並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

現金主義 確定申告の検索結果1 - 12 件 / 12件

  • デジタル化したせいで余計な作業が増えている

    コロナ禍をきっかけにリモートワークが推奨され、同時にペーパーレス化や各種デジタル化も進んだ。 いままで遅々として進まなかったデジタル化が一気に広まり、「やればできるじゃん」と多くの人がSNSにポストしていた記憶がある。 巷ではすっかり、アナログ=非効率で減らすべきもの、デジタル=効率的で推し進めるべきもの、という認識になっているようだ。 ただわたしは、「効率化のためにデジタルを導入すべき」という主張には、まったく共感できない。 なぜなら、デジタル化したせいで余計な作業が増えている場面が、たくさんあるからだ。 デジタル化を受け入れる人と反対する人の溝 先日、マダムユキさんによる『非効率大好き「現金主義者」に明日はない』という記事が公開された。 記事は、とある商店街の組合で、いままで集金だったものを振込に変更した話からはじまる。以下は、振込になったことを喜ぶヘアサロンのオーナーの言葉の引用だ。

      デジタル化したせいで余計な作業が増えている
    • 「確定申告書等作成コーナー」で作成して提出できる書類 - 老後のために50代主婦が資産運用を始めてみました

      国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」では確定申告で提出する書類が作成できます。 今回は「確定申告書等作成コーナー」で作成できる書類を紹介したいと思います。 確定申告書等作成コーナー 「確定申告書等作成コーナー」でできること 所得税の確定申告書 A様式とは B様式とは 青色申告決算書等 消費税の確定申告書 贈与税の申告書 振替納税の預貯金口座振替依頼書 「確定申告書等作成コーナー」を利用する場合には 最後に・・ 確定申告書等作成コーナー 国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」では、所得税などの申告は画面の案内に従って金額などを入力すれば申告書や決算書を作成することができます。 「確定申告書等作成コーナー」で作成した申告書などはe-Taxで送信することができるほか、印刷して郵送して提出することもできるんです。 作成中の申告書等データを保存して、その保存したデータを読み込ん

        「確定申告書等作成コーナー」で作成して提出できる書類 - 老後のために50代主婦が資産運用を始めてみました
      • 持続化給付金の入金が遅れている理由。いつ入金されるのか?

        申請数は初日5月1日の17時の時点で56,000件(サーバーダウンがあったため少ない) 5月15日時点で申請数は90万を超えたそうです。 つまり、入金されているのは現状1割にも満たないということになります。 また、初日に申請した多くの方が入金されていないのに後日申請された方で入金されている方がいるという謎仕様も不満となっていのが現状です。 持続化給付金の入金が遅い理由それではなぜ持続化給付金の入金が遅れているのかを考えていきましょう。 そもそもの処理能力が足りてないまず考えられるのが処理能力の問題でしょう。 受付開始から2週間が経った14日の時点で振り込みされたのが8万件です。 土日もなく作業しているとのことですから単純計算すると1日6,000件くらい処理能力ということになります。 ですから現状の申請がどんどん増えている状況には対応できていないということが考えられますね。 現状の処理能力で

          持続化給付金の入金が遅れている理由。いつ入金されるのか?
        • Macでe-taxを使って確定申告をしてみたのでその流れを纏めておく【兼業サラリーマン大家の確定申告】 - ~おかめズブログ〜20代パワーカップルの人生戦略

          こんにちは!彼氏です。 不動産の収入が入ったので確定申告をせねばということで久しぶりの確定申告をしてきました。 いつだか確定申告で爆益を出した時以来の確定申告で、当時は手書きでやったこともあり半ば泣きそうになりながらやった記憶がありましたがe-taxで作ったところ思いの外簡単でした。 やる前はめちゃくちゃ面倒臭そうだったんですが、やってみると案外サクッとできたので今回はMacユーザーがe-taxを使って確定申告をするやり方を実際の画像を踏まえながらご紹介していきます。 ちなみに青色申告でMAXの控除(65万円控除)を受けるためにはe-taxが必須らしいのでできればe-taxを使うようにした方が良いですよ。もしまだ確定申告ができてないって方がいたら是非参考にしてみてくださいね。 それでは早速行ってみましょう! 事前準備:ハード面 MacBook pro MacBook proを使っているので

            Macでe-taxを使って確定申告をしてみたのでその流れを纏めておく【兼業サラリーマン大家の確定申告】 - ~おかめズブログ〜20代パワーカップルの人生戦略
          • ネットで稼ぐを断念。半年間遊びまくることにしました - さるこの日記

            9月で自営業をやめることにして、廃業届を出して20日くらいたちました。 私がネットで稼ぐという世界に入ったのは、離婚してパートで暮らしていたときに、とあるオーストラリアの会社と契約(日本語で)して商品の紹介を始めたのが始まりです。その当時は、ルチ将軍くらい後ろに長いモニターのPCと、月10時間のダイヤル回線と、ホームページビルダーという電気屋さんで買ったソフトでホームページを作っていました。 たまたま自分が好きで使った商品があり、それを紹介して売れたら20%バックしますよという仕組みがあったので、やってみようかなって感じでした。たまに売れると楽しかったです。 それからPCを買い替えたりネットが常時接続になったりして、アフィリエイトやブログという言葉を知ってからいろいろ手を出し始めました。FXにも手を出して撃沈したり… 再婚して仕事をやめ、当時はヤフーやヤフオクが、今の楽天みたいなアフィリエ

              ネットで稼ぐを断念。半年間遊びまくることにしました - さるこの日記
            • 発生主義とは?現金主義・実現主義との違いや適用場面をわかりやすく解説 | 経営者から担当者にまで役立つバックオフィス基礎知識 | クラウド会計ソフト freee

              発生主義では、売上の収入や費用の支出額が確定した時点の日付で帳簿をつけます。掛売りや掛仕入れなど、金銭のやり取りがまだ行われていなくても、取引が確定しているのであれば計上可能です。 この考え方によって、数ヶ月に一度の精算となる傾向にあるリース料やレンタル料、水道料金なども、毎月の会計に均等に配分して計上でき、正確な損益計算ができます。 高額な資産の耐用年数に応じて取得費用を配分する「減価償却」の会計処理も、発生主義に基づいて行われています。 企業で採用されている会計処理のほとんどは、発生主義会計による複式簿記が採用されています。個人事業主でも、確定申告で青色申告特別控除を受ける場合は、発生主義による複式簿記が必要です。

                発生主義とは?現金主義・実現主義との違いや適用場面をわかりやすく解説 | 経営者から担当者にまで役立つバックオフィス基礎知識 | クラウド会計ソフト freee
              • No.2072 青色申告特別控除|国税庁

                [令和5年4月1日現在法令等] 対象税目 所得税 概要 青色申告者に対しては種々の特典がありますが、その1つに所得金額から55万円(一定の要件を満たす場合は65万円)または10万円を控除するという青色申告特別控除があります。 55万円の青色申告特別控除 この55万円の控除を受けるための要件は、次のようになっています。 (1)不動産所得または事業所得を生ずべき事業を営んでいること。 (2)これらの所得に係る取引を正規の簿記の原則(一般的には複式簿記)により記帳していること。 (3)(2)の記帳に基づいて作成した貸借対照表および損益計算書を確定申告書に添付し、この控除の適用を受ける金額を記載して、その年の確定申告期限(翌年3月15日)までに当該申告書を提出すること。 (注1)現金主義による所得計算の特例を選択している方は、55万円の青色申告特別控除を受けることはできません。 ※現金主義による所

                • 2020年は「現金主義」だと必ず損? 「マイナポイント」で大騒ぎしそう - 貯金2000万からのセミリタイア継続中

                  2020年は「現金主義」だと必ず損? president.jp 国が国民1人あたり最大5000円分のポイントを配る「マイナポイント」が来年9月に始まる。受け取るにはマイナンバーカードと2万円分のチャージが必要だ。この施策は消費にどれだけの影響を与えるのか。経営コンサルタントの竹内謙礼氏は「3つの問題点が解消されるかがカギを握っている」と指摘する――。 2020年度の予算案で、マイナンバーを活用した需要喚起策「マイナポイント」に2458億円の予算が付けられました。 このうちポイント還元に当てられるのが2000億円で、一人あたり最大5000円ですから、4000万人を想定していそうです。 キャッシュレスポイント還元は7000億円規模になったので、それよりは小規模ですかね。 マイナンバーカードを持ち歩く必要はないが… マイナンバーカードは、住所や生年月日などに加えて顔写真付きで、できれば持ち歩きは

                    2020年は「現金主義」だと必ず損? 「マイナポイント」で大騒ぎしそう - 貯金2000万からのセミリタイア継続中
                  • 【税理士丸投げOK】SHARES(シェアーズ)の特徴やサービス内容は? - ぼく達の飼い主の【ポジティぶろぐ】

                    【税理士丸投げOK】シェアーズの口コミ|特徴やサービス内容は? 確定申告を丸投げしたいけど、どうやって税理士を探せばいいのかわからない。 確定申告だけスポットでお願いできるところはないのかな? この記事ではこんなお悩みを解決します。 先に結論をいうと、色々な税理士と会って決めるのが一番です。 その為に、税理士紹介サービスを利用するのも1つの手段だと思います。 この記事では、数ある税理士紹介サービスのうち、顧問料などの月額料金をかけずに、必要な時に必要な分だけご利用できる「シェアーズ」をご紹介します。 シェアーズでは、個人の方の確定申告はもちろん、法人の方の決算書作成も依頼できます。 【本記事の内容】 シェアーズの特徴 シェアーズの口コミ・評判 シェアーズの税理士紹介までの流れ この記事を書いている人 -WRITER- りん:FP(元税理士事務所勤務) 税金や社会保険などのわかりづらい内容を

                      【税理士丸投げOK】SHARES(シェアーズ)の特徴やサービス内容は? - ぼく達の飼い主の【ポジティぶろぐ】
                    • アフィリエイトの青色申告は帳簿が重要!確定申告の基礎知識と申告方法まとめ -  経理初心者ママの簿記学習 ももたの部屋

                      こんにちは、アフィリエイトを始める人が増えてきましたね。 アフィリエイトで得た利益にも税金がかかります。 一定の金額を超えると確定申告をし、利益に応じた額の税金を納めなければいけません。 今日はアフィリエイト確定申告の基礎知識、アフィリエイト収益の確定申告方法についてまとめてみました。 手続きの流れも記載しましたので、最後までご覧になってくださいね。 アフィリエイトの青色申告は帳簿の作成が大事 アフィリエイト確定申告の基礎知識 アフィリエイトの利益も確定申告が必要 確定申告をする人 アフィリエイトの売上計上は実現主義 アフィリエイトの必要経費 アフィリエイトの必需品パソコンの経費 節税の相談 アフィリエイト運営者が支払う税金 アフィリエイトの所得税率 アフィリエイト確定申告方法 1. 申告に必要な書類を準備する 2.申告書などを作成・提出する 3.納税・還付の手続きをする 確定申告の種類

                        アフィリエイトの青色申告は帳簿が重要!確定申告の基礎知識と申告方法まとめ -  経理初心者ママの簿記学習 ももたの部屋
                      • paypayで経費を支払った際の確定申告ガイド!領収書は?勘定科目は?

                        こんにちは、長井 達也です。 今回は”個人事業主おすすめ!キャッシュレス決済paypay(ペイペイ)導入ガイド!です。 現在、PayPay決済の導入を検討している個人事業主の皆様にとって、以下のような ... そのため経費の支払手段として、PayPayを利用されている個人事業主さんも多いのではないでしょうか。 しかし確定申告ソフトには「PayPay」という科目がないため、 「経費の支払いでPayPayを利用してきたけど、確定申告ソフトでどう入力すれば良いの??」と、お悩みの個人事業主さんも多いのではないでしょうか? そこで今回の記事では、経費の支払いでPayPayを活用されている個人事業主さんに向けて、 スマホ決済PayPayとは?経理上の扱いスマホ決済PayPayで経費を支払を行った場合の確定申告方法スマホ決済PayPayで支払時に領収書を受領すべき?など、スマホ決済について詳しく解説し

                          paypayで経費を支払った際の確定申告ガイド!領収書は?勘定科目は?
                        • 確定申告書の控えを閲覧したい! 紛失して再発行するには? | マネーフォワード クラウド

                          申告書等情報取得サービスの手順令和4年5月から開始されたサービスで、e-Taxにログインし、申請を行うことにより直近3年分(令和2年分以降のもの)の申告書をPDFファイルでダウンロードできます。 申告書等の情報取得についての流れは以下の通りです。 パソコンやスマホなどからe-Taxにログインして、閲覧申請データを作成し、送信します。 「申告書等の閲覧を申請する」→「所得税申告書等情報の閲覧」 → 対象年度などを選択 → 電子署名の付与 → 送信という手順になります。e-Taxのメッセージボックスに返信が届けば、添付されたPDFファイルをダウンロードすることができます(手数料はかかりません)。申告書等の情報取得で取得できる情報は以下の通りです。 所得税及び復興特別所得税確定(修正)申告書(分離課税や損失申告用含む)青色申告決算書(一般用のほか、農業所得、不動産所得、現金主義用を含む)収支内訳

                            確定申告書の控えを閲覧したい! 紛失して再発行するには? | マネーフォワード クラウド
                          1