並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 17 件 / 17件

新着順 人気順

熱気球 北海道の検索結果1 - 17 件 / 17件

  • 【映画】『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(100まんドルのみちしるべ)』を観に行った感想(後半ややネタバレあり:追記あり)|山本一郎(やまもといちろう)

    戦争で母親を失った平和主義者が、人でごった返す観光地へセスナに乗せた大型爆弾を落としに行く映画があるというので『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(100まんドルのみちしるべ)』ってのを家族で観に行ってきました。 本当はオッペンハイマーを観に行くつもりだったんですが、どうしてこうなったんでしょう。 最終的に探しているお宝の場所は普通に函館市や北海道管区の自衛隊が把握してそうな場所でしたし、壮大な迷惑をかけてまでみんなで探し回るほどのものでもなかったのかなと思ったりもしましたが、そこは映画ですから細かいことを気にせず楽しんでおりました。 それにしても、最近の函館市は外国人観光客も増えて大変そうだなと思ってたら街中でカーチェイスや銃撃戦が頻発し、抜き身の刀を持ってうろうろする青少年が狼藉を働くなど治安の悪さが気になってなりません。爆弾積んだセスナとかどこに駐機してたんでしょうか。ペイロード足り

      【映画】『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(100まんドルのみちしるべ)』を観に行った感想(後半ややネタバレあり:追記あり)|山本一郎(やまもといちろう)
    • 確定申告の還付金を使うならこれ!人生が楽しくなる「自分へのご褒美ギフト」を13種類まとめてみた | 素敵なギフト

      「確定申告をがんばった自分に、とっておきのご褒美を贈りたい・・・!」 「確定申告の還付金が返ってきたので、最高の使い道を考えたい!!」 こんにちは。 『素敵なギフト』編集部の松尾です。 皆さん、確定申告お疲れさまでした! 1年間の仕事の総決算、確定申告。 慣れない数字と向き合いながら、今年もなんとか完了できた・・・!なんて方は多いのではないでしょうか。 私は個人的に確定申告に思い入れがあり、最近では以下のような記事を書きました。 人の数だけ確定申告があり、そこにはさまざまな人生ドラマが広がっています。 確定申告の季節になると父を思い出す。50年間「税」と向き合ってきた父の記憶 今回はそんな一大イベントである確定申告を終えた方々に、自身のがんばりをねぎらってもらいたいという思いを込めて「とっておきのご褒美ギフト」をご紹介します。 今回ご紹介するのは「モノ」ではありません。 「とっておきの体験

        確定申告の還付金を使うならこれ!人生が楽しくなる「自分へのご褒美ギフト」を13種類まとめてみた | 素敵なギフト
      • 🐻今小樽天狗山が面白い❕(熱気球&ジップライン)&10月8日(土)と9日(日)は天狗山お客様感謝デーを開催❕ : 後志が1番❗❗❗

        2022年10月01日 🐻今小樽天狗山が面白い❕(熱気球&ジップライン)&10月8日(土)と9日(日)は天狗山お客様感謝デーを開催❕ 🐻✋言わずと知れた小樽市内の観光名所、天狗山(532メートル)。天狗山ロープウエイ山頂駅の近くで、観光客を乗せたカラフルな熱気球がふわりと宙に浮いた。 天狗山山頂からの小樽市内 空が紫色やオレンジ色など日没に向けて刻々と表情を変える中、眼下に小樽の港や街並みが広がった。5分間の空の旅。乗客は「きれい」と感嘆の声を上げた。ロープを柱などにつなぐ「係留飛行」だ。 地面から30メートルほど上昇し、山頂よりもずっと高い位置から景色を見渡せる。曜日によって運行時間は若干変わるが夕景、夜景が堪能できる。 ジップライン 空中に張ったワイヤロープを滑り降りる「ジップライン」と同時に今春の大型連休から運行を始めると、すぐ人気スポットに成長した。 ○TENGUUジップライン

          🐻今小樽天狗山が面白い❕(熱気球&ジップライン)&10月8日(土)と9日(日)は天狗山お客様感謝デーを開催❕ : 後志が1番❗❗❗
        • 厳しい冬を吹っ飛ばせ!!北海道の2月のイベント情報 - もっともっと北海道~もっと知りたい知ってほしい北海道

          2月と言えば一年で一番気温が低くなり、一年で一番雪が多くなる、1年で一番厳しい月と言えるでしょう。そんな厳しい冬でも、ここを耐えれば春はすぐそこまでやってきています。各地で冬まつりが行われるのも2月が多いように感じます。 1月から続くイベント 【洞爺湖町】イルミネーショントンネル 【小樽市・余市町】小樽 余市 ゆき物語 【更別村】イルミネーション 【北斗市】北斗光回廊 新函館北斗駅前イルミネーション 【帯広市】おびひろイルミネーションプロジェクト 【函館市】五稜星の夢(ほしのゆめ)イルミネーション 【函館市】湯の川冬の灯り 【北広島市】エルフィン・イルミネーション 【富良野市】ふらの歓寒村 【士別市】スノーモビルランドイン士別 【旭川市】北彩都あさひかわ冬のガーデン ゆっきリンクASAHIKAWA 【東神楽町】雪の遊び場 ウパシの森 SL冬の湿原号 【札幌市】定山渓温泉雪灯路 【音更町】お

            厳しい冬を吹っ飛ばせ!!北海道の2月のイベント情報 - もっともっと北海道~もっと知りたい知ってほしい北海道
          • 人気のふるさと納税 アイス【北海道上士幌町】かみしほろちょう♦食した感想など | 気まぐれ主婦の日常~シンプルが好き

            こんにちは、♢はなはな♢です。 先日、子供が楽しみにしていた【ふるさと納税の返礼品】のアイスが届きました。夏休みのちょっとした お楽しみになればと思い、初めてのアイスです。 いつもは、肉やうなぎなどの、大人が嬉しいものを選択しているので、たまには娘が喜ぶものを(*^^*) 北海道上士幌町(ほっかいどう かみしほろちょう)について www.kamishihoro.jp 第46回(2019年)北海道バルーンフェスティバル|北海道 上士幌町 2019年の北海道バルーンフェスティバルは令和元年8月10日(土)~令和元年8月12日(月)(振休)に開催されます。 全国各地から様々な熱気球が上士幌町で競技を競います。 今年は3連休ということで、例年よりも多くのステージが予定されております。(下記にその一部を紹介します。当日はさらに色々なステージが予定されてます。) 今年の夏はぜひ、上士幌町へお越しくださ

              人気のふるさと納税 アイス【北海道上士幌町】かみしほろちょう♦食した感想など | 気まぐれ主婦の日常~シンプルが好き
            • 熱気球の町、上士幌町の道の駅「かみしほろ」 - もっともっと北海道~もっと知りたい知ってほしい北海道

              北海道の道の駅「かみしほろ」 道の駅「かみしほろ」の基本情報 道の駅「かみしほろ」のおすすめ商品 道の駅「かみしほろ」でのお食事情報 THE SANDO(ザ サンド) UC STAND (ウーシー スタンド) La Table de KAMISHIHORO ベーカリー「トカトカ」 ここがおすすめ道の駅「かみしほろ」 道の駅「かみしほろ」のおすすめはここ 熱気球の体験搭乗 北海道の道の駅「かみしほろ」 道の駅「かみしほろ」の基本情報 住所 〒080-1408 河東郡上士幌町字上士幌東3線227番地1 Google マップ 電話番号 01564-7-7722 営業時間 4月下旬〜10月上旬 9:00~18:00 10月中旬〜4月中旬 9:00~17:00 スタンプ押印時間 24時間押印可能 休日 年末年始(12月31日〜1月3日) その他情報 24Hトイレ⭕ 館内のきれいなトイレが24時間利用

                熱気球の町、上士幌町の道の駅「かみしほろ」 - もっともっと北海道~もっと知りたい知ってほしい北海道
              • 北海道の2月のイベント情報 - もっともっと北海道~もっと知りたい知ってほしい北海道

                2月と言えば一年で一番気温が低くなり、一年で一番雪が多くなるという北海道でも一番厳しい月ではないでしょうか。そんな厳しい冬でも、ここを耐えれば春はすぐそこまでやってきています。各地で冬まつりが行われるのも2月が多いように感じます。 2月上旬に始まるイベント (登別市)登別温泉湯まつり (札幌市)定山渓温泉雪灯路 (芽室町)氷灯夜-ひょうとうや- 変更 (中標津町)なかしべつ冬まつり 中止 (苫小牧市)とまこまいスケートまつり 中止 (北見市)北見冬まつり 中止 (陸別町)しばれフェスティバル 中止 (釧路市)くしろ冬まつり (鶴居村)タンチョウフェスティバル 中止 (砂川市)子どもの国ウィンターフェスティバル 中止 (訓子府町)さむさむまつり  中止 (遠別町)えんべつ冬まつり 中止 (歌志内市)なまはげ祭り (深川市)ふかがわ氷雪まつり 中止 (南幌町)なんぽろ冬まつり 中止 (北広島市

                  北海道の2月のイベント情報 - もっともっと北海道~もっと知りたい知ってほしい北海道
                • 4月25日は興福寺文殊会、TMS・感動新婚旅行の日、失語症の日、ファーストペイデー、DNAの日、世界マラリアデー、歩道橋の日、拾得物の日、国連記念日、市町村制公布記念日、カレーラーメンの日、しあわせニッコリ食で健康長寿の日等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                  4月25日は何の日? その日の出来事は? 2023年(令和5年) 4月25日は興福寺文殊会、TMS・感動新婚旅行の日、失語症の日、ファーストペイデー、DNAの日、世界マラリアデー、歩道橋の日、拾得物の日、国連記念日、市町村制公布記念日、カレーラーメンの日、しあわせニッコリ食で健康長寿の日等の日です。 ■興福寺文殊会【奈良市、興福寺】 予定 興福寺文殊会は2023年(令和5年)4月25日(火曜日)15:00頃から行われます。14:30から稚児行列が行われます。 www.youtube.com 文殊会では文殊菩薩に授福増知恵の祈願文と能筆の額を祀り、福徳・智恵を授かります。文殊会では稚児行列が奉納された一字書の奉額車を引いて、浄教寺から文殊菩薩を安置する東金堂まで練り歩きます。なお毎月25日は文殊菩薩の縁日とされています。 三条通りを華やかな衣装に身を包んだ稚児たちが、上三条町の浄教寺を午後2

                    4月25日は興福寺文殊会、TMS・感動新婚旅行の日、失語症の日、ファーストペイデー、DNAの日、世界マラリアデー、歩道橋の日、拾得物の日、国連記念日、市町村制公布記念日、カレーラーメンの日、しあわせニッコリ食で健康長寿の日等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                  • 旅行をみなおす - SIMPLE

                    時間術の本なんかをみていると、人生=時間と書かれていることがよくあります。時間を無駄にすることは、人生を無駄にしていくことだ といったことでしょう。いつまで生きることができるのか、いつまで健康でいられるのか、誰にも分りません。いつ何が起こるかもわかりませんから、あまり無駄に人生を浪費したくはないと思ってしまいます。とはいえ、だらだらと床に転がる時間も幸せなんですけれどね。 普段から思うのが、人生は以外と短いということ。特に健康でいられる時間は本当に短い。だからこそ、健康なうちにやっておきたいことをやっておくことを意識しています。今回はその中でも旅行についてお話したいと思います。 行きたいところリスト 行ったところリスト 記録する 行きたいところをみなおそう 行きたいところリスト 「行きたいところリストとは」…そのままなのですが、生きている間に行っておきたいところをリストにしたものです。リス

                      旅行をみなおす - SIMPLE
                    • 被災地の報告~途上国に義足を贈る奉仕

                      2019年 9月16日(月) 地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。 関心を持ち続け、支援をと願います。 災害が増え、報告が多いです。 「人と物を大切にしていく奉仕。」 日々変化する、復興の事を少し報告。 happy-ok3の、日記の記事は被災地の報告の下に。 【台風15号 2019・9】 ●千葉県では15日夜から雨が降り始め、遅い時間ほど降り方が強まる見込み。 16日(月)の明け方にかけてが雨のピークで、外房などで1時間に30mmを超える 激しい雨が降り、沿岸を中心に風も強く吹き、風速は瞬間的に20m/sを超える おそれがある。 海の家の倒壊。9月14日 (写真:ウェザーニュース様) 台風15号による被害で弱くなった家屋や樹木などに新たな被害が生じる危険性がある。 東京電力管内の停電件数推移 (写真:ウェザーニュース様) 東京電力の発表では、今日15

                      • 6月5日は県祭、環境の日、世界環境デー、ろうごの日、Pepper誕生日、熱気球記念日、(旧)落語の日、ロゴマークの日、ロコモ予防の日等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                        6月5日は県祭、環境の日、世界環境デー、ろうごの日、Pepper誕生日、熱気球記念日、(旧)落語の日、ロゴマークの日、ロコモ予防の日等の日です。 ■県祭(あがたまつり)宇治 www.youtube.com 縣神社あがた祭(縣祭・県祭)(日程・時間・・・)を紹介しています。あがた祭は例年6月5日から6日に掛けて行われています。あがた祭では朝御饌の儀・夕御饌の儀・梵天渡御などが行われます。梵天渡御では沿道の灯火が全て消された暗闇の中、梵天と言われる神輿がでブン回しや差し上げなどで勇壮に走り回ります。 なおあがた祭は沿道の灯火が全て消された暗闇の中、梵天渡御が行われることから「暗闇の奇祭」とも言われています。 あがた祭では朝御饌の儀(あさみけのぎ)・夕御饌の儀(ゆうみけのぎ)・梵天渡御(ぼんてんとぎょ・渡御の儀)などが行われます。なおあがた祭では数百店の屋台露店も立ち並びます。 6月5日 23時

                          6月5日は県祭、環境の日、世界環境デー、ろうごの日、Pepper誕生日、熱気球記念日、(旧)落語の日、ロゴマークの日、ロコモ予防の日等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                        • 🐻小樽天狗山4/29熱気球とジップライン開始❕&倶知安は7月にジップライン開始❕&旧胆振線代替バス喜茂別・大滝間廃止へ❕ : 後志が1番❗❗❗

                          2022年04月27日 🐻小樽天狗山4/29熱気球とジップライン開始❕&倶知安は7月にジップライン開始❕&旧胆振線代替バス喜茂別・大滝間廃止へ❕ 🐻✋小樽天狗山ロープウエイを運行する中央バス観光開発(小樽)は夏季営業初日の29日、山頂駅付近で、地面とつないだ「係留熱気球」の体験搭乗と、空中に張ったワイヤロープを滑り降りる「ジップライン」を始める。 TENGUUジップライン 熱気球同社が天狗山に本格的なアクティビティーを新設するのは34年ぶり。新型コロナウイルス感染拡大でロープウエー利用客が減少する中、新たな誘客の目玉として打ち出し、反転攻勢をかけたい考えだ。同社によると、天狗山ロープウエイの夏季営業の利用者は、2021年は新型コロナの影響で19年より約7割減少した。感染収束の見通しは立たないが、「密」を避けられるアウトドアレジャーの需要は高まっていることから、屋外での「体験型観光」のメ

                            🐻小樽天狗山4/29熱気球とジップライン開始❕&倶知安は7月にジップライン開始❕&旧胆振線代替バス喜茂別・大滝間廃止へ❕ : 後志が1番❗❗❗
                          • 十勝川温泉 ホテル大平原 -  らすべぇ~の ベガスな旅と妄想

                            らすべぇ~の ラスベガスじゃないブログです 💜 2021年4月下旬。 十勝川温泉「ホテル大平原」に宿泊しました。 昔から気になっていたホテルです。 今回、初めての宿泊。 どんなホテルかな? 楽しみです 😄 どうぞ、お付き合いくださ~い 🙇 十勝川温泉へGO~ CMで有名な?大平原にチェックイン! お部屋紹介 ホテル内は、どんな感じ? 大浴場 夕食 エステバスの効果? 朝食 北海道銘菓 柳月 十勝川温泉へGO~ 「音更帯広」まで、高速道路を利用します。 道東自動車道は、とにかくトンネルが多いのですが… トンネルがなくなると、十勝に来たなぁ~って感じます 😄 十勝平原SAに寄ります。 トイレと自販機だけのサービスエリアですが、展望台があります。 半年前も、ここに来ました 😉 展望台への遊歩道は、ゆる~い上り坂 🚶🚶 遊歩道の脇には、カラフルな巣箱があります。 鳥の姿はなくて、残念

                              十勝川温泉 ホテル大平原 -  らすべぇ~の ベガスな旅と妄想
                            • 「無印良品」が北海道にワーケーション施設を開業 22年4月開業予定 - WWDJAPAN

                              北海道・上士幌町にオープンするワーケーション施設の告知ビジュアルから 北海道・上士幌町にオープンするワーケーション施設の告知ビジュアルから 北海道・上士幌町にオープンするワーケーション施設の告知ビジュアルから 北海道・上士幌町の風景 良品計画のグループ企業MUJI HOUSE(松﨑曉社長)は、北海道の上士幌町と組み、ワーケーション(企業滞在型)施設として「無印良品の家」を立ち上げる。開業は2022年4月の予定。同施設を起点に、食料自給率や再生可能エネルギー電力自給率の高さから「“日本有数のサステナブルな街”と言われている」上士幌町の発信や、外部企業も巻き込んだ商品開発などにつなげる。 上士幌町は畑作や酪農が盛んな十勝平野の北端にあり、大雪山国立公園のふもとに位置する。観光面では、色とりどりの熱気球があがるイベントなどでも知られる。町として「家畜のふん尿肥料による資源循環型農業、バイオガス発

                                「無印良品」が北海道にワーケーション施設を開業 22年4月開業予定 - WWDJAPAN
                              • 一度は体験してみたい、津南の雪まつり。 - グリーンふぁみりー「けーたの日記」

                                どうも。 寒くなると、外へ出るのが億劫になり、ほぼ毎週のように温泉通いが続いています。 温泉は体も心も温まれるから、最高ですよね~ とは言っても僕と同じ世代で温泉ばかり行く者は少ないようで、 サウナでは自分の父親の世代と思える人々で溢れ返っていました。 平日の夕方に、サウナに寄れば、サウナで必ずNHKの相撲中継を見るおじさま方。 こうゆう大人にはなりたくないなって思っていましたが、 既に自分がその領域に突入していました。 人のことを笑ってはいけないなと、心に誓い、一枚のポスターを見る。 「第48回 つなん雪まつり」開催!!! snowfes.info もう48年もやっているのか~ チケット販売が事前予約制なので、毎年行けていないという切なさを思い出します。 しかも抽選ですからね。 【搾りたて新鮮なジュースをそのまま詰めました!】 津南高原の人参ジュース 雪下にんじん ストレートタイプ 1L

                                  一度は体験してみたい、津南の雪まつり。 - グリーンふぁみりー「けーたの日記」
                                • 熱気球のまち上士幌町 - もっともっと北海道~もっと知りたい知ってほしい北海道

                                  地図の赤い部分が上士幌町です 上士幌町について 上士幌町役場ホームページ 上士幌町役場 熱気球と上士幌 熱気球の豆知識 上士幌町に住んでみたい(移住情報) 上士幌を楽しみたい(観光情報) 上士幌町の道の駅 「道の駅 かみしほろ」 上士幌町の観光スポット 上士幌町 ナイタイ高原牧場/上士幌町 ナイタイ高原レストハウス 森のトロッコ鉄道 エコレール 上士幌町 タウシュベツ川橋梁 NPOO法人ひがし大雪自然ガイドセンター タウシュベツ展望台 幌加駅 糠平湖 上士幌町の観光施設 ひがし大雪自然館 上士幌町鉄道資料館 東大雪高原鉄道 上士幌町のふるさと納税について おすすめふるさと納税返礼品 上士幌町について 日本で一番大きな国立公園「大雪山国立公園」の東山麓に位置し、北海道の国道の中では一番標高の高い「三国峠」や日本の公共牧場で一番面積が広い「ナイタイ高原牧場」など魅力あふれる雄大な景色が広がる町

                                    熱気球のまち上士幌町 - もっともっと北海道~もっと知りたい知ってほしい北海道
                                  • 8月2日は青森ねぶた、湯河原やっさ祭り、長岡まつり、キャベツの日、金銀の日、ハラスメントフリーの日、学制発布記念日、おやつの日、カレーうどんの日、博多人形の日、パンツの日、ハープの日 ビーズの日、ホコ天記念日、バブリシャスの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                    おこしやす♪~ 8月2日は何の日? その時そして今日何してた? 2022年(令和4年) 8月2日は青森ねぶた、湯河原やっさ祭り、長岡まつり、キャベツの日、金銀の日、ハラスメントフリーの日、学制発布記念日、おやつの日、カレーうどんの日、博多人形の日、パンツの日、ハープの日 ビーズの日、ホコ天記念日、バブリシャスの日、等の日です。 ●青森ねぶた( 青森県青森市、 - 8月7日)(諸事情要確認) 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、2年連続で中止となっていましたが、今年は3年ぶりに開催されることが決定しました! 令和4年の青森ねぶた祭は、国や青森県のイベント開催方針を参考にした新型コロナウイルス www.youtube.com 感染症対策を講じて次の通り開催いたします。 会期 令和4年8月2日(火)~7日(日) 場所 青森市中心部 ※ねぶたの由来 奈良時代(710年~794年)に中国から渡来した

                                      8月2日は青森ねぶた、湯河原やっさ祭り、長岡まつり、キャベツの日、金銀の日、ハラスメントフリーの日、学制発布記念日、おやつの日、カレーうどんの日、博多人形の日、パンツの日、ハープの日 ビーズの日、ホコ天記念日、バブリシャスの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                    1