並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

笑ってこらえての検索結果1 - 6 件 / 6件

  • みんな四連休なにしてたの?

    楽しい四連休が終わっちゃうので、せめてやったことを書いて無駄じゃなかったと思いたい。 髪をきった 夏に向けてさっぱり。美容院はコロナ対策まったくしてなくてええんかいなと思ってしまった 今更リモート用の椅子を買った コクヨのingって動くやつ。楽しい ゴーストオブツシマをクリアした 政子殿と市川先生は話を聞かない老害って感じで良かった。グラフィックと演出がとても良かった 妻の白髪をピンセットでぬいた まだ全然無いけど割合的にどれぐらいから染め始めるのかなー ローストビーフ作って食べた 料理はお店と同じような美味しさでできると嬉しいね eスポーツの大会みてた ウメちゃん強かった 梅原大吾(海外ではその獣のような悪魔のようなプレイスタイルからDAIGO The Beastと呼ばれる)といえば日本のプロゲーマーの第一人者として有名であり、書籍『1日ひとつだけ、強くなる。』もベストセラーとなっており

      みんな四連休なにしてたの?
    • 何でやっちゃうの!?という性加害を今の30代以上がやらかす理由 | 魔女のテラス

      私の知っている人が、部下の尻を触って降格処分になった。出世頭だったらしい。 数年前には、私の知っている採用担当者が「やらせてくれたら内定やるから」と体の関係を迫り、クビになった。学生からの通報で発覚したらしい。 こういう事件が起きるたびに、「なんでそんなことやっちゃうの!?」と疑問に思わないだろうか。 地位、名誉、金。すべてを持っている人が、セクハラ1つでクビになる。 それほどまでに性加害が重い行為であることは間違いない。だが、だからこそ、 「なんでそのまま仕事するだけで年収XXXX万円になれた人が、それでクビになる道を!?」と、思うはずだ。 そこには、今ではとても信じられない「15年前の常識」がある。 いまの35歳以上が見てきた「性加害は笑ってこらえる」世界 だいたい、10年前くらいまで。働き方改革と、女性活躍推進が発足する前。セクハラは空気のように「あってあたりまえ」だった。私が受けた

        何でやっちゃうの!?という性加害を今の30代以上がやらかす理由 | 魔女のテラス
      • 決別 - IRO☆IRO

        何のことかと言いますと、40年前に母から手渡された手紙を捨てたんです 今朝。 で、何との決別か? 自分でもよくわからないけど とにかくスッキリしました。 当時 夫と交際中のわたしは、ちょっと悩んでいたんです。 このままおつきあいを続けて行くのかどうか、自分の気持ちがわからなくなっていて揺れていました。 まぁ いろいろあって、その様子は母から見て許せなかったんでしょう かなりキツイ言葉でわたしを罵るような文面で6枚も書き綴ってありました。 夫と会うために出掛けようとした玄関で「読みなさい」と渡されました。 なんでその手紙を今までとっておいたのか不思議。 いつか母の気持ちがわかる時が来る気がしたのかな? わたしには娘はいないけど、理解できる日は来なかった。 シュレッダーがないので破って捨てました 昨晩、所さんの『笑ってこらえて』で大腸がんと闘いながら結婚した22歳の花嫁の今 を見ました。 素直

          決別 - IRO☆IRO
        • ダーツの旅みたいな感覚でキャンプの行き帰りに寄り道するのって楽しいよ! - なるおばさんの旅日記

          キャンプに行くときにはいつも寄り道をしますが、この寄り道の部分が旅でもあってキャンプだけじゃない楽しみになるので最高なんです。 私は行きたいキャンプ場を自ら決めることは少ないのですが、「近辺での寄り道プランをよろしく!」と言われています。 時には、「ここだけは行きたい」という2人からのリクエストもありますが、全くない時もあって「託された」感じがなんともプレッシャーでもあり、楽しみでもあるんです(*´∇`*) ↑ ちょっと離れても素敵な体験が出来るなら… 気分はまるで「ダーツの旅」。 所ジョージさんの「笑ってこらえて!」という番組内の1つのコーナーで有名ですよね。 エイヤーって投げたダーツが場所を決め、「ハイ!ここです!」とキャンプ場が決まったら、その周りに何があるかを調べるところから始めます。 番組だって何も調べずに行っている訳ではないはずです(笑) そして大きく分けると次の施設やお店を調

            ダーツの旅みたいな感覚でキャンプの行き帰りに寄り道するのって楽しいよ! - なるおばさんの旅日記
          • AKABA@ROA on Twitter: "親父へ。急にこんな動画を無言で送ってこないでください。外だったから笑うのこらえて鼻水まで出て、結局大笑いしてしまって大変でした。しかも一人。 https://t.co/shGOKaITdv"

            親父へ。急にこんな動画を無言で送ってこないでください。外だったから笑うのこらえて鼻水まで出て、結局大笑いしてしまって大変でした。しかも一人。 https://t.co/shGOKaITdv

              AKABA@ROA on Twitter: "親父へ。急にこんな動画を無言で送ってこないでください。外だったから笑うのこらえて鼻水まで出て、結局大笑いしてしまって大変でした。しかも一人。 https://t.co/shGOKaITdv"
            • 『TVでも注目!関東の伝統校!』 柏市立柏高校 吹奏楽・名演奏シリーズ - 下町荘の住人blog

              こんばんは!下町荘の住人です!(^^)/ 早い地区ですと「吹奏楽コンクール」が開催されてますね! 今年もコンクールシーズン突入です! 今回の「吹奏楽の名演奏シリーズ」は! 千葉県・柏市立柏高校 吹奏楽ファンにはよくご存じの石田修一先生が率いる200名を超える吹奏楽部! 開校(1978年)と同時に吹奏楽部が発足しました。最初は石田修一先生と部員14名で創部したそうです。 近年ではTVにもよく出演している実力校です! 「題名のない音楽会」をはじめ、「笑ってコラえて!吹奏楽の旅」、「エンターザミュージック」過去の番組の日テレ「世界1のSHOWタイム~ギャラを決めるのはアナタ~」では当時(2010年)では番組史上最高金額を獲得したりとメディアで注目される吹奏楽部です! もちろん全日本吹奏楽コンクールでは1984年に初出場し金賞を受賞してから1985,1987,1988年、そして1990年以降規定に

                『TVでも注目!関東の伝統校!』 柏市立柏高校 吹奏楽・名演奏シリーズ - 下町荘の住人blog
              1