並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

海運業 株価の検索結果1 - 15 件 / 15件

  • 株式会社ドリームインキュベータ|アフターコロナにおける成長・事業創造について(2020/5/27)

    本資料の著作権は、当社に帰属するものです。 本資料の一部または全部について、無断で、複写、複製、引用、転載、翻訳、貸与等を行うことを禁止致します。 アフターコロナにおける成長・事業創造について DIレポート: 更新日:2020年5月27日 株式会社ドリームインキュベータ アフターコロナ調査・分析チーム 本資料はクライアントへの特定の助言ではなく、 インサイトとベストプラクティスを提供する意図で作成されています。 1 © DI 2020 - ALL RIGHTS RESERVED 現況へのDI見方と、本資料の内容 大きな2つの波が来ている ● 波 ①: 変化の10年前倒し – 後回しにしてきた元々の組織課題や社会課題が急速に顕在化。即座の対応が迫られている ● 波 ②: ゲームチェンジと業界構造転換 – 社会や事業を構成していた前提条件が、三密回避や国家間のデカップリングで変化 その結果、ゲ

    • 【トレード日誌】好決算の銘柄を物色_20211115-1119 | たも日記

      今週は、好決算の銘柄をトレードしてみました(´ω`) チェンジ<3962>: チェンジ、今期最終は10%増で9期連続最高益更新へ メガチップス<6875>: メガチップス、今期経常を一転53%増益に上方修正・13期ぶり最高益更新へ チェンジ<3962>は、株価が全盛期の頃から下降トレンドで、かなり値下がりしましたが、 現状、売り残がなかなか溜まっている状態なので、上昇トレンドに転換するには良い頃合いかなと思っています(`・ω・´) トレード結果と反省 ●11月15日 レーザーテック<6920>: 9:40空売りエントリー、9:41利確。 ●11月16日 オリエンタルランド<4661>: 9:08買いエントリー、9:10利確。 ●11月17日 チェンジ<3962>: 9:06買いエントリー、9:15利確。一部、持ち越し。 ●11月18日 レーザーテック<6920>: 9:19買いエントリー、

        【トレード日誌】好決算の銘柄を物色_20211115-1119 | たも日記
      • 【海運株で爆益】日本郵船 商船三井株の売却益46万円! - ド素人のお小遣い投資

        ド素人系投資ブロガーの なつかしのせんちゃんです。 コロナ禍で買った海運株。 日本郵船、商船三井、この2つの株が 我が家にたくさんの富を与えてくださいました。 しかし、今日で貴方達とお別れです。 ↑僕の資産の推移 日本郵船 商船三井を全て売却し46万円の利益 海運株を全て売りました。 売却益が46万2325円になりました。 とてつもない利益です😄 これら株を買ったのは、コロナ禍真っ只中 あるニュースを見たからです。 コロナ対策の緩和、貿易が再開され一気に船のコンテナ需要が高まった。 輸送費用が高騰した結果、海運業が大儲け。 株価もグングン伸びて特別配当金も出るようになったのです。 しかし時は過ぎ、配当利回りが20%前後だった海運株も、今や3%程度です。 船の需要もだいぶ落ち着いたんでしょうかね。 そろそろ売り時だったのです。 それにしても配当金でもすごく稼げた上に 売却で46万円。 全部

          【海運株で爆益】日本郵船 商船三井株の売却益46万円! - ド素人のお小遣い投資
        • 【トレード日誌】オリエンタルランド上場来高値を更新!!_20211108-1112 | たも日記

          オリエンタルランド<4661>が、11月9日(火)、11月10日(水)、11月11日(木)、11月12日(金)と、連日で年初来高値を更新しました(`・ω・´) オリエンタルランドは連日の最高値、来3月期の黒字転換も見越す 現状、赤字になのに、なぜ?と正直思いますが、株価は思惑で動くものでもあるので、 入園料UPしての今後の来園者数の増加見込みを考えると、買いが集まりました。 空売りも増えていたので、そこを買い方が狙ったのもあると思います。 トレード結果と反省 ●11月8日 レーザーテック<6920>: ほぼ同値撤退ばかりで薄利 ●11月9日 レーザーテック<6920>: ほぼ同値撤退ばかりで薄利 オリエンタルランド<4661>: 上場来高値更新狙いのスイング予定でエントリー。持ち越し。 ●11月10日 レーザーテック<6920>: ほぼ同値撤退ばかりで薄利 オリエンタルランド<4661>:

            【トレード日誌】オリエンタルランド上場来高値を更新!!_20211108-1112 | たも日記
          • 【投資】景気サイクルに逆らわない - 適当に投資、適当に節約

            もしかして。。。 業績相場から逆金融相場に移行してるのかしら。 以前逆金融相場をブログに書いたときは オリジナル設計で乗り切ろうとしたけど 上手くはいかず(>_<) 今回は株式の売却と大型高配当ディフェンシブ株に避難します。 コロナ影響があるのでかなり選択肢が狭まりますが。。。 景気の先行きも厳しそうな。。。 アフターコロナ銘柄っていつ盛り上がるのかしら。 *.♪。★*・゜・*♪*.♪。★*・゜・*♪*.♪。★*・゜ 景気に関して丁度良さげな資料がありました。 山陽特殊製鋼のホームページより。 2021年度 第2四半期決算の概要 ご説明資料(PDF:4,300KB) http://www.sanyo-steel.co.jp/system/upload/ir_data/20211029_3.pdf 44/47ページの軸受在庫循環図あたりを見ると結構景気の先行きが厳しいような。。。 ほとんど手

            • 日本郵船1株投資でハイリスクハイリターンを目指す方法 - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

              最終更新 2022.2.12 日本郵船株のスクショを掲載しました。笑ってやってください。 ようこそ(^^)/ 人生を豊かに生きるためには、健康とお金がとても大切と考える当サイトの管理人ぱんぱんぱぱです。 さて、みなさんは1株投資に興味や関心はありませんか? 1株投資は、とてもエキサイティングです。 わずか数十円から数千円で夢を見ることができます。 通りすがりの人 カレンダーを手に入れるのが、エキサイティングなのか? ぱんぱんぱぱ セブンイレブン1株投資で、500円商品券隠れ優待のことを記事にしたら大人気となりました。びっくりしています。まあ、スターがつかないのはお約束です。 www.panpanpapa.com 1株投資は、配当金や値上がり益を狙うというよりも、カレンダーや商品券など株主優待を狙うのが一般的です。 ただし、中には、ごくまれにですが配当益や売却益を狙うことも可能です。 まるで

                日本郵船1株投資でハイリスクハイリターンを目指す方法 - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方
              • ■ジム・ロジャーズ大予測 を読んで - 思考と読書【お金・健康・人間関係 編】

                ジム・ロジャーズ 大予測―激変する世界の見方 作者:ジム・ロジャーズ 発売日: 2020/05/01 メディア: Kindle版 書名:ジム・ロジャーズ大予測 著者:ジム・ロジャーズ ●本書を読んだきっかけ 八重洲ブックセンターで平積み 簡単で読みやすそうだったので 購入してみた ●読者の想定 ジム・ロジャーズの最新の経済 予測になる 専門家の意見を参考にしたい人 あるいは頼りたい人 ●本書の説明 まえがき N Y市場は3月16日に1日で2997ドル 下落という記録的暴落に見舞われた コロナ危機に関して過剰に反応しすぎ ている、人々は「恐怖」に支配されて しまっている。 世界経済はパニック的な混乱に陥る だろう 第1章 コロナショックは戦後最大の危機の始まりか 次に来る金融危機は私の人生で一番 酷いものになるだろう 1ヶ月で25%の下落、19世紀の金融 危機でもこれほど大きな下落は見た こ

                  ■ジム・ロジャーズ大予測 を読んで - 思考と読書【お金・健康・人間関係 編】
                • 下落局面で買う会社とは? トップオブザトップに君臨する日本の会社 - shublog

                  アメリカのトランプ大統領が中国への追加関税第4弾を発表した影響で、株式相場が大きく下落しました。 まだまだ下落してくかもしれませんが、1つ目の買い場が来たと思っています。 日本のトップの会社が凄く割安になっていると感じたので、騰落率の大きな会社を例で上げてみます。 騰落率の大きな気になった会社 3選 日本業界別トップの会社とは? 世界のトップの製品を持っている会社 今が買いな理由 騰落率の大きな気になった会社 3選 割安になっている銘柄は沢山あるんですが、3つだけ取り上げてみます。 ① 5401 日本製鉄(新日鉄住金) 日本のトップの鉄鋼メーカーである日本製鉄。教科書にも出てくる八幡製鉄所が元になっている歴史のある会社で、日本でトップであり、世界でも2番の会社です。 株価は、1540円(15.4万円で購入可能)まで下落し、PER5.7倍 PBR0.44倍 ROE7.7% 配当利回り5.17

                    下落局面で買う会社とは? トップオブザトップに君臨する日本の会社 - shublog
                  • 駄犬の株ログ

                    このブログを開設してから6年半になります。開設から長いこと自分とごく身近な知人だけが読む過疎ブログでしたが、最近になって運用する金額もアクセス数も増えて、このブログをどうしようか考えるようになりました。5億円に到達したのを1つの区切りとして、この記事を最後にブログの更新を停止します。 過去の記事はそのまま残して見られる状態にしておくつもりです。数百万の元手を約100倍に増やした記録であり、集中投資やフルレバのような極端なリスクテイクを避けて、分散したポートフォリオとほどほどのリスク量を維持してもこれくらいのパフォーマンスは達成できるという1つの事例として参考にしてもらえたら嬉しいです。 このブログを読むガイドラインになると思い、どういうスタイルでやっているか簡単な記事にまとめてみたので、もし興味あればあわせてご覧ください。文字ばかりの記事になってしまい、読みづらかったらすみません。疑問や不

                      駄犬の株ログ
                    • 株の配当金で世帯年収が800万→815万円にアップ!【ド素人の小遣い投資28】 - ド素人のお小遣い投資

                      家族全体でNISAインデックス投資。 夫婦では小遣い投資をしています。 僕は高配当株に配当金狙い投資してます! にほんブログ村 👆応援よろしくお願いします! みなさんこんばんは! 今月で小遣い資産100万達成しました! 僕の年間配当予定額は5万円を超えました😁 配当管理アプリ QYLD69株と中途半端だったので1株買い足しました。 QYLDが70株になり、配当予定額が51,954円になりました。 年間51,954円をタダで貰えるなんて最高ですね😭 しかも毎年です。(増配減配で金額は変動するかも) うちの嫁さんも配当狙いに絞らず色々な株を買っています。 嫁さんの株・配当金 配当管理アプリ さすが独身時代に貯金していただけはあります。 あっという間に旦那を抜き去り99,424円です😅 配当金の殆どが【商船三井】です。 株価はダウンして資産は減らしていますが、商船三井だけで年間8万円の配

                        株の配当金で世帯年収が800万→815万円にアップ!【ド素人の小遣い投資28】 - ド素人のお小遣い投資
                      • 個人投資家インタビュー DUKE。さん 中編 2倍、3倍に大化けする株を見つける方法 | トウシル 楽天証券の投資情報メディア

                        人気ブログ「DUKE。のサーフィンインベストメント」やツイッター(@investorduke)で投資情報を発信。株価が高値を更新したタイミングで買い、さらに高くなるのを待って売る、という「新高値ブレイク投資術」で大きな成功を収めたDUKE。さんのインタビュー中編をお届けします。今回は、新高値銘柄の探し方、さらには新高値銘柄のなかから大化けする株を見つける方法について聞きました。 小さい会社のほうが大きな利益を狙える ──前回、新高値銘柄に着目する理由をお聞きしましたが、ここからは実践的なお話を聞かせてください。まずは基本的なことですが、新高値銘柄ってどうやって探せばいいんですか。 ひと昔前は1銘柄ずつチャートをチェックしなければなりませんでしたが、今はスクリーニングという便利な方法があります。証券会社が提供しているウェブサイトや、株式投資関連のサイトにあるスクリーニング機能を利用すれば、そ

                          個人投資家インタビュー DUKE。さん 中編 2倍、3倍に大化けする株を見つける方法 | トウシル 楽天証券の投資情報メディア
                        • 淡々と画像を貼るスレ 世界記録・ギネス記録編 : 哲学ニュースnwk

                          2023年03月02日12:00 淡々と画像を貼るスレ 世界記録・ギネス記録編 Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2015/07/26(日)21:29:26 ID:7FA 転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1437913766/ 淡々と画像を貼るスレ UMA編・後編 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4897697.html 淡々と画像を貼るスレ UMA編・前編 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4895965.html 淡々と画像を貼るスレ 秘密結社・犯罪組織編 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4888006.html 淡々と画像を貼るスレ 兵士・軍人編 h

                            淡々と画像を貼るスレ 世界記録・ギネス記録編 : 哲学ニュースnwk
                          • 8月5日は山形花笠まつり、AsReaderの日、リコピンリッチの日 、世界ビール・デー、 みんなの親孝行の日、ハハとコドモの日、親子丼の日、山ごはんの日、奴の日、発酵の日、パン粉の日、ハコの日、ハンコの日、はしご車の日、タクシーの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                            おこしやす♪~ 8月5日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 8月5日は山形花笠まつり、AsReaderの日、リコピンリッチの日 、世界ビール・デー、 みんなの親孝行の日、ハハとコドモの日、親子丼の日、山ごはんの日、奴の日、発酵の日、パン粉の日、ハコの日、ハンコの日、はしご車の日、タクシーの日、等の日です。 ●山形花笠まつり www.youtube.com 山形花笠まつりは毎年8月5日~7日の3日間固定で開催されます。 思い思いの趣向を凝らした衣装で踊る花笠音頭は、赤い花笠が一斉にひらりひらりと翻ってとても華やか。一斉に花が咲いたような雰囲気ですね。 山形花笠まつりは、優美でありながら熱気に満ちた楽しいお祭りなのです。 日程:2023年8月5日(土)~7日(月) 時間:18:00~21:45頃 場所:十日町~本町・七日町通り~文翔館前 ●AsReaderの日 大阪

                              8月5日は山形花笠まつり、AsReaderの日、リコピンリッチの日 、世界ビール・デー、 みんなの親孝行の日、ハハとコドモの日、親子丼の日、山ごはんの日、奴の日、発酵の日、パン粉の日、ハコの日、ハンコの日、はしご車の日、タクシーの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                            • 10月8日の注目銘柄 : 株得

                              株得 株式投資でみんなで得して一緒に損する。 基本的に、長期投資はファンダメンタルズ重視です。 だた、短期だったり話題になってるものも手を出しています。 [3469]デュアルタップ [2部]業種:不動産業 終値567円/前日比+80円 Yahooの株価リンクはこちら 都内で投資用マンション開発・販売、賃貸管理、補修。海外不動産事業も展開。 本日買い気配スタート後も上値追いが続き続急伸し、年初来高値を更新してストップ高まで買われました。同社は昨日引け後に、不動産売買などを営むシーラHDが関東財務局に大量保有報告書(5%ルール報告書)を提出。報告書によると、シーラHDと共同保有者の同社株式保有比率は5.01%となり、新たに5%を超えたことが判明しました。なお、保有目的は純投資としています。需給思惑などが働いたようですが、本日237万株超の買いものを残しており、株価の一段高が見込まれています。

                                10月8日の注目銘柄 : 株得
                              • 株式投資 1160日目 -弱含み、強含み- - ☆資産年間1.15倍目標★ えりまき 株ブログ

                                こんにちは、えりまきです。 2019年9月18日(水) の投資成績を公開します。 ※株式市場と連動する値動きの株取引アプリ「トレダビ」の成績を載せています。 本日は手持ちの保有銘柄を全て売却しました。これはえりまき流投資の売却ルールの「市場の過熱感が強い場合」に従っています。昨日のブログでも書きましたが、昨日の日経平均RSIが95とかなりの過熱感だったため、成行注文で朝一番に売却しました。今後は買いのタイミングをまったりと待ちます。 初期資産:1000万円 (2016年7月15日開始) ◼️成績公開について ・年間1.15倍にする過程を残すために毎日公開をしています。 ・2019年8月17日から投資成績を公開しています。公開開始時の資産は2685万円。 ◼️これまでのトレダビ投資成績 1年目+34.43%、2年目+38.93% 、3年目+32.07% ↑実は目標の年間+15%を越える好成績

                                  株式投資 1160日目 -弱含み、強含み- - ☆資産年間1.15倍目標★ えりまき 株ブログ
                                1