並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

生活の知恵 アプリの検索結果1 - 13 件 / 13件

  • 『自己家畜化』という人類にインストールされたアプリについて考えたこと - orangestar2

    ご恵贈頂きました 『人間はどこまで家畜か  現代人の精神構造』 人間はどこまで家畜か 現代人の精神構造 (ハヤカワ新書) 作者:熊代 亨早川書房Amazon (id:p_shirokuma)先生より、献本頂きました。 ところで、こういう風に本を送ってもらった時、ずっと「献本頂いた」って書いてたんですけれども、正しくは「恵贈頂く」と書くのが正しいのですってね。最近知りました。献本、は本を献上する相手に対する敬語なので、自分で自分に対して敬語を使ってることになるからおかしいということです。ずっと献本って言ってた。恥ずかしい。そういえば就職活動をしてる時も、結構長い間「御社」「弊社」「貴社」の使い方の違いをよくわからないまま使ってました。話戻ります。 (id:p_shirokuma)先生より、ご恵贈頂きましたこちらの本、自己家畜化について、まずそれが生物の中でどのような機序で起こるのかというとこ

      『自己家畜化』という人類にインストールされたアプリについて考えたこと - orangestar2
    • 第1話:誰でもできる副業

      プロローグまずは自己紹介させていただきます。妻と1人の子供がいる都内で働くの40代のサラリーマンの「すーさん」と申します。 仕事はIT系ですがプログラムは書けず、どちらかというとクラウドやインフラ関係のコンサル的なことをしています。 このブログでは大きく2つの分野について書いていきます。 副業については私が実践し1.5ヶ月で17万5千円を獲得した、簡単に副収入を得る方法について主に紹介していきます。いわゆる金儲けとは少し違います。 サラリーマンはもちろんのこと、主婦や一人暮らしの大学生など誰でもできる内容です。 お得情報については、働き方改革の名のもとに残業代が削られて、生活レベルが上がっていかない世の中ですので、少しでも支出を減らし得をするような情報を集めていきます。 副業についてきっかけは、副業の解禁が世の中で騒がれてきたことです。多分に漏れずサラリーマンである自分で何ができるだろうと

      • 10か月目 はてなブログPro運営報告 note続編 「音声」「ピンタレスト」に挑戦 - 花を育てるように、雑記を育てています

        愛するステキなあなたへ こんにちは  めるママっくすです   いつも応援いただき本当にありがとうございます 励みになっております 音声で自己紹介してみました 音声投稿を始めたきっかけ 私のはじめかた 自己紹介 note大学活動 10か月目のはてなブログ グーグルサーチコンコースよりメールが来ました Google Analytics はてなブログのアクセス「雑記ブログ」 「メルカリブログ」 ご紹介いただき、感謝しています 新しいことはじめました Twitter仲間の輪 ピンタレスト 読者登録 新しいことではありませんが、私の作ったサークルに新たに入ってくださった方を紹介します まとめ 音声で自己紹介してみました 3/5/21の音声で自己紹介してみました|めるママっくす@note大学新入生🎈フォロバ100% はてなブロガー|note 音声投稿を始めたきっかけ 2021年2月16日より「not

          10か月目 はてなブログPro運営報告 note続編 「音声」「ピンタレスト」に挑戦 - 花を育てるように、雑記を育てています
        • runc脆弱性に対応するためにうっかりECSからFargateにしました - KAYAC engineers' blog

          こんにちは、ソーシャルゲーム事業部ゲーム技研チームの谷脇です。今日は一石n鳥の話、もしくは桶屋が儲かる話をします。 この記事はTech KAYAC Advent Calendar 2019 Migration Trackの2日目の記事です。1日目はMongoDBであるメリットが無くなってしまったのでMySQLに移行したはなしでした。 TL;DR カヤック社内で内製の開発版スマホアプリを配るための配信プラットフォーム「alphawing」を開発・運用してます alphawingはEC2上で動くAmazon ECS(以下ECS)で動いていました コンテナランタイムruncでの脆弱性 CVE-2019-5736 がでてきたのでどうしようどうしようとなりました そのあと様々な検討があり、えいやっとAWS Fargate(以下Fargate)に持っていきました 背景 ゲーム技研チームではソーシャルゲ

            runc脆弱性に対応するためにうっかりECSからFargateにしました - KAYAC engineers' blog
          • 【現役マーケターが厳選】本当に参考になるコンテンツマーケティングの成功事例【2024年5月最新版】 | Web幹事

            都内のベンチャー企業でWebマーケティングをしている与那覇です。 出版社の広告営業からマーケティングの世界に入り、コンテンツマーケティングの面白さと難しさにハマり、日々、試行錯誤をしています。 この記事に辿りつかれた方は、きっと下記のようなことでお悩みではないでしょうか。 コンテンツマーケティングを検討しても、どう社内を説得したらいいの? 他社はどんなコンテンツマーケティングを展開しているのだろう そもそも、自分の会社の課題がコンテンツマーケティングで解決できるか? この記事では、現役マーケターの私が250個以上のオウンドメディアを調査し「これは、真似したい!」と感じた成功事例を目的や手法、業界別に分けて徹底解説いたします。 また本記事作成の過程で調査した「コンテンツマーケ」事例をカオスマップにしました! 本記事の最後から無料でダウンロードも可能です。ぜひ参考にしてください! 【無料】コン

              【現役マーケターが厳選】本当に参考になるコンテンツマーケティングの成功事例【2024年5月最新版】 | Web幹事
            • はてなブロガーに100の質問 Vol,1(1~50) - 自分にも花丸付けたい!HSP主婦のつぶやき

              こんにちわ、りんごです。 ブログにご訪問頂きありがとうございます。 先日は、ブログ開設6ヶ月の記事にたくさんのスターや励ましと応援のコメント、ブックマークを頂きました。 ブログをお読みくださった皆様、どうもありがとうございます。 ちょっといろいろありまして落ち込んでいましたが、皆様のおかげで少しずつではありますが、頑張ろうという気力が沸いてきました。 心より、感謝します。 ところで、最近私の大好きなはてなブロガーの皆さんの間で盛り上がってる企画があるのをご存じですか? 一番最初に私が目にしたのは、 421miyako (id:m421miyako)さんのこちらの記事です。 はてなブロガーに100の質問!!! www.421miyako.com こちらの楽しい企画は、さじ (id:conasaji)さんが発案者。 初めましてだったのですが、ちょうど6か月の節目でもあり、私も図々しくも参加させ

                はてなブロガーに100の質問 Vol,1(1~50) - 自分にも花丸付けたい!HSP主婦のつぶやき
              • ライフハックで生活が激変!本当に使える便利な知恵と裏ワザ全集 - ソロ活@自由人BLOG

                とにかく時間がない! 生活に役立つ 裏ワザを教えて! 毎日が忙しくて手が回らずに、やっつけ家事や仕事をくり返してませんか? こんなあなたに! ✔とにかく忙しくて時間がない ✔手際よく家事や育児をこなしたい ✔結局何もできずに1日が終わってる ✔共働きなのに貯金できません... ✔このまま単調な人生を送りたくない ✔ライフハックの達人を目指したい! このような悩みを解決します。 ライフハックって 何なのよ? ライフハックとは、仕事や日常生活で役立つ、ちょっとしたアイデアやテクニックのことを表す言葉。ライフハック(lifehack)という言葉は「生命」や「生活」を意味する「life」と、「(プログラム)を改造する」、「(コンピュータに)不法侵入する」ことを意味する「hack」とを組み合わせた造語です。 引用元:NTT西日本|ICT用語集 僕は、ライフハックとは効率的に幸せになる方法、だと思って

                  ライフハックで生活が激変!本当に使える便利な知恵と裏ワザ全集 - ソロ活@自由人BLOG
                • 値上げ撃退「節約」情報「100万円得する!」初めてのポイ活簡単ガイド10 - 記事詳細|Infoseekニュース

                  値上げ撃退「節約」情報「100万円得する!」初めてのポイ活簡単ガイド10 - 記事詳細|Infoseekニュース 値上げ撃退「節約」情報「100万円得する!」初めてのポイ活簡単ガイド10 - 記事詳細|Infoseekニュース相次ぐ物価高に嫌気がさす毎日だが、現金払いをやめるだけで家計が改善!?プロが教える生活の知恵を一挙出し!値上げラッシュで、家計への負担が増す昨今。日々の買い物は少しでもお得にしたいところである。そこで、家計を守るのに有効なのが、店頭での買い物や、ネット通販で付与されるポイントを貯める、通称“ポイ活”… ⇒いつもの買い物でWでポイントが貯まります。 楽天ウェブ検索アプリは、楽天が提供するウェブ検索・ブラウザアプリです。 検索機能はもちろん、検索口数に応じて楽天ポイントも貯まるので、お得で使いやすいアプリです。 楽天インサイトのアンケートに回答したり、座談会などのリアル調

                    値上げ撃退「節約」情報「100万円得する!」初めてのポイ活簡単ガイド10 - 記事詳細|Infoseekニュース
                  • 美容マニアおすすめ【美容費節約法】格安でスキンケア,ヘアカット,化粧品をタダでもらう方法 - 読む為にずむ【日々の出会い・暮らしを楽しくするブログ】

                    こんにちは! ブロガー人生初「寄稿」いたします。 おしゃれ雑貨や最新美容情報を発信中!「ぽんこくらぶ」というブログを運営しているぽんこ(@ponnozou)と申します。 今回は美容マニアおすすめ【美容費節約法】をテーマに記事を書きます。 美容マニアが取り組んでいる節約美容方法について伝授いたします! この記事さえ読めばあなたも今日から節約しつつビューティー度爆上げ👆 よろしくお付き合いください! 著者 ぽんこさま Twitter @ponnozou Instagram https://www.instagram.com/ponnozou/ ブログ ぽんこくらぶ 美容マニア美容費節約法~朝起きたら白湯を一杯 美容マニア美容費節約法~格安でスキンケア・プチプラコスメ 化粧水をつくってみよう プチプラコスメを使い倒す 美容マニア美容費節約法~格安・無料のヘアケア方法 ミニモでカットモデルにいっ

                      美容マニアおすすめ【美容費節約法】格安でスキンケア,ヘアカット,化粧品をタダでもらう方法 - 読む為にずむ【日々の出会い・暮らしを楽しくするブログ】
                    • 【初心者必見】2019年の主要<夏フェス>それぞれの特色 - yakudacchi - 生活の知恵・裏技など、お得な情報をご紹介

                      2019年、もう既に半分が過ぎてしまいましたね。信じられますか? さて、しかしそれは同時に夏の訪れを告げてもいるわけであります。 夏はなんだか開放的になりますよね。これを書いている現在は梅雨真っ只中でドンヨリしていますが。 皆さん夏といえばなんですか?海?プール?スイカ?祭り?花火? いやいや・・・ はっきり言って古いですよ!!ダサい! 夏と言ったらさ・・・ イラストAC 最近ではすっかり夏の代名詞となりました、野外フェス、夏フェス、音楽フェス、とにかくフェス! 正直言っていまどきフェスに行ってないなんて言ったら周りに引かれますよ(そんなことありません)。 「夏だねぇ、海の季節だね」なんて言った日にはもう初老扱いですよ(そんなことありません)。 イラストAC というわけでフェスに参加してみたいけど、なんだかたくさん開催されてるし、どれに参加したらいいか今さら人に聞けない、という方はこれを見

                        【初心者必見】2019年の主要<夏フェス>それぞれの特色 - yakudacchi - 生活の知恵・裏技など、お得な情報をご紹介
                      • カナダの先住民族とは?歴史や問題点を解説 - eTA application site (カナダ)

                        多くの移民により構成されているカナダは世界有数の多民族国家として知られていますが、先住民は古くから国内で独自の地位を築いています。カナダの憲法では北米インディアンのファースト・ネーションズをはじめ、先住民とヨーロッパ人の両方を祖先とするメティス、北極地方に居住するイヌイットによる3つのグループがカナダの先住民族として認定されています。先住民として認定された市民はカナダ連邦法により一定の権利や社会保障などを受けることができます。多くの先住民は国内に3,100か所以上ある居留地と呼ばれる特定地域に居住していますが、大半の居留地は地方の辺鄙な場所にあるため不自由な生活を強いられているケースもあります。 このページではカナダの先住民に関する歴史や、地域や環境を取り巻く現在の状況について解説します。 カナダの先住民 カナダにおける多くの先住民はファースト・ネーションズ(First Nations)も

                          カナダの先住民族とは?歴史や問題点を解説 - eTA application site (カナダ)
                        • 【お金】積み立てNISAやってないやつwwww : ぶる速-VIP

                          【お金】積み立てNISAやってないやつwwww 1: 2019/11/02(土) 17:57:04.251 ID:H2vE5iPF0 なんでやらないの? おすすめ記事ピックアップ! 【サポートセンター】お客様「新幹線の予約がしたいんだけど?」彡(^)(^)「『ミスト』?感動物っぽいやん、借りたろ!w」40万のプリウス買って1年経った結果ww結婚前の旦那「炊きたてご飯とお前の卵焼きあれば十分だわーww」一人暮らしで自炊するメリットある?【悲報】松阪桃李さんの頭皮、逝くインドネシア人ワイ、日本が好きすぎて帰りたくない 2: 2019/11/02(土) 17:57:33.314 ID:hdpSD6af0 普通のNISAの方が金額大きいから 5: 2019/11/02(土) 17:58:24.903 ID:GMEIQu22a >>2 1万から行ける? 16: 2019/11/02(土) 18:02

                            【お金】積み立てNISAやってないやつwwww : ぶる速-VIP
                          • NHK未契約者へ割増金導入か?テレビ設置の届出義務は? - yakudacchi - 生活の知恵・裏技など、お得な情報をご紹介

                            NHKの受信料未払い問題に新しい制度の導入が検討されています。 それはテレビを持っていながら、NHKとの契約を結んでいない方を対象に、「割増金」が課されるというものです。 そのほか、テレビの設置届出義務を課すかどうか、受信料を全世帯から徴収するかとうか等、NHKの受信料を巡る制度改正が検討されています。 国民の中には未だに、NHKの受信料に対する不満を抱えている方がいらっしゃいますが、ますます反発は強まりそうです。 NHKの受信料について 総務省で検討されているNHKの制度改革について テレビ設置の届出義務化 NHK受信料、全世帯徴収 未契約者への割増金の適用 SNSの反応 まとめ NHKの受信料について そもそもNHKの受信料はなぜ払わなければいけなのか、改めて確認すると放送法が法的根拠となっています。 放送法の第64条の中に、 「協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、

                              NHK未契約者へ割増金導入か?テレビ設置の届出義務は? - yakudacchi - 生活の知恵・裏技など、お得な情報をご紹介
                            1