並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

白ロム ドコモ 新品の検索結果1 - 7 件 / 7件

  • ホームルーター Speed Wi-Fi HOME L02  遅ればせながら、導入しました より。 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

    最近、モバイルルーターの速度が、異常に遅いので、何かいい方法がないかと模索しておりました。 5G化して機種変更する手もありました。 まだ、住まいの地域がauの5Gに対応していないのです。 流石にドコモは、5Gに対応している地域です。 経費は少しでも抑えたいです。 とは言え、一軒家ですが、光回線を導入するには、費用や日数など工事も必要になります。 それは手間です。 それならと、今までモバイルルーターを使って来ました。 これまで、4台くらいは、いろいろと買い換えています。 7月1日から法律が分かって、スマホなどの機種の端末が安くなることは無くなる反面、契約の伴う違約金がなくなると聞きます。 どちらがいいのかわかりませんが、今の契約にも適用されるのか、されないのか、それももう少し調べないとイケません。 ここぞとばかりに、今契約するのもありかもしれません。 無意味な縛りはお断りです。 とは言え、端

      ホームルーター Speed Wi-Fi HOME L02  遅ればせながら、導入しました より。 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
    • 2024年のいま、iPhoneを安く買うならどこがいい?iPhone 15、端末だけ購入も解説

      ゴリラ 結局、iPhoneってどこで買うのがお得で安いの?いろんな情報がわんさかしてて、実際のところがわからんのよ…… という人は多いはず。 ただどこが安いかは、モデルや契約しているキャリア、どれくらいの期間使うつもりかなど、色んな要素が絡んでくるので、一律に「ココだ!」とはお伝えできません。 そこでiPhoneを安く買える場所、方法をお伝えした上で、「こんな人にはココがおすすめ!」という、正直スマホ的最適解をまとめておきます。 正直な結論 最新端末を2年以上使うならApple公式 2年で買い替え予定、乗り換えできるなら楽天モバイル 今のキャリアでサクッと契約するならその他大手キャリア(2年以上利用はおすすめしない) 新品にこだわらないなら中古販売店 家電量販店の旨味はほぼなくなってしまった…… ※ 正直スマホはアフィリエイトプログラムに参加しています(メディアポリシー)。 ※この記事の更

        2024年のいま、iPhoneを安く買うならどこがいい?iPhone 15、端末だけ購入も解説
      • 4つ目の大手キャリア楽天モバイルの自社回線「Rakuten UN-LIMIT」レビュー。iPhoneでも使え、速度も快適

        2019年10月より開始され、いち早く楽天モバイルの自社回線網「Rakuten UN-LIMIT」を体験できる「楽天モバイルサポータープログラム」に当選して以来、3ヵ月以上使っています。 日本で自社の基地局を設置し移動通信サービスを提供している大手キャリア、厳密に言うとMNO(Mobile Network Operator)は現在NTTドコモ、au(KDDI)、ソフトバンクの三社のみ。かつて「Pocket WiFi」でモバイルWiFiルーターの代名詞になった第四のキャリア「イー・モバイル」ものちにソフトバンクに吸収されたため、日本での第四のキャリアとしては楽天モバイルはそれ以来の登場となります。 楽天モバイルは現在ドコモの回線を借りたMVNOとして格安SIMとしてサービスを展開しており、全国に数百店舗展開している実店舗での販売網や、FREETELやDMM mobileの買収を経て現在は約3

          4つ目の大手キャリア楽天モバイルの自社回線「Rakuten UN-LIMIT」レビュー。iPhoneでも使え、速度も快適
        • 〈シルバニア〉三井アウトレットパーク札幌北広島店閉店セールへ 〈機種変更〉Galaxy S10へ - sylvaniantedukuriのブログ

          こんばんは。 この三連休は、色々とバタバタしていて記事が書けずにいました。 連休も、もう終わろうとしていますが更新ギリギリ間に合うかな。。。 〜20日〜 15日に、千歳のアウトレットモールレラに行って、くじに残念ながら間に合わずガッカリしたので、事前に三井アウトレットパークのシルバニアの店舗にも確認の電話をしました。 ・くじ → 終了 ・閉店セール → 開催している 事前の確認電話をしたので、余計な期待をせず、閉店セール情報は三井アウトレットパークのホームページに掲載されていなかったので不安でしたが、安心して向かえました🚙💨 ✨購入した物✨ 【あす楽】 おもちゃ TF-01 シルバニアファミリー 街灯[CP-SF] 誕生日 プレゼント 子供 女の子 3歳 4歳 5歳 6歳 ギフト お人形 シルバニア 価格:741円(税込、送料別) (2019/9/23時点) TF-03 シルバニアファ

            〈シルバニア〉三井アウトレットパーク札幌北広島店閉店セールへ 〈機種変更〉Galaxy S10へ - sylvaniantedukuriのブログ
          • iPhoneの激安販売は「望ましい競争形態ではない」 ドコモ井伊社長が主張する“値引きの上限”

            ITmedia Mobileでは、NTTドコモの井伊基之社長のインタビューを実施。第1回の記事では、ahamoやエコノミーMVNOなどの料金氏先についてお話をうかがった。第2回では、単体購入を条件とした端末の激安販売や、それに伴う転売の問題に焦点を当てる。 →「ahamo小盛りは作らない」「OCN モバイル ONEは統合しない」 ドコモ井伊社長が断言する理由 ―― 店舗独自の施策として、iPhoneを中心としたハイエンドスマホが一括や実質でも100円を切るような価格で販売されていますが、このような施策をどうご覧になっていますか。また、こうした販売手法にメスを入れていくお考えはありますか。 井伊氏 私個人の意見としても、望ましい競争形態ではないと思っています。本当は端末の事業そのもので収支が成り立つべきで、0円とか1円とかで売ったら当然収支が合わないですよね。回線契約をして、回線を長く使って

              iPhoneの激安販売は「望ましい競争形態ではない」 ドコモ井伊社長が主張する“値引きの上限”
            • コスパ最強!SoftBank Airターミナル4をアクセスポイントとして使用する方法

              SoftBank Airのホームルーター、Airターミナル4 B610h-70a/B610h-71aは端末価格が59,400円もするのに、この令和の時代に専用のSIMカードを採用しているだけでなくSIMロック解除に対応していないため、解約するとゴミと化してしまう代物です。 しかし解約しても完全にゴミになってしまうというわけではなく、ちょっと設定を弄ればWi-Fiを飛ばせるアクセスポイントにはなります。 Airターミナルシリーズはいずれもかなり高額ですが、解約済みの中古端末、いわゆる白ロムなら1,000円から3,000円程度の破格で取引されているので格安で入手することが可能です。 特にAirターミナル4は最大1.3Gbpsで通信することが可能で、アクセスポイントとしてコストパフォーマンスが最高に優れています。 しかも最新版のB610h-71aは最新のWi-Fi規格であるIEEE 802.11

                コスパ最強!SoftBank Airターミナル4をアクセスポイントとして使用する方法
              • 総務省の有識者会議で「上限2万円規制」の見直し気運高まる――NTTドコモ「中古販売価格を割引の目安にすべき」

                総務省は2022年11月29日、「競争ルールの検証に関するWG(第37回)」を開催した。 業界内では「総務省は上限2万円割引ルールを見直す気なのではないか」という噂話が流れていたが、実際、今回の有識者会議からは割引ルールを見直そうという機運が高まっているのがわかる。 この記事について この記事は、毎週土曜日に配信されているメールマガジン「石川温のスマホ業界新聞」から、一部を転載したものです。今回の記事は2022年12月3日に配信されたものです。メールマガジン購読(税込み月額550円)の申し込みはこちらから。 NTTドコモからは改めて「キャリアが端末を通信サービスをセットで売る意義」が強調された。「ネットワークおよび端末をセットで進化させ、その上で実現する各サービスにより新たな価値を提供する」「ユーザーはキャリアショップによるサポートを望んでおり、多くは通信とセットでの端末購入が選択されてい

                  総務省の有識者会議で「上限2万円規制」の見直し気運高まる――NTTドコモ「中古販売価格を割引の目安にすべき」
                1