並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 14 件 / 14件

新着順 人気順

港区 天気 昨日の検索結果1 - 14 件 / 14件

  • 俺は「急にセリフから始まる曲」が好きで好きでたまらない男 - kansou

    俺は「急にセリフから始まる曲」が好きで好きでたまらない男。 歌が始まるかと思ったらいきなり謎のセリフを耳に挿入された瞬間、脳が爆発するような興奮に襲われる。 いつか「急にセリフから始まる曲」を、滅多に会わない親戚とのカラオケで歌いたい。親友の結婚式の余興で歌いたい。葬式で流したい。 その日のために、この世に存在するあらゆる「急にセリフから始まる曲」を、ここに集めたい。情報お待ちしております。 ※12/7 曲追加しました あ アイシクル/霜月隼(CV:木村良平) 愛してると言えなくて/ゴールデンボンバー 愛の唄 ~チョンマル サランヘヨ~/チョナン・カン あいのちから/SEVENTEEN 赤い日記帳/あか組4 Need You〜夜空の観覧車〜/つばきファクトリー 朝顔/私立恵比寿中学 あしながのサルヴァドール/EGO-WRAPPIN' AS FOR ONE DAY/モーニング娘。 A

      俺は「急にセリフから始まる曲」が好きで好きでたまらない男 - kansou
    • 2021年の「テレビ」を並べる 飲用てれび

      2021年もテレビをたくさんみました。そんなテレビを振り返る意味で、2021年のテレビで見聞きした「テレビ」という言葉を含む発言を並べてみました。 私のTwitterアカウント(@inyou_te)でテレビ番組の書き起こしをしているのですが、そのメモのなかから「テレビ」という言葉を含む発言をピックアップし、羅列しています。毎年やっている企画です。 テレビのなかの「テレビ」をめぐる群像劇。矛盾したり予期せぬところでつながったりする言葉をただただ時系列順に並べることで、テレビのいろんな側面が浮かび上がってきたら。そんな狙いがあったりします。いや、本当はそんな狙いはないですけど、なんだか面白いなと思うのでやっています。 ということで、以下、2021年の「テレビ」を並べる。敬称略で。もちろんバラエティ方面や芸人方面への偏重などいろいろバイアスありで。 明石家さんま「俺らタレントやから、テレビに出る

        2021年の「テレビ」を並べる 飲用てれび
      • お客を常連にするスナックの接客術。玉袋筋太郎さんの「通いたくなるお店」 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

        飲食店にとってお客さん、とりわけ「おなじみ」の存在はとても重要です。 そうした常連客の心をつかむお店には、どのような工夫があるのでしょうか。また、お客さんから見て、どんなお店が「通いたくなるお店」なのでしょうか。 今回お話を伺ったのは、スナック文化を愛する玉袋筋太郎さん。全日本スナック連盟会長を務め、自ら「スナック玉ちゃん」をプロデュースするなど、お客さんとしてだけでなく、店舗経営者としてもスナック文化を支えています。 そんな玉袋筋太郎さんが「通いたくなるお店」とは? そして、ご自身の店舗運営で意識されているポイントとは? お店側とお客さん、また、お客さん同士の距離が近いスナックならではのコミュニケーションについて話を伺いました。 インタビューの舞台となったのは、東京・赤坂の「スナック玉ちゃん」です。 ※取材は、新型コロナウイルス感染対策を講じた上で2021年11月に実施しました マニュア

          お客を常連にするスナックの接客術。玉袋筋太郎さんの「通いたくなるお店」 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。
        • 武田砂鉄 東京オリンピック開催1年前の問題点と懸念点を語る

          武田砂鉄さんがTBSラジオ『ACTION』の中で開幕まであと1年となった東京オリンピック2020についてトーク。現在までにしてきされている問題点や懸念点をまとめて紹介していました。 (幸坂理加)ここからはパーソナリティーが見たこと、聞いたこと、考えたことなど日常のアクションについてお話しするコラムコーナーです。砂鉄さん、今日のアクションは? (武田砂鉄)相次いで問題点が明らかになる東京オリンピック、本当に大丈夫? というテーマです。まあ、大丈夫じゃないんですよ。今週、いろいろ新聞、ニュースを見てると相次いで東京オリンピック関連の問題点が浮き彫りになってきたなっていう感じがするんですよね。この番組が始まってすぐくらいにこのコラムコーナーでも言ったと思うんですけど、そのオリンピックについて「どうせやるなら派」っていうことを言ったと思うんですけども。この「どうせやるなら派」っていうのは神戸大の小

            武田砂鉄 東京オリンピック開催1年前の問題点と懸念点を語る
          • 1月1日は肉汁水餃子の日、スカルプDの発毛DAY、元日、オールインワンゲルの日、若水、若潮、初詣、歳旦祭、世界平和の日、鉄腕アトムの日、日本初の点字新聞「あけぼの」創刊記念日等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

            おこしやす♪~ 2022年寅 1月1日は何の日? その時そして今日何してた? 2022年1月1日は何の日? 1月1日は肉汁水餃子の日、スカルプDの発毛DAY、元日、オールインワンゲルの日、若水、若潮、初詣、歳旦祭、世界平和の日、鉄腕アトムの日、日本初の点字新聞「あけぼの」創刊記念日等の日です。 1月1日は ●肉汁水餃子の日 肉汁水餃子専門店を東京・六本木などに構え、業務用餃子の餃包や点心の製造、卸し、販売などを手がける株式会社アールキューブが制定。肉汁あふれる水餃子の美味しさをより多くの人に知ってもらい、その普及と認知度の向上が目的。日付は中国では春節(旧正月)や祝いの席で供され、縁起の良い食べものとして知られる水餃子を食べて一年を元気に過ごしてほしいとの思いから元日の1月1日を記念日としたもの。 ●スカルプDの発毛DAY 頭皮を洗う専用シャンプー「スカルプD」などの頭皮頭髪ケア商品の製造

              1月1日は肉汁水餃子の日、スカルプDの発毛DAY、元日、オールインワンゲルの日、若水、若潮、初詣、歳旦祭、世界平和の日、鉄腕アトムの日、日本初の点字新聞「あけぼの」創刊記念日等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
            • から揚げ弁当withブルーインパルス - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

              ブルーインパルスから揚げ弁当 昨日(2020年5月29日)は都内でブルーインパルスが飛ぶという情報をきいたので近所の公園でお弁当もってランチを食べました。 ちょうど保育園も自粛でお休みなので息子と妻と3人で芝浦中央公園へ。時間になると近隣のオフィスの人や家族連れでたくさんの人と一緒に空を見上げて楽しめました。 youtu.be それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の田中啓之の地に足ついた使える簡単・安い・美味しい・痩せる・時短レシピをご紹介します。 初めての方は50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。 ブルーインパルス観ながら食べたから揚げ弁当 塩むすび おからパウダーから揚げくん フライドポテト から揚げ弁当withブルーインパルスの実食レビュー ブルーインパルス動画 レジャーシートだめだったけど敷いてしまった バラがキレイで素敵 遊具開放まだ? 自炊ダイエットは継続が

                から揚げ弁当withブルーインパルス - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
              • 毎日コツコツやれるのは悪習慣だけ【 12 月 2〜4 週の日記 】 - カラーひよこのブログ

                また 10 日もブログをサボってしまった。本当はブログを書くのがそんなに好きじゃないんだろうな。。コツコツ毎日積み重ねられるのは悪習慣か、好きな事だけなんだろう。 おはようございます ☁️🐤#カコソラ pic.twitter.com/rqL5f7nOXH — カラーひよこ @ 週2バイト生活 (@colorhiyokoma) December 6, 2021 2階の岩盤浴を初めて利用。 「楽蒸洞」の名前通り楽に過ごせる温度設定だったけど、1時間居てもあまり汗出ず。。 その分、サウナと温泉、炭酸泉で。 出湯後、前々日... (@ 所沢温泉 湯楽の里 in 埼玉県, 所沢市) https://t.co/yjZlguy23n pic.twitter.com/d4ti3E2dGl — カラーひよこ @ 週2バイト生活 (@colorhiyokoma) December 6, 2021 お洒落な写

                  毎日コツコツやれるのは悪習慣だけ【 12 月 2〜4 週の日記 】 - カラーひよこのブログ
                • 【グルメ系YouTubeの紹介 #245】サラリーマンに人気のとんかつで昼からもモチベが上がる - y-blog’s room

                  おはようございます。 今日は尋常じゃないレベルの 忙しい1日になりそうな予感。 出かける用事が何時になるかで 天国か地獄かが決まるんだけど 果たして… 昨日は昨日で 雨降るし。 地味にしつこいし。 何だか22時過ぎまで 降っていたのかな。 もうこの時期の天気の不安定さは 毎年ながらヤバいですからね。 さぁ今回は東京と新橋にある サラリーマンに人気の とんかつ専門店ですね。 「とんかつたべたい」 サラリーマンがズラリ横一列にカツをほおばるとんかつ専門店!仕込みから行列ラッシュまでを密着! わたくしカツカレーが好きだから すごくテンション上がった。 東京と言ったら宇行くしかないと感じたお店。 カツ丼も美味しそうですね。 とんかつが揚がるシーンは最高。 とんかつと一緒に食べるキャベツ 最高ですし。 おなかすいてきますよね。 ぜひご覧ください! お店情報 とんかつ檍のカレー屋いっぺこっぺ 新橋店〒

                  • 【pairs】【 ゼクシィ】など要注意人物 若林鉄也(偽名)LINE名teuya.w 被害者の会

                    0001愛と死の名無しさん垢版 | 大砲2021/01/23(土) 16:15:26.23ID:P/59XSqS pairs(ペアーズ)、ゼクシィ等の婚活アプリの要注意人物「若林鉄也」の被害者の会です。 既婚者にも関わらず、アプリを利用して複数人と交際しています。 名前、年齢、職業、出身地、何もかもが嘘で塗り固められています。 被害に遭われた方、現在関わっている方、報告下さい。これ以上被害者を増やさない為にも情報共有しましょう。 0002愛と死の名無しさん垢版 | 大砲2021/01/23(土) 17:15:38.92ID:eFOE7Ze7 ヤリモクが集まる大阪の婚活サークル。 【ル◯アス】= 男女共常連が多い。 とにかくブスが多いが軽い女も多い。 毎回来る北海道出身の男はヤリモク。 【ア◯婚】= ここも男女共常連のヤリモクしかいない。ニューハーフも参加してる。過去に男性スタッフが参加者の

                    • 【壱角家 芝大門店】新感覚塩ラーメン - y-blog’s room

                      お疲れ様です。 北海道でも記憶的短時間大雨情報が そして昨日の夜から今日の朝方は 雷を伴ってわたくしの地元も けっこう雨が降りましたし。 最近本当に思うのは 雨が多すぎて天気悪すぎてびっくり。 そして今日は 久しぶりに地震が来ました。 さぁ今回は先日 東京行ったときに行きました 横浜ラーメン系のお店です 実は当初 新橋にある焼き肉店に行く予定だった ですが風俗街といいますか キャッチがすごくて断念。 ホテルに近いところから こちらに入りました。 大正解のラーメン。 麺が選べるのが魅力的ですね。 そして柔らかい麺をチョイスして すごくスープも美味しかったですね。 そしてラーメン屋初の サワーをいただいた 染みましたね。 美味しかった。 お店情報 壱角家 芝大門店〒105-0012 東京都港区芝大門2-1-19 協栄ビル03-3431-6592地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび

                        【壱角家 芝大門店】新感覚塩ラーメン - y-blog’s room
                      • 「月光仮面登場の日」に見られた、2機の飛行機と色とりどり(鳥鳥)の野鳥たち! - 諦観ブログ日記

                        お題「わたしの癒やし」 昨日に続き今日の午前中は晴れも、午後からは曇り。 天気が晴れから曇りに変わった今日の午後、「ジョビコ」さんと、「イソヒヨドリのメス」とが同時に裏庭の方にある隣りの住宅にやって来た。双方は、仲が良いのかどうか分からないが、どういうわけか、一緒にいることが多い。 いずれも可愛らしい鳥である。 この状況については、次の過去記事にも書いている。 「イソヒヨドリ&ジョウビタキ」を目撃も! - 「余所(ヨソ)事でない」ブログ日記 今日目撃した、それらの鳥の様子は次の写真(合計6枚)のとおりである。 昨日は、1958年(昭和33年)に国産初・連続テレビ映画「月光仮面」のテレビ放送が開始された、その登場の日である。月光仮面は、日本のヒーロー番組の元祖で、悪を蹴散らす正義の助っ人としての役割を担っていた。 この多大な影響(東京地区視聴率が平均40%)を顕現する社会現象として、かって政

                          「月光仮面登場の日」に見られた、2機の飛行機と色とりどり(鳥鳥)の野鳥たち! - 諦観ブログ日記
                        • 7月7日は蛙とび行事、ゆかたの日、ポニーテールの日、小暑、七夕、みんなで土砂災害の減災を願う日、川の日、日華事変勃発記念日、ギフトの日、恋の日、ラブ・スターズ・デー、香りの日、竹・たけのこの日、冷やし中華の日、笹かまの日、恋そうめんの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                          おこしやす♪~ 7月7日は何の日? その時そして今日何してた? 2022年(令和4年) 7月7日は蛙とび行事、ゆかたの日、ポニーテールの日、小暑、七夕、みんなで土砂災害の減災を願う日、川の日、日華事変勃発記念日、ギフトの日、恋の日、ラブ・スターズ・デー、香りの日、竹・たけのこの日、冷やし中華の日、笹かまの日、恋そうめんの日、等の日です。 ●蛙とび行事( 奈良・吉野山 金峯山寺)(要確認) www.youtube.com 蛙飛びは蓮の花を蔵王権現に供える蓮華会の行事の一環として行われる。献花の法要が一段落すると、大きな蛙が外陣に現れ受戒導師の前に出てかしこまり、法力によって人間に立ち返る法要が始まる。白河天皇の時代、不心得な男が山伏を侮辱したので鷲の窟にさらされ、その後、男は後悔したので、金峯山寺の高僧が男を蛙の姿にして救い出し、蔵王権現の宝前でその法力によって人間に立ち返らせたという伝説を

                            7月7日は蛙とび行事、ゆかたの日、ポニーテールの日、小暑、七夕、みんなで土砂災害の減災を願う日、川の日、日華事変勃発記念日、ギフトの日、恋の日、ラブ・スターズ・デー、香りの日、竹・たけのこの日、冷やし中華の日、笹かまの日、恋そうめんの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                          • 非常事態宣言下の東京・世田谷公園や駒沢公園が異常な大混雑!「平常時の120%」「自粛モード完全終了」 | SOCOMの隠れ家

                            これは酷い。ホントに酷い。 新型コロナウイルス感染拡大を防ぐために、非常事態宣言が発令され外出自粛要請が出ている東京都ですが、2020年4月19日の「世田谷公園」や「駒沢公園(駒沢オリンピック公園)」では、大勢の人がやってきてピクニックなどを楽しんでいる様子がTwitterに報告されて話題になっています。 世田谷公園では、レジャーシートを引いて宴会やピクニックを楽しむ人やテイクアウトしてきた食事をする人、ジョギングや運動をする人などで溢れかえっていたようです。 Twitterでは「平常時の120%くらい人がいる」「自粛モード完全終了してる」などとツイートがでてきています。 現在多くの事業者が休業してまで感染拡大防止に協力し、同時に多くの人も自宅で過ごし感染拡大防止に勤めています。 そんな中、三密などを全く理解できないのかわかりませんが、「スーパーに遊びに行くのはヨシッ!」「公園では密集して

                              非常事態宣言下の東京・世田谷公園や駒沢公園が異常な大混雑!「平常時の120%」「自粛モード完全終了」 | SOCOMの隠れ家
                            • 11月8日は皆既月食&天王星食、伏見稲荷大社火焚祭、e-POWERの日、いいパートナーシップの日、とよかわ大葉「いい大葉の日、水循環に思いをはせる日、きらきらベジ・ケールの日、いい大家の日、おもてなしの心の日、いい歯の日、いいお肌の日、レントゲンの日、みのり財布まつりの日、刃物の日、八ヶ岳の日、徳島県れんこんの日、信楽たぬきの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                              おこしやす♪~ 11月8日は何の日? その時そして今日何してた? 2022年令和4年 11月8日は皆既月食&天王星食、伏見稲荷大社火焚祭、e-POWERの日、いいパートナーシップの日、とよかわ大葉「いい大葉の日、水循環に思いをはせる日、きらきらベジ・ケールの日、いい大家の日、おもてなしの心の日、いい歯の日、いいお肌の日、レントゲンの日、みのり財布まつりの日、刃物の日、八ヶ岳の日、徳島県れんこんの日、信楽たぬきの日、等の日です。 ●皆既月食&天王星食全国各地で 18:09頃より 442年ぶりの天体ショー 織田信長や豊臣秀吉&徳川家康も見て驚いたかも? 「皆既月食」が8日の夜、天気がよければ全国各地で見られます。 今回「天王星食」も同時に見られ、このような現象が日本で見られるのは442年ぶりのこと。 442年前、織田信長が活躍した安土桃山時代の天正8年6月15日で、皆既食と土星食が同時に見られ

                                11月8日は皆既月食&天王星食、伏見稲荷大社火焚祭、e-POWERの日、いいパートナーシップの日、とよかわ大葉「いい大葉の日、水循環に思いをはせる日、きらきらベジ・ケールの日、いい大家の日、おもてなしの心の日、いい歯の日、いいお肌の日、レントゲンの日、みのり財布まつりの日、刃物の日、八ヶ岳の日、徳島県れんこんの日、信楽たぬきの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                              1