並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

焼いてるふたりの検索結果1 - 15 件 / 15件

  • (追記)オススメのグルメ漫画が知りたい

    最近の漫画増田の流れに乗りたいので、昔似たような増田見た気もするけど書いてみる。 この1〜2年、LINEマンガやコミックDAYSを中心に気になった漫画を読み漁っている。話題作、恋愛、スポーツ、ミステリ、ギャグ、SF、コミックエッセイとジャンルは何でも幅広く読んでいるが、その中でも特にグルメ漫画が好きだと気がついた。 好みのものや有名どころは粗方手を出してしまったので、まだ見ぬグルメ漫画に出会いたい。 傾向としては1つの料理に特化した作品より、いろいろな料理を出している作品の方が好き。 真似して作りたくなるので巻末にレシピがついているとなお最高。 異世界系はあまり読んだことないけど、最初の方だけでも無料で読めるなら手を出してみたい。 【特に好きだった作品】 きのう何食べた? いつかティファニーで朝食を ざんげ飯 焼いてるふたり ワカコ酒 大衆酒場ワカオ ワカコ酒別店 ハルと青のお弁当箱 かし

      (追記)オススメのグルメ漫画が知りたい
    • ウェブ小説とそれに近似する漫画の動向について(書きかけ)|白江幸司

      書きかけながら、途中でお蔵出し。 「これ雑誌パッケージが壊れたことと関係あるのかもですけど、やたら一つのジャンルだけが極端に隆盛して、そればっかりになるのがなんだかなーと。なぜあんなに異世界転生と悪役令嬢ばかりなんだ……。」という言葉をみて、自分だと多角的な説明が可能かもなーと思い、いろいろ書き出してみることにしました。 その瞬間は「ざっと言うと、昔なら、男性向け時代小説、女性向けレディコミの枠がこれだからなのと、ウェブ小説ほど男女それぞれのジャンルコードが狭くなりやすい(客の目を引くノウハウが定番になってそこにみんなすがるから)のと、あとは安価で生産できるコミカライズ企画に漫画媒体が依存しているのもありますね…」と返答したんだけど、もっと論点を増やしたり絡み合ってる状態を書くこともできるだろうし。 というわけで長く書いてみることにしましょう。前の雑まとめと重複しますが、まずは客層とジャン

        ウェブ小説とそれに近似する漫画の動向について(書きかけ)|白江幸司
      • 「次の時代」の物語はどうなるか? 『進撃の巨人』の向こうへ。 - Something Orange

        これからの物語はどういう方向へ向かうのか? ども。〈Something Orange〉管理人の海燕です。 今回は「物語はこれからどういう方向に進んでいくのか」について話をしたいと思います。 もう少しかっこつけていえば次世代(ネクストステージ)の物語はどこへ行くのか、ということですね。 さて、どこからお話ししましょうか。 そう、ぼくたちはYouTubeで〈アズキアライアカデミアラジオ〉という配信を行っているのですが、前回の放送で、ちょっと「最近の物語の傾向」について話をしたのですね。 ひと口に傾向とはいっても、当然、昨今の物語作品を総覧して全体を語ることはむずかしいので、ぼくたちの視界に入っている作品について語ることになってしまうのですが、それでもひとつの現状の感想として、「これといったマクロ的な作品が出ていない」という話題が出ました。 ここでいう「マクロ」とは、経済学から持って来た概念で、

          「次の時代」の物語はどうなるか? 『進撃の巨人』の向こうへ。 - Something Orange
        • 『黄昏流星群』は本当に「ジジイがベンチで死ぬエンド」が多いのか検証してみた | マンバ通信

          『黄昏流星群』 みなさん、黄昏てますか? あ、慣れない言葉を使ってしまいましたね。今のは「みなさん、いずれ自分も中高年になることに備えて、ちゃんと黄昏流星群を読んでいますか?」という意味の挨拶です。『僕の心のヤバイやつ』とかのラブコメマンガを読んで悶絶しているみなさん、実年齢はおいくつですか? 山田や市川よりも、その親御さんの方が年齢が近かったりしちゃうんじゃないですか?(私は山田ママと同い年になりました……) まぁ人は年齢を重ねていくものです。そして、いくつになっても恋愛というものには心をときめかされてもいいのです。そんなみなさんに今一度オススメしたいのが、40代以上の中高年向け恋愛マンガ『黄昏流星群』です。『黄昏流星群』がどんなマンガなのかというのは、2年ほど前にも書かせてもらった記事に書いてあるので、そちらをご参照いただければ幸いです。 (参考記事:中高年向け恋愛マンガの殿堂『黄昏流

            『黄昏流星群』は本当に「ジジイがベンチで死ぬエンド」が多いのか検証してみた | マンバ通信
          • 紹介した漫画リスト - コミックマッチング

            長期休みに読みたい完結済漫画 まとめはコチラ 長期休みに読みたい漫画紹介 はコチラ 紹介した漫画の記事を、タイトル毎(あいうえお順)にまとめております。 ※. 記事の更新に合わせて本記事も適宜更新していきます。 暁のヨナ 青のオーケストラ 新しい上司はど天然 悪役令嬢転生おじさん 兄友 あまんちゅ! ARIA アンデッドアンラック イジらないで、長瀞さん 異世界居酒屋「のぶ」 異世界賢者の転生無双~ゲームの知識で異世界最強~ 異世界でカフェを開店しました。 異世界でスローライフを(願望) 異世界薬局 異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。 異世界の主役は我々だ! 異世界のんびり農家 異世界美少女受肉おじさんと 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 今どきの若いモンは 今際の国のアリス 妹に婚約者を譲れと言われました 最強の竜に気に入られてまさかの王国乗っ取り? WI

              紹介した漫画リスト - コミックマッチング
            • 今年の漢字は「焼」に決まり!焼いて強まる夫婦の絆『焼いてるふたり』 | マンバ通信

              毎年12月12日に清水寺で発表される、その一年の世相を表す今年の漢字は「密」でした。みなさんも自分なりの今年の漢字を選んだりしますよね? 私は『咲-Saki-』という麻雀漫画が大好きなので、ここ15年連続で「咲」を選んでいるのですが、実生活に基づいて今年の漢字を選ぶとしたら「焼」でしたね……。それくらい、肉を焼く機会の多い1年でした。そんな中で、2020年12月23日に『焼いてるふたり』1巻が発売されました! これはもう、この一年を締めくくるのに相応しい漫画ですよ。 マッチングアプリで知り合ってから、なんやかんやで交際ゼロ日でいろいろすっ飛ばしていきなり東京と浜松の遠距離婚をすることになった健太と千尋の新婚夫婦が、肉などを焼くことを通じてお互いの仲を深めていくという漫画なのですが、この「焼き」要素と「夫婦」要素のバランス、とても素晴らしいですね。 近年はオタク趣味は独身の若者だけのものでは

                今年の漢字は「焼」に決まり!焼いて強まる夫婦の絆『焼いてるふたり』 | マンバ通信
              • 刷ったもんだを読んだり 焼いてるふたりを読んだり - マンガやな

                読書 刷ったもんだ9巻 今朝は刷ったもんだの9巻を読んでました 桃川さんの職人の大会がメイン 皆の真摯に仕事に取り組む姿に感動しました ああいう仕事ができれば 会社勤めも楽しいと思うけどね ですが 仕事に対するファンタジーというか そういう世界もあるんだなっていうのが正直な感想です ある程度 持って生まれた容姿や 努力や能力によって 分別されていく 仕方ないけど 自分に与えられた仕事を 疑問を持たず文句を言わずこなしていく それが幸せなんだろうな 焼いてるふたり 焼いてるふたり(9) (モーニングコミックス) 作者:ハナツカシオリ 講談社 Amazon 昨日は焼いてるふたりの9巻を読みました イケメンと美女 いいなぁ キャンプやアウトドアに関連する話が多かったです 浜松に移住 都会に住んでいる人からしたら 庭でバーベキューなんてすごい贅沢なんでしょうね 綺麗でかわいい奥さんと 幸せな生活

                  刷ったもんだを読んだり 焼いてるふたりを読んだり - マンガやな
                • ゴールデンカムイ読了 パリピ孔明11巻 焼いてるふたり8巻 SPY✕FAMILY - マンガやな

                  ゴールデンカムイ ゴールデンカムイ読了 パリピ孔明11巻 焼いてるふたり8巻 SPY✕FAMILY ゴールデンカムイ読了 今日は仕事終わりにそのままネットカフェへ ゴールデンカムイ28巻から31巻まで読み切りました おもしろかったです ある意味人生感を少し変えてくれるようないい作品でした ゴールデンカムイ 31 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) 作者:野田サトル 集英社 Amazon パリピ孔明11巻 ゴールデンカムイを読み終わった後 新刊コーナーにあったパリピ孔明の11巻を パリピ孔明(11) (コミックDAYSコミックス) 作者:四葉夕卜,小川亮 講談社 Amazon ゴールデンカムイを読んだ後だけに 若干内容が薄っぺらいなと思ったのですが それなりにおもしろかったです ゴールデンカムイの土方歳三といい パリピ孔明の三国志といい やっぱり歴史もの?は読んでておもしろいです 焼

                    ゴールデンカムイ読了 パリピ孔明11巻 焼いてるふたり8巻 SPY✕FAMILY - マンガやな
                  • [年末年始特別企画]47作品合計2300話超無料!!(2022.12.24~2023.1.9) - コミックDAYS-編集部ブログ-

                    2022年12月24日(土)から2023年1月9日(月)にかけて、コミックDAYSでは以下の作品を無料公開いたします。 お休みの方もそうでない方も、ぜひ多くの作品を楽しんでいただければ幸いです。 2023年も、マンガ読もうぜ!! 対象作品はこちら!! 『クッキングパパ』1200話無料!! 『沈黙の艦隊』60話無料!! 『コウノドリ』59話無料!! 『あせとせっけん』50話無料!! 『ハコヅメ~交番女子の逆襲~』50話無料!! 『監獄学園』50話無料!! 『3×3EYES』50話無料!! 『親愛なる僕へ殺意をこめて』40話無料!! 『未熟なふたりでございますが』40話無料!! 『この会社に好きな人がいます』40話無料!! 『ホームルーム』30話無料!! 『紛争でしたら八田まで』30話無料!! 『テセウスの船』30話無料!! 『ちはやふる』30話無料!! ※本作のみ12月28日~1月9日で無料

                      [年末年始特別企画]47作品合計2300話超無料!!(2022.12.24~2023.1.9) - コミックDAYS-編集部ブログ-
                    • 「次にくるマンガ大賞2021」ノミネート作品発表 ウマ娘、【推しの子】、葬送のフリーレンなど話題作続々

                      今回ユーザーからエントリーされた作品の総数は両部門合計で3577作品。ここからノミネートされたコミックス部門40作品、Webマンガ部門60作品の中から大賞作品やランキングを決定する。“次にブレイクしそうなマンガ”を発掘するという本アワードは、投票者の“目利き力”が鍵となる稀有なアワードとなっている。 ユーザー投票は6月18日~7月2日まで。結果発表は8月下旬。 ■ノミネート作品一覧 ◆コミックス部門ノミネート作品 アオのハコ 甘神さんちの縁結び ウィッチウォッチ ウマ娘 シンデレラグレイ うるわしの宵の月 往生際の意味を知れ! 【推しの子】 お近づきになりたい宮膳さん 女の園の星 観音寺睡蓮の苦悩 久保さんは僕を許さない 恋に無駄口 琥珀の夢で酔いましょう SAKAMOTO DAYS ざつ旅-That's Journey- シャングリラ・フロンティア~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~

                        「次にくるマンガ大賞2021」ノミネート作品発表 ウマ娘、【推しの子】、葬送のフリーレンなど話題作続々
                      • 偶然家康くんと直虎ちゃんに出会いゴミ減量の秘密兵器ももらってしまった - sannigoのアラ還日記

                        こんにちはsannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 先週末いつものようにイオンへ1週間分の食料調達にでかけたら、偶然家康くんと直虎ちゃんに出会ってしまい大興奮のアラ還世代の2人。 私といつもこのブログに登場する同居人お互いにアラ還世代なのですが、これまで歴史にそれほど興味がなかったせいか、幼少時代に野口英世の本しか読んでいなかったせいか、社会の試験に歴史問題が出ようが、世の中に歴女ブームが巻き起ころうが、歴史についてなんも勉強せずに生きてきたのです。 が、ここ最近放送されている大河ドラマ『鎌倉殿の13人』から見事に開眼! 「なぜに戦国時代の大河ドラマを熱心に見ないのだ」「なぜ歴史の勉強に身を入れないのだ」と、あの頃の自分を叱りつけたい気持ちで日々暮らしています。 特に、2023年放送予定の大河ドラマ『どうする家康』は地元浜松ともゆかりの深い武将ということで、事前にいろんな

                          偶然家康くんと直虎ちゃんに出会いゴミ減量の秘密兵器ももらってしまった - sannigoのアラ還日記
                        • 【リンク追加】2022年『SFだ』と思った、SF的想像力が刺激された事件ベスト10 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                          久々にこの企画を復活します。数年前に何度か行ったけれど、毎年毎年、 SF だなーと思うような事件がランキングにできるほど起きるわけではないので。不定期で復活しました。 過去の選定です。3回しかやってなかったか。 m-dojo.hatenadiary.com m-dojo.hatenadiary.com m-dojo.hatenadiary.com それでは発表 まがりなりにも超大国が、堂々と隣接する別の主権国家に全面的な侵略戦争を仕掛ける。責められた小国は、国家滅亡も当初は予測されながら反撃し、領土の一部を奪回する。 こんなの本当に SF (シミュレーション・フィクション)での話であって欲しかったよ。 ロシアのウクライナ侵攻……責めるのではないかという予測が 報道の形で電波や活字にのったのは数ヶ月前…と言ったらちょっと甘すぎ…か、1,2ヶ月前じゃなかったかな?アメリカ情報機関の予測も「ロシ

                            【リンク追加】2022年『SFだ』と思った、SF的想像力が刺激された事件ベスト10 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                          • 「焼いてるふたり」 4巻 ネットの感想 : 漫画発売日カレンダー

                            漫画発売日カレンダー 表紙買い、ジャケ買いしたくなるような漫画を紹介しています。コロナ過でなかなか新刊に出会えないですよね。 作品紹介 「千尋さんを抱きたい」――恋愛に臆病な夫・健太、ついに動く!夫婦としてさらに深い関係を結ぶべく、盛り上がったふたりはなんと……温泉街へ!カップ酒に合う浜焼きや、しゃりしゃりレモンサワーに厚切り牛タン、みんなで楽しむBBQフルコースまで、絶品焼きものが盛りだくさん!千尋さん、ついに移住&同居スタートでイチャイチャ度MAX!おうちアウトドアで、贅沢ふたり時間。じっくり育てるスローな新婚BBQライフ! ネットの反応 焼いてるふたり4巻まで読んだ。 これは良いものだ。お肉食べたくなる。 — 綺礼 (@kirei0) October 21, 2021 焼いてるふたり4巻読んだら結婚したくなったので結婚します — オカチ (@okachi09mt) October 3

                              「焼いてるふたり」 4巻 ネットの感想 : 漫画発売日カレンダー
                            • 【コミックDAYS連載開始情報】『焼いてるふたり』(ハナツカシオリ)が6月18日より連載開始! | 電子コミックONLINE

                              ● 作者(著者):ハナツカシオリ ● 出版社:講談社 あらすじ(ストーリー)マッチングアプリで運命の出会いを果たした、健太と千尋。奥手すぎて最初の一歩を踏み出せずにいるふたりが、健太の浜松への転勤をきっかけに急進展。なんと…交際ゼロ日で結婚することに! お互いをよく知らないまま夫婦になったふたりは、毎週末のBBQでじっくり仲を深めていく――。 じっくり育てるスローな週末新婚BBQライフ、始めます! ※第1話は常に無料公開。毎週金曜日正午に新たな無料話が更新されます。 講談社「コミックDAYS」公式投稿肉とビールと、かわいすぎる妻! 『焼いてるふたり』(ハナツカシオリ)が、コミックDAYSで6月18日より連載配信スタート! マッチングアプリで運命の出会いを果たした、健太と千尋。なんと…交際ゼロ日で結婚することになったふたりは、毎週末のBBQでじっくり仲を深めていく――。https://t.c

                                【コミックDAYS連載開始情報】『焼いてるふたり』(ハナツカシオリ)が6月18日より連載開始! | 電子コミックONLINE
                              • 『焼いてるふたり』で、高齢のお母さんが「ビリヤニを食べたい」という回あり(無料公開中、112話) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                自分は「焼いてるふたり」は「なかなかの良作」という認識を持っています。 各雑誌に、必ず載ってるグルメ漫画の中では、かなりひいきしているといってもいい。 なぜかといえば、「焼いてる」だから、かなりバーベキュー寄りというか、つまりは肉寄りだからであります。 「きのう何食べた?」に対して以前「この野菜野郎」とののしったことがあったが、野菜料理はマイナスポイント、肉料理はプラスポイント。当然だろ。 そういう点でプラス加点がたまっているのがこの「焼いてるふたり」なわけです。 あと、「夫婦がとっても仲がいい」だけでストーリーが持つわけないだろう、と思っていたところが、ちゃんと保つ……というところで何気にけっこう新機軸というか、ひとつの壁を越えてるんじゃないか、とも思うのだけど、類似作を知らんだけかもしれん。 それはさておき。 ビリヤニが登場した。112話。 焼いてるふたり ビリヤニの回 これ、自分はサ

                                  『焼いてるふたり』で、高齢のお母さんが「ビリヤニを食べたい」という回あり(無料公開中、112話) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                1