並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 21 件 / 21件

新着順 人気順

笠岡ベイファームの検索結果1 - 21 件 / 21件

  • 『笠岡えぇとこ!ベイファー厶の菜の花畑とシャコ丼』電チャリ一人旅・春の瀬戸内海編⑧ - 続おばちゃんDAYS

    こんにちは、たき子です。 ナナハン(たき子の電動アシスト自転車のニックネーム)旅の後半です。 春の瀬戸内海編、コンセプトは「春の瀬戸内海をうららかに走るよ♪」。 8回目はこの旅で初めての本州。広島から岡山です。 重工業地帯を抜け広大な畑へ 笠岡ベイファームの菜の花畑 河川敷堤防沿いの千本桜 シャコ丼の店 重工業地帯を抜け広大な畑へ 広島県尾道市を出発し東へ向けて走るたき子とナナハン。 途中、福山を通過するんだけど距離にして10kmほどの福山市を通り抜けるのがやたらしんどかったの。 大通り沿いをひたすら走るだけ。 そういえば昔社会で習ったな。このあたりは瀬戸内工業地帯で福山市といえば製鉄所などの重工業が発達した地域だものね。 車と建物ばかりで少々うんざりしていたところへ現れた広大な畑。 ここは笠岡市にある笠岡湾干拓地。 広域図で見ても↑↑はっきりわかるほど広い。赤の矢印部分を拡大したのがこち

      『笠岡えぇとこ!ベイファー厶の菜の花畑とシャコ丼』電チャリ一人旅・春の瀬戸内海編⑧ - 続おばちゃんDAYS
    • 中国地方で車中泊 道の駅笠岡ベイファーム(岡山)は車中泊可! - きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ

      単純に長女や次女のカテゴリーにわけられないお話はこちらにまとめます。 …色んな人が出て来るのでカオスなカテゴリーになるかもね(笑)

        中国地方で車中泊 道の駅笠岡ベイファーム(岡山)は車中泊可! - きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ
      • ひまわり咲いてました~(@_@) - ばぁば.com

        今日は広島に行く予定があって帰りには恒例の笠岡ベイファームに寄ってきました。 主人から「ひまわりが咲いてるよ!」の報告があったので。 でも、まだ6月だけど‥‥ まぁ、『百聞は一見に如かず』ということで…満開🌻 ただ、去年もブログに書かせてもらいましたが、ひまわりの花は南を向いてくれない(;'∀') なので写真を撮るには、いつも逆光になってしまいます。まして、今日は夕方の日暮れ前。 もう、みごとに、真反対、むいてました(´;ω;`)ウゥゥ たまたま少しでも光の方を向いてくれている向日葵を撮ってみました。 今日は広島に向かう前に、仕事で忙しくて行けない娘の代わりに、お孫ちゃんの給食参観に行ってきました。 そしたら一番下の、お孫ちゃん、デザートのバナナ食べてたら居眠りしだして、最後はお茶のコップもって寝入ってしまってました(笑) 実は昨日の夜は、娘たち家族とボウリング大会。 楽しかったです。

          ひまわり咲いてました~(@_@) - ばぁば.com
        • 笠岡ベイファーム 菜の花 Part4 マクロ - kumasan01のカメラブログ

          ランキング参加中デジイチ(デジタル一眼レフ・ミラーレス一眼) Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット EOS5DMK4-24105IS2LK キヤノン Amazon Canon 単焦点マクロレンズ EF100mm F2.8L マクロ IS USM フルサイズ対応 キヤノン Amazon 笠岡ベイファーム 菜の花の続きですが、 前回までの魚眼レンズ SIGMA 8mm F3.5 EX DG CIRCULAR FISHEYE に続き、 今回は、EF100mm F2.8L マクロ IS USM での撮影です! それでは、写真をどうぞ(^。^) マクロで撮影すると、淡い色合いになるんですね。 5Dmk4の手持ちなので、菜の花が風に揺られると手がプルプルと震えながらの撮影になりました! マクロ初心者ですが、楽しいですね。

            笠岡ベイファーム 菜の花 Part4 マクロ - kumasan01のカメラブログ
          • 笠岡ベイファーム 菜の花 Part8 マクロレンズで普通にとる! - kumasan01のカメラブログ

            ランキング参加中デジイチ(デジタル一眼レフ・ミラーレス一眼) Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット EOS5DMK4-24105IS2LK キヤノン Amazon Canon 単焦点マクロレンズ EF100mm F2.8L マクロ IS USM フルサイズ対応 キヤノン Amazon 笠岡ベイファーム 菜の花の写真 EF100mmF2.8L マクロ USM マクロじゃない写真の続きです! やっぱりクッキリした描写ですね。 それでは、写真をどうぞ(^。^) 100mmの単焦点レンズということになりますが、ズームレンズ70-200mm と比べてどうでしょうかね。次回は、70-200mmの写真を出したいと思いますので、また見比べてみたいと思います。

              笠岡ベイファーム 菜の花 Part8 マクロレンズで普通にとる! - kumasan01のカメラブログ
            • まんまるチーズケーキとポピー - ばぁば.com

              以前、まちやろーるケーキを買ったパティスリーシエルさん。 その時に、もう一つ気になっていたチーズケーキ。 先日、お土産に買って帰ってくれてました(*^^)v 大きさは、普通のホールケーキなみ。 まん丸な、お月さんみたい🌝 これを夫婦二人で消費します。 ただし賞味期限は本日中とあり・・・・( 一一) 頑張ったけれど、半分が精一杯でした💦 残りは、とりあえず冷凍へ‥‥ 食べたかったケーキなので全部は食べれなかったけれど満足(^^♪ さてさて最近のvillyちゃん🐶 やはり自分は人間だと思っているのでしょうか?💦 しっかり、マスクを持ってきてくれるようです 最近、自分の行きたい所を見つけるとハーネスから肩を抜く技を覚えてしまったので、しっかりしたハーネスに変えてみました。 ユリウスケーナイン ユリウス・ケーナイン IDCパワーハーネス, 16IDC-FAR-M, デニム, ミニ デニム

                まんまるチーズケーキとポピー - ばぁば.com
              • 2022年-2023年【岡山】 いちご狩り 人気スポット18選 - QUATRE(キャトル)の庭

                岡山 いちご狩り おすすめ|岡山市 リンク 岡山市 いちご狩り|岡山市サウスヴレッジ 旧名:おかやまファーマーズ・マーケット サウスヴィデッジ 農産物直売所(ロードサイドマーケット)や宿泊施設(モデル農家)もある南欧風農業公園です。 収穫状況など詳細をfacebookでお知らせしてくれています。 いちご狩りDATA・要予約 にこにこコース(40分食べ放題)ゴールデンウィーク明けは、下記料金より半額 一般(小学生以上)2,000円 幼児(3歳〜未就学児)1,500円 2才以下 一般1人につき1人無料(2人目〜1,000円) 🍓品種🍓章姫(あきひめ)・おいCベリー(晴苺)・かおり野・さちのか・やよいひめ 基本情報 岡山市 サウスヴィレッジ 営業期間 2022年12月10日(土)~2023年5月ごろ(予定) 営業時間 9:00~16:00 定休日  年末・奇数月の第2水曜 祝日の場合は翌平日

                  2022年-2023年【岡山】 いちご狩り 人気スポット18選 - QUATRE(キャトル)の庭
                • 【恐竜公園】迫力満点の恐竜に出会える笠岡市の公園♡ - 極低出生体重児ママの親バカ育児日記♡

                  こんにちは、さくらママです(^^) *自己紹介記事*→初めてお読みになる方へ この前の連休に、家族で岡山県笠岡市に遊びに行ってきました♡コスモス畑と恐竜公園へ♪ 恐竜に興味津々の2歳息子にピッタリな公園で、想像以上に喜んでくれました♡ 笠岡市恐竜公園へ 圧巻の恐竜たちが7種類 ティラノサウルスとプテラノドン プロトケラトプス イグアノドン アバトサウルス ティプロドクス エラスモサウルス 遊具も充実 トイレ・休憩所 アクセス・駐車場 男の子が間違いなく喜ぶ公園!! 笠岡ベイファーム 笠岡市恐竜公園へ カブトガニ博物館と隣接されている公園です★恐竜とカブトガニは同じ時代を生きていたので、恐竜公園とカブトガニ博物館が隣接されているそうです(^^) 何故恐竜は絶滅したのに、カブトガニは生き続けているのか?が、カブトガニ博物館で説明されています!!ちなみに私達夫婦は地元が近いので、小学校の社会科見

                    【恐竜公園】迫力満点の恐竜に出会える笠岡市の公園♡ - 極低出生体重児ママの親バカ育児日記♡
                  • 向日葵〜笠岡ベイファームPart3 EOS R7 - kumasan01のカメラブログ

                    EF135mmF2L USMは、ポートレートレンズとしてかなり人気のあるレンズです。 最短撮影距離が90cmとちょっと被写体までの離が長いので、花撮りは撮ろうと思ったところから何歩か下がって撮りました。花撮り、何ミリレンズが合うんでしょうかね。また、いろいろ模索していきたいと思います。 それでは、写真をどうぞ(^。^) いかがでしたか! それでは、次回です(^O^)/

                      向日葵〜笠岡ベイファームPart3 EOS R7 - kumasan01のカメラブログ
                    • 笠岡ベイファーム 菜の花 Part5 マクロ - kumasan01のカメラブログ

                      ランキング参加中デジイチ(デジタル一眼レフ・ミラーレス一眼) Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット EOS5DMK4-24105IS2LK キヤノン Amazon Canon 単焦点マクロレンズ EF100mm F2.8L マクロ IS USM フルサイズ対応 キヤノン Amazon マクロ撮影って、三脚ありきとよく書いていますが、撮りたい時に撮る!となると事前準備もできないし、私はいつもスナップ感覚で気軽に撮影するので、マクロ撮影も手持ちでいこうと思っています。 ただ、寄れば寄るほどピントがシビアになるので、失敗も多いですが、それでも頑張ってかなり寄って撮れた時には喜びも大きいですね。 それでは、写真をどうぞ(^。^) マクロレンズ、ピントがほんと一部にしかあいませんね。 それでは、次回に続きます(^O^)

                        笠岡ベイファーム 菜の花 Part5 マクロ - kumasan01のカメラブログ
                      • 向日葵〜笠岡ベイファームPart2 EOS R7 - kumasan01のカメラブログ

                        引き続き、笠岡ベイファームの向日葵です! EF135mm F2L USMの写りは、本当に良いですね。 被写体の向日葵のフォーカスが当っているところ以外はボケが見られて。 背景に至っては、ボケすぎるぐらいにボケています。いや〜楽しいですね。 EOS R7の色味もいい感じです。 それでは、写真をどうぞ(^。^) いかがでしたか! それでは、次回です(^O^)/

                          向日葵〜笠岡ベイファームPart2 EOS R7 - kumasan01のカメラブログ
                        • 笠岡ベイファーム 菜の花 Part9 EF 70-200mmF2.8L USM - kumasan01のカメラブログ

                          ランキング参加中デジイチ(デジタル一眼レフ・ミラーレス一眼) Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット EOS5DMK4-24105IS2LK キヤノン Amazon Canon 望遠ズームレンズ EF70-200mm F2.8L USM フルサイズ対応 キヤノン Amazon 笠岡ベイファームの菜の花写真の続きになります。 今回は、EF 70-200mm F2.8L USMでの写真です。 それでは、写真をどうぞ(^。^) このレンズ、1.3キロあります。5Dmk4と合わせると2キロですね、ただ良く写る組み合わせですから、撮ってて楽しいんで撮ってる間は、そんなに気になりません。あくまで私の所感ですが。 マクロレンズと比べるとですが、EF 100mmマクロの方がかっちり写るように感じます。 それでは、次回の記事で(

                            笠岡ベイファーム 菜の花 Part9 EF 70-200mmF2.8L USM - kumasan01のカメラブログ
                          • 笠岡ベイファーム 菜の花 Part7 マクロレンズで普通にとる! - kumasan01のカメラブログ

                            ランキング参加中デジイチ(デジタル一眼レフ・ミラーレス一眼) Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット EOS5DMK4-24105IS2LK キヤノン Amazon Canon 単焦点マクロレンズ EF100mm F2.8L マクロ IS USM フルサイズ対応 キヤノン Amazon EF 100mm F2.8L マクロ USMの続きですが、 今回は、マクロ的な撮り方では なく寄らずに撮影した写真をお届けします。 それでは、、写真をどうぞ(^。^) いかがでしたか! 寄らずに撮影すると、クッキリ色のり良く 写りますね。 それでは、次回に続きます(^O^)/

                              笠岡ベイファーム 菜の花 Part7 マクロレンズで普通にとる! - kumasan01のカメラブログ
                            • 笠岡ベイファーム 菜の花 円周魚眼 - kumasan01のカメラブログ

                              ランキング参加中デジイチ(デジタル一眼レフ・ミラーレス一眼) Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット EOS5DMK4-24105IS2LK キヤノン Amazon SIGMA 単焦点魚眼レンズ 8mm F3.5 EX DG CIRCULAR FISHEYE キヤノン用 円周魚眼 フルサイズ対応 485276 シグマ(Sigma) Amazon 笠岡ベイファームで菜の花の写真を撮ってきました(^O^)/ まずは、SIGMA 8mm F3.5 EX DG CIRCULAR FISHEYE 円周魚眼で菜の花の写真です。 とりあえず3枚だけ。 いや〜面白いですね! 次回に続きます(^O^)/

                                笠岡ベイファーム 菜の花 円周魚眼 - kumasan01のカメラブログ
                              • ケーズデンキ ノートパソコン - しょーです 人任せ大家のアパート経営:楽天ブログ

                                2019年09月21日 ケーズデンキ ノートパソコン カテゴリ:家族旅行 こんばんは 本日2本目・・・・・ あれからですが「笠岡ベイファーム」を出て 国道2号線を東方面に向かって走っていると 「ケーズデンキ」が有ったので寄りました 現在使用してる「ノートパソコン」の調子が悪いので 買い替えを検討する為に見学に来たのですが・・・・ やっぱ「office」なども付いてる「ノートパソコン」は ¥100,000万円前後と、なかなかの高額プライスでして 「office」の付いてない「ノートパソコン」を見ても やっぱ¥70,000円前後くらいは、するんですよね~ (メインの「ノートパソコン」は、国産品しか買いません) なので、もぉ~少し検討しようと思いお店を後にしました そして長くなったので、次のブログに書きます 最終更新日 2019年09月21日 20時30分06秒 [家族旅行] カテゴリの最新記事

                                  ケーズデンキ ノートパソコン - しょーです 人任せ大家のアパート経営:楽天ブログ
                                • 笠岡ベイファーム 菜の花 Part3 円周魚眼 - kumasan01のカメラブログ

                                  ランキング参加中デジイチ(デジタル一眼レフ・ミラーレス一眼) Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット EOS5DMK4-24105IS2LK キヤノン Amazon SIGMA 単焦点魚眼レンズ 8mm F3.5 EX DG CIRCULAR FISHEYE キヤノン用 円周魚眼 フルサイズ対応 485276 シグマ(Sigma) Amazon 今回は、とりあえず円周魚眼の写真を見てもらいましょう! 上の3枚の写真なんですが、 皆さんにちょっとイメージしてもらいたいんですが、 1番上の写真が菜の花畑の中でカメラを構えて、目線を下げて撮った写真になります。 2番目の写真がカメラを水平に構えて撮った写真になります。 こうなるとわかりますよね。 3番目は、ほぼほぼ真上を向いて撮った写真になります。完全に真上になると下

                                    笠岡ベイファーム 菜の花 Part3 円周魚眼 - kumasan01のカメラブログ
                                  • おでかけおでかけ 麒麟がくるで有名な鞆の浦に行ってきました - 令和婚活日記

                                    久しぶりにお出かけしてきました コロナコロナと騒がれてこのかた ほとんど県内から出なかったので 本当に久しぶりの遠出 まずは 昨年、秋桜を撮りにいこうと思っていたのですが 秋桜の生育不良とのことで断念していた 笠岡ベイファームへ いちごを楽しみに行ったのですけど 販売されているだけで いちごを使ったスイーツなどは思ったよりも少なく 残念だなと思いながら それでもいちごソフトは食べました それでも 大道芸?って言わないのか パフォーマーの人がいたり 出店やキッチンカーが出店していたり 一面の菜の花畑を堪能したり ミツバチがいっぱいいました 1日ここで過ごす予定にしていたのですけど それほど長時間滞在できるような施設でもないので どうしようかなと スマホで近隣の名所を調べてみると 「麒麟がくる」 で滝藤賢一さんがいらっしゃった 鞆の浦が近い(車で1時間圏内)ことに気が付き 足を伸ばしてみました

                                      おでかけおでかけ 麒麟がくるで有名な鞆の浦に行ってきました - 令和婚活日記  
                                    • 笠岡ベイファーム 菜の花 Part6 マクロ - kumasan01のカメラブログ

                                      ランキング参加中デジイチ(デジタル一眼レフ・ミラーレス一眼) Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット EOS5DMK4-24105IS2LK キヤノン Amazon Canon 単焦点マクロレンズ EF100mm F2.8L マクロ IS USM フルサイズ対応 キヤノン Amazon ブログ更新が1日あいてしまいました(^_^;) 今、とっても仕事が忙しいので、更新が滞ることもありますので、ご了承ください。 EF100mm F2.8L マクロ USM で撮った菜の花の続きです。 マクロレンズ、今までのレンズでは撮れなかった領域まで写せます。ただズームレンズのように簡単ではないですがね。 それでは、写真をどうぞ(^。^) いかがでしたか! それでは、次回に続きます(^O^)/

                                        笠岡ベイファーム 菜の花 Part6 マクロ - kumasan01のカメラブログ
                                      • 笠岡ベイファーム ポピー! EOS R6 - kumasan01のカメラブログ

                                        笠岡のベイファームのポピーです! 撮りに行った時は、5分咲きという感じでしたが、チビちゃんたちと可愛い花の中を散策できて良かったです(^O^)/ 最近、チビちゃんがだいぶ歩いてくれるようになったのですが、たーっと走っていくので、追いかけるのが大変ですね。 と、いうことで今回も、気軽に撮影使用! EOS R6にRF16mmF2.8 STMです。 動画撮るには申し分ないですが、当然、広角の写真しか撮れないので、少しもの足りなさを感じます。こういう長時間撮影でない場合で、動画も撮る場合は、RF 24-105mmF4-7.1 STMの方がいいということがわかりました。 それでは、次回の記事で(^O^)/

                                          笠岡ベイファーム ポピー! EOS R6 - kumasan01のカメラブログ
                                        • やっぱりいい一眼レフ機 EOS 6D コスモス - kumasan01のカメラブログ

                                          Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 6Dボディ EOS6D キヤノン Amazon Canon 単焦点レンズ EF50mm F1.8 II フルサイズ対応 キヤノン Amazon 笠岡ベイファームにコスモスの花を撮りに行ってきました。 いくつかの機材を使って撮ったんですが、 今回、紹介する写真は、一眼レフ機のEOS 6DにEF 50mm F1.8 II 、いわゆる元祖撒き餌レンズを付けて撮影しました。 EOS 6D やっぱりいいですね。 撮っててまず思ったのは、シャッター音! 小気味良い音。ほんと気持ちいいですね。 さて、撮れた写真は、こちらです。 いかがでしょうか? シャープ差では、ミラーレス機に負けますが。 とろーんとしたボケ感は、さすが6Dですね。 次回、Part 2に続きます(^O^)/

                                            やっぱりいい一眼レフ機 EOS 6D コスモス - kumasan01のカメラブログ
                                          • 笠岡ベイファーム めっちゃ濃厚なソフトクリーム - しょーです 人任せ大家のアパート経営:楽天ブログ

                                            2019年09月21日 笠岡ベイファーム めっちゃ濃厚なソフトクリーム カテゴリ:家族旅行 おはようございます 「BOOK・OFF」を出て「山陽自動車道」に乗って 帰宅する予定でしたが、「笠岡市って隣りなんじゃろ~ オレ行った事ね~け~ち~とば~行ってみよ~で~」と 息子が言うので、そのまま下道(国道2号線)を通って せっかくなので「笠岡ベイファーム」へ行きました わたくしは「笠岡ふれあい空港」の隣くらいのイメージで 車を走らしたのですが、予想以上に奥に入っててビックリ まぁ~広大な土地ですから、何処にでも出来ますよね~ と思いながらお店に入ると、いろんな地産品を販売してて (笠岡牛って、初めて知りました) わたくしの大好きな「プリン」に「3割引シール」が 貼られてたので、とりあえずゲットしてると 息子は隣に有った「蒜山ジャージー牛乳(カフェオレ)」を 見ながら「オレこれ~」と言いながらゲ

                                              笠岡ベイファーム めっちゃ濃厚なソフトクリーム - しょーです 人任せ大家のアパート経営:楽天ブログ
                                            1