並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

満車表示の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 電子ペーパーを額装して飾るとやたらカッコいい

    1983年徳島県生まれ。大阪在住。散歩が趣味の組込エンジニア。エアコンの配管や室外機のある風景など、普段着の街を見るのが好き。日常的すぎて誰も気にしないようなモノに気付いていきたい。(動画インタビュー) 前の記事:高速道路上にあるバス停が異世界 > 個人サイト NEKOPLA Tumblr 電子ペーパーを飾るということ 「電子ペーパー」は、どちらかといえば地味な存在だ。その多くがモノクロだし、応答速度(画面切り替え)も遅い。液晶と比べると華やかさに欠けるイメージがある。 しかし一方、目が疲れにくかったり、電源がなくても画面表示を保持する特性があったりで、電子書籍端末などに重宝されている。秀才の影に隠れて目立たない無口キャラだけど、「あいつ、実はすごいやつだよな」とクラスで噂されるような存在である。 そんな飾り気のない、質実剛健な電子ペーパーに強く惹かれている。 これは愛用している電子ペーパ

      電子ペーパーを額装して飾るとやたらカッコいい
    • 失われつつある日本 : 素晴らしい日々〜Splendid days

      今日もこのブログに訪問して下さりありがとうございます!😊 こどもの日、 今日も天気がよかった! ポカポカ陽気でも、 悠長に感じていたかったが… ネガティブであろうがなんだろうが、 臆せずに思ったことを書くよ、 今の日本、 本当に住みづらくなった。 ここ数年でとくに思うのは、 急激に外国人が増えたこと… 僕はそのせいも多分にあるのだと思っている、 秩序が大幅に乱れている。 正直、 この先の日本の未来を憂いている、 これまでにも触れてきたが、 当たり前のことなのだけど、 彼らは日本人じゃないんだ、 しかしながら、 僕らの前提って、 日本人ならわかってくれること、 こうしてくれるだろう、 世の中のルールとか、 予定調和が、 ある意味で当たり前と思っている。 外国人だからといって、 皆同じ対応では無いだろう、 日本人だとて一様に括れるわけじゃないが、 だめなものをごり押ししてきたり、 わけのわか

        失われつつある日本 : 素晴らしい日々〜Splendid days
      • 名実ともにバイク駐車場が増えるのはいつか バイク表示あるのに止められない現実

        千代田区や港区など、東京都心のビルの駐車場で、バイクの表示を掲げる場所が増えてきました。入口に乗用車とは別に、バイクのピクトグラム(絵文字)が描かれているので、それとわかります。ようやくバイク駐車場も増えてきたかのように見えるのですが、中に入ると断られるケースがあります。なぜなのでしょうか。 “なんちゃってバイク駐車場” 表示があるのに止められない 乗用車の場合、日本全国どこでも駐車場に困らないのは、収益が見込めること以前に、自治体の条例で設置が義務付けられているからですが、その対象は乗用車か自転車に限られています。バイクは対象外で、国土交通省は、ようやく駐車場政策のあり方の検討に入りました。しかし、今も駐車場があるのに止められない状態が続いています。 放置駐車で民間監視員制度を導入した警察庁もこの状況を把握し、2022年3月の交通課長名による通達で、次のような認識を示しました。 「自動二

          名実ともにバイク駐車場が増えるのはいつか バイク表示あるのに止められない現実
        • 羽田空港、保安検査場に50メートル近い長い行列で満席便続出。4連休初日は4月の緊急事態宣言以降最多に(鳥海高太朗) - エキスパート - Yahoo!ニュース

          国内線に人が戻ってきた。4連休初日となる9月19日(土)の朝、羽田空港の国内線チェックインカウンターには、国内旅行に出かける日本人旅行者の姿が多く見られた。19日(土)の朝7時過ぎのANA国内線が発着する羽田空港第2ターミナルの保安検査場入口前には50メートル近い行列ができていた。かなり衝撃的な光景であり、羽田空港には人が戻ってきていた。 羽田空港第2ターミナルの保安検査場「A」では最大50メートル近い行列に(9月19日午前7時過ぎ、筆者撮影。以下全て同じ)ANAの連休初日の羽田空港発は97%の予約率 航空各社によると、この4連休、4月7日の緊急事態宣言以降では最多の予約数になっており、ANA(全日本空輸)では9月18日現在で19日だけで約8万7000人の予約が入っており、一部減便で便数自体は減らしている状況はあるが、羽田空港発では利用率が97%を超える見込みで(ANA国内線全体では74.

            羽田空港、保安検査場に50メートル近い長い行列で満席便続出。4連休初日は4月の緊急事態宣言以降最多に(鳥海高太朗) - エキスパート - Yahoo!ニュース
          • 羽田空港 駐車場が満車だったら? 空港勤務者の裏ワザ | 文化遺産見学案内所

            1 当日よりも前 1-1 空港繁忙期に駐車する場合の準備(予約) 1-2 過去の実績 2 当日 2-1 繁忙期にやってはいけないこと 2-2 到着30分前の準備 2-3 空車・満車案内板の確認 2-4 目的ターミナルの駐車場が満車だったら 2-5 ターミナル間無料連絡バスの乗り場が混雑していたら 2-6 羽田空港ターミナルの全ての駐車場が満車だったら 2-7 羽田空港ターミナル以外の、近くの駐車場も全て満車だったら ページ最後のコメント欄でのやりとりも、参考にしてみてください。 スマートフォンで地図が見にくい場合は、画面を横向きに 1-1【空港繁忙期の準備】(前日まで) 空港の超繁忙期とは、年末年始、春休みと夏休みの週末(特にお盆)、GW、秋の連休のことをさす。 まずは無難に、羽田空港ターミナルに隣接する駐車場を予約しよう。 (予約がいっぱいでも、後日再度トライしたらキャンセルが出ていて予

              羽田空港 駐車場が満車だったら? 空港勤務者の裏ワザ | 文化遺産見学案内所
            1