並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

石川駿 野球の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 戦力外の2日後に「日雇い派遣」 年下から指図され実感した“プロ野球選手の終わり”(Full-Count) - Yahoo!ニュース

    ユニホームを脱ぐ決断に迷いはない。ただ、少年時代から身を置いてきた野球の世界から放り出されることには覚悟が必要だった。周囲のイメージ通り、恵まれていたプロ野球。果たして、一社会人として生きていけるのだろうか――。この春から歩む第2の人生への不安を取り除くには、とにかく動くしかないと思った。【小西亮】 【写真】「大胆に攻めてみました」…ハイビスカス柄の独創ユニを手に笑顔を浮かべる元チアドラリーダーの荒井なつりさん 大学野球の強豪・明治大から社会人野球の名門・JX-ENEOS(現ENEOS)に進み、社会人日本代表も経験した。強打が売りの内野手は、2014年のドラフトで中日から4位指名を受けて入団。大ベテランの域に入っていた荒木雅博(現1軍内野守備走塁コーチ)の後釜として期待されたのが、石川駿氏だった。 ルーキーイヤーは開幕前に腰痛で離脱。1軍出場なしに終わった。2年目に1軍デビューを果たし、3

      戦力外の2日後に「日雇い派遣」 年下から指図され実感した“プロ野球選手の終わり”(Full-Count) - Yahoo!ニュース
    • ドラゴンズファン歴22年、“カトリーナ”の応援は“親戚のお姉さん”スタイル | 文春オンライン

      ドラゴンズファン歴はちょうどナゴヤドームができた次の年あたりの小学1年生の頃から。もともと祖父母が野球大好きだったので一緒に見ていましたが、学校に入ったらクラスの男子たちがみんなドラゴンズの帽子を被っていて、グッズも大量に持っていたので、私もハマっていきました。友達の種田選手のマネを見ていましたね。 大好きだったのは立浪さん! とにかくカッコいい! 野球選手としては小柄なのに、私たちが応援していると一番いいところで打ってくれる。まさにヒーロー! 応援グッズもたくさん持っています。 中学生の頃は追っかけのような感じで、2006年の日本シリーズのチケットをどうしても取りたくて昼の12時に授業を抜け出し、友達とトイレに集合して電話をかけ続けたのですが、電話はつながらないわ、先生に見つかって怒られるわでさんざんな目にあったことも。結局、チケットは取れずに中日ビルのパブリックビューイングで試合を見て

        ドラゴンズファン歴22年、“カトリーナ”の応援は“親戚のお姉さん”スタイル | 文春オンライン
      1