする。ところが、本日22日の関東地方は真冬のような天気になるらしい。所沢の天気は日中の最低気温が2.6℃で雪が降るのではないかと言われている。こんなことでは夏は遠そうだ、と思って今年の立夏はいつかと調べてみると、5月5日なようだ。あっという間に夏になっている気がする。まあ、暦の上での話ではありますが。ちなみに春分、夏至、秋分、冬至と一年を4つに分け、春分と秋分は昼と夜の長さがほぼ同じということになっているが、実際はどちらも昼のほうが少し長いらしい。 春分の日にラーメンが食べたくなったので近所の山田うどん食堂に行ってきた。店名からしてラーメン屋ではないの

                                                    季節のことと山田うどんのこと、いわゆる雑記
                                                  • 昨日は久しぶりのつくば出張でした(つくばの風景いろいろ~) - げんさんのほげほげ日記

                                                    久しぶりにつくば駅にやってきました。何か月ぶりかな…? 今日の東京は曇ったり、雨が降ったり…。 空もどんよりとしていましたねー。 (あ、雨だから当たり前ですよね~♪) 今朝は念のため折り畳み傘を持って、おうちを出ました。 武蔵浦和駅にて。武蔵野線さん、久しぶりー(1年前はこの路線を使っていたんですよねぇ~) 昨日は出張でつくばへ行ってきました。 以前お世話になっていた事務所さんにも寄ろうかな。 みなさん、元気にしてるかな?ちょっと楽しみ…。 朝、そんなことを思いながら、車窓を眺めておりました。 TXの面白広告を一枚パシャリ♪ あぁ、これは見たことないです…新作かな(いつも思いますが、どなたが考えるのでしょうね~😊) 茨城県は自然豊かでーーす!(茨城県は都道府県魅力度ランキング、今年再び最下位となりましたが、いやいや、魅力的なところはいっぱいありますよーー!) 東京を出るときは雨でしたが、

                                                      昨日は久しぶりのつくば出張でした(つくばの風景いろいろ~) - げんさんのほげほげ日記
                                                    • 浦和点描、無事に宝船展終了いたしました-内野日誌

                                                      ▽24日から埼玉県立近代美術館で開催していた「宝船展2021@MOMAS」が昨日、無事に終了した。コロナ禍の中、会場まで足を運んで頂いた皆々様にお礼を申し上げます。ありがとうございました。最終日までに多くの人が来場頂いたので、この企画展も成功と言えるのではないかと思います。埼玉県立近代美術館でのリアル展示だけでなく、ウェブでの展開も積極的にしており、コロナ禍で思うように出来ない部分もカバー出来たかなと。いろいろと考え、動いてくださったスタッフの皆様には感謝の言葉しかありません。 私個人の話として個展は3年ほど開いておらず、展示自体も久しぶりだったので少し戸惑いはあったのだけど、昨年から構想していた展示方法をイメージ通りに実現できたのはプラスになった。この展示をすることで、次に繋げられるようなアイデアを得られたのも大きい。個展のために具体的に動き出そう。やはり作品を展示して見てもらい、話をす

                                                        浦和点描、無事に宝船展終了いたしました-内野日誌
                                                      • 西武ドーム(メットライフドーム)~山賊の住処~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                                                        注:本記事は新型コロナウイルス感染拡大前の情報を元にしています 【概要】 西武ドーム(メットライフドーム )は、1979年開場、埼玉県所沢市にある埼玉西武ライオンズの本拠地。 1979年開場であるが、屋根がついたのは1999年のこと。 屋根がつく前は西武ライオンズ球場と呼ばれており、駅名の「西武球場前駅」というのはこの時代に由来している。 このころの西武と言えば黄金期真っ盛りで、開場の1979年から屋根がつく1998年までリーグ優勝13回、うち日本一8回と今のホークスに匹敵する最強軍団であった。 秋山清原デストラーデのAKD砲や、工藤や渡辺に代表される強力な投手陣で、バブルを象徴するようなハデハデ球団でもあった。 【1992年日本シリーズ】西武ライオンズ:秋山・清原・デストラーデ・石毛 その裏にはいろいろ黒いうわさも流れるが、それは置いとくとして…。 1998年に屋根がついたのだが、観客席

                                                          西武ドーム(メットライフドーム)~山賊の住処~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                                                        • 【確実】人生を変えたアニメ・映画ランキング 生き方を考えさせられる内容が深い名作30選

                                                          こんにちは♪はまちーずと申します! 今回は【確実】人生を変えたアニメ・映画ランキングをご紹介いたします。 本サイトでは脚本、作画、キャラクター、音楽、声優の5項目に分け10段階評価でレビューいたします。個人的主観が含まれておりますが、忖度なしの細密なレビューを心がけています。 また作品の評価だけでなくどれだけ人生を変える影響力があるか、生き方を考えさせられるかにフォーカスして順位を作成いたしました。 それでは早速ランキング(本編)へどうぞ…! 【確実】人生を変えた神アニメランキングTOP30 第30位:プラスティック・メモリーズ プラスティック・メモリーズ スコアカード タイトル/プラスティック・メモリーズ 評価/84.7pt ★★★★☆(3.8) おすすめ度/A 8 脚本 9 作画 9 キャラ 8 音楽 9 声優 あらすじ 人間とほぼ見た目の変わらない人型アンドロイドが世界中に普及した、

                                                            【確実】人生を変えたアニメ・映画ランキング 生き方を考えさせられる内容が深い名作30選
                                                          • 8月某日静かな温泉旅 雨の中まっすぐに、栃木県・湯西川温泉へ('21) - 温泉好きのお湯

                                                            2021年夏の静かな温泉旅は、少しご無沙汰していた栃木県に行ってみることにしました。 感染症のことで、世の中の雲行きが非常に怪しくなっていた頃。 直前までいろいろ考えて、最終的にはとてもシンプルな旅になったような気がします。 旅の計画 1日目(新宿→鬼怒川温泉→湯西川温泉) スペーシアに乗って リバティに乗って 路線バスに乗って 平家の里と、温泉街と 2日目(湯西川温泉→鬼怒川温泉→新宿) 今回の旅のまとめ 今回行った場所 旅の計画 まず行き先を栃木県にして、実は別な温泉地の宿を手配していました。 宇都宮で餃子を食べて、温泉に入って、乗ったことのないローカル路線バスに乗って・・・というプランだったのですが、状況を見ていったん取りやめ。 出発日の数日前にネットで宿をもう一度探して、前から気になっていた湯西川温泉の宿に空室が出ていたので、そこを予約したのでした。 次に、電車を手配します。 最初

                                                              8月某日静かな温泉旅 雨の中まっすぐに、栃木県・湯西川温泉へ('21) - 温泉好きのお湯
                                                            • 【鉄道沿線歩き旅】Case2-3 京浜東北線編(後編) - 伊能忠敬になりたい

                                                              鉄道沿線歩き旅の第2弾の第3部京浜東北線(後編)の旅を紹介します。 (キーワードリンクの無効化・リンクの貼り付けなど微修正をしました。) 目次 ・概要(簡易版) ・詳細 ※田端駅〜赤羽駅区間 ※赤羽駅〜浦和駅区間 ※浦和駅〜大宮駅区間 ・感想 【概要(簡易版)】 路線:京浜東北線(JR東日本) 実施日:2019年11月17日 歩行経路: 歩行距離・時間、消費カロリー: 【詳細】 前編で横浜駅〜品川駅まで歩き、以前田端駅〜品川駅まで歩いていたので、後編では残りの田端駅〜大宮駅の主に埼玉県エリアを歩いて行きます。 横浜駅~品川駅(↓記事参照) 品川駅~田端駅(↓記事参照) 品川駅から田端駅の移動は京浜東北線を使いましたが、速い。山手線では苦労して歩きましたが…鉄道の偉大さを感じました。 ※田端駅〜赤羽駅区間 後編で唯一の都内北区の区間です。 田端駅〜王子駅までは起伏があり、後編の区間では難所で

                                                                【鉄道沿線歩き旅】Case2-3 京浜東北線編(後編) - 伊能忠敬になりたい
                                                              • 曇り空でも、気持ちは晴れやかにいきたいと思う。 - 僕が思ったことを書いてみるBlog

                                                                こちらは、あまりすっきりしない天気の日が続いています 土曜日の朝がた、ベッドの中で右足を攣りました (^^; ひさびさです… 毎回足の筋(すじ)が切れるんじゃないと心配になりますが、今回もなんとか耐えました。 イタイし、眠いし、ただただ時間が過ぎていくのをおとなしく待ちます 笑 土曜日も雨は降っていなかったので走ろうと思えば走れたのですが、足攣るくらい疲れてたのかなと思い、大事をとって回避して疲労回復に徹し、日曜日に走ってきました🏃 先週、たくさん休んでたはずだけどな 笑 向こうから雲が流れてきています これから雨の季節になっていきますが、走れるときに走っておきたいと思います🏃 ⚽ 🐻 ⚽ 🐻 ⚽ 🐻 ⚽ 🐻 ⚽ 🐻 ⚽ 今週のサンフレッチェは、アウェーで浦和レッズと対戦⚽ 雨が降り続く中での試合となりましたが、結果は0-0のスコアレスドローとなりました🐻 www.yout

                                                                  曇り空でも、気持ちは晴れやかにいきたいと思う。 - 僕が思ったことを書いてみるBlog
                                                                • 小6、6月。「埼玉校はどうしますか?」K先生のひとことで動き出した埼玉の学校見学。淑徳与野中学校 - 不屈の闘志 -娘と私の2年間 偏差値35からの中学受験-

                                                                  <埼玉県の初の学校説明会。淑徳与野中学校> 東京の学校見学で安心している場合ではない。 東京の受験は2月だが、1月には埼玉受験が始まるのだ。 先日エレベーターでK先生にお会いした際、「埼玉校は選んでありますか?」 と聞かれて、ハッとした。 埼玉校が第一志望の場合、または2月が全滅した場合、 埼玉県の学校に通う可能性も十分にある。 迂闊なことにまだ一校も見学していなかった。 慌てて検索するが、何といっても埼玉県は広い。そして、土地勘もない。 学校選びは苦戦した。 まずは娘の希望である女子校だ。 調べると、東京にこれだけ女子校が多くあるのに対して、 埼玉県の中高一貫校の女子校は3校だ。ちょっと焦った。 ・浦和明の星中学校 ・淑徳与野中学校 ・大妻嵐山中学校 まずは淑徳与野中学校を見学をしようと決めた。 淑徳与野中学校はさいたま新都心駅にあった。 初めて降り立ったさいたま駅だが、綺麗で大きな駅で

                                                                    小6、6月。「埼玉校はどうしますか?」K先生のひとことで動き出した埼玉の学校見学。淑徳与野中学校 - 不屈の闘志 -娘と私の2年間 偏差値35からの中学受験-
                                                                  • 【2020年完全保存版】日本全国の極上の体験ができる「大人贅沢な宿」47選!<【関東】>編 - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary

                                                                    ⑨ 日光中禅寺湖温泉 奥日光ホテル四季彩 / 栃木 奥日光にある温泉宿 次にご紹介するのは、 『日光中禅寺湖温泉 奥日光ホテル四季彩』です。 「自分時間を、愉しむ。」をコンセプトにしたホテルで、 奥日光の自然に囲まれながら、ゆっくりと自分に向き合えるお宿となっています。 中禅寺湖や戦場ヶ原、華厳の滝など、近くに多数の観光名所があるのも、 特徴の1つとなっていますよ。 四季の移ろいを楽しめる贅沢温泉 こちらは、源泉かけ流しの温泉が魅力的です 大きな窓から自然の景色を眺めながら、ゆったりと疲れを癒すことができますよ。 また露天風呂も魅力の1つで、秋には紅葉を、冬には雪景色を楽しむことができますよ。 www.hotel-shikisai.co.jp ⑩ 里海邸 金波楼本邸 / 茨城 太平洋の絶景を眺めながらくつろぐ時間 次にご紹介するのは、『里海邸 金波楼本邸』です。 ここは、まるで別荘のように

                                                                      【2020年完全保存版】日本全国の極上の体験ができる「大人贅沢な宿」47選!<【関東】>編 - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary
                                                                    • 【調教注目馬】9/28(土) 中山競馬 調教からは勝つかどうかではなく、どう勝つかに注目の...... - 競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】

                                                                      ――さあ、8月後半から続いたここ一連の「黒岩厩舎祭り」の集大成、3Rキャンディフロス。 目次 坂路調教評価 9/28(土) 中山競馬 【中山1R】2歳未勝利 【中山2R】2歳未勝利 【中山3R】2歳新馬 【中山6R】3歳以上1勝クラス 【中山7R】3歳以上1勝クラス 【中山8R】3歳以上1勝クラス 【中山9R】カンナS 【中山11R】秋風S 中間追い切り評価 先週の重賞予想とレース回顧はこちら 競走馬データ Twitter シリウスS2019 予想はこちら www.yosounohone.com 9/28(土) 阪神競馬の調教注目馬はこちら www.yosounohone.com ※週半ばに調教注目馬の結果とレース回顧記事をアップしています。 レース結果から次走注目馬などを紹介していますので、ふり返りや今後の予想にご活用ください。 www.yosounohone.com 坂路調教評価 9/

                                                                        【調教注目馬】9/28(土) 中山競馬 調教からは勝つかどうかではなく、どう勝つかに注目の...... - 競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】
                                                                      • 【皐月賞 2020予想】追い切り・ラップ適性・レース傾向考察 & 各馬評価まとめ / 自分でもまさかね……この馬◎に辿り着くとは - 競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】

                                                                        ■ブログランキング参加中です(記事が参考になったという方は是非クリックで応援をお願いします) ――予想のほうじゃなくて、明日の見出し当ててあげる → 『“サンナンボー” やった‼︎』 目次 皐月賞 2020 レース概要 皐月賞 2020 枠順 皐月賞 2020 ラップ適性・追い切り 皐月賞 2020 過去レース傾向 皐月賞 2020 レース傾向分析&考察 皐月賞 2020 予想印は!? ホネ的注目馬 各馬評価まとめ ◎ラインベック ◯サトノフラッグ ▲コルテジア ☆ブラックホール ◆マイラプソディ △コントレイル ×サリオス ×ヴェルトライゼンデ ×アメリカンシード 4/18(土)の重賞予想と追い切り注目馬はこちら 競走馬データ Twitter 皐月賞 2020 含む、4/19(日) 中山競馬の追い切り注目馬はこちら www.yosounohone.com アンタレスステークス 2020

                                                                          【皐月賞 2020予想】追い切り・ラップ適性・レース傾向考察 & 各馬評価まとめ / 自分でもまさかね……この馬◎に辿り着くとは - 競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】
                                                                        • 天気が良い休日は、自分のエンジンのメンテをしていきたいと思う。 - 僕が思ったことを書いてみるBlog

                                                                          朝起きるのが日に日に遅くなってきています 夏場は明るくなるのも早いので6時頃に起きていた(?)起きれていた(?)のですが、冬になるとどうしても布団から出るのがつらくなってきて 笑、 起床時間が6時から6時20分、6時40分、、7時、、、とだんだん遅くなってきて、今週は7時20分にまで繰り下がりました(^^; ほぼほぼ朝のタイムリミットです... 30分間でも朝活をしたいので、できれば6時30分には起きたいのですが… 来週はがんばりたいと思います 笑 今日も今日とて良い天気です🌞 ⚽ 🐻 ⚽ 🐻 ⚽ 🐻 ⚽ 🐻 ⚽ 🐻 ⚽ 今週、サンフレッチェの2022年シーズンのユニフォーム販売枚数ランキング(1/12時点)が発表されました🐻 🟣2022シーズンユニフォーム 販売枚数ランキング👑✨🟣 ※2022.1.12時点 🥇#6 #青山敏弘 選手 🥈#3 #塩谷司 選手 🥉#

                                                                            天気が良い休日は、自分のエンジンのメンテをしていきたいと思う。 - 僕が思ったことを書いてみるBlog
                                                                          • 氷川女體神社の椨の木(ほぼ写真紹介)――今回も呼ばれていない。 - 面白がって ご機嫌に生きる

                                                                            氷川女體(にょたい)神社に参拝しました(5/6)。 www.stib.jp 御祭神 稲田姫命(いなだひめのみこと) 三穂津姫命(みほつひめのみこと) 大己貴命(おおなむちのみこと) 御由緒 今から2,000年前の昔、第10代崇神天皇の時代に勧請をしたと伝えられていますが、実際は奈良時代(710〜794)の建立のようです。氷川女體神社の「女體」は、御祭神である稲田姫命(いなだひめのみこと)に由来しています。日本書紀のなかでは、稲田姫命は須佐之男命(すさのおのみこと)がヤマタノオロチ退治の際に助けて妃にした姫とされています。 また、一説には、当社(女體社)と、大宮区高鼻町にある大宮氷川神社(御祭神:須佐之男命・男体社)、見沼区中川にある中山神社(御祭神:大己貴命・王子社)の三社を合わせて、武蔵国一宮と称されていたとも伝えられています。実際に三社は一直線場に配置されており、氷川女體神社の拝殿には

                                                                              氷川女體神社の椨の木(ほぼ写真紹介)――今回も呼ばれていない。 - 面白がって ご機嫌に生きる
                                                                            • 足がだるい・重いときの原因と対処法|埼玉県さいたま市浦和区のアキ循環器・血管外科クリニック

                                                                              スポーツをしたり長時間歩き回ったりすれば、肉体的疲労から足がだるく、重く感じます。疲労の心当たりはないのに「なんとなく足がだるい・重い」と感じることや、長時間の立ち仕事をしている方など、慣れているつもりでも疲労が蓄積して感じることもあります。 また、疲労だけではなく、足の血流が滞ることで老廃物がたまり、慢性的にだるさ・重さを感じることもあります。 運動などで筋肉を使ったわけではないのに足にだるさ・重さを感じる場合、疲労の蓄積が考えられます。ふくらはぎの筋肉がこわばって硬くなっている状態です。 心臓から遠い足の血流を循環させるのは心臓の力だけではできません。そこで、ふくらはぎの筋肉が、足の静脈血を重力に逆らって心臓に押し上げる役割を担っています(筋肉ポンプと言います)。 立ち仕事などで疲労がたまり、筋肉が硬くこわばってくると、筋肉ポンプが十分に働かないため血流循環が悪くなり、老廃物が蓄積して

                                                                              • この時期は、わがままボディに喝を入れていきたいと思う。 - 僕が思ったことを書いてみるBlog

                                                                                お正月は、おもちをお雑煮でいただきました 年末年始は実家のほうに帰省していましたが、食べてばかりでお腹周りが心配です(笑) ということで、帰京して最初にしたことはランニング🏃 良い天気です🐻 家を出るまでは、“寒そう”だの“めんどくさい”だの“家で過ごすほうがいい”だの、いろいろ思うのですが、そう思い始めるころには、ランニングウェアに着替え始めます。 そうすれば、“着替えたら走るしかないか…”と、自分を動かすことができます。 今年こそは、ランニングシューズを新調したいと思います。 ⚽ 🐻 🥅 ⚽ 🐻 🥅 ⚽ 🐻 🥅 年末から年始のサンフレッチェでは、選手の契約更新が行われていました。 サンフレッチェは、昨年の夏に大きな移籍・加入が続いたのでこの冬は静かな冬となりました。 (あとは、湘南の大橋選手がどうなるか…ぐらいかな) 年末、12月30日に満田誠選手の契約更新がリリースさ

                                                                                  この時期は、わがままボディに喝を入れていきたいと思う。 - 僕が思ったことを書いてみるBlog
                                                                                • バニラの求人とは (バニラノキュウジンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                                                                  バニラの求人単語 212件 バニラノキュウジン 2.5千文字の記事 56 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要関連動画関連静画関連商品関連項目脚注掲示板 バニラの求人とは、株式会社ミライトが運営する「♪バ~ニラ、バニラ」の曲でお馴染みの求人情報サイトである。 概要 前述の曲を大音量で流す俗に「バニラカー」と呼ばれる宣伝カーが有名である。近年は厳しい景観条例のある京都にもデザインを渋め・音量を控えめにして進出している[1]。しかし、(県庁所在地レベルの都市を除いた)地方都市・農村部ではほとんど見かけることがないため、地域によって知名度に差がある。もともと見かけられる範囲は三大都市圏中心だったが、2018年ごろからは全国の県庁所在地レベルの都市に続々と進出している。 中田ヤスタカによってリミックスされた音楽がフロアで流されたことがある[2]。ニコニコ動画でも多数のアレンジした動画が投稿され

                                                                                    バニラの求人とは (バニラノキュウジンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科