並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

滴るいい男の検索結果1 - 11 件 / 11件

  • 埼玉県に告ぐ【第104弾】5月第2,3週一挙大公開。(20210506~20210514) - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 埼玉県に告ぐシリーズ。やってきました第104弾。 例によって自分の平日の昼食を紹介する究極のワンパターンシリーズです。 まえがき。 5月第2週。 5月第3週。 編集後記 まえがき。 前回は同シリーズ第103弾で2021年4月第5週の昼食を紹介させていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue 今回は2021年5月第2,3週です。 例によって、青字は自分が当日ツイッターにupした時の会話です。 タコスカ (id:kefugahi) 様、たまパパ (id:tmja)様、KONMA08 (id:konma08)様、だるころ9216 (id:darucoro9216kun) 様、Pちゃん (id:hukunekox) 様、 ネタとして使わせてい

      埼玉県に告ぐ【第104弾】5月第2,3週一挙大公開。(20210506~20210514) - おっさんのblogというブログ。
    • 釣り師の素人料理。失敗もあるけど成功もある。

      食べて美味かった!釣り料理をご紹介。 博多食堂へようこそ。 店主のにわ男、水も滴るいい男。ガハハハ!!自分で言ってりゃ世話ないわ。 女将のにわ子、食べる専門(また・・・こんなこと書いたらにわ子にしばかれる・・)。 さあ、博多食堂の開店である。 今回は釣ったクロをいかに美味しく食べるか・・・がテーマなのだ。 お客様は喜んでくれるであろうか。 店主と女将の腕の見せ所である。 クロのチョレギサラダ 野菜不足の博多家。 かといって青汁を飲む勇気はない・・・。 そんな野菜不足を解消すべく作ったのが『クロのチョレギサラダ』。

      • 感想『ウルトラマンブレーザー』第7話「虹が出た 前編」 #俺が観る EP07 天に数多の虹が輝くとき、それは現れる - ジゴワットレポート

        シリーズ初の前後編、強敵怪獣・ニジカガチ編。まずもって、タイトルにきっちり「前編」「後編」って銘打たれてるの、いつぶりだろうか。どうしても平成三部作世代なので、例えば『ティガ』の「GUTSよ宙へ・前編」とか、『ダイナ』の「移動要塞(クラーコフ)浮上せず!(前編)」とか、この辺りが印象深いです。もしかして『マックス』の「ようこそ!地球へ 前編」以来だろうか。15年以上も前だな……。 元々ウルトラシリーズは一話完結が基本のスタイルですが、特にニュージェネ以降はマーチャンダイジングを含め連続ドラマとしての性格を濃くするパターンも増えたので、改めて「前後編二部作!」みたいな見せ方は減った印象です。もちろん、『X』のガーゴルゴンや『ジード』のペダニウムゼットンなど、要所要所で二話構成になるのは恒例なんですけどね。ともかく、こうしてタイトルひとつ取っても「オタクがちょっと喜ぶ」側面があるのは大変助かり

          感想『ウルトラマンブレーザー』第7話「虹が出た 前編」 #俺が観る EP07 天に数多の虹が輝くとき、それは現れる - ジゴワットレポート
        • ずぼら主婦?のお風呂掃除 - dorifamuの日記

          みなさま ずぼらな方、手挙げて❣️ え?いませんか? 凄いです みなさまに拍手👏 私はといいますと ・・・ お察しの通りでございます😊 今朝はくってけの出勤前に (出勤まで待っていたら二度寝しそう) お風呂掃除を開始しました まずは、鏡の水垢がひどか〜 以前、話題になった 茂木さんの洗剤を取り出して このきたな〜い鏡の水垢掃除 写真の撮り方下手くそですが・・。 このようになりました。 次に浴室の壁、水道、シャワー、ふた等を 昨日購入した「オキシクリーン」を使用 www.dorifamu.work 浴室は残り湯を張ったまま 壁の掃除のため浴槽に乗ったところ 滑って落ちました💦 水びたし 昔でいう、「水も滴るいい男」 女ですが何か・・・。 毎日、暑い暑いといっても 汗をかくことが中々ない私 掃除で汗が滴り落ちる経験をいたしました 最後は24時間換気のフィルター 最後じゃなかった まだ、

            ずぼら主婦?のお風呂掃除 - dorifamuの日記
          • 息子(大型犬)と一緒に「あさぎりフードパーク」で行われた「富士山わんわんマルシェ」に行って、「本栖湖」と「白糸の滝」も散歩してきました。その2 - にちぶろぐ

            こんにちは、にちぶろぐです。 今日は4/18(日)に、息子(大型犬)と富士宮市にある「あさぎりフードパーク」で行われた「富士山わんわんマルシェ」に遊びに行った帰りに「本栖湖」と「白糸の滝」に寄ったので、そこでのお散歩を写真とともに紹介をさせていただきます。 「富士山わんわんマルシェ」を堪能した後は「本栖湖」へ向かいます。車窓からの富士山もいいですね。(奥さんが助手席から撮りました)「富士山わんわんマルシェ」の記事はこちら。 nitiblog.hatenablog.com 「本栖湖」に到着 え、外気温9℃ですよ? 「白糸の滝」へ 圧巻の景色 ここでも富士山 疲れたけど楽しかったね! 「本栖湖 駐車場」基本情報 「白糸の滝 駐車場」基本情報 今週4/19~4/23の投資状況 「本栖湖」に到着 湖面が太陽の光を反射してすごくキレイです♪息子(大型犬)も景色を堪能してるかのようです。 水辺に近づく

              息子(大型犬)と一緒に「あさぎりフードパーク」で行われた「富士山わんわんマルシェ」に行って、「本栖湖」と「白糸の滝」も散歩してきました。その2 - にちぶろぐ
            • 感想『ゴジラ−1.0』 / 日本産ゴジラに明るい未来はあるか - 僕が僕であること(仮)

              映画『ゴジラ−1.0』を見てきました。 ※以下、重大なネタバレを含む箇所があります。 結論から言いますと、とても楽しめました。 あの『シン・ゴジラ』から早7年。日本産のゴジラ映画をリアルタイムで体験できる喜びを享受しつつ、日本を代表する映画監督・山崎貴監督のお手並み拝見というところで終始ワクワクが止まらず。 ゴジラ映画史上最高傑作だ!……とまではいかなかったですが、「公開初日のIMAXレーザーの初回で見て良かった」と思えるくらいには充実感がありました。惜しいところも色々とありつつ、それらを上回る魅力的なポイントが想像以上に沢山あったなという印象です。 買う予定の無かったラメ入りの限定ソフビもいつの間にか手に取っちゃってましたしね。怪獣映画ファン的に言えば、見た後にソフビが欲しくなる怪獣映画はそれだけで無条件に良い映画ですから。 僕の行った回ではエンドロールが流れ終わった後には客席から拍手も

                感想『ゴジラ−1.0』 / 日本産ゴジラに明るい未来はあるか - 僕が僕であること(仮)
              • 内容が無いよ〜🥰 - 富士さん

                帰りに雨なんで聞いてないよ〜😭😭 あ、でも水も滴るいい男だからいいか🥰 ってオイオイ!あたしゃ女だわ と一人漫才してもうた😅 さて、さてさて、今日は内容が無いよ〜なブログでも書きましょうかね。 銀行強盗でもするかのような格好で上高地に行った数ヶ月前が懐かしくなる今日この頃。 モンベルさんも泣いちゃうよ!という初めて履くゲイターが逆というハプニングも懐かしい今日この頃。 材料だけちゃんと持ってきて肝心のバーナーを忘れた事も懐かしい今日この頃。 明後日はまた手抜き料理の動画でも載せるかとちゃっかり材料を仕入れてる自分に お前ってYouTuberじゃなくね? というツッコミをしてしまう🤣🤣 ていう訳で、明後日また山飯キャンプ飯という名目で実は手抜き料理の動画をアップしまーす👍👍 結局宣伝かよ! てへぺろ😋 頑張れば頑張った分いい事が返ってくるよ! いつも最後まで読んでくださりあ

                  内容が無いよ〜🥰 - 富士さん
                • 「洗ってる間ママずっと笑ってて本当にごめんね…笑」 お風呂に入った黒猫のビフォーアフター写真が笑っちゃうしかないかわいさ

                  シャンプー前後の長毛種の猫ちゃんがまるで別猫のようで、飼い主さんもついつい笑いが止まりません。 「ごめんねノアくん…洗ってる間ママずっと笑ってて本当にごめんね…笑」そんな言葉とともにTwitter(@tortoiseshell_9)に投稿された1枚の写真。それはサビ丸さんのおうちの黒猫「ノア」くんのシャンプー中の写真でした。長毛種のノアくん、普段はとってもふわっふわです。しかし水にぬれると……。 通常営業のノアくん、ふわふわ 臨時営業のノアくん、ぺったんこ ふわふわの毛がペタンコになり、顔の大きさはそのままに体が普段の3分の1くらいに細くなってしまっています! そのビフォーアフターの違い、アンバランスなスタイルに、サビ丸さんはノアくんに悪いと思いながらも、ついつい笑いをこらえることができなかったそうです。 ふわっふわ/ペタンコ 定期的にお風呂でキレイに毛を整えてあげる方が良い長毛種、しかし

                    「洗ってる間ママずっと笑ってて本当にごめんね…笑」 お風呂に入った黒猫のビフォーアフター写真が笑っちゃうしかないかわいさ
                  • 八葉デザインの「八卦象意」―『遙か』と日本文化の世界① - 湖底より愛とかこめて

                    本稿では、『遙かなる時空の中で』シリーズの「八葉」の代々のキャラクターデザインにみられる「易経」「陰陽道」の「八卦」の解釈について考察してしゃべります。 各ナンバリングのキャラクターエピソードを例に出すことがあり、ネタバレを含みます。 遙かなる時空の中で7 発売日: 2020/06/18 メディア: Video Game 『遙か』シリーズのメインキャラクターには必ず「天の青龍」「地の玄武」など「八葉」のそれぞれの役職が当てられており、そのキャラクターデザインには無印~7を通して共通する核がもたされています。歴代作品をプレイしているプレイヤー側も「今回の地朱雀はこうきたのか~!(゚д゚)!」など、ある程度「中心イメージ」を共有したうえでバリエーションを楽しんでいますよね。その中心イメージについて知ることで、『遙か』を倍楽しもうぜ!というのが今回の記事の目的ですよ。 「八葉」の中心イメージには

                      八葉デザインの「八卦象意」―『遙か』と日本文化の世界① - 湖底より愛とかこめて
                    • 第1回 関西ジャニーズjr.大賞!!!!!!!! - michoedaperoiの日記

                      大変お待たせいたしました!! 勝手に、 関西ジャニーズjr.大賞!!!!!!! 結果発表!! 大変長らくお待たせいたしました。2021年6月6日~6月11日までの約1週間の間募集させていただいた大賞の結果が集まりました。 今回なんと総数、、、、、 1131票!!!!!! ひえええええええええ!!と声が出るほど多くの方に応募していただきました。 ご協力、本当にありがとうございました!!!! 全53部門もありましたが、すべて記入していただきありがとうございました。 【結果発表について】 多くの投票をいただいているため、ランキング形式の回答は上位5名までとさせていただき、その他個人的に選ばせていただいたコメントを掲載させていただきます。 ※恋人にしたいのみ上位10名 前置きはこの辺で終わり、早速ですが結果発表に参りましょう!! ※編集途中でなにわ男子のアー写が変更になったため、2種類が混在してお

                        第1回 関西ジャニーズjr.大賞!!!!!!!! - michoedaperoiの日記
                      • 2月16日は似合う色の日、天気図記念日、寒天の日、全国狩猟禁止の日、毎月16日はエコの日、十六茶の日、トロの日 等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                        おこしやす♪~ 2021年2月16日は何の日? 2月16日は似合う色の日、天気図記念日、寒天の日、全国狩猟禁止の日、毎月16日はエコの日、十六茶の日、トロの日 等の日です。 ●似合う色の日 兵庫県神戸市に事務局を置き、「グラデーションカラースケール®」で、一人ひとりに本当に似合うパーソナルカラー診断を提供している一般社団法人日本パーソナルファッションカラーリスト協会(JPFCA)が制定。「グラデーションカラースケール®」の認知度を高めるとともに、カラーリストのスキルの向上が目的。似合う色を身につけることで「心豊かに人生を満喫できるように」との願いが込められている。日付は2と16で「似(2)合う色(16)」の語呂合わせから。 ●『天気図記念日』 : 1883(明治16)年のこの日、ドイツ人気象学者「エリヴィン・クニッピング」の指導のもとで、日本初の7色刷りの天気図が作成されました。 天気図は

                          2月16日は似合う色の日、天気図記念日、寒天の日、全国狩猟禁止の日、毎月16日はエコの日、十六茶の日、トロの日 等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                        1