並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

空耳アワードの検索結果1 - 10 件 / 10件

  • タモリ倶楽部が放送終了...印象に残った「空耳アワー」作品といえば? 人気投票1位に輝いた名作は

    言ってないのに聞こえる?人気の「名作」 タモリ倶楽部は1982年10月に放送を開始した深夜番組。MCのタモリさんがゲスト陣や愛好家・専門家らとともに、鉄道や地形などマニアックなジャンルの魅力を掘り下げることで知られる。 92年にはじまったコーナーが、日本語に聞こえる洋楽の歌詞を映像付きで紹介する「空耳アワー」だ。タモリさんがイラストレーターの安齋肇さんとともに、視聴者から送られてきた作品を品評し、面白さなどに応じて4段階の景品を進呈する。年1回、その年の最優秀作品を決める「空耳アワード」が放送されるなど、番組を代表する企画として愛されてきた。 J-CASTニュースでは、過去に最高景品「ジャンパー」を獲得した作品の一部から、「最も印象に残った空耳」を聞く読者アンケートを実施。23年2月24日から3月1日17時までに集まった○○票 の中から、ここでは上位5作品を紹介する。 5位は「あの イボ痔

      タモリ倶楽部が放送終了...印象に残った「空耳アワー」作品といえば? 人気投票1位に輝いた名作は
    • 『タモリ倶楽部』の終わらせ方――1939回分の1の最終回(てれびのスキマ) - 個人 - Yahoo!ニュース

      そして「必ずごま油でやってください。ない場合は作らないで下さい」「こんなうるさいところで料理したくないよ」といったタモリの音声を挟みながら「次回はズバリ『タモリの料理』。一体どんな料理が完成するのか」と企画が説明され、サイドのテロップには「9年ぶり!ネコ好きのあの大物芸人」「1939回目もゆるーくやってます!」と記されていた。 もちろん、既報のとおり、今夜放送のこの回で『タモリ倶楽部』(テレビ朝日)は最終回を迎える。だが、予告ではナレーションでもテロップでも「最終回」という言葉は一切使わなかった。 それは最終回1週前の回も徹底されていた。 看板企画「空耳アワー」の少なくともレギュラー放送最後の回。1992年から2020年まではほぼ毎週放送(途中、休止されたときもあったが、投稿が止まらなかったこともあり復活した)され、毎週の放送が終わった後も定期的に放送される「空耳アワード」として継続してい

        『タモリ倶楽部』の終わらせ方――1939回分の1の最終回(てれびのスキマ) - 個人 - Yahoo!ニュース
      • 『タモリ倶楽部』今夜最終回 40年間の名企画を振り返る(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

        「毎度おなじみ流浪の番組」として親しまれた『タモリ倶楽部』(テレビ朝日)が、今夜3月31日深夜の放送で40年あまりの歴史に幕を閉じる。 低予算ゆえスタジオセットが組めないという名目でほぼ全編ロケでおこなっていたことから「流浪」の番組を自称していたが、「流浪」とは“自由”ということでもあり、多種多様な企画がおこなわれた。 心の中で流浪し日常に漂っているような番組だから「神回」などという言葉は似合わないが、最終回を前に40年の中から名企画をざっくり振り返ってみたい。 ■初期(1980年代)番組初期はミニコーナーが多く作られ、アングラ系の企画も多かった。 「タモリを追え」番組初回に放送。「ドキュメンタリ劇場 現代の顔」と題し“プライベートが謎の男”タモリのプライベートを追ったモキュメンタリー。『タモリのオールナイトニッポン』本番終了後のタモリに“密着”した。 「愛のさざなみ」番組初期に放送されて

          『タモリ倶楽部』今夜最終回 40年間の名企画を振り返る(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
        • 【空耳アワー】お気に入りは2010年グランプリのコレ!自分で見つけた「空耳アワー」は、歌じゃなかった・・が、目をつぶるとしましょう。 - \だすがさきぶろぐ/

          こんにちは!ミニマリストのつづらです。 「空耳アワー」の 熱烈なファンでは ないですが 面白くて好きです。 実家でテレビを 見ていた頃、 偶然にも 「空耳アワー」が 始まったら ラッキーと思って 楽しく見てました。 「空耳アワー」って? 「空耳アワー」とは! 「誰が言ったか知らないが、言われてみれば確かに聞こえる空耳アワーのお時間がやってまいりました」と始まる、テレビ朝日「タモリ倶楽部」内の人気コーナー。さまざまな曲(主に洋楽)の中で、日本語として聞き取れるところを視聴者から投稿してもらい、VTRつきで紹介する。 引用元:Hatena Keyword VTRの 役者の皆さんの 表情が素晴らしい! そして、 タモリさんと 安斎肇さんの 笑いが、笑いを誘う。 おふたりの 反応を見るためのVTR, デザートのためのご飯 みたいになってます。(笑) 洋楽のまた一味違った 楽しみ方を 示してくれてい

            【空耳アワー】お気に入りは2010年グランプリのコレ!自分で見つけた「空耳アワー」は、歌じゃなかった・・が、目をつぶるとしましょう。 - \だすがさきぶろぐ/
          • 朝日山 辛口ハード 普通酒 - 地酒とおつまみと

            今年も傑作揃いだったなと録画してあった「第22回空耳アワード2019」を観ながら、先日晩酌の様子。 朝日山 辛口ハード 普通酒。 ガツン系ですよ。 久保田と同じ朝日酒造。 ドスンと口の中に爆発日本酒感、久々の大辛口でちびちび飲む。 暑い夏にロックで溶かしながら飲むともっと楽しめたかもしれない。 寒い今の時期、キンキン冷やし→常温→レンチンぬる燗等で、余韻を味わいました。 つまみは、 鯵開き。 オレンジ白菜お浸し。 鶏つくね、なんこつ。 など。

              朝日山 辛口ハード 普通酒 - 地酒とおつまみと
            • 『空耳アワー』の全作品を網羅…30年に渡る独自研究から導き出した、採用勝ち取る“6つの傾向”とは?

              空耳アワー辞典 for 27 years(2018年刊)書影 制作・画像提供/空耳アワー研究所 今年10月、放送40周年を迎える『タモリ倶楽部』の名物コーナーで、7月に放送30周年を迎える『空耳アワー』。外国語で歌われているのに日本語のように聞こえる“空耳”ネタが、これまで数多の爆笑を生み出してきた。同コーナーを、放送当初から研究し続けているのが、「空耳アワー研究所」。これまで放送された膨大な作品に番号を付けて管理。それをまとめた同人誌『空耳アワー辞典』は何度も改訂され、コミケ界の隠れたロングセラーとなっている。所長であり、自らも空耳投稿者である川原田剛氏に、探究心の源や、これまでの研究成果から導き出した“高評価”作品の傾向などを聞いた。 『空耳アワー』放送開始前から“空耳”を発見 マイケル・ジャクソンの曲に衝撃 川原田氏が“空耳”の魅力にとりつかれたのは、『空耳アワー』の放送がスタートす

                『空耳アワー』の全作品を網羅…30年に渡る独自研究から導き出した、採用勝ち取る“6つの傾向”とは?
              • うちの子結婚するんだってよ。その後、、【モテる三歳児】になるための【合言葉】を紹介! - カフェ【mou】のはんじょう日記

                こんにちはひがじんです。 うちの子結婚するんだってよ。 そのために準備した【エンゲージリング】と【モテる三歳児】の合言葉を紹介します! 合言葉は 【タモリくらぶ】 1.プロポーズ大作戦 2.モテる三歳児の【タモリくらぶ】 ちなみに【モテる男の三か条】は 3.披露宴。ありがとうせんせい まとめ 1.プロポーズ大作戦 以前の記事 www.higazin.com 可愛い指輪を用意して、いい男になるために頑張った次男 2.モテる三歳児の【タモリくらぶ】 た = たらさない(ヨダレを垂らさない三歳児が一つ上の男) も = もらさない(布パンツは男の中の男) り = 利口(三歳ぐらいからがキャラの分岐点) く = くじけない(負けず嫌い《イヤイヤ期》は長所!) ら = 楽天家(前世は七福神。けがれ無き心の持ち主) ぶ = 武士道(言ったことは絶対に曲げない!マジめんどくせぇ('Д')!) 【空耳アワー

                  うちの子結婚するんだってよ。その後、、【モテる三歳児】になるための【合言葉】を紹介! - カフェ【mou】のはんじょう日記
                • せっかくだから俺は完パケでいくぜ! 「タモリ倶楽部」の空耳コーナー、動画投稿も可能に

                  テレビ朝日系のバラエティー番組「タモリ倶楽部」公式サイトで、"空耳で日本語みたいに聞こえる歌詞”を笑えるネタとして紹介する「空耳アワー」の動画募集が始まりました。ネタ提供だけでなく、視聴者自らが編集、作成した動画を投稿可能になります。これは期待。 「タモリ倶楽部」の空耳アワー、動画で応募も可能に(画像は「タモリ倶楽部」公式サイト) 空耳アワーは、1982年に放送が始まった同番組内で、日本語のように聞こえる洋楽の歌詞やフレーズの一部を紹介するミニコーナー。2017年にはコーナー開始25周年を迎えたほどの歴史を持ち、1993年からはその年の最優秀作品を決める「空耳アワード」も開催。2019年11月1日~11月8日に「第22回空耳アワード2019」前編&後編が放送されたばかりです。 動画投稿の注意事項は番組公式サイトを熟読のこと(画像は「タモリ倶楽部」公式サイトから) これまでは視聴者が「こんな

                    せっかくだから俺は完パケでいくぜ! 「タモリ倶楽部」の空耳コーナー、動画投稿も可能に
                  • 狐さん、驚かせてごめんなさい&小説更新♪ - ぼんやりと頑張る。

                    こんばんは! 先日、パートの仕事から帰宅途中、狐に会いました……!ヾ(≧▽≦)ノ 野生の狐さん、初めて見ました……! しかも、間近でまじまじと……! 時間は、夜7時半ころだったと思います。←残業で少し遅かった。 狐さん、私の車にびっくりしてちょっとステップを踏みつつ、道路横の畑のほうへ去っていきました。 顔も間違いなく狐、きつね色で尻尾の先が白く、大きさは思ったより小さかったです。 いやー、いいもの見ました。でも、驚かせちゃってごめんなさいm(_ _)m 狐さん、いるとは聞いたいましたが、(旦那さんは2、3回目撃)数はとても少ないようです。狸さんや、イタチさん系は結構いるようなんですが。あと、アナグマもいるらしい。 ちなみに、私はまだ会ってませんが、カモシカさんもいます。カモシカは、旦那さんが思いっきり間近で見たのと、うちの台所前を全速力で走っていくところを近所の人が目撃してます( *´艸

                      狐さん、驚かせてごめんなさい&小説更新♪ - ぼんやりと頑張る。
                    • ア トライブ コールドクエストのサンプリングネタ集(playlist音源有)90年代HIPHOPとJAZZとQTIPとTEI TOWAさん | テガキ($HOW5 (#テガキ))のブログ | HOUYHNHNM(フイナム)

                      (spotify バージョンは肝心のTEI TOWAさんの曲が見つからず・・・) “90年代HIPHOPとJAZZ” HIPHOPの方向性を大きく変えたとされるニュースクールの代表的なグループ A Tribe Called Quest の1st album。 このアルバムに当時Deee Liteで活躍されていた TEI TOWAさんが関わっていて 下記の2曲に”ウェザーリポートのレコードが”や日本語での会話が (空耳アワードのようにw)収録されています。

                        ア トライブ コールドクエストのサンプリングネタ集(playlist音源有)90年代HIPHOPとJAZZとQTIPとTEI TOWAさん | テガキ($HOW5 (#テガキ))のブログ | HOUYHNHNM(フイナム)
                      1