並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

立山そばの検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 金沢・富山グルメ+小観光旅~北陸の美に触れる~【遠征記その52後編】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

    注:本記事は新型コロナウイルス感染拡大後の情報を元にしています 今回はフレッシュオールスターゲーム観戦のために富山市民球場(アルペンスタジアム)を訪れた時の遠征記を紹介します。 後半となる今回は、暑い夏だったゆえ主に美術館・博物館めぐりに注力することにしました。 金沢・富山ともに美術館や博物館が多く、北陸の美に対する意識の強さ、文化への関心の強さを感じることができました。 前編はこちらをどうぞ。 sportskansen.hatenablog.jp 以前北陸に行った時の記事も併せてどうぞ。 sportskansen.hatenablog.jp 簡単な旅程は下記のとおりです。 3日目・金沢グルメ+金沢観光+富山グルメ 4日目・富山観光+富山で試合観戦+富山グルメ 5日目・富山グルメ まとめ それではごゆっくりどうぞ! 3日目・金沢グルメ+金沢観光+富山グルメ 前田利家を祀る尾山神社から。この

      金沢・富山グルメ+小観光旅~北陸の美に触れる~【遠征記その52後編】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
    • 春の富山県・立山 室堂で過ごす・見る・登る・食べる - I AM A DOG

      今年も4月15日に北アルプスを横断する、立山黒部アルペンルートが開通しました。 毎年のように訪れている春の立山室堂。今年はまだ計画を立ててませんが、できれば行きたいと考えています。 行く度に数本のブログ記事を書いていて、情報がかなり散らばってしまっているので、立山登山やライチョウの観察、雪の大谷、富山グルメ等々、春の立山情報をまとめてみました。 とりあえず思い付く順にざっとまとめてみましたが、少しずつ加筆や修正していく予定。 はじめに アルペンルートの混雑について 日帰りよりも宿泊で 雪の大谷 室堂での食事 ライチョウを見たい、撮りたい 立山登山について 雷鳥沢キャンプ場 春の富山を楽しむ、富山グルメ はじめに 自分が立山に行くのは登山が目的ですが、今回は登山をしない人向けの情報もまとめています。 室堂ターミナルの周辺以外は、雪山登山の対象となるエリアになります。登山届の提出や雪崩対策の装

        春の富山県・立山 室堂で過ごす・見る・登る・食べる - I AM A DOG
      • 富山駅近くでおいしいランチを食べられるお店をまとめてみた。富山駅利用の観光やビジネスにオススメ。 : 富山ライフ満喫

        2023年10月08日09:09 カテゴリ富山グルメ 富山駅近くでおいしいランチを食べられるお店をまとめてみた。富山駅利用の観光やビジネスにオススメ。 こんにちは✨😃❗ 今回は、富山県で一番利用者が多いであろう富山駅の周辺で、おいしいお得なランチを食べられるお店をまとめてみました。 富山駅を利用する際や近くに寄った際の参考になればうれしく思います♡ ↓富山駅周辺ビル まずは、富山駅ビルの中から。 ↓富山駅ビル内は、ざっくりこんな感じ 飲食店は、3つの区画にざっくり別れています。 とやマルシェ EATS  de Meets ↓はなまるうどん↓8番ラーメン ↓サンマルクカフェ ↓マクドナルド ↓八兆屋(居酒屋ランチ) (EATS de MEETS内ではありませんがこのあたりにあります) とやマルシェ のれん横丁 ↓麺屋つくし ↓伝串 新時代(居酒屋ランチ) ↓氷見きときと寿司 きときと市場と

          富山駅近くでおいしいランチを食べられるお店をまとめてみた。富山駅利用の観光やビジネスにオススメ。 : 富山ライフ満喫
        • 弾丸日帰り遠征から帰ってきました! - 徒然草 ─ 青りんご ─

          定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 富山駅に着いて、腹はそんなに空いてはいなかったのですが、久しぶりに食べたいと思ったのが、これ。 富山駅に着いて、腹はそんなに空いてはいなかったのですが、久しぶりに食べたいと思ったのが、これ。 立山そばです。 金沢駅に行けば、白山そばですね。 久しぶりに食べました。 ルーツ的な味といいましょうか。 無事、富山に帰ってきました (^^) 現在のファイル利用量 6%。

            弾丸日帰り遠征から帰ってきました! - 徒然草 ─ 青りんご ─
          • ひとり富山旅 1 ・・ “ チェコの100年の旅 ” へ行く - days

            海の日の 昨日 一人で 富山へ 朝ごはんを食べた後、 21世紀美術館前の バス停へ 朝の静かな美術館 金沢の街中から、富山へ行くバスが 1時間に1本くらい出ています この日は、休日のみ運行の 8時半のバスに乗って チケットセンターで、お手ごろな チケットを買っておきました^^ 金沢から乗る人は、全部で10人ほど みんな お一人なので、 静かな車内です ・ ・ 田園風景を眺めながら、 1時間ちょっとで、富山へ到着 小雨っぽいのですが、 駅前の CIC で、 レンタサイクルを申し込む 今なら、使用料が1日150円 で、 30分以内、乗り放題です そのほか、カード返却時に 返金される保証金350円 が必要です www.toyamashi-kankoukyoukai.jp 学生時代に来て以来、 ひさーしぶりの富山駅 すっきりとシンプルな駅舎です 近くには、なつかしい 雰囲気の路面電車 駅の構内には

              ひとり富山旅 1 ・・ “ チェコの100年の旅 ” へ行く - days
            • 富山駅の「立山そば」のカレーうどんが大人な味でおいしい : 富山ライフ満喫

              2023年10月02日21:11 カテゴリ麺類 富山駅の「立山そば」のカレーうどんが大人な味でおいしい こんにちは👋😃 今日は、富山駅にあります「立山そば」に行きました。 というのも、以前に一度ここのカレーうどんを食べたことがあって、その時にそれほど期待してなかったのに、とってもおいしかったのを覚えていたからです。 ただ、立山そばは、立ち食いでゆっくりできないので、足が遠退いていました。 今日は、久しぶりに訪問してみました。 まずは、入口に券売機があるので、そこで食券を購入して、並びます。 狭い店内に多くの方が並んでいて混んでいるように見えますが、お客さんの回転はすごく早いです。 今日は、運良く椅子のある席が空いていたので、座って食べられました🥰。 ↓カレーうどん  600円税込 カレーは辛くはないのですが、ほどよい辛みがあり、ちょっぴり大人なお味です。 本格的カレーで、すごくおいし

                富山駅の「立山そば」のカレーうどんが大人な味でおいしい : 富山ライフ満喫
              1