並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

群馬大学 偏差値の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 資料2-1:豊田先生御講演資料

    鈴鹿医療科学大学 豊田長康 2024/04/22 日本学術会議 「研究力強化と学術会議への期待」 2024/04/22 1 日本の研究競争力低下の因果推論 (事前配布資料) 資料2-1 論文データ Clarivate社の文献データベース(以下DB)であるWeb of Science Core Collection のデータを、分析ツール InCites Benchmarking & Analytics(以下InCites)を 用いて分析 なお、発表者はInCitesとSciValの両方を利用できる環境にある が、所期の目的の分析はSciValでは困難なため、InCitesで分析 した。 文部科学省 科学技術・学術政策研究所(以下NISTEP) の分析データ 他のデータ OECD.Statの公開データ 文部科学省、国立大学法人等のデータ 2 本発表のデータの入手元 2024/0

    • 日本になぜ「男子医大」は存在しないのか? 女医が語る医師業界の建前と本音 | 本がすき。

      2018年7月――東京医大の入試不正事件をきっかけに明るみに出た、女性の医学部受験者への減点操作。フリーランス麻酔科医として政治家・プロスポーツ選手・AV女優など様々な患者の手術を行い、ドラマ『ドクターX~外科医・大門未知子~』(テレビ朝日系) など医療ドラマの制作協力にも携わる著者が、今まで誰も公言できなかった女医問題の真実を語る光文社新書『女医問題ぶった斬り!~女性減点入試の真犯人~』が刊行!これを記念して、本書の一部を公開します。東京医大事件は何を世に問うたのか? 第3回です。 ◆若い学生が欲しい医大側 今回、女性差別ほど問題視されなかった多浪差別だが、基本的に医大入試では、就職試験と同様に、若い受験生ほど好まれる。 かつて東海大学医学部は、米国のメディカルスクール(大学を卒業後に4年制の医科大学院を修了して医師になる)を手本にして、「医学部3年次(その後4年間で卒業できる)から40

      • 【2021/2/17】ちょっと大変だけど実力のつく大学:共愛学園前橋国際大学 | かずしろ教育研究所

        “ちょっと大変だけど実力のつく大学です” をモットーの1つにしている大学が、群馬にあります。 なんか可愛いですよね、応援したくなります。 それが群馬県最古の私学で130年以上の歴史を持つ、共愛学園前橋国際大学です。 地方の私立大ということであまり注目はされていませんが、実は高い評価を得ているんです。 その証拠に、朝日新聞が毎年出版している大学ランキング2021では 学長からの評価ランキング “教育面で注目されている大学で4年連続5位!” “注目する学長がいる大学で5位!” と、全国の難関大をおさえ上位ランクインを果たしています。 地方の私立大でこの順位って、すごいことだよね! そんな共愛学園前橋国際大学の歴史を今回は見ていきたいと思います。 キャッチコピーは「地域の未来は私がつくる。」 前身は1988年に開学した共愛学園女子短期大学で、4年制大学に改組するタイミングで男女共学化を図り、19

          【2021/2/17】ちょっと大変だけど実力のつく大学:共愛学園前橋国際大学 | かずしろ教育研究所
        • オール国公立で医学部合格の安上がり「通ったのは月4000円のそろばん教室だけ」の衝撃 女手ひとつで育てた母が願ったこと

          大学の医学部合格者は私立中高一貫校出身者が多い。中学受験のための塾費用は通常200万円以上、6年間の学費が約600万円、大学が私立なら4年間で3000万~4000万円。医師になるまでには大金がかかるが、小学校からオール公立で国立大医学部に合格し、学費もアルバイトや県からの修学資金貸与で賄う親孝行な若者も実在する。いったい、いかなる人物でどのような家庭環境だったのか。小中高の教育費の全明細を公開しよう――。 「公立小中高→群馬大学医学部」通ったのは月4000円そろばん教室だけ 母一人子一人の母子家庭で育ち、群馬大学医学部に現役で合格したGくん。習い事はほとんどやらせていなかったと、母は振り返る。 「通わせた習い事は小学校3年生から学童代わりにと、近所のそろばん教室くらいです。放課後の居場所にもなり、友達と和気あいあいと過ごしていたみたいです」 月謝は4000円。昇段が楽しみで、高校2年生まで

            オール国公立で医学部合格の安上がり「通ったのは月4000円のそろばん教室だけ」の衝撃 女手ひとつで育てた母が願ったこと
          • 学修時間についてのフレッシュパーソンの負担感 - 群馬大学 二宮祐研究室

            今年の全国の大学1年生に関して、宿題が多すぎるという噂を聞くことがある。 ところで、大学は以下に示すような「大学設置基準」という法令に基づいて宿題―授業時間外の学修―を大学生に対して課すことになっている。 大学設置基準 第二十一条 各授業科目の単位数は、大学において定めるものとする。 2 前項の単位数を定めるに当たつては、一単位の授業科目を四十五時間の学修を必要とする内容をもつて構成することを標準とし、授業の方法に応じ、当該授業による教育効果、授業時間外に必要な学修等を考慮して、次の基準により単位数を計算するものとする。 一 講義及び演習については、十五時間から三十時間までの範囲で大学が定める時間の授業をもつて一単位とする。 二 実験、実習及び実技については、三十時間から四十五時間までの範囲で大学が定める時間の授業をもつて一単位とする。ただし、芸術等の分野における個人指導による実技の授業に

              学修時間についてのフレッシュパーソンの負担感 - 群馬大学 二宮祐研究室
            1