並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 27 件 / 27件

新着順 人気順

第2回 英語検定の検索結果1 - 27 件 / 27件

  • 【英検1級一次試験リーディング対策1】語彙問題で満点を狙うための学習方法 - 崖っぷち舞台役者が婚活を始めたら英語がペラペラになりました

    こんにちは。 今回は英検1級で最難関とされる語彙問題の攻略法をご紹介します。 先日ご報告した通り、私、2019年度第2回の英検1級に無事合格しました! www.inspire-english.net www.inspire-english.net 英検1級を受けようと思い立ったのは、準1級に受かってから1年ほど経過した2018年の秋頃。結局しっかり英検対策に費やしたのは、一次試験までひと月半、二次試験までひと月の合計2ヶ月半でしたが、英単語だけはダラダラしていた期間を含め、1年間学習していました。 というのも、ご存知のことと思いますが、英検1級合格には高い語彙力が必要なんです!単語だけは早めに対策を始めた方がいいと、試験の1年前に単語帳を買い求め、いくつかの参考書やアプリを並行して覚えていきました。 そのおかげで、本番当日では語彙問題を含むリーディングパートで満点を取ることができました!!

      【英検1級一次試験リーディング対策1】語彙問題で満点を狙うための学習方法 - 崖っぷち舞台役者が婚活を始めたら英語がペラペラになりました
    • 検定試験は新型コロナで中止になったら返金される?~英検・漢検・数検(算数検定) - 知らなかった!日記

      2020年度の検定試験日程 英検 漢検 算数検定(数学検定) まとめ 2020年度の検定試験日程 2020年第一回検定試験申し込みがはじまっていますね。 <英検> ①申込期間2020/3/13~ 4/28 一次試験日5/31⇒6/28【試験日変更】 ⇒2020年度 第1回「英検」試験日程変更(延期)のお知らせ | 英検 | 公益財団法人 日本英語検定協会 ※申込期間についても延長される可能性があります。(2020/4/25追記) ※申込期間は延長されないようです。締め切りは4/28(火)24時まで。お早めにお申し込みください。(2020/4/27追記) ②申込期間2020/8/3~ 9/10 ⇒ 2020/7/1~7/24 本会場受験は書店申し込み不可(2020年度第2回英検申し込み期間・申込方法の一部変更についてより)(2020/6/30追記) 一次試験日10/11 ※今回は申込締切が前

        検定試験は新型コロナで中止になったら返金される?~英検・漢検・数検(算数検定) - 知らなかった!日記
      • 2020年第2回英検、まだ間に合う!申し込み方法2種類~《準会場受験》《CBT・S-CBT受験》 - 知らなかった!日記

        英検10月実施分、まだ間に合う! 準会場へ申し込みをする CBT受験もしくはS-CBT受験を検討する S-CBT受験10月実施分 どうするか体験版で判断予定 子どもは珍しいもの・パソコン好き!~S-CBT受験をしたがる 親はコロナ疲れ?夏休み疲れ?申し込みや引率が負担に感じる 英検10月実施分、まだ間に合う! 2020年第2回英検個人受験(本会場一次試験10月11日(日)実施分)の申込期間は例年より早く、7月1日(水)13:00 ~7月24日(金)で、早々に締め切られています。 この申し込み期間を逃した話を書いたら、さぴこ(id:sapic) さんからブックマークコメントで準会場受検という方法があるということを教えてくださいました。 漢検【申込期間中に受付終了】した地域が多数!締め切り前に満席~検定類も申込開始日に申し込みを - 知らなかった!日記 塾などの準会場で一般の人も受け付けている

          2020年第2回英検、まだ間に合う!申し込み方法2種類~《準会場受験》《CBT・S-CBT受験》 - 知らなかった!日記
        • 英検2級で学費全額無料!中学受験の勉強は不要!~私立中学もいろいろある - 知らなかった!日記

          内申書や保護者同伴面接が必要な学校・試験のみの学校 英検2級で学費不要!(入学金と授業料の全額免除)という私立中学 中学受験勉強不要という私立中学 公立難関高校を目指す前提の私立中高一貫校 特技を生かす入試 中学受験の先輩たちから学ぶ 子どもが小1の時に次のセミナーに参加して、会場で私立中学のパンフレットをたくさんもらっておいたんですが、ほったらかしで眠らせていました。 shimausj.hatenablog.com (※こういうイベントに参加すると一気にいろんな学校のパンプレットをもらうことができて便利ですよ!ひとつひとつホームページからパンプレットを申し込むのはかなり手間ですし。) 最近、ようやく重い腰をあげてひとつひとつパンプレットを見始めると… いろんな学校があるんですね! 内申書や保護者同伴面接が必要な学校・試験のみの学校 募集要項だけを見てみても、同じ「私立」でも、 保護者同伴

            英検2級で学費全額無料!中学受験の勉強は不要!~私立中学もいろいろある - 知らなかった!日記
          • 英検5級初挑戦は何歳から?どんな勉強をするといい?漢検・算検との違いにドッキドキ。 - 知らなかった!日記

            目次 ネットの合否速報・スコアグラフ 5級を受けたきっかけと英語経験 使ったテキスト類と過去問 「小学生用」と書かれたもの 一般的な英検対策本 中学英語を授業動画で 過去問はシンプルに 単語本 取り組んだ順番と学習方法 無料で学習する方法 英検公式学習サイト 英検対策用スマホアプリ YouTubeで中学英語の授業動画&英検対策授業動画を見る 英検の子ども用サイトで試験会場の注意点を確認 英検・漢検・数検、子どもへの優しさ1位は? 試験会場の様子 保護者は入り口で保護者シールをつける 番号による座席指定はなし。早めに行って良い席をとるべし。 小学生の本気の挑戦!教室内はピリピリ。 保護者は教室前の廊下で待てない 結局、何歳から受けるのがいい? 検定試験は入試のプチ体験になるかも? ネットの合否速報・スコアグラフ 息子、小1で英検デビューしました。 2019年第2回英検、結果はめでたく合格。

              英検5級初挑戦は何歳から?どんな勉強をするといい?漢検・算検との違いにドッキドキ。 - 知らなかった!日記
            • 絵を眺めて自然と覚える英単語!英検準1級レベル(2019-2vol.2): strokeとwag - Bossの英語旅

              日本人英語講師のBossです まず、下のピクチャーディクショナリーを眺めてください! 何となく意味が想像できそうな単語 ありましたか? 初めに ダウンロード 使用英単語 2019-2vol.2使用単語一覧 stroke (品詞:名詞 / 動詞) 基本イメージ: strokeとの思い出 その他 wag (品詞: 動詞) 基本イメージ: wagとの思い出 簡単に覚える!storkeしてwagする 最後に 初めに 今回は、英検準1級の過去問から 一見、難しそうな単語でも 実は、仕分けてみると 絵本でよく見かける カタカナ英語として馴染みがある イメージしやすい動作や仕草 英語学習者の方へ 英検1次試験合格のポイントは、Part.1単語問題 ・準1級辺りから語彙力を疎かにすると痛い目に ・次の1級にも生かされる重要な英単語群 →覚えやすい単語から日々記憶のアップデートをしてください 英語から自然と

                絵を眺めて自然と覚える英単語!英検準1級レベル(2019-2vol.2): strokeとwag - Bossの英語旅
              • 広がるイメージを楽しむ英単語:grind (英検準1級2019-2vol.2) - Bossの英語旅

                日本人英語講師のBossです 前回は、strokeとwagを紹介 ワンちゃんをstrokeすると 嬉しくてwagします! →こちらで紹介 www.yurutabieigo.com 初めに ダウンロード 使用英単語 2019-2vol.2使用単語一覧 grind (品詞:動詞) 基本イメージ: 挑戦!広がるイメージ編 ① grindされた肉 ② 歯をgrindする ③ 刃物をgrindする -erで「〜する物」 最後に 初めに 今日は、これから紹介する 英単語の意味から広がっていく イメージを皆さんに 感じてもらおうと思います -お仕事の前 -リラックスタイム ...etc サクッと皆さんに プレゼント! 今回は日本語力を問う問題です 頭を柔らかくして 意味の広がりを 最大限感じてください いや、大げさです...笑 サクッとイメージして 「ほぉ〜!」 「へぇ〜!」 の中間ぐらい 「ほへぇ〜!

                  広がるイメージを楽しむ英単語:grind (英検準1級2019-2vol.2) - Bossの英語旅
                • テスト結果の一覧【息子】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

                  【2020/06/03:更新】 結果とリンクを一部、追加しました。 【2019/11/21:新規作成】 全統小のテスト結果が届いていると先週、受けた塾から連絡があったのですが、受け取りに行けるのが週末なため、テスト結果については来週になります。 今回は、問題用紙に解答を書いてくれていたので、解き直しもすぐできもう終わったもの扱いなのですが、テスト結果は純粋に面白いですよね。マークミスの数が気になりますが、もう少し待ちたいと思います。 ⇒2019年11月全国統一小学生テスト自己採点結果【小3息子】 時間がたっているので、マークミスが10くらいあっても、何も感じなさそうです。 こちらの記事ではテスト結果がでたら、一覧にしていこうと思います。メニューにあった検定結果に追記して更新しています。 作ってから一度も更新していなかったようで、2年ほど放置していたようです…。今まで見てくれたかたありがとう

                    テスト結果の一覧【息子】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~
                  • 英検2級レベル(2019-1vol.4/5):ピクチャーディクショナリー、練習問題と新しい試み - Bossの英語旅

                    Hello, はてなブログ 日本人英語講師のBossです。 さぁ、「英単語をゆる〜く極める旅」 今回で2回目の旅が終わります。 最初の旅(2019-2)のピクチャーディクショナリーと練習問題をまとめたものはこちらから www.yurutabieigo.com 英検2級レベルの英単語と意味の間にイメージ画像を差し込んで心でインパクトする方法になれたでしょうか?出会いだけでなく再会する事もお忘れなく! □理想的な流れを恋愛に例えて インパクトするだけでは一方通行な出会い!! 最初の出会いは、挨拶程度で相手のことがまだわかりません!! だから、何度も再会する事で相手の事を想ってください!! そして何度も使ってあなたの愛情を伝えてください!! これが私のオススメする英単語を理想的に自分のものにする方法です。 映画や海外ドラマで英検2級英単語は頻繁に使われます。 www.yurutabieigo.c

                      英検2級レベル(2019-1vol.4/5):ピクチャーディクショナリー、練習問題と新しい試み - Bossの英語旅
                    • 大学入学共通テストの英語試験はどうなる?英語民間試験の活用動向と試験問題の対策 | 留学マスター

                      2021年からこれまでの大学入試センター試験が、「大学入学共通テスト」に変わります。 当初、英語試験では「リーディング」「リスニング」「ライティング」「スピーキング」の4技能を測るために、英検などの外部の民間試験が活用される予定でした。 しかし、文部科学省が2019年の12月に英語試験における民間試験利用の延期を発表しています。 同じように、国語と数学に導入される予定だった記述式問題の出題も見送られました。 これらの変更点で「大学入学共通テストはどうなるの?結局のところセンター試験と同じなの?」と困惑している人もいますよね。 今回は、大学入学共通テストの英語の科目を中心にどのような問題に変わるのか、プレテストによるモデル問題をもとに解説していきます。 久美子先生 これからの大学入学共通テストの対策に必要なことなど詳しく紹介しているので、これから大学入試を迎える中学生・高校生・保護者の方はぜ

                        大学入学共通テストの英語試験はどうなる?英語民間試験の活用動向と試験問題の対策 | 留学マスター
                      • 英検準1級レベル(2019-2vol.1):グリーンレベル(lantern, maze) - Bossの英語旅

                        Hello, はてなブログ 日本人英語講師のBossです。 今回は準1級の英単語の紹介です。 前回グリーン、イエロー、レッドで色分けしたレベル別に画像を取り込めながら進めていきます。 -レベル分けの様子はこちらから www.yurutabieigo.com □当ブログでの英検準1級の紹介は? 前半に視覚的にイメージし易い情報 後半に細か過ぎないニュアンスを紹介 準1級レベルの旅は、上記のように進めようと思います。 視覚的なインパクトを大事にしていきます。 今回は、グリーンレベル(初級)の中から特にイメージし易い、 lantern maze を紹介します。英検準1級と聞いて「あ、無理、無理...」と思わずに、「あ、こんな英単語もあるんだぁ」と共感して頂けるとありがたいです。 ダウンロード 使用英単語 2019-2vol.1使用単語一覧 lantern 基本イメージ:手さげランプ、ちょうちん

                          英検準1級レベル(2019-2vol.1):グリーンレベル(lantern, maze) - Bossの英語旅
                        • 【英検1級一次試験ライティング対策】1ヶ月半で合格レベルの英作文に到達するための学習方法 - 崖っぷち舞台役者が婚活を始めたら英語がペラペラになりました

                          こんにちは。 先日からご報告させていただいている通り、2019年度第2回の実用英語技能検定1級に合格しました。 必死に勉強し、CSEスコア3000超えで一発合格を果たすこともできました! www.inspire-english.net www.inspire-english.net 今回は、語彙問題編、長文読解編に引き続き、筆記試験の残りのパート、ライディングの学習法をご紹介します。 英検は3級より上の級になるとライディングパートがあり、ここを対策すると合格にぐっとと近づけると言われています。時には、ライディングで一発逆転の一次試験突破を果たす方も。 逆に、無対策の場合はかなり手強いパートになります。わたしが2年前に準1級を受けた際もヒヤリとしました。リーディングとリスニングだけなら余裕の合格だったはずが、対策せずに受けてしまったライディングが大きく足を引っ張り、ギリギリの合格になってしま

                            【英検1級一次試験ライティング対策】1ヶ月半で合格レベルの英作文に到達するための学習方法 - 崖っぷち舞台役者が婚活を始めたら英語がペラペラになりました
                          • 新企画スタート!英検準1級レベル(2019-2vol.1):ピクチャーディクショナリー、練習問題 - Bossの英語旅

                            Happy New Year, はてなブログ 日本人英語講師のBossです。 あけましておめでとうございます! 新しい年の幕開けですね。皆様にとって素敵な一年になりますように! さぁ、2020年最初の記事は、「新企画」からキックオフ! 「英単語をゆる〜く極める旅」英検準1級編のスタートします。 今まで紹介してきた英検2級レベルから難しくなるんでしょ? 少し仕分けしてみると、そんな事もないんです。 まずは、記念すべき英検準1級英単語を眺めてみましょう! ダウンロードと練習問題はこちらから ダウンロード 使用英単語 2019-2vol.1使用単語一覧 準1級レベルの英単語って? 事前にレベル分け グリーン(レベル1:初級) 絵本や児童書で実はよく使われる系 2級レベルかも?系 イエロー (レベル2:中級) ( 品詞の変化で騙されてるだけ)あぁ、なるほど系 レッド(レベル3:上級) ちょっと脇に

                              新企画スタート!英検準1級レベル(2019-2vol.1):ピクチャーディクショナリー、練習問題 - Bossの英語旅
                            • 【英検1級総合対策】私が英検1級CSEスコア3000以上を達成した勉強法【合格のその先へ!】 - 崖っぷち舞台役者が婚活を始めたら英語がペラペラになりました

                              こんにちは。 長らく続いた英検1級対策記事も最後となりました。今回は英検1級総合対策編です。 別記事でもご報告しておりますが、私、2019年度第2回の実用英語技能検定1級に合格しました! 1年程前にTOEIC  L&Rで955を取っていたため、英語力としては英検1級を目指すことができるレベルにあったのですが、英検準1級合格からまだ2年。初受験ということもあって、不安が大きく、かなり必死に勉強しました。 その結果、総合CSEスコア3009で余裕の合格を果たすことができました!CSE3000超えとしてはギリギリのスコア(素点であと1点落としていたら到達不可でした…)ではありますが、英検1級初挑戦としては満足のいく結果となりました。 そこで今日は、合格のその先、英検1級をCSE3000超えで一発合格するまでの学習方法を、まとめてご紹介します。 英検1級の試験内容 一次試験 形式 内容 二次試験

                                【英検1級総合対策】私が英検1級CSEスコア3000以上を達成した勉強法【合格のその先へ!】 - 崖っぷち舞台役者が婚活を始めたら英語がペラペラになりました
                              • 【英検二次試験】面接会場の建物に保護者も入れる?入れない? ~会場によって対応が違う - 知らなかった!日記

                                コロナ禍での英検二次試験 みんなが感染予防に熱心だった2年程前 保護者も建物に入れた 息子が受けた直近の2022年度第2回英検では… 保護者は建物に入れない!なぜ? 今までで一番残念だった会場 門から建物の入り口まで ヘルスチェック用紙に記入する机がない! 大雨の中、傘をさしながら机もボードもなしで記入 建物内に入らない保護者のヘルスチェックも必要だった? 受付の机で面接カードを記入 土足OKの指示があったが上靴が必要だった 門の前の歩道は保護者で混雑 終わる時間の目安はわからない 保護者はずぶ濡れ 会場によって違う? こういう会場増える?減る? コロナが「5類」に移行したら体制が変わる? 保護者控室を復活させてほしい 保護者の受験者控室入室可にしてほしい 今回は子どもが英検2級の二次試験を受けた時のことを。 コロナ禍での英検二次試験 みんなが感染予防に熱心だった2年程前 保護者も建物に入

                                  【英検二次試験】面接会場の建物に保護者も入れる?入れない? ~会場によって対応が違う - 知らなかった!日記
                                • CNN英語検定 | 朝日出版社

                                  今回から国際教養セクションが登場! 第Ⅰ期 通常スピード版   11月9日11時~11月27日(申し込みは11月23日まで) 第Ⅱ期 ゆっくりスピード版 12月7日~12月25日 ※統計の都合上、通常スピード版、ゆっくりスピード版両方の受験はご遠慮ください。どちらか片方の受験をお願い致します。 国際教養セクションとは? 時事英語を理解するには、高い言語技能だけでなく、近年話題になっている政治・経済・文化などに関する背景知識も不可欠です。そうした背景知識、すなわち「国際教養力」を測るセクションです。設問は10問で、設問文・選択肢はともに英語で書かれています。 「通常スピード版」と「ゆっくりスピード版」の違いはここ! 「通常スピード版テスト」:リスニングセクションの音声にCNNニュースの生音声を使用します。 「ゆっくりスピード版テスト」:リスニングセクションの音声にナレーターが録音した音声を使

                                  • 通関士試験解答速報 - 解答速報2022掲示板2ch

                                    通関士試験解答速報は以下の通関士試験解答速報掲示板をご利用ください。 まず、今回の傾向とこれからの流れについて見ていきたいと思います。 特に、1個人があたかも正解のように自分の答案を通関士試験解答速報として晒しているケースは注意が必要です。 そもそも通関士試験解答速報はあるのか、どこにあるのか、それは正しいのか、本当に早いのかという様々な問題を抱えております(解答解説)。 大概の場合、主催団体のホームページに掲載されますので、それを待つということになります。メジャーな試験では各種予備校がこぞって解答速報を即日発行するケースもあります。最近では受講者サービスとして、対象試験が増える傾向にあります。今回の試験についてもそうなるといいですね。そんな中、どうしても通関士試験解答速報を知りたい場合は、こちらの私的に試験を扱っているサイトが便利です。 通関士試験解答速報サイトの種類としては、ブログ、掲

                                      通関士試験解答速報 - 解答速報2022掲示板2ch
                                    • 塾なし大学受験MARCHに勉強3か月で受かるか!?その答えは? - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬

                                      4月からMARCHに通う ひめちゃんの母さんひめぐまが ずばり 巷でささやかれている GMARCHに 勉強3か月で受かるのか?! という禁断の話題に 触れてみたいと思います(*^^*) まずは ≪MARCHとは?≫ 明治大学 リンク 青山大学 リンク 立教大学 リンク 中央大学 リンク 法政大学 リンク 私立の大学群のことで 早慶上理 と呼ばれれる 学群の下にあたります SMRATなんて新しい 学群もありますが 上智大学 明治大学 立教大学 青山大学 東京理科大学 あまり浸透してないですね(^-^; 今日はそのMARCHのおはなし なぜ今 受験3か月前でもないのに こんな話題かと言いますと... 今から仕込んで 置いたので ひめちゃんがMARCHに 複数合格できたから。。。 そして 国公立を同時に目指している 学生さんには 今から対策をしておくと 滑り止めでMARCHが 手に入るから 3か

                                        塾なし大学受験MARCHに勉強3か月で受かるか!?その答えは? - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬
                                      • 「大学入学共通テスト」英語民間試験導入における障害のある受験者への対応について - さかしま

                                        最近になってやっとメディアでも取り上げられるようになってきたが、現行のセンター試験の後継として再来年の大学入試から(実質的には半年後から)実施が計画されている「大学入学共通テスト」が、混乱を極めている。 特に錯綜しているのが英語試験で、文部科学省は大学入学共通テストの英語に加え、英検(日本英語検定協会)、GTEC(ベネッセ)、TOEFL(ETS)など、複数の民間業者の試験を併用することを公表している。 この英語民間試験導入について、国とベネッセの癒着や制度設計の杜撰さなど、数多の問題が噴出しているが、この辺りは既に多くの識者が指摘しているところなので、ここで詳しくは述べない。 今回指摘したいのは、文部科学省の制度設計の杜撰さが原因で、障害を持つ受験者が不利益を被る事態を招いていることである。 英検およびベネッセの、障害のある受験者への配慮について説明された資料をざっと読んだが、あまりにも問

                                        • 【英検1級一次試験リーディング対策2】長文読解問題で満点を取るための学習方法 - 崖っぷち舞台役者が婚活を始めたら英語がペラペラになりました

                                          こんにちは。 先日アップした英検1級語彙問題対策編に、たくさんの反響をいただいております。 読んでくださった皆さん、ありがとうございます! www.inspire-english.net 今回はリーディングパート後編として、わたしが満点を取るまでに行った長文読解対策をご紹介したいと思います。 以前にもお知らせした通り、私、2019年度第2回の英検1級に無事合格しました! 日本の英語資格試験の中では最難関である英検1級。念には念をとしっかり対策した結果、初受験でリーディングパート満点を獲得することができました。 www.inspire-english.net www.inspire-english.net 今日は語彙問題編に引き続き、長文問題を完全制覇するための学習方法をご紹介します。 長文読解の問題構成 英検1級の長文のレベル 英文が長い 内容が難しい 長文対策に使用した教材 英検1級 集

                                            【英検1級一次試験リーディング対策2】長文読解問題で満点を取るための学習方法 - 崖っぷち舞台役者が婚活を始めたら英語がペラペラになりました
                                          • 【英検1級一次試験リスニング対策】リスニングで高得点を取るための学習方法 - 崖っぷち舞台役者が婚活を始めたら英語がペラペラになりました

                                            こんにちは。 先日から続けている英検1級対策記事ですが、お陰様でたくさんのアクセスをいただいております。ありがとうございます! 今日は一次試験の最後のパート、リスニング問題対策編です。 以下の記事でも報告させていただいた通り、私、2019年度第2回の日本英語検定協会の英検1級に無事一発合格を果たしました! www.inspire-english.net www.inspire-english.net 特に一次試験はリーディング満点、リスニング2問ミスという高得点で突破することができました。 そこで今日は、リスニングで高得点を取るための対策法をご紹介します。 リスニングパートの試験内容 出題内容 場面・状況 話題 試験構成 会話の内容一致選択(10問) 文の内容一致選択(10問) Real-Life形式の内容一致選択(5問) インタビューの内容一致選択(2問) 英検1級リスニングのレベル リ

                                              【英検1級一次試験リスニング対策】リスニングで高得点を取るための学習方法 - 崖っぷち舞台役者が婚活を始めたら英語がペラペラになりました
                                            • 奥森皐月 - Wikipedia

                                              奥森 皐月(おくもり さつき、2004年5月9日 - )は、日本の女優、モデル、タレント。 東京都出身。スターダストプロモーション所属。 かつてはシーアンドティーに所属していた。 略歴[編集] 2006年にスチールで活動をはじめる[1]。 2008年4月、NHK教育テレビ『にほんごであそぼ』にレギュラー出演[1]。 2015年度より同番組内で、ちーむ・をとめ座としても活動。 2015年9月の公演「シーパー」より少女劇団いとをかしに参加[2]。 2016年4月22日、スターダストプロモーション芸能3部の小中学生による「私立輝女学園(3期)」メンバーとなり、2017年3月26日卒業。 2017年10月、テレビ東京『おはスタ』の金曜おはガールに就任。 2020年度よりNHK教育テレビ『すイエんサー』のすイエんサーガールズに就任。 2020年9月、QJWeb「クイックジャーナル」にて連載スタート。

                                              • 英検2級レベル(2019-2vol.2):ピクチャーディクショナリー、練習問題 - Bossの英語旅

                                                Hello, カンプ・ノウスタジアム 日本で生まれ育ち、日本で英語をマスターしたコテコテの日本人英語講師のBossです。 同じ左利きで勝手にシンパシーを感じる(笑)世界最高のサッカー選手=メッシに会いに行ってきましたよ、 スペインのバルセロナにある名門FCバルセロナのホームスタジアム「カンプ・ノウ」!(楽天がスポンサーなので感動して目が潤むコテコテの日本人) がしかし、旅のスケジュールの組み間違えでアウェーゲームだったので結局会えませんでした。。。(泣)でも、メッシが最高に輝いている間にリベンジします!! さてさて、 「英単語を極める旅」待望の(?)Vol.2が完成しました。 こんな悩みなら解決 子育てに奮闘するお母さん、お父さん(英検を共に頑張る親御様) 塾や学校で「英検だけは受けなさい!」と耳にタコができるほど言われうんざりしている中高生 簡単な英会話から抜け出したいと思ってる英語好き

                                                  英検2級レベル(2019-2vol.2):ピクチャーディクショナリー、練習問題 - Bossの英語旅
                                                • 海外に行かずに英語を話せるようになる方法 - まーきちのお気楽生活

                                                  (この記事は約5分で読めます) 私の趣味のひとつの英語学習について書きます。 私は通訳のような専門レベルでは到底ありません。しかし海外在住・勤務経験が無いわりには、英語を話すことができます。 このような普通の人間がどのように英語を学べばいいのか、私のTOEIC受験歴を交えながら、少しでもどなたかの役に立てばと思って書きます。 目次 1998年(28歳)第1回目TOEIC515点 2011年(41歳)英語の勉強を本格的にスタート 2013年(43歳)オンライン英会話をスタート オンライン英会話は国際交流 アメーバブログでブログ仲間と交流 2013年(43歳)第2回目TOEIC 710点 フィリピンのセブに行く 2014年9月(44歳)第3回目TOEIC830点 会社をやめることを考え始める 英会話サークルに行ってみる 2015年12月(45歳)第4回目TOEIC915点 英語学習はまだまだ続

                                                    海外に行かずに英語を話せるようになる方法 - まーきちのお気楽生活
                                                  • 2020年度からの大学入学共通テスト(2019年10月 成績提供システムを使う国公立大学) - ぶんぶんの進路歳時記

                                                    大学入学共通テストの目玉、英語の外部検定を入試に利用することに対する反対のデモが、文部科学省前だけでなく、国大協前や北海道でも行われています。 ハーバー・ビジネス・オンラインの記事 国会議員もようやく新しい入試制度を問題視し始めました。 野党合同ヒアリングで意見を述べた高校生は、学習指導要領が求める知識、思考・判断、表現力を駆使して制度の欠陥を的確に指摘しましたが、文部科学省は丸暗記と「大人が決めたことは守りなさい」的な態度に終始し、ヒアリングは対話的で深い学びにはほど遠いものでした。 第2回 英語民間試験導入問題 野党合同ヒアリング *国会議員さんには「入試の不公平さ」という部分だけでなく、背後にある「教育の利権化=税金の使い方問題」について鋭いメスを入れてほしいです。 こうした中で、文部科学省は「英語成績システム」への参加を表明していない大学に9月末までに返答するように迫り、その結果が

                                                      2020年度からの大学入学共通テスト(2019年10月 成績提供システムを使う国公立大学) - ぶんぶんの進路歳時記
                                                    • スピーキングが苦手な方のための英検®1級二次試験対策法 | Inspire English

                                                      英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。 ごあいさつ 初めまして、Yuriと申します。関東地方在住のワーママです。 私大法学部出身、留学経験はなく、英語を使う仕事に就いたことも、残念ながらありません。このような経歴ですが、Inspire Englishの英検®集中対策コースを受講し、英検準1級にはスピーキング満点で一発合格。その後、昨年夏に英検1級に向けた勉強を始め、2021年第1回の二次試験に合格しました。 …とさらりと書きましたが、1級の二次試験(面接)には相当苦労しました。一次に合格した回の二次試験は棄権、その後も一度不合格となり、もう挑戦をやめてしまおうかと思ったこともあります。「なぜこんなにしんどいことを続けているんだろう?」と思ったことも一度や二度ではありません

                                                        スピーキングが苦手な方のための英検®1級二次試験対策法 | Inspire English
                                                      • 最近(2019年6月・7月)の大学入学共通テスト・教育関連ニュース - 大学入学共通テスト奮闘記

                                                        最近、大学入試や教育関連の一大ニュースが数多く流れています。 どれをとってもとても大事なもので本来ならば一つ一つ記事にしてお伝えしたいところですが、ニュースの数が多すぎかつ難解なものが多いのでダイジェストでお伝えしようと思います。 気力があれば後で詳細を記事にするかもしれません。 多くの高校でこの時期から個人懇談なども行われると思いますので疑問点などあればぜひ学校の先生に質問してくださいね。 共通テスト関連 共通テスト記述式問題の採点はバイトの大学生 共通テスト数学の文章解答を見送り 英語民間試験関連 TOEIC共通テストから離脱 英検、面接式の試験は共通テストでは行われない 英検、2019年9月から2020年度の試験の予約開始 英検、高3生の2020年度第2回の試験の予約日を変更 各大学の入試制度 大阪大学:民間試験を受けることができなかった場合の対応を発表 立教大学:英語の個別入試を廃

                                                          最近(2019年6月・7月)の大学入学共通テスト・教育関連ニュース - 大学入学共通テスト奮闘記
                                                        1