並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 31 件 / 31件

新着順 人気順

物欲が止まらないの検索結果1 - 31 件 / 31件

  • 「生活にときめきを取り入れよう!」みんなが最近買ってよかったものやほしいモノに物欲が止まらない...!

    ふるえるとり @torikaworks 日々の記録と謎のいきもの 著書→「母ちゃんだってほめられたい。」amzn.to/32KU16Y Amazon.co.jpアソシエイト 【創作キャラ】ポポカ@happy_popoca potofu.me/torikaworks ふるえるとり @torikaworks 最近物欲が本当になくなってしまったのですが、もしよかったら最近買って良かったものとか欲しいと思っているものがあったら教えてくださいませんか?みんな何をお買い物しているんだろう。ときめきが欲しいです。 2022-06-28 21:27:14

      「生活にときめきを取り入れよう!」みんなが最近買ってよかったものやほしいモノに物欲が止まらない...!
    • 【1人10万円の定額給付金】子供含め5人家族で50万円の使い道を考えてみた - 貧乏サラリーマンの雑記ブログ

      どうも 貧乏サラリーマンのチップです。 新型コロナウィルスの流行で世界中、経済に大打撃をあたえていますね。 私の業種にも当然、影響が出始めており今の所は減給の話はありませんが昇給や賞与の期待はできません。っていうか無理だと思います。 これ以上、長期化するようであればリストラや倒産ということも考えられる。 政府も右往左往した結果、全国民を対象に「特別定額給付金」として1人につき10万円を支給するということになりました。 順調にいけば5月1日までに成立する見込み、ただ日本政府のことなので土壇場で方針が変わるかもしれないので実際に支給されるまでは喜べません。 我が家は5人家族で50万もの大金が支給される予定になりますので、少し早いですが使い道を考えてみました! あなたは10万円の使い道どう考えてますか? 貧乏サラリーマンの1人10万円給付金の使い道 ①取り合えず全額貯金する ②コロナが落ち着いた

        【1人10万円の定額給付金】子供含め5人家族で50万円の使い道を考えてみた - 貧乏サラリーマンの雑記ブログ
      • 物欲が止まらない - りとブログ

        今週のお題「自分に贈りたいもの」 正直に白状すると、今年の正月のAppleのセールでMac miniとApple Watch SEを買ったんです。 え? 「このセレブが!!」 ですって!? 違うんですよ、聞いてください。 ぼくがこれまで使ってたMacは、MacBook pro Mid 2014っていう、名前の通り2014年中期モデル、Apple Watchもseries2でこれは2016年からぼくの腕に巻かれてたものです。 どちらも動くから大事に使ってたんですが、どちらも最新OSにアップデートできなくなっててどうしようかなぁ〜って代物だったんです。 それが、正月のポイントキャッシュバックですよ。 Apple Watchで6000円、Mac miniでさらに18000円ですよ。 もう、いくしかないって感じでした。 Windowsユーザーの方にご説明いたしますと、Mac miniってのは、ディ

          物欲が止まらない - りとブログ
        • ちょっと涼しくなったらパソコンの周りのもの欲しくなった、自分はそのまえにやることあるぞ

          この辺のを買っておけば楽そうだな!ほしいよ パソコン本体はとってもお気に入りなんですが早くも5年使ってるんだな 4K動画に手を出してないので当面だいじょうぶだと思うんですが ユーチューブように動画を編集して変換すると無事成功のメッセージが出るのですが 途中で動画がストップして音声だけになってることが多く ソフトなのかCPUなのか悩ましいところです、画質を落とすとちょっとさびしいし 5年ぶりにマザーボードとCPUとメモリとグラボを組みなおしたらどんなに楽しいだろう(^^♪ おっさんの物欲が止まらなくなりそうなので今夜の妄想はここまで! 現実社会では、本日歯医者さん3度目の受診行きました 昭和を感じるいい感じの受付なのですが 大先生と若先生がいらして新しい機器も導入されているご様子(よくわかんないけど) しかも明日の木曜日の受診予定を本日に変更していただいて、わがまま言ってすいません とあいさ

            ちょっと涼しくなったらパソコンの周りのもの欲しくなった、自分はそのまえにやることあるぞ
          • 2021 初記事 お着物記録 - SYUREIの着物あれこれ

            [http:// ] 2021/01/17 今日の神戸は曇です。 こんにちは、着物大好きSYUREIです。 もう年が明けてからすでに2週間が 過ぎてしまいました。 年明けすぐに更新しようという思いは あったのですが…(−_−;) さてさて、去年の分ではありますが、 秋から年末にかけてのお着物記録です。 ででーん! 麻の葉模様の木綿着物に、名古屋帯。 自分的にはカジュアル感が良し。 小粋な縦縞の小紋に名古屋帯。 同色コーデの粋な感じで好き。 多分ウールのお着物に名古屋帯。 着物は抑え目カラーだけど模様が好み。 派手色赤系の鮫小紋に袋帯。 どちらもメルカリで購入。 写真で見るとカラーがちょっとチグハグ? 白大島にちょっとゴージャス袋帯。 年末のご挨拶の日だったのでよそ行き仕様。 半襟を白にした方が上品になりそうかな。 とってもざっくりな紹介ですσ^_^; ブログに初登場なのは、 3枚目のウール

              2021 初記事 お着物記録 - SYUREIの着物あれこれ
            • 物欲が止まらない、春 【ドレッサー、ジュエリーボックス、ピアス、キッチンワゴン】 - 恥ずかしながら おかわりを

              こんにちは、3歳の愛娘チャプちゃんのママ業奮闘中のにゃー将軍です。 2月末に引っ越しをしたのですが、それが結構ストレスの溜まるイベントでした。 その反動なのかなんなのか、色々と最近物を買ってしまったので、それについて書きたいと思います。 買ったもの ドレッサー ジュエリーボックス ピアス キッチンワゴン 終わりに 買ったもの ドレッサー 前の家でもそうでしたが、今の家にもにゃー将軍の部屋はありません。 というか、夫の部屋もチャプちゃんの部屋もないですが。 でもパソコンを置いている部屋に夫の物は大体置いてあり、そこを占領している時間も多いので、その部屋は若干「パパの部屋」っぽくはあります。 その点にゃー将軍はリビングの椅子とか、キッチンの脚立に座ったりすることが多く、そこが居場所になりつつあります。 そんなにゃー将軍に 「ドレッサーを買ったら?」 と提案してくれたのは夫なのです。 にゃー将軍

                物欲が止まらない、春 【ドレッサー、ジュエリーボックス、ピアス、キッチンワゴン】 - 恥ずかしながら おかわりを
              • 90代の親を介護する70代!長生きする分そんな親子は必ず増える! - シニアおひとり様みさぽんブログ

                8050問題どころではありません。 8060問題もざらです。 90代の親を介護している70代の娘もいます。 私の父も来年87歳。 そして今60歳の私も父が10年生きていれば、私は70代になっても親の介護をしなくてはならない。 9070問題は、今そこまで来ています。 長生きは家族にとって、幸せなのかどうなのか? 90代の父を介護する70代娘の体調は不調 広告 私は縁あって、ディサービスにちょっとアロマのお手伝いに行ってます。 そして、数人の90代の方とお話をしました。 「生き地獄。早くお迎えに来てほしいんです」 そう言っているご婦人。 耳は聞こえない。 話はあまりできない。 歌うことも出来ない。 何のために生きているかわからない・・・ そう嘆いていました。 娘さんは月に数回くらい来るそうです。 「体調の悪い90代の私を言えで介護している娘が転んで骨折してしまった。」 「娘に倒れられたら、もう

                  90代の親を介護する70代!長生きする分そんな親子は必ず増える! - シニアおひとり様みさぽんブログ
                • 【2024年】年間購入計画と今年の抱負。 - トラッドマンに憧れて

                  あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 毎年恒例ですが新年最初の更新では年間購入計画を発表します。後半では今年の抱負についても書いていますので、宜しければ最後までお付き合いください。 【関連記事】 tradman-dc.com tradman-dc.com tradman-dc.com 年間購入計画 重要度:高 ツイード(or ヘビーフランネル)のジャケット 春夏用のライトアウター ブラックのコインローファー 重要度:中 ラコステのポロシャツ(L1212) ジョンスメドレーのニットポロ(ISIS) セントジェームスのバスクシャツ バーンストーマーのマッカーサー2 クラシカルなスニーカー 腕時計のレザーベルト 重要度:低 春夏用のジャケット コート(ベージュ系以外) ローゲージのケーブルニット ハイゲージ or ミドルゲージニット チルデンべスト タートルネッ

                    【2024年】年間購入計画と今年の抱負。 - トラッドマンに憧れて
                  • 【雑記】天気が悪く登山に出かけられないので今欲しいカメラ機材を書いてみた - FTR

                    9月に入りそれまでとは打って変わってすっきりしないお天気の週末が続いています。 私も本当はこの週末に登山に行く予定だったのですが… なんか悔しいから今欲しいカメラ機材を書きました。 そんな誰得なのかわからない記事です。 登山に行きたいね わたくし的今欲しいカメラ機材 SONY α7C 小さめの三脚(Leofoto LS-254C) TAMRON 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071) 物欲は止まらない スポンサードリンク 登山に行きたいね 長い時間かかりましたが、おかげさまで痛めた膝もようやく回復してきました。 とはいえまだ完全ではありませんが…。 ずいぶん時間掛かってますが、治ったりダメだったりを繰り返していたんですよね。 青年小屋に出掛けたりして一見すると完治しているようにみせかけてましたが、 あの時はまだ微妙な感じだったんですよね。 また

                      【雑記】天気が悪く登山に出かけられないので今欲しいカメラ機材を書いてみた - FTR
                    • はんなりな着物コーデ - SYUREIの着物あれこれ

                      [http:// ] 2019/06/05 今日の神戸は曇りです。 こんにちは、着物大好きSYUREIです。 さて、昨日は久しぶりに着物を着ました。 さっそくこちら↓ 紫、ピンク、アイボリーのぼかし染め、 市松絵羽模様の塩沢紬、単衣仕立て。 西陣織の名古屋帯での角出し。 帯揚げ、帯締めはもう夏物を 使用しています。 今回はちょっとはんなり感を 意識してみました♪ なので髪型もかっちりではなく、 ややゆるめにくしゅっと感を。 この塩沢紬、自分サイズで誂えたものですが、 着物屋さんに内緒にしてねと言われるくらいの 破格のお値段で誂えています。 (正直、定価じゃお小遣いでは絶対買えない) このぼかしの加減がとても好みで、 めずらしくはんなりとした着物です。 姉弟子様世代にはずいぶんと好評いただき、 買って良かったなぁと思いました。 袷のお着物はたくさんいただいたのですが、 単衣、盛夏の着物は数が

                        はんなりな着物コーデ - SYUREIの着物あれこれ
                      • アウトドアフェスで購入したPOSTGENERAL HANGLAMP TYPE2(ハングランプタイプ2)が最高だった。 - ゆーさん。 暮らしとアウトドア blog

                        先日大阪の万博公園にてアウトドアフェスというアウトドアイベントをしていたので久々にいてまいりました。 今回は、イベントを楽しみに偵察に行くだけだから。。。 2021アウトドアフェス 万博公園 帰宅 POST GENERAL HANGLAMP TYPE2 まとめ 2021アウトドアフェス アウトドアフェスは万博記念公園で開催される『体感型アウトドアイベント』 最新のグッズやキャンピングカーなど幅広いメーカーさんの最新ギアが沢山展示されています。 出典:アウトドアフェス 万博公園 かなり久々に来た万博公園。 昨年は、コロナの事もありイベントが中止だったので来れませんでした。 なのでアウトドア イベントへ来るのが久々でワクワクしています。 太陽の塔の裏側のすぐのところが会場になっていました。 なんかオシャレな自転車がある。 車中泊の旅用に折り畳み自転車が欲しい。 キャンピングカーでいつか日本1週

                          アウトドアフェスで購入したPOSTGENERAL HANGLAMP TYPE2(ハングランプタイプ2)が最高だった。 - ゆーさん。 暮らしとアウトドア blog
                        • 動画撮影用に小型三脚購入しました次回撮影が楽しみです

                          日付が変わってしまう~ 月初は結構忙しかったりするんですよね~ そんなですが、今日は先日欲しくなってついポチッてしまった商品がとどきました(^^♪ 色々カメラ付けられるし、以外と良さそうだったのでポチってみたのですが 百均のやつを使ってたのですが、不安だったのがこれ! 屋外で動画撮影するのでどう見ても不安定でした(T_T) 最近ではばらばらになったりするのでこれは何とかしないとと思ってました 使用しているハンディカムつけてみました とっても安定しています(^^♪風が強いことが多いので高くはしないようにしてるのでちょうどいいです。 1円で購入した以前使っていたスマホがメインの撮影機材なのでこちらも付けてみた! かなりいい感じです,以前購入したやつもあるのですが、スマホしか使えないので Ulanzi MT-8は汎用性が広くて使いやすいと思います。 アクションカムも付けらるし、オプションもあるみ

                            動画撮影用に小型三脚購入しました次回撮影が楽しみです
                          • 【体験談】ムーミンバレーパークへ行ってきました!2020年Winter - aokoのブログ

                            こんにちは、aokoです。 2020年末埼玉県の飯能にあるムーミンバレーパークに行ってきました! ムーミンの世界は自然豊かで、いろいろなものが可愛くて、とっても楽しく過ごせました。 今回はパーク内の様子や購入したお土産などを投稿します。 ★目次★ ①アクセス ②メッツァビレッジ ③いよいよムーミンバレーパークへ ④購入したお土産 ⑤最後に ①アクセス 埼玉県飯能市にあります。 最寄り駅は、飯能駅もしくは東飯能駅。 私は西武池袋線を使って、池袋駅から飯能駅まで行きました。 池袋駅からだと乗り換えなしで50分ほどです。 飯能駅につくとすぐにムーミンが!! 飯能駅は、思っていたより便利そうな印象を受けました。 スタバとかそれなりに色々お店もあって、住むのにもいいかもと思いました。 実際に、最近テレビでも飯能に移住する人が増えているといっていましたが、分かるような気がします! アクセスについての公

                              【体験談】ムーミンバレーパークへ行ってきました!2020年Winter - aokoのブログ
                            • 牡牛座のお話 ホロスコープを使ってみよう! - かえるさんの星占いらぼらとりー

                              ホロスコープを初めから教えて欲しい! こんにちは、にわとりさんです。 と言う訳で今回は「牡牛座」のお話だね。 牡牛座と言えば、美的感覚とコツコツ頑張るイメージだね☆ 今回は牡牛座の良くあるキーワードを考えて行きたいと思います。 では今回は「牡牛座」のお話です~☆ 温和な牡牛座 感覚の牡牛座 変化を嫌う牡牛座 執着する牡牛座 感覚的に優しい牡牛座 温和な牡牛座 温和なイメージあるね、のんびりしている感じ。 そうですよね、反論があっても言わなかったり、言い方が激しくないのが普通ですよね。 それは温和に見える条件かもね。 マイペースで戦闘的でない人が多いです。 言語能力的にあまりスピードが無いのがそう見えるということでしょう。 え、じゃあ、心が温和なんじゃないの? 牡牛座は、牡羊座と同様、相手の気持ちを考える、ということはあまり重要ではありません。自分の感覚が全てです。 温和と言うのは結果として

                                牡牛座のお話 ホロスコープを使ってみよう! - かえるさんの星占いらぼらとりー
                              • 【キャンプ沼の同志たちよ】物欲が止まらない時は、欲しいものを書き出そう - 「キャンプ・ティー」が入りましたよ。

                                画像:pixabay.comより引用 ファミリーキャンプとソロキャンプを月一ずつ楽しんでいきたい marcy-kです。 昨日、こんな硬派な記事を書いたせいか www.camp-tea.work 朝から物欲が止まりません!! ファミリーキャンプのソロ用のキャンプ道具も揃えて行きたいんですよねー。 「気がつけば、Amazonや楽天の売り場を30分もうろついていた」なんてこともしばしば。 現状、自分は何が欲しいのか明確にして、「なんとなく欲しいものを徘徊する時間」を減らそうと思います。時間は有限。 焚き火台 今ソロ用で、使っている焚き火台↓でも十分なんですけどねえ。やっぱり見た目が・・・ バーベキューコンロ 焚き火台 アウトドアコンロ 折りたたみ BBQコンロ 1台2役 2-4人用 ステンレス鋼 アウトドア愛好者にススメ 焚き火台サイズ:31CM*31CM*20CM 出版社/メーカー: CARB

                                  【キャンプ沼の同志たちよ】物欲が止まらない時は、欲しいものを書き出そう - 「キャンプ・ティー」が入りましたよ。
                                • 久しぶりに体調が優れないです寝ます!

                                  朝から体調がすぐれません"(-""-)" 頭が何となく痛くて、腹の調子も悪い感じです 朝飯を食べた後、YouTubeのおすすめのところに金運が良くなる動画があったので それを見てみたら波動がすごいので見すぎるとよくないと書いてあった気がする 金の龍から金貨があふれ出てくるような動画でした なんとなくいい感じだったのでそれを見すぎたのか(T_T)波動か!? まだ金運が良くなった感じはないですが! 明日あたりから良くなったりして! いつもの朝のコーヒーはやめてビタミンたっぷりを飲んでみることにしました 勤務中だるかったのですが食欲はあるし早めに寝ればきっと大丈夫(^_^)だと思います。 まだ寝るにはちょっと早いので金運の上がる動画をみようかな! それでは、動画のお陰で金運があがりそうがおっさんのブログにお付き合いいただきありがとうございました。 体調はいまいちですが釣り具やカメラの物欲が止まら

                                    久しぶりに体調が優れないです寝ます!
                                  • Google AdSense導入開始! キャンプブログ運営報告と雑談。-Raw Liker@Oji Camper

                                    今回はブログの運営についての投稿。 ちょっと雑談も交えながら書いていきたいと思います。 ブログのメンテナンス実施ヘッダー画像を作成したので差し替えました。 やはりブログの顔なので少しは拘りたいですからね。 記事一覧もモバイル版だけ変更。 CSSを少しだけ修正しました。 初期テンプレートからだいぶオリジナル感が出てきました。 定期的に見直しをかけて、最適化を目指します。 Google AdSenseに合格2020年2月1日に合格し、広告を掲載しています。 ブログ立ち上げから1ヶ月以内での合格。 Bloggerだから多少審査は甘いのかな? 審査自体は何度も不合格にはなっています。(コンテンツ不足的な表記だったと思います) 元々AdSenseのアカウント持っていたので、追加審査の形になります。 合格への基本は押さえておいのも良かったのかも知れません。(プライバシーポリシー、問合せフォーム、100

                                      Google AdSense導入開始! キャンプブログ運営報告と雑談。-Raw Liker@Oji Camper
                                    • iPad買うならどれがいい?・用途別iPadの選び方 - とまじ庵

                                      2019年もそろそろ終わりに近くなった年の瀬。 そんな中、Apple史上もっとも「機種的にもサイズ的にもiPadの種類が多い」現在!! iPadが欲しいんだけど結局どれを買えばいいの? なんて悩んでる人も多いと思うんです。 ということで今回は各機種の特徴を見ながら「こんな用途の人はこれがいいよ~」的なお話をしていこうと思います。おつきあいくださいませ。 現行機種一覧 iPad Pro 12.9インチ 特徴 用途 iPad Pro 11インチ 特徴 用途 筆者の体験談 iPad Air 10.5インチ 特徴 用途 iPad 10.2インチ 特徴 用途 iPad mini 特徴 用途 まとめ 現行機種一覧 まず最初に現在発売されているiPadの種類をおさらいしていきましょう。 もちろんストレージ容量や過去機種なども網羅すればもっと細かく分かれるのですが、話がややこしくなるので「現行機」で説明し

                                        iPad買うならどれがいい?・用途別iPadの選び方 - とまじ庵
                                      • 物欲が止まらない…買い物報告! - 常人の倍香辛料振る方です

                                        ついに前から欲しかった三脚を買いました。 生活感丸出しの写真でお届けします(^_^;) Amazonでなんと2500円くらい! なんだけど雲台が自由に動くし軽いし 折りたたみも楽々Σ(・艸・*) スマホ用のホルダーとブルートゥースの リモコンもついていました。 最長で150cmになります。 自立する一脚がいいかなーと思ってたけど そこまで重さ変わらなかったので三脚に。 重めのレンズ付けるとちょっと不安だけど 三脚も重いレンズも両方持つのは 現実的じゃないから問題ないかー ってなりました(^^)/ そしてゴッホのひまわり腕時計(*^^*) 夜のカフェテラスも好きだけど カードミラー持ってるしなー、 ドガの踊り子のと1番迷ったけど 踊り子はベルトが暗い色だった のでこっちを選びました。 星月夜もよかったなぁ。 出来れば全種類欲しい(°﹃°) 誰か助けて〜! 最後までオムロンの血圧も測れる スマ

                                          物欲が止まらない…買い物報告! - 常人の倍香辛料振る方です
                                        • 実は…買ってた ぱぁとつぅ・VOLTAGA充電式タッカー - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

                                          物欲が止まらない~💦 昨年私にとっては大きな買い物をしてしまった・・・ ampinpin.hatenablog.jp まだ使ってないけど、購入当時よりお値段が・・・⇧上がってる あると便利だな~と思い続けてるのが、ピンタッカーとフィニッシュネイラー ピンタッカーで使う釘(ピンネイル)は頭がなく、針のような形状をしている。 ほとんど 目立たないが、その反面、保持力は全く無く接着剤との併用がマスト フィニッシュネイラーで使う釘(フィニッシュネイル)は太く、頭もあるからピンネイル よりも強く固定することができる そして年が明け1月26日、到着しました~ 日本製はお高くて手が出ないし⤵ ガレージにあったコンプレッサーも随分昔に捨てちゃったし⤵ だから絶対充電式! そしてなんと! タイムセールという誘惑!・・・あぁ~ 負けたぁ~💔 今回はひと月早い誕生日プレゼント・・・てことで🎁 自分に言い訳

                                            実は…買ってた ぱぁとつぅ・VOLTAGA充電式タッカー - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ
                                          • 小林希『恋する旅女、世界をゆく――29歳、会社を辞めて旅に出た』|読書旅vol.18 - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

                                            前回の『行かずに死ねるか!―世界9万5000km自転車ひとり旅』(2003年/幻冬舎)が男のロマンに溢れまくりの1冊だったため(*詳しくはこちらから)、次は女性の旅エッセイを読もうと決めていました。 そんな折に近所の古本屋で見つけたのが、こちらの『恋する旅女、世界をゆく――29歳、会社を辞めて旅に出た』(2014年/幻冬舎)。タイトルからして狙いにバッチリはまっています。 レキジョ、リケジョ、スージョ、テツジョ(またはテツコ)、山ガール、森ガール、カープ女子、刀剣女子――いろいろな分野で●●女/●●ガール/●●女子ブームってありましたよね。結局、定着したのは●●女子のみ? ほんの数年前の流行り言葉なのに、●●女/●●ガールに関しては早くも懐かしさすら覚えます。 正直、最初は苦手でした 著者の小林希さんは大学卒業後にサイバーエージェントへ入社し、そのグループ会社であるアメーバブックスの編集者

                                              小林希『恋する旅女、世界をゆく――29歳、会社を辞めて旅に出た』|読書旅vol.18 - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
                                            • 大阪から車で約1時間と好アクセス。予約不要フリーサイト「笠置キャンプ場」に行ってきました! - 何して遊ぼう

                                              どうもニコです! 2連休を利用して、キャンプに行ってきました。 急遽行くことになったので朝からバタバタでしたけど、家族キャンプも2回目だったのでなんとか用意できました。やっぱり計画的にやらないと疲れるねー 今回行ったキャンプ場は京都にあります「笠置キャンプ場」。大阪市内から車で60分〜90分、最寄りの駅「笠置駅」から徒歩で5分とアクセスしやすい場所になっています 全区画が予約なしフリーサイトなので、いい場所にテント張れるかどうかは早いもの勝ちor運次第な気がします。今回行ったのは平日だったので選び放題でした 笠置キャンプ場 キャンプ場に到着 テント設営 設営後 新しく買ったアイテムを紹介 ハイランダークーラースタンド ハイランダー テーブル ヘリノックス 最後に 笠置キャンプ場 ・所在地 京都府相良郡笠置町笠置佃 ・アクセス 大阪からだけでなく、京都、奈良からの、アクセスも良し 【電車】

                                                大阪から車で約1時間と好アクセス。予約不要フリーサイト「笠置キャンプ場」に行ってきました! - 何して遊ぼう
                                              • Classic Case - 記憶と記録

                                                通販で買ったものが届いた。 外箱が、よくデザインされている。こういうのって嬉しい。使われているフォントが素敵。バーコードもよい位置に貼られている。カッコいい。 このブランドが俄然好きになった。 新しいレンズを買いまして、その試射に撮ったものが上の写真です。 俯瞰で撮る構図はスマートフォンで撮ることが多いのですが、このように斜めから撮るのは一眼カメラをつかいたくなります。 最近忙しく、その反動か物欲が止まらん。。 使用機材 FUJIFILM ミラーレスカメラ X-T2 TTArtisan 40mm F2.8 マクロ

                                                  Classic Case - 記憶と記録
                                                • 2023年に欲しいものベスト5!! - ふぉとの輪

                                                  メリークリスマス!!でした。 みなさんの家にもサンタクロースは来ましたか?我が家には子ども達だけにやってきました。 ぼくもお願い事書いていたのに。。。なぜ?サンタさん。。。 ということで、今年も不平等に子ども所にしかサンタクロースはやってきてくれなかったので物欲が爆発しております。 今回の記事はそのはけ口みたいなもんですが最後までよろしくお願いします。 サンタさん、今年こそ来てくれると信じていたのに・・・。 2023年に欲しいものベスト5!! 第5位!! パソコンモニター 第4位!! Nintendo Switch 第3位!! ピノスタジオの背景シート 第2位!! SONY α7Ⅳ 第1位!! Macbook Air(M1 OR M2) 2023年に欲しいものベスト5のまとめ 2023年に欲しいものベスト5!! 今年もサンタさんが来てくれなかったので自力で手に入れるしかありません。 今回は

                                                    2023年に欲しいものベスト5!! - ふぉとの輪
                                                  • PCモニターのおすすめはどれだ! - Life. Half of the rest ?

                                                    (更新日:2020-1-7) こんにちは、おっちゃんことじんのん(@deep_sea1)です。 はぁ~、物欲が止まらない。 ボーナスはまだまだ遠いけど。。。 それでもおっちゃんの物欲が止まらない。 いま、ど~しても欲しいもの、 それは、パソコンのモニターです。 なぜパソコンのモニターなのかって? それは、ノートパソコンの小さな文字が見えないから! パソコン歴30年、50を過ぎたおっちゃんには、 「小さな文字が辛すぎる!」 「ハズキルーペ、だーい好き!」 いやいや、違うって! 今回はパソコンモニターの購入を検討している話ですからぁ~。 PCモニター売れ筋商品の比較 PCモニターのリストアップ PCモニターのおすすめ順位 第5位 第4位 第3位 第2位 第1位 PCモニターの購入機種決定 GigaCrysta EX-LDGCQ271DB [27インチ ブラック]レビュー あわせて読みたい記事

                                                      PCモニターのおすすめはどれだ! - Life. Half of the rest ?
                                                    • Leica Elmarit-M 28mm f2.8 1st 2nd 3rd 4th ASPHの違い エルマリートが欲しい

                                                      ライカのエルマリートM28/2.8がほしいので世代別に比較してみたLeica Elmarit-M 28mm f2.8 1st 2nd 3rd 4th ASPHの違い エルマリートが欲しい!!ということで、オールドレンズの物欲が止まらない筆者です。ライカは高価なので安価なL型ライカのオールドレンズを漁ってきた貧乏症の筆者だが、所有するレンズも増えてきてMマウントかLマウントに絞り統一していこうと最近思った。そして今まで避けてきた高価なM型ライカへの沼が始まる予感がひしひしと。今回は28mmの雄エルマリートを世代別に比較して沼ろうと思い筆を取った。 そもそもは初代(2代目含む球面)Summilux 35mm f1.4は絶対に買ってやると決めている。そして35mmF2の2代目6枚玉か3代目の7枚玉。そして固定鏡胴のSummicron50mm。LはSummarit50/1.5を買って終わり。そんな

                                                        Leica Elmarit-M 28mm f2.8 1st 2nd 3rd 4th ASPHの違い エルマリートが欲しい
                                                      • 【令和4年3月18日】斉藤さん。の独り言@開いた口が塞がらない。 - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー

                                                        毎週金曜日は誰得企画「斉藤さん。の独り言」です。時事ネタや衣食住について語る雑記。今回は「開いた口が塞がらない」です。とあるニュースのコメント欄で衝撃を受けたお話し。 前回の独り言はこんな内容。 開いた口が塞がらない。 今日の美味いもの。 まとめ。 前回の独り言はこんな内容。 物欲が止まらないというお話し。 あと雑誌作りたい。 www.1978.tokyo 開いた口が塞がらない。 先日こんなニュースがありました。 絶対に切っちゃダメ!ネクタイからピヨッと出た糸、注意喚起が話題に「すべての新社会人に教えてあげたい」(withnews) - Yahoo!ニュース 上の画像でベージュの芯地の上に白い糸の「輪っか」があるのがわかりますかね? ニュースはこれを切っちゃダメだよ、という内容。 こんなことも知らないの?という「開いた口が塞がらない」ではありません。 興味がない人で知らない人がいるのは普通

                                                          【令和4年3月18日】斉藤さん。の独り言@開いた口が塞がらない。 - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー
                                                        • 化粧する前にちょっとまってー!!!!! | まshirog

                                                          こんにちはー! 最近、物欲が止まらないまshiroです。 古着屋に行って服を買い漁ってしまいます。 二重には挑戦してくれたでしょうか?(https://mashirog.com/hutaehow/56/) 一人でも心が動いてくれたなら嬉しい限りです。 今日は化粧前に気を付けること、化粧ケアについてです。 化粧する前にちょっとまって!!! 私もそうでした。 最近でこそ、増えてきましたが男性で 化粧水や乳液をしない人、多いんじゃないでしょうか? 面倒くさいですもんね(苦笑) でも、これからはちょっぴりモテるために化粧をしていきます。 化粧というのは思っている以上に肌へのダメージが大きいです。 肌のバリアを壊す合成界面活性剤 合成界面活性剤というのは水と油を混ぜ合わせるために配合されている。 肌は本来、外部からの物質を防ぐために、皮膚の膜が肌を守ってくれています。 さらに残留性が高いので、皮膚に

                                                            化粧する前にちょっとまってー!!!!! | まshirog
                                                          • new Nintendo 3DSLLと牧場物語とどうぶつの森を買いました - うつ病生活保護受給者のミニマルライフ

                                                            物欲がおさまらない、メンヘラナマポおじさんです。 新作の牧場物語はクソゲーらしい 中古のnew Nintendo 3DSLLと牧場物語、どうぶつの森 終わりに 新作の牧場物語はクソゲーらしい 新作の牧場物語をやりたくてNintendo Switchを購入したわけですが、レビューなどを読んでいるとクソゲーのようです。 開発がキャラクターゲームしか作ったことのないスタジオに代わったせいらしいんですが、牧場物語シリーズはNintendo 3DS時代の評判が良いみたいなので、そちらも買うことにしました。 【楽天ブックス限定特典】牧場物語 オリーブタウンと希望の大地 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 中古のnew Nintendo 3DSLLと牧場物語、どうぶつの森 ネットオークションやフリマアプリで探して、中古のnew Nintendo 3DSLL、「牧場物語 3つの里の大

                                                              new Nintendo 3DSLLと牧場物語とどうぶつの森を買いました - うつ病生活保護受給者のミニマルライフ
                                                            • 【晴耕雨読 XX】本格芋焼酎 せいこううどく ダブルエックス - POPO's kitchen

                                                              ご訪問いただきありがとうございます。 ポポンデッタです。 今日はお酒のレビューをしたいと思います。 ダブルエックス!!! お酒の写真 概要 基本情報 味(ロック) 総評 まとめ お酒の写真 ダブルエックス!!!! 概要 芋の甘味と旨味に爽やかさが調和 食中から食後まで楽しめる芋焼酎 「晴耕雨讀」の限定品「XX(ダブルエックス)」。XXはローマ数字の20を表しており、 間接加熱蒸留器で蒸留した米焼酎を、20%ブレンドした特別な芋焼酎です。 間接加熱蒸留は焼酎では普段使われることのない蒸留方法ですが、 ウイスキーやブランデーなど世界の蒸留酒の一般的な蒸留方法でもあります。 直接モロミに蒸気を入れないため、蒸留終了後のモロミが薄まらずに、香りの成分を多く抽出できる特徴があります。 火打石(南薩摩の大地のミネラルを感じさせる印象)、かすかに青いメロンのような吟醸香、 天ぷらにしたさつま芋の香り、ほ

                                                                【晴耕雨読 XX】本格芋焼酎 せいこううどく ダブルエックス - POPO's kitchen
                                                              • 第29回 物欲の秋 今欲しいモノランキング!2020年版 - YMのメンズファッションリサーチ

                                                                今回の記事は、今私が欲しい物ランキングです。 第10位 マウントレイニアデザインのダウンコート 第9位  ループウィラー×BEAMS PLUSのスウェット 第8位 メイプルのトムキャットパンツ 第7位 シックストックスのラインソックス 第5位 ムーンスター 810s キッチェ 第4位 オアスロウ ノーカラーデニムシャツ 第3位 ダブルエイチ プレーントウ 第2位 スロウ×BEAMSのトートバッグ 第1位 デサントオルテライン マウンテニア 秋は物欲が止まりません・・・ 第10位 マウントレイニアデザインのダウンコート 【S】MT.RAINIER DESIGN マウントレイニアデザイン オリジナル ダウンオーバーコート メンズ 〔FL〕 価格:48400円(税込、送料別) (2020/10/18時点) 楽天で購入 ハリウッドランチマーケットでお馴染みの聖林公司が手掛けるアウトドアブランドのマ

                                                                  第29回 物欲の秋 今欲しいモノランキング!2020年版 - YMのメンズファッションリサーチ
                                                                1